ウクライナ情勢 344

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ f6f2-MOU1 [153.151.198.190])
垢版 |
2022/04/26(火) 17:10:56.91ID:S4ZRClUM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢337
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650820704/
ウクライナ情勢 337(実質338)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650849615/
ウクライナ情勢 339
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650882461/
ウクライナ情勢 340
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650891138/
ウクライナ情勢 341
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650907606/
ウクライナ情勢 342
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650939851/
ウクライナ情勢 343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650949219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/26(火) 19:16:24.59ID:EYno3njF0
今夜、ゼレンスキーと岸田総理が電話会談するんじゃん
2022/04/26(火) 19:16:27.11ID:UHdUMZPf0
>>803
それはその通りですね。
すいません、最初の話がジャベリンで「物凄い接近戦」だったので、ジャベリンならそんな接近戦は必要ないですよ、という意味でレスさせて頂きました。
もちろんビルの高層階みたいな場合を除いて、好条件で射撃することはできないでしょうね。
2022/04/26(火) 19:16:49.67ID:ak34fiM20
>>820
それってM47では?
2022/04/26(火) 19:16:56.82ID:+5sN1qQS0
>>863
ヘルソン落として南部抑えれば兵力に余力はできるが
一応モルドバと協定結んで成立している共和国なので、相手が動いていないのならウクライナ側から手を出すべきではなさそう
868名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.18.15])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:17:12.24ID:vsPi/Pfta
>>557
美人戦車コレクター
2022/04/26(火) 19:17:18.77ID:Wu6gbqK70
ゲパルトでも、低空のSu25やヘリコプター相手だと、戦力になるのかな?
870名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.1.29])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:17:44.40ID:mcvaLTUUa
各国からの兵器武器弾薬の供給量って、実際より少なめに発表してる筈だよね。

それの方が
現地で有利だし。
2022/04/26(火) 19:17:45.59ID:bi/quCOQ0
>>851
正直今行っても国連が何かの役割を果たすことはできないだろうし、無力感を世界中に晒すことにしかならんのでは?
2022/04/26(火) 19:17:48.69ID:Z8n/NhXD0
>>859
WarThunderの動画見てて思うが30mmや35mmクラスの機関砲で天板はともかく側背面って抜けるモノなんかね
2022/04/26(火) 19:18:15.03ID:UU86vH+8d
もしかしてトランプよりバイデンでよかった?
戦争で死人が出てるからよいことはないか
2022/04/26(火) 19:18:16.66ID:Cej/b6b70
無尽蔵でどれだけでも補給できるんだろ
ジャベリンで兵站線叩けるわけでなし限界があるわな
2022/04/26(火) 19:18:31.76ID:HnG2UgLua
>>751
そんなとこ動かしたら
モルドバとウクライナに瞬殺消滅されるだけじゃないの
876名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1f-VqzG [126.247.191.131])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:18:59.13ID:hP3qJyqyp
>>872
30mm機関砲ならケツは抜ける
アゾフが抜いてた
2022/04/26(火) 19:19:07.13ID:o/q4wXow0
>>870
発表した頃には現地で稼働してるんじゃないかね?
878名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:19:14.58ID:mubrT8QA0
>>864
ほぼ時間の無駄だろう。
2022/04/26(火) 19:19:23.78ID:VL8flVKU0
モルドバに兵器送るぐらいならウクライナに送ってウクライナでロシア叩き潰した方が有効だろうな
2022/04/26(火) 19:19:31.66ID:GYhJCT5MM
>>861
士気の差が大きいのかな
2022/04/26(火) 19:19:40.70ID:bi/quCOQ0
>>873
IFはないからなんとも言えんな、プーチンはトランプでもウクライナ攻撃しただろうしな。
2022/04/26(火) 19:19:48.97ID:+5sN1qQS0
>>875
モルドバも4000人くらいしか兵力ないので

なお、沿ドニエストル中流ロシア軍がおおよそ1500人
2022/04/26(火) 19:19:58.55ID:EYno3njF0
>>837
あの注意深い発表していたアメリカの
そこの国防長官が言ってるんだからもう確実だろう
ウクライナは勝つ
ただあとは勝ち方の問題だ
少なくとも賠償金は取れる形じゃないと復興に関わる日本が苦労するぞ
2022/04/26(火) 19:19:59.19ID:PJB7xDLW0
>>843
wikiにあるよ
今は輸送機とヘリしか持ってない
2022/04/26(火) 19:20:03.58ID:8WXvYVf50
>>871
強制力ゼロのお飾り機関に成り下がったからね
西側諸国の力が圧倒的だった時代は機能したけど、
多極化が進んだ結果多極主義の結晶みたいな国連が死んだのは皮肉としか言えない
2022/04/26(火) 19:20:09.37ID:VL8flVKU0
>>873
トランプでよかったってことはないだろうな
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.60.140])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:20:23.53ID:jL2adYa2a
>>881
しただろうね
誰でもプーを止めれた感じはない
888名無し三等兵 (スッップ Sdaf-+q04 [49.98.150.83])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:20:40.21ID:H5WzEzD2d
>>853
古代中国の趙高と胡亥のエピソードじゃん
2022/04/26(火) 19:20:40.90ID:Z8n/NhXD0
>>873
トランプだったら露側に兵器供与すらあった
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.18.15])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:20:45.25ID:vsPi/Pfta
>>820
M48だろ?
ああいうのは想像力を働かせて見るのだ
2022/04/26(火) 19:21:05.30ID:GYhJCT5MM
プーチンは負け戦だと感じたら、核使うだろうなあ
2022/04/26(火) 19:21:17.09ID:w8RC7eQ/0
最近の流れを見れば沿ドニエストルはふかしだってわかるだろ
オデッサの攻撃の目途が立たないどころかムィコラーイウ攻略すら不可能な状況でモルドバに手を出す事は物理的に不可能
ロシア側のこの動きはウクライナ側がオデッサ州の部隊をヘルソンへ移動させている事から来る牽制だと思われる
ロシアとしてはウクライナ側に細長い沿ドニエストル国境線に部隊を置いてもらいたいが、ウクライナ側はすでに脅威だと思っていない
893名無し三等兵 (スフッ Sd8f-u232 [49.104.26.202])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:21:18.40ID:9g3G5ZTOd
>>832
建物の位置からして沿ドニエストルからモルドバへの車列っぽいな
総動員のおそれで逃げてると予想
894名無し三等兵 (アークセー Sxaf-MOU1 [126.149.32.245])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:21:19.97ID:iIwaeb9ex
これはおそらく、プーチンの健康に問題があることを示す最も明確なビデオです。
彼の足と手の震えを見てください!
https://twitter.com/visegrad24/status/1518024361223110656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.60.140])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:21:29.26ID:jL2adYa2a
>>889
支持層的にアメリカ・ファーストだからどこにどうするとかもなかった可能性があるよ
2022/04/26(火) 19:21:43.07ID:nrugj7sha
>>869
そこら辺の時代の兵器と戦うための自走機関砲なんだから当然よ
897名無し三等兵 (スプッッ Sdaf-rYrL [49.98.12.141])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:21:44.30ID:Y5CR9rw6d
>>481
ウクライナの玉が尽きるからやめとけ
2022/04/26(火) 19:21:45.87
ロシア「北部は捨ててドンバス攻略に全戦力を向ける」
ワイ「やっとロシアも間違いに気がついて本気になったか…」
ロシア「やっぱりゼレンスキーの故郷も攻撃するわ」
ワイ「」

どうしてロシアはこんなにアホになってしまったのか
というかクリヴィーリフ攻撃を決定したアホ司令官は誰だよ
2022/04/26(火) 19:21:46.94ID:bi/quCOQ0
>>885
この戦争終わった後、いや戦争中でも解体すら視野に入れつつ国連の改革はどう考えても必要だよなあ。
2022/04/26(火) 19:21:49.69ID:8WXvYVf50
>>883
勝つことはできても、負けさせることが困難極まりない
常任理事国プラス核所有は強カードすぎる
結局負けを認めない限りウクライナに対して譲歩などするわけがないんだよね
2022/04/26(火) 19:21:53.46ID:ak34fiM20
>>870
そっちより、何割くらいが前線に届いてるかの方が遥かに気になるな
2022/04/26(火) 19:22:29.25ID:Wu6gbqK70
>>896
おお!頼もしい!
2022/04/26(火) 19:22:50.45ID:Wu6gbqK70
次スレ立てたよ

ウクライナ情勢 345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650968510/
904名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.60.140])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:23:13.30ID:jL2adYa2a
国連は安全保障理事会だけ生きててその常任理事がロシアっていうのがね…
拒否権以外大した意味ない組織なのに
蛮族と顔を突き合わせる場にはなるか
2022/04/26(火) 19:23:31.56ID:o/q4wXow0
>>898
プーチンだろうよ
906名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:23:37.14ID:6FaT2ZX80
>>885
おしゃべり機関と考えれば一定の意義がある。ロシア大使の冷や汗とか
見どころはある。世界の意思を一定程度知ることができる。色々改革は
必要だが、必要性はあるかな。
907名無し三等兵 (スプッッ Sdaf-rYrL [49.98.12.141])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:23:52.50ID:Y5CR9rw6d
>>861
ロシアについてみっちりと研究していなきゃ読めるはずない
2022/04/26(火) 19:23:54.59ID:HnG2UgLua
>>853
一発成功でどんどん拡張していったワンマン社長っぽい
ちからめしとかいきなりステーキとか
2022/04/26(火) 19:24:10.69ID:NRV/NS0b0
ウクライナは攻め込まれてるのにボコられてると錯覚させられるのがメディアの力
2022/04/26(火) 19:24:40.73ID:+5sN1qQS0
>>900
なので、ウクライナか、他勢力かわからないロシア国内の破壊工作は、一般市民を対象としない限り有効だ

ロシア国内の社会不安を煽ることこそ肝要
2022/04/26(火) 19:25:06.22
>>909
攻め込んでる方が末期戦という歴史的にも稀有な事例だからな
特に近代戦ではかなり珍しい
912名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:25:19.78ID:FKqA97V+0
>>776

それに深追いすると今度は逆に自分たちがロシア軍に後背を突かれるわけでな。
まぁ賢いといえば賢い。
2022/04/26(火) 19:25:43.62ID:NRV/NS0b0
ボコられてるのなら占領地維持できてないんだよねえ
914名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.67.194])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:25:45.66ID:0HMUzm7xp
パルカーヌィ村での爆発は軍の駐屯地で起こっていたらしい。沿ドニ政府の安全保障会議は、チラースポリの国家保安省への攻撃、マヤークでのアンテナ爆破事件と併せ、国内のテロ危険度は「赤色レベル」だと宣言
915名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:25:49.52ID:mubrT8QA0
モルドバも南部の少数民族とか分裂要素あるからな。
2022/04/26(火) 19:26:19.03ID:+x3rYpWTa
>>909
だって自分から攻め込んで退却する前に全戦力溶かす国が今までなかったんだもん
917名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe4-MOU1 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:26:45.95ID:usTuOBLk0
成果がないと国連の権威もいよいよ地に落ちると悲観的な記事
事前にグテーレスと会談したボリスは、プーチンに利用されるなと警告したらしい

「プロパガンダ」「わな」…国連総長のロシア訪問、最悪のケースは
https://digital.asahi.com/articles/ASQ4V5TSJQ4TUHBI05K.html
2022/04/26(火) 19:26:47.02ID:TL7guUYQ0
>>890
あれはM47だよ。車体機銃があった。
2022/04/26(火) 19:26:49.44ID:BTTaU8/l0
16式機動戦闘車とかどのくらいr使えるのか見てみたいなぁー
2022/04/26(火) 19:26:57.83ID:HnG2UgLua
ウクライナとしては一歩たりとも占領されたくはないんだけどね
遅滞戦術で引いて敵の戦力と補給が伸びきった所を叩く、なんてマスコミや一般人には理解できないよ
921名無し三等兵 (アークセー Sxaf-MOU1 [126.149.32.245])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:27:02.56ID:iIwaeb9ex
アメリカの多連装ロケットシステムであるM142HIMARSがウクライナに納入されました。射撃場-500キロ。
ニコラエフからクリミア橋まで-400キロ。
待ってください。
https://twitter.com/NashaCanada/status/1518639397624848384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 19:27:28.84ID:EYno3njF0
>>891
「ロシアに3000発の核を向けて報復準備万全だ」と発表して受けて立とうぜ
2022/04/26(火) 19:27:29.78ID:JBcoHQY30
ゲパルトが実戦に参加するかと思うと目頭が熱くなるな
2022/04/26(火) 19:27:57.01ID:4Rpqd+z30
>>921
500km、マジで?
東京から大阪まで届くじゃん
925名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:27:57.51ID:FKqA97V+0
>>900

負けさせるっていうか、侵攻軍全軍が戦闘不能になれば否が応でも決着する。

『勝利する日』までひたすら攻め込み続けるしかロシア軍に選択肢はないんや…
2022/04/26(火) 19:28:03.99
>>921
おいおいやべーの持ってきたな
2022/04/26(火) 19:28:18.83ID:PJB7xDLW0
>>921
やっとHIMARSきたあああああああ!!
露助ボコるぜえええええええええ!!
2022/04/26(火) 19:28:41.01ID:IRCXAuBKa
ロシア国内のインフラなんて攻撃しなくても爆発したり崩壊したりしてそうだけど
このタイミングで多発したみたいに煽っていくと面白いな
929名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.18.15])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:28:45.30ID:vsPi/Pfta
>>918
そうなのか
すまん
930名無し三等兵 (スプッッ Sdaf-rYrL [49.98.12.141])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:28:48.86ID:Y5CR9rw6d
>>919
泥にタイヤを取られる
装甲が薄くて歩兵の支援まで近づけない
ATMにやられる
2022/04/26(火) 19:29:07.92ID:Cej/b6b70
単なるエネルギーの浪費に過ぎないのはないか?という危惧もあるなw
ウクライナが戦局を支配してるが最終的な勝者は・・・だがしかし
2022/04/26(火) 19:29:18.14ID:kG5wmRA50
>>921
ドンバスのずっと手前で撃ちまくり〜
2022/04/26(火) 19:29:22.41ID:UjLRTfmB0
ウクライナは記念日までの数日でなんとかするの無理そうだから
成果ほしいし弱そうなモルドバボコったろって感じか?

書いてて流石に正気疑いそうになったけど理由がこれ以外思いつかねえ
2022/04/26(火) 19:29:46.93ID:HnG2UgLua
攻勢限界と悟ったらフツー諦めて止めるからな
フツーじゃなかったロシア軍
いやまだ増援が中央軍管区からくるのか?
2022/04/26(火) 19:29:58.88ID:IRCXAuBKa
>>930
一瞬ATMって日本のことかと思った
2022/04/26(火) 19:30:00.53ID:jO5Q95Go0
>>921
100スレくらい前に大勢いた
クリミア大橋落橋太郎大歓喜兵器!
2022/04/26(火) 19:30:33.06ID:PJB7xDLW0
>>932
ハリコフからロケットの雨あられw
2022/04/26(火) 19:30:34.94ID:8WXvYVf50
>>925
決着だけだと「ウクライナの勝利」ではあるけど「ロシアの敗北」にならないんだよね
プーチンが負けを受け入れて、ロシア国民がそれを認めない限りそうならない
これが達成できないままなあなあで済ますと同じことを繰り返す。解決策が無いから仕方が無いと言えば仕方が無いんだけど
2022/04/26(火) 19:31:15.72ID:CEuOcH340
>>921
うおおおおおおおおおおおおお
2022/04/26(火) 19:31:29.45ID:amRTcqH/0
>>921
これもう本当にウクライナ勝っちゃうよなマジで
941名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.61.177])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:31:33.51ID:bvHwOsgva
>>933
あとルースキー・ミールの実現のためかな
2022/04/26(火) 19:31:40.40ID:k0Pndczkd
ウクライナは東側を明け渡すことを少し考えたんだよ
ブチャの件でなくなったけど
2022/04/26(火) 19:32:00.85ID:GOcHJMrm0
>>731
冷戦期の夢のカードやね
2022/04/26(火) 19:32:06.56ID:CEuOcH340
疑問だけど逆にロシアって>>921みたいな高性能武器を持ってないの?
2022/04/26(火) 19:32:13.91ID:NRV/NS0b0
ロシアの支持率は8割はマジだからな
本気でプーチンを信じて一つになってるよ
総動員でも全く崩れないだろう
2022/04/26(火) 19:32:24.30ID:PJB7xDLW0
投入はよはよ!!
https://pbs.twimg.com/media/FRNKe70XIAcate_.jpg
947名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.67.194])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:35.97ID:0HMUzm7xp
https://twitter.com/europeanpravda/status/1518872420920221696?s=21&;t=t25jbi8EMT4AoQrV_lFq0g
モルドバに避難
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
948名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:47.73ID:6FaT2ZX80
>>938
ロシア軍をできるだけ削る以外の策はないね。大戦車戦は魅力だが、
ウクライナ軍からすると待ち伏せや奇襲などで削る、補給路を
断つなど地道な戦闘が必要かな。
2022/04/26(火) 19:32:50.52ID:8WXvYVf50
>>943
久々に軍オタっぽい会話を見た感
2022/04/26(火) 19:32:57.24ID:1Nndwxvj0
>>945
いいんじゃないか?武器無しで突撃するならロシア人が消えるだけだし
2022/04/26(火) 19:33:34.55ID:IqWux+TzM
>>921
射程500kmってウクライナ北部国境からモスクワに届くね。
952名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.67.194])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:33:52.23ID:0HMUzm7xp
https://twitter.com/karategin/status/1518900745986260993?s=21&;t=t25jbi8EMT4AoQrV_lFq0g
モルドバがヒリヒリしてきた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 19:33:57.02
イジュームにVマークの戦車部隊が集結中
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1518879692434120705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 19:33:57.40ID:hk6mpOfSa
HIMARSここの人らがずっと待望してたからすごい兵器なんだろうな
戦局変える力持ってるん?
2022/04/26(火) 19:34:10.12ID:FiM1GZ+30
射程500km(以上)なのはPrecision Strike Missileを運用した場合の話だな
まだ実戦配備されてない
2022/04/26(火) 19:34:13.83ID:Wu6gbqK70
>>944
射程500キロは誤りで70キロ程度だと思う
ロシアのスメルチロケット砲が該当する
2022/04/26(火) 19:34:23.13ID:EYno3njF0
>>921
HIMARSキタ――(゚∀゚)――!!
もう勝ち確定だろwwww
s-400壊しまくれ!!!!!
2022/04/26(火) 19:34:28.25ID:O0sEE2lka
>>923
山岳地帯で山上から攻撃するアフガンゲリラ
都市部でビル上から攻撃するチェチェンゲリラ
に対して四連装シルカが有効だったから、ゲパルトもそんな使い方も良いかも。
2022/04/26(火) 19:34:40.13
>>945
あれ回答拒否がめっちゃ多いってここで見たぞ
ノーと答えると何されるかわからないからそもそも回答しない人ばっかりだとか
960名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:35:05.75ID:2QVB8zBY0
>>872
マリウポリでは30mm機関砲でT72の後ろや側面下部を打って撃破炎上させてたな
あれ見て自衛隊も89式みたいな高火力IFVはもっと数があるといいなと思ったよ
961名無し三等兵 (ワンミングク MM97-MOU1 [218.224.2.66])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:35:32.76ID:DRWNOr6ZM
>>921
ブリャンスクの火災もこれじゃない?
2022/04/26(火) 19:36:03.58ID:CEuOcH340
>>956
じゃあ安全圏からクリミア橋には届かないん?
963名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-VqzG [126.182.10.197])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:36:11.61ID:EO6sO1IUp
HIMARSはATACMSは撃てる
ATACMSを貰ってるかはわからない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況