ウクライナ情勢 340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8a-05OS [27.85.207.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:52:18.89ID:jClRDWF8a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 332 (実質333)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650772984/
ウクライナ情勢 333 (実質334)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650794878/
ウクライナ情勢 33 (実質335)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650804672/
ウクライナ情勢 335 (実質336)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650813964/
ウクライナ情勢337
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650820704/
ウクライナ情勢 337(実質338)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650849615/
ウクライナ情勢 339
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650882461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/26(火) 01:01:02.35ID:vsPi/Pfta
>>718
難民問題の差別問題なら、あれは受け入れ国側の問題であってウクライナでコントロールなんてできてない
2022/04/26(火) 01:01:25.58ID:NxwRPlbPa
>>708
ロシアの事をよく分かった上で腹を括っている人の解説かな
2022/04/26(火) 01:01:40.94ID:CEuOcH340
>>711
イタリアだかイギリスのインタでそんな言い方だと敵作るんじゃないかと聞かれた時に自分は長く生きれるとは思わないから振り切れてるみたいに答えたらしい
2022/04/26(火) 01:01:42.95ID:9Qrs9H800
あとはロシアがA(N)BC兵器を使うかどうかだな
2022/04/26(火) 01:01:52.86ID:sKdvzAoF0
>>689
ヘリの搭載力じゃロケットなんて狙って撃たないと火力を発揮できないし単にMANPADSが怖くてトス射撃してるだけに見える
2022/04/26(火) 01:02:09.11ID:dhpq7xKV0
>>691
北海道領有権発言といい、「関東軍を忘れるな」発言といい、もっとぶちギレるべき発言あるだろとね
FSBからの手紙じゃないが、ロシアからしたら「日本かウクライナか」って判断だったんだから
日本とウクライナはロシアからの脅威を受けてるという同じ立場に立ってるのは間違いない
2022/04/26(火) 01:02:19.35ID:GYhJCT5MM
>>682
ベトナム戦争なんかは、アメリカに頼み込んで、わざわざ派兵してたのにな
2022/04/26(火) 01:02:40.41ID:BUy4KJn70
>>708
ウクライナは攻め切れ狙いの受け将棋だね。他国からわんさか駒が入ってくるから、手番になってギアチェンジしたとき、どうなるか。
2022/04/26(火) 01:02:43.55ID:vsPi/Pfta
>>725
じゃあチャーチルやケネディが政治家として稚拙かというと、そうではない
演説力は民主主義政治家の力の源泉

多分にエモーショナルに振りすぎるきらいはあるけど
735名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:02:45.64ID:ICYS0P7n0
>>728
大丈夫かね
そこまでいくと心配だわ
ゼレンスキーが病んだら大変なことになるから
736名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dMjb [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:03:01.90ID:nHcMVCyF0
>>708
3ヵ月で戦争終わらせるつもりなのか、そこは意外だった
予想通りの記事ではあったけどそこだけ傍目に見てる側としては終わらせられるのか?と疑問に思う

まぁそこについてはそういう気概、というだけの話かもしれんが……
2022/04/26(火) 01:03:03.75ID:w8RC7eQ/0
>>721
むしろ抑えてるぐらいでしょ
国民の徹底抗戦の意思の代弁者と
国際社会で協力を取り付ける正義のリーダーの両面を演じないといけない

ブチャの一件では対話を閉ざさないと言っただけで怒った国民も多かったそうだし
本人もバランスとるのは相当慎重にやってるはず
2022/04/26(火) 01:03:21.45ID:wkizzwwJ0
>>676
実際、ゼレンスキーは侵攻前までは戦争回避を重視しすぎてた感はあったわな。
無抵抗で降伏するんじゃないかと最初の数日はドキドキした
2022/04/26(火) 01:03:36.30ID:HAuwAO800
>>724
桜井誠は基本的に判断ミスをしない立派な右翼だよ。
問題は、支持者はマトモな思考ではないマイノリティが多いこと。
まぁ、マジョリティが旧来の右翼に囲われてるのもあるが。
740名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:03:42.94ID:ICYS0P7n0
>>731
プーの論文やルースキー・ミールの思想見ると100%ウクライナだったとは思う…
2022/04/26(火) 01:03:52.39ID:6i61ZPcH0
ゼレンスキーみたいな熱の篭ったスピーチも善し悪しなんだと思ってる
間違ったことも熱量で推しきって国民が熱狂してしまう
日本にはかつて小泉純一郎なんて言う政治家が居て
彼の劇場型政治はまさにそれだった
742名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:03:54.35ID:mSokcOtX0
ロシアの歩兵小隊30人ほどで、何メートル分の戦線を受け持てられるんだろう?
2022/04/26(火) 01:04:02.87ID:lQniYYZZ0
>>726
ウクライナ国内でウクライナ人が黒人やアジア人に「おまえは避難の列車に載せない」と差別という言葉すら生ぬるい行為をしたんだよ
だからウクライナ人は皆殺しにしてもおk
2022/04/26(火) 01:04:51.37ID:GYhJCT5MM
>>700
そうなんだ
2022/04/26(火) 01:04:53.14ID:OA0kVEiw0
ぶっちゃけウクライナの右翼は「さっさと露助ぶち殺せぼけぇ!」と怒り心頭だろうし、ゼレンスキーがわざとオーバーに怒って鎮めないといけない場面もあるだろうなと
2022/04/26(火) 01:05:01.54ID:rH96IyYM0
>>743
それこそネオナチじゃんw
2022/04/26(火) 01:05:15.45ID:9Qrs9H800
ロシアが北海道を取りに来るときは中国の沖縄侵略と同時だろうな
アイヌが差別されてる!琉球が差別されてる!
2022/04/26(火) 01:05:16.25ID:gVLKpPga0
>>676
「中途半端な妥協はしない」  ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f2bbf54c6476631128efc53c9094a82ae3c20e?page=3
◆ロシア軍の質は?
 ロシア軍は、ウクライナ軍より劣る。  たしかに空挺部隊のように実戦に慣れたすぐれた部隊もある。降下したロシア軍の2個中隊の空挺部隊はわれわれの猛攻撃の中、8時間持ちこたえた。彼らはこれまでも激戦地に投入されてきたせいで、その職業軍人としての質は高く、ロシア軍の模範だ。傭兵も手強い。  残りは箸にも棒にもかからないが、無理もないことだ。徴集兵で、訓練を終えてすぐベラルーシの演習に駆り出され、そのままウクライナに投入されたのだから。
2022/04/26(火) 01:05:18.71ID:vsPi/Pfta
>>737
そりゃ戦場から遠い日本ですら感情論オンリーの人わんさかいるのに、政治的合理性から慎重な判断すれば叩く人人口の半数いても
おかしくない

それでもああ言わないといけないのが、為政者の辛いところだ
野党は感情論に寄り添うだけで反論できたつもりになれるから楽
750名無し三等兵 (スププ Sd8f-MOU1 [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:05:25.95ID:z2Cmb9LKd
>>725
政治家っていうより戦時大統領だからねえ
2022/04/26(火) 01:05:26.61ID:CEuOcH340
ウクライナ兵からしたら武器がないと本気で命にかかわる訳でリーダーがなよなよしながまともに支援も集められないなら腹立つだろうな
だから世界から武器を集めるその姿は頼もしいと思う
ゼレンスキーは頑張ってるよ
国際社会はそれに協力する義務がある訳で物乞いと言うのは間違っている
でもその手の奴らは世論でも少数派だと数字に出てるのがまだ救いか
2022/04/26(火) 01:05:27.99ID:o15p9dUz0
>>731
軍事的にも政治的にも日本とウクライナじゃ前提条件が違いすぎるんで「日本かウクライナか」はありえんよ
ロシアを削ってくれるのが有り難いのは間違いないがあんまり共感しすぎるのも良くない
2022/04/26(火) 01:05:44.10ID:vTY10imi0
ν+民が流れ込んできてるのか?
最近このスレの空気が明らかにおかしいぞ
2022/04/26(火) 01:05:58.27ID:HAuwAO800
ゼレンスキーはドイツとイスラエル相手にだけは特別に感情論でスピーチしてるだけで、
他は安定してると思うぞ
日本の政治家の官僚原稿を棒読みするのをスピーチのスタンダードだと思ってると、国際常識から外れてしまうぞ
2022/04/26(火) 01:06:05.20ID:L4ryO1UW0
しかしウクライナもどんどん悪い負け方になっていくよな
2022/04/26(火) 01:06:08.51ID:5VRcsoQn0
>>709
東条英機は44年の夏までしか総理大臣を勤めていないし、そもそも日本の総理大臣は軍に影響力皆無だからヒトラーやムッソリーニと並べられない

東条英機だって三職兼任してやっと陸軍を動かせるようになっただけ
HoIだって日本の指導者には昭和天皇を選んでるし、昭和天皇以外にいないよ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-cviT [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:06:11.86ID:8DKaviGC0
K9と99式以外の西側自走砲がウクライナに集結してそうな勢いだな
戦車はソ連製
装輪装甲車はチェンタウロ
後送ってないのは巡航ミサイルと歩兵ぐらいになってきたような
2022/04/26(火) 01:06:39.01ID:gVLKpPga0
>>676
「中途半端な妥協はしない」  ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f2bbf54c6476631128efc53c9094a82ae3c20e?page=3
◆今後の予想は?
 ロシア軍の新たな攻撃は今後7日間から14日間続くだろう。どんなにロジを整えても、2週間後にはまた部隊の再編成、ローテーションが必要になる。  
本来なら、第一撃で最大の攻撃力を発揮し、敵の戦意をくじかなければならないのだが、ロシア軍は今回もそれができなかった。ロシア軍は大規模攻勢をかけられない状態だ。
予備役の投入などで、本格的な強化ができていないのだ。  ウクライナ軍は今後2週間はロシア軍の潜在的攻撃力を削ぐために、積極的な陣地戦に徹する。ロシア側の攻撃力が尽きたところで、われわれは反転攻勢について考えることになるだろう。
ロシア側が第三段階の攻撃計画を実行するとしても、それは3か月から半年後になるだろう。
2022/04/26(火) 01:06:44.23ID:HAuwAO800
>>755
はい、巣に帰れな
2022/04/26(火) 01:07:01.06ID:TpcNAfjhM
>>686
参政党はプーアノン

【武田邦彦】こどもたちの将来を思えばロシア側につくべき
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40335880
761名無し三等兵 (スフッ Sdaf-VqzG [49.106.213.28])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:07:05.07ID:Pt1JWjgkd
>>704
歴代韓国大統領はムンだけが特別で
普通は最初は用日しようとすり寄って来るんだよ
そして任期の半ば頃から反日し始め
末期では全開反日のレームダック定期だから
762名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:07:42.92ID:ICYS0P7n0
>>744
元は中国寄りだったのにキーウ市長が台湾の外相に会ってる
763名無し三等兵 (ワッチョイ 4b24-oEqU [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:08:01.43ID:xSbQx0CJ0
>>753
戦況に動きがないのに加えて、例の件で頭プーチンが張り切ってるからそう見えるのでは?
2022/04/26(火) 01:08:02.59ID:OA0kVEiw0
ここ数日いるけどはっきり言って戦況はあんまり動いてない
ドボルニコフ降伏みたいなビッグニュースないと変な空気のままと思う
2022/04/26(火) 01:08:33.30ID:uHT4rueU0
エモーショナルかどうかより言葉とやってる事が理解できるかどうかで判断した方がいいだろ
人間どうしても好きなタイプの演説に惹かれがちになるからな
ただ最近は演説のやり方もマニュアルがあるようだから安心して聴いてればいい
2022/04/26(火) 01:08:36.35ID:vsPi/Pfta
>>743
弾道弾も送ってないな
対潜ヘリや魚雷も
2022/04/26(火) 01:08:52.53ID:gVLKpPga0
>>676
「中途半端な妥協はしない」  ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f2bbf54c6476631128efc53c9094a82ae3c20e?page=6

◆戦争は長く続くのか?
 最低でもあと数カ月は続くだろう。曖昧な停戦協定などが結ばれれば別だが。ロシアとは協定を結んではならない、とわたしは思う。  中途半端な譲歩や妥協は禁物だ。ロシアは必ずまた襲い掛かってくる。

署名は降伏文書だけだ。われわれが署名するか、ロシアが署名するか、だ。
768名無し三等兵 (スフッ Sdaf-VqzG [49.106.213.28])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:09:07.27ID:Pt1JWjgkd
>>709
それ
2022/04/26(火) 01:09:10.47ID:L4ryO1UW0
現実を見ろよ
鉄道や変電所まで攻撃され始めたよ
どんどん悪い負け方になっていくよ
2022/04/26(火) 01:09:24.31ID:wkizzwwJ0
いっそのこと武器の見本市にしたらいいだろ。真正面から。
産業から撮影隊も派遣して
2022/04/26(火) 01:09:40.52ID:jHILhvSU0
>>756
今は亡きサイバーフロント版だと大本営という名の建物に差し替えられるから
それくらい目を逸らしたい問題なのよね
2022/04/26(火) 01:09:42.91ID:HAuwAO800
https://twitter.com/IgorKossov/status/1518622142224609282?t=eh5ZeSC-mhHBVT7C-Gyqtw&;s=19

口頭ベースでソースは不明確だが、ありえる話ではある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dMjb [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:09:53.47ID:nHcMVCyF0
>>753
3月終わりのブチャ虐殺がスレで露わになった頃はまだプーアノンはいても
ここまでおかしなニュー速+や嫌儲、五毛は少なかった、というか殆ど見なかったもんな

スレの勢いもあの頃より少し増しているし、このスレから情報が広まることもある上に
当のニュー速+でこのスレに誘導する奴がいるから変な人が増えてるんだろう
2022/04/26(火) 01:10:01.66ID:sInJ4X+I0
このまま大きく押し返すことができずに膠着しそうだな
775名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-X5j8 [111.239.181.150])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:10:03.99ID:9eBVvy/Ea
>>134
意図的な削りに見えるよねえ
2022/04/26(火) 01:10:14.03ID:vsPi/Pfta
>>765
最近は、じゃなく演説には正しくマニュアルがあって、ギリシャ時代からローマ時代を経て現代までずっと繋がってる
欧米の政治エリートの必修として、レトリックは間違いなく学ぶから
2022/04/26(火) 01:10:26.91ID:5VRcsoQn0
>>758
それ先に俺が貼ったんだけど、なんで俺に向けて安価つけたの?
778名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:10:35.44ID:2QVB8zBY0
>>653
攻勢発起から1週間でイジュームからはほとんど進めてないっていうのは
補給に問題あるのか、そもそもの戦力が足りてないのか何だろうね
両方の原因だとしても、そこ第1親衛戦車軍の主力がいるはずなんだよな
2022/04/26(火) 01:10:36.02ID:vTY10imi0
>>763
新着がないからプーアノンたちの書き込みが流れていかなくて目立つのか
たしかに戦況は膠着状態だもんなぁ
2022/04/26(火) 01:10:36.02ID:9PU9aLB50
>>769
よい負け方とはなんぞや
2022/04/26(火) 01:10:43.37ID:HAuwAO800
>>760
武田邦彦は全部逆張りの低脳ジジイだからな。
コイツの逆が常に正しい。
2022/04/26(火) 01:11:28.38ID:6i61ZPcH0
>>750
そうなんだろうね
ウクライナ戦争が始まる前の支持率が20%ほどだったとか
プーチンもそれを見て侵攻を決めたなんて噂も
英雄とは力で選ばれるものとばかり思っていたが
巡り合わせ時代に選ばれる強運も必要なんだろうな
2022/04/26(火) 01:11:28.86ID:sKdvzAoF0
あんまりウクライナ国民の敵愾心を煽ると逆に戦争が止まらなくなる危険性もあるからヘイトコントロールは難しいよね
正規軍以外に民兵組織や義勇軍が混じってて軍事力を政府が完全に統制できてる状態ではないからなおさら
784名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dMjb [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:11:38.23ID:nHcMVCyF0
>>764
まぁ町を奪還したりロシアの将官複数を撃破したり
戦況には一応ニュースはあるんだけど、大勢には影響は見られないもんな
足回りが動かせるようになってからだな、ここからは
2022/04/26(火) 01:11:59.04ID:OA0kVEiw0
俺も英雄になりたい
なんかいい手はないか?
2022/04/26(火) 01:12:11.09ID:jHILhvSU0
>>780
紺碧の艦隊思い出したw
結局勝ちまくってたよなあれw
2022/04/26(火) 01:12:23.89ID:L4ryO1UW0
>>780
死者が少ない負け方やろ
更に増えるよ
2022/04/26(火) 01:12:36.78ID:GOcHJMrm0
>>761
ムンタンが流れを変えようとしたんだね。
投獄とか自殺回避できんのかね。
2022/04/26(火) 01:12:54.07ID:uHT4rueU0
>>751
物乞いに関してはそのまま続けてくれと思う
僕は寧ろ好感
その懸命さを見せる事で国民がまとまってる
それに動かされて武器供与する側も安心して託せる
いきなり降参して武器が相手に流れる事態もないからな
何よりロシアには衰弱してもらわねば
2022/04/26(火) 01:13:12.60ID:GYhJCT5MM
>>772
脱走が相次いでるのかな
もし、そうなら軍として機能しなくなるな
791名無し三等兵 (ワッチョイ 171c-6JeH [126.249.154.129])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:13:22.59ID:V2oIperq0
ブリャンスクで鉄道事故
これ補給やべーんじゃねぇの
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1518493487339118592?t=PNL5hSnjmqvDIs3h9-yhJA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 01:13:23.46ID:vsPi/Pfta
>>779
ヘルソンとハルキウ周辺でウクライナ攻勢
ドネツィク北部でロシア攻勢

巡航ミサイルでなぜか西ウクライナの民間施設中心の攻撃散発
ってこんな感じよね

あと背景としてロシア国内で謎の事故?多発中
2022/04/26(火) 01:13:23.67ID:w8RC7eQ/0
>>778
5/9に勝利宣言してドンバスを制圧してるんだったら今の時点でスラビャンスクは制圧出来てないとおかしいからね
突出部であるセベロドネツクも落とせてないのにどう勝利宣言するんだろう
あと数日でも長引いたら物理的に不可能なラインになると思うんだけど
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-cviT [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:13:30.63ID:8DKaviGC0
ウクライナは待てばどんどん物資が集まってくるから焦る必要はない
ロシアの攻めや守りに合わせて戦力削ればいつか局所的に優位が逆転するので攻勢をかればよい
2014年からずっと戦ってるわけだし
2022/04/26(火) 01:13:50.52ID:OA0kVEiw0
安倍「ぶ、武器をですね、求めるのであります」

やっぱり日本式演説じゃ盛り上がらんよね
796名無し三等兵 (ワッチョイ 4b24-oEqU [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:14:11.09ID:xSbQx0CJ0
>>779
まあ裏を返せばウクライナ軍の危機的兆候も無いということだし、
それと引き換えだと思えば場末のスレが多少荒れる程度は問題じゃないよ
2022/04/26(火) 01:14:22.19ID:5VRcsoQn0
>>778
第1親衛戦車軍ってキエフ大返しで壊滅したんじゃなかったっけ
2022/04/26(火) 01:14:27.20ID:vsPi/Pfta
>>791
これ、保線サボって事故ったな
2022/04/26(火) 01:14:54.03ID:uHT4rueU0
>>776
ずっとなのか
それに関しては無知だった
じゃあなおさらエモーショナルかどうかなんてのは関係なさそうな気がしてしまうな
2022/04/26(火) 01:14:57.03ID:w8RC7eQ/0
>>789
ゼレンスキーは過激派ジハーディストみたいに戦後反米になるわけがないし
軍に全権を預けてるようだから大敗もなければ降伏もないってのは支援する側からすると心強いよね
ここが中東問題との決定的な差
801名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dMjb [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:15:17.92ID:nHcMVCyF0
>>785
建設系の資格を取ってくるんだ
そしてウクライナの言葉も覚えておこう

で復興の時になったらウクライナに行け
間違いなくお前は英雄扱いで大歓迎だよ
2022/04/26(火) 01:15:44.84ID:EYno3njF0
>>753
それっぽいな
あっちは見事にFSBの工作にやられてるし
2022/04/26(火) 01:15:55.46ID:OA0kVEiw0
パットンが「22BTGもいるやばい」とか言ってたのが東部攻勢のピークだったわ
2022/04/26(火) 01:16:13.22ID:wqvnTKJb0
>>787
ロシアのことだなw
2022/04/26(火) 01:16:33.73ID:dhpq7xKV0
>>723
ウクライナも戦争真っ只中で余裕ないだろうし、多少の行き過ぎやミスはなるべく寛容になりたいとこだよね
震災といい緊急時の人に求め過ぎるのは酷だろう

>>740 >>752
実際ロシア側でも日米安保の存在や攻勢計画の現実性から棄却されたわけだが、ロシア側からすると「日本が北方領土を武力奪還されるくらいなら先制攻撃する」ってのはそれなりに現実味あるよ
・中東から手を引いたアメリカがアジアに入力する
・北方領土はロシア側からすると守り難く日米からは攻めやすいアキレス腱
・オホーツクのバスタブに穴開けるにちょうど良い
・ロシアがクリミアでやったように日本も急襲してくるかもしれん
日本からすれば噴飯物だが、ロシア側からは無視できないリスクだったわけだ
2022/04/26(火) 01:16:34.66ID:vTY10imi0
>>773
やっぱり人数増えてる気がするよな
論破()したがりのプーアノンらが「親宇派の巣窟」として軍板をターゲットにしちゃってるんかねぇ
2022/04/26(火) 01:16:39.81ID:HAuwAO800
https://twitter.com/AlexKhrebet/status/1518529404401594368?t=K3_OrlARaMoWWEDXFvQikg&;s=19

そろそろ、ちらほらゲットーをロシアが作ってる話が出てきたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 01:16:56.12ID:gGkIUzjf0
>>785
尖閣諸島で無人島生活を始める
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8f46-MOU1 [123.221.125.112])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:17:30.23ID:QMzqikR/0
定期報告いたします( ー`дー´)キリッ
第2幕の開始時・・・
ロシア>再編→東部全面攻勢!(#゚Д゚) ゴルァ!!
ウクライナ>配置転換中、兵器到着待ち→でも(#゚Д゚) ゴルァ!!

でしたが
4/24までに
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-24

露>占領地は増えてはいるが、前線はほとんど押し上げることができていない
宇>前線で善戦 スマソ、ダジャレではない

そしてこの3日間
ドンバス方面>露が相変わらず攻勢、宇が相変わらず善戦

ハルキウ周辺>露・宇 小競り合い(露はハルキウに攻勢をかける余裕なし)
マリウポリ 製鉄所>露はここでの損失を避け、主力をドンバスに配置転換
(ところがドンバスで一旦再編するわけでもなく、逐次投入状態)
ムィコラーイウ南・ヘルソン西方面>露は数日前、攻勢をかけたが、やはり前線を押し上げることはできず
現在は、宇が反攻し始めている(宇は防戦しながら兵力・兵器の再編をしたかも)
ヘルソン北東方面>露は数日前、攻勢をかけて占領地域を増やしたが、前線は押し上げることはできず
現在は、戦火が激しくなっている(露、水源地確保が目的か)
ザポリージャ州>先週あたり、宇パルチザン蜂起。
さらにザポリージャ州北(ドニプロ南)から宇軍が進出し始めている
このため、露は宇軍への対応を強化
そのためか、露は、宇パルチザンへの対応をしていない。

こんな感じかな
2022/04/26(火) 01:17:50.97ID:sKdvzAoF0
ウクライナは供与された武器の訓練や編成に時間が必要で
ロシア国内ではサボタージュと思われる事件や事故が相次いでいて次に大きく事が動く前の仕込みの段階って感じ
2022/04/26(火) 01:18:09.10ID:a4+bjGBE0
将軍また2人やられてるのにしぶといな
あれだけ消されたらもう麻痺してるか
2022/04/26(火) 01:18:21.96ID:vsPi/Pfta
>>799
それは違う

ロゴス、ロジック、論理を中心として説明するなら文章による配布が一番なんだよ
聴衆に対して、感情面、エモーショナルを喚起するのが演説の役割
そのための手段がレトリック

単なる原稿を読み上げるのなら、演説の意味はない
2022/04/26(火) 01:18:32.19ID:HAuwAO800
>>778
俺の仮説だと、ウクライナの攻勢に備えて、塹壕掘って守りを固めてるという結論に行き着く
2022/04/26(火) 01:18:32.71ID:rId7vMyfp
イジュームの村を解放できるのは嬉しいね

ウクライナ軍は、イジューム郊外のザヴォディ村を解放しました。
2022/04/26(火) 01:18:43.25ID:Wj3IHeqd0
>>785
英雄になりたいのなら初期に義勇兵としていくべきだった
2022/04/26(火) 01:19:06.26ID:blxEl4ew0
>>748
> 残りは箸にも棒にもかからないが

(`;ω;´)ブワッ
2022/04/26(火) 01:19:48.03ID:HAuwAO800
>>803
17日〜19日な。
小泉悠と一緒にワクワクドキドキソワソワしていたが…
2022/04/26(火) 01:20:33.95ID:GYhJCT5MM
>>807
やってることは、ナチスとスターリンのハイブリッドだな
2022/04/26(火) 01:21:09.86ID:o15p9dUz0
>>805
>実際ロシア側でも日米安保の存在や攻勢計画の現実性から棄却されたわけだが、
>ロシア側からすると「日本が北方領土を武力奪還されるくらいなら先制攻撃する」ってのはそれなりに現実味あるよ

一行で矛盾するのやめてくれ それは現実味がないって言うんだよ
820名無し三等兵 (スフッ Sdaf-VqzG [49.106.213.28])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:21:25.02ID:Pt1JWjgkd
>>756
開戦を決断しGOを出した人が責任被るのは何もおかしくないな
昭和天皇は開戦を望んではいなかったのだからな
2022/04/26(火) 01:21:32.78ID:vsPi/Pfta
ビデオ出てたけど、ロシア空挺部隊の動きはプロのそれだったよね
間違いなく高練度の職業軍人で、米海兵隊とかと同種の存在だった

それ以外でビデオに出てけるロシア兵はど素人か山賊
822名無し三等兵 (スフッ Sdaf-VqzG [49.106.213.28])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:21:54.55ID:Pt1JWjgkd
>>756
開戦を決断しGOを出した人(東條英機)が責任被るのは何もおかしくないな
昭和天皇は開戦を望んではいなかったのだからな
2022/04/26(火) 01:22:03.64ID:dhpq7xKV0
>>778
イジューム制圧するのに渡河で消耗し過ぎたのかも
キーウ攻防戦の間ずっとハリコフ〜セヴェロドネツク戦線は低調だったんだがイジュームだけ遮二無二攻撃続いててちょっと話題になってたし
824名無し三等兵 (ワッチョイ c760-5pfM [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:22:13.62ID:OA0kVEiw0
>>821
なお9割消耗した模様
空挺はマジでおわた
825名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-cviT [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:22:25.64ID:8DKaviGC0
なお、空挺部隊の9割は損耗したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況