ウクライナ情勢347 ※立て直しIP有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/27(水) 02:25:09.92ID:GGbM8P2BM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 337(実質338)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650849615/
ウクライナ情勢339
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650882461/
ウクライナ情勢 340
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650891138/
ウクライナ情勢 341
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650907606/
ウクライナ情勢 342
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650939851/
ウクライナ情勢 343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650949219/
前スレ
ウクライナ情勢 344
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650960656/
ウクライナ情勢 345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650968510/
ウクライナ情勢 346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650980505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
305名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.68.156])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:01:29.67ID:TJPNaky2p
https://twitter.com/karizo2022/status/1519087366065258496?s=21&;t=03-PoXv2qgvtuBCSAnAhpg
ラブロフよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/27(水) 08:01:42.03ID:MgEXCvnl0
>>270
ロシアが攻勢中で被害甚大
戦線がほとんど動いていない
この二つで何がおきているか想像できないのかね
2022/04/27(水) 08:02:00.18ID:689H8iot0
>>291
こう言っちゃ身も蓋もないけど、ウクライナさんが無料で実戦テストしてくれるチャンスだったんだけどね。
機密の問題とか無視しての話しだけど。

武器輸出解禁にしてるし、防衛産業の活性化の為にも政府には指針をまとめといて欲しいよね。
2022/04/27(水) 08:02:24.21ID:gYONmQJFr
>>303
まあ国外ではその辺は役に立たないどころか害にしかならないのは散々思い知らされてきただろうしなあ
2022/04/27(水) 08:02:27.06ID:kA9rsJEza
あまり情勢追えてないけど朝のNHK見るとロシア東部南部で攻勢ってニュース毎日あるわりには戦線が動いてるように見えない…
310名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:02:30.57ID:QbUCuPCwM
>>298
金に見合うリターンがないんだよな
アメリカの顔を潰さ何程度で十分だよ
なんで我々が全面に出んとならんのか理解不能w

金かかるよ?
2022/04/27(水) 08:03:01.93ID:hXYrnaBD0
>>296
ノーダメとか関係なく参戦する口実を探しているのがポーランド
あいつらはロシア許すまじロシア絶対死すべしの遺伝子が組み込まれてる
312名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-VqzG [126.182.7.63])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:03:41.23ID:x1UODhhLp
>>299 >>303
結局、こういうときに断固たる決意を示さないから、外国から軽んじられる。敵からは軽んじられ、味方からは信用されない。日本もドイツと同じか、それより悪い
日本は決意を示すべきときだと思うぞ
2022/04/27(水) 08:04:04.63ID:++WzWWva0
>>255
なるほど
314名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:04:09.33ID:QbUCuPCwM
>>306
全然
何が起きてるの?
てか今の状態はウクライナ国内に関してのみ言えば僅かなロシアの戦略的勝利状態だぞ?w
クリミアまで線を通されてんだから
2022/04/27(水) 08:04:12.79ID:MgEXCvnl0
ウクライナ側が防衛に成功してるとしか考えようがない
2022/04/27(水) 08:04:42.79ID:PpU0972p0
>>311
ポはNATOじゃなかったらとっくに参戦してそう
そういう意味じゃフィンランドは参戦できるわけだが
2022/04/27(水) 08:04:43.24ID:4pkw8Xv1d
レンドリースって今日だっけ明日だっけ?
2022/04/27(水) 08:04:43.29ID:kOloDSX20
戦線が大して動かず34台が1日で溶けるって地獄絵図だろうな
319名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.222.174 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:04:44.34ID:/sg4UPbgr?PLT(12000)

>>309
全然動いてないよ、ヘルソンちょっと取り返したくらい
2022/04/27(水) 08:04:46.56ID:VgoDZajLa
>>299
贈ってもなんの役にも立たない(そもそも現場に辿り着けない)兵器を例にあげてるあたり、軍事知識ゼロだとわかる
2022/04/27(水) 08:05:03.91ID:ybsX5LUSa
防衛装備移転3原則を忘れるなよ

輸出3原則からここまで持ってくるのだけで半世紀なのに
見直しだけで年単位かかるぞ
2022/04/27(水) 08:05:13.39ID:++WzWWva0
>>270
多分ウクライナ側も相当やられてると思われる
2022/04/27(水) 08:05:39.95ID:bv8XdlaE0
>>207
ジャーマングレーじゃないの
2022/04/27(水) 08:05:49.20ID:++WzWWva0
>>276
ぼろ雑巾どころか無くなっちゃうよ
325名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:05:58.45ID:QbUCuPCwM
>>312
日本の取り分の確約とかあるの?
2022/04/27(水) 08:06:15.46ID:4pkw8Xv1d
>>322
だったら後退範囲が50kmとか100kmとかになるからありえない
2022/04/27(水) 08:06:17.04ID:gYONmQJFr
>>312
金出そうが兵器出そうが後で中国が野心を剥き出しにしてきてもヨーロッパなんてシリアに対する哀れみ程度も見せてくれるか怪しいだろうな
2022/04/27(水) 08:06:19.12ID:VgoDZajLa
>>304

>>316
フィンランドは自分から攻撃したりはしないだろう
2022/04/27(水) 08:07:07.15ID:F7qXAwU60
>>315
子供の日辺りから反転攻勢に移りそうよなウクライナ
330名無し三等兵 (スップ Sdbf-9qjn [1.75.155.84])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:07:08.46ID:vrkjUzt2d
ゲパルト50両供与とは景気がいいが
最新のミサイルランチャーと更新してるからな。
保管してあった車両を提供したしすぎない。

が、防空能力は向上するのは間違いないw
2022/04/27(水) 08:07:29.58ID:MgEXCvnl0
>>314
戦略的勝利ではなく戦術的勝利だと思うが、それも当てはまらない気がする
2022/04/27(水) 08:07:41.14ID:++WzWWva0
>>307
その機密の問題がでかいからなぁ
戦車や戦闘機と、ジャベリンやスターストリーク、ヘルメットやらベストやらじゃ価値が全然違うからねぇ
2022/04/27(水) 08:08:50.57ID:PpU0972p0
自国軍を抜けてウクライナ義勇するNATO軍人も増えそう
結局組織として戦えないだけでNATOvs露軍の構図
334名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:09:07.04ID:QbUCuPCwM
>>331
いやあてはまるよ
プーチンとしては今の状況をダラダラ続けてれば国民に対して体面は保てるから
安い戦車や命を刈り取って無邪気にはしゃいでアホかと……
2022/04/27(水) 08:09:17.48ID:PpU0972p0
>>333
自レスだけど
欧州の生存戦争に発展しそう
2022/04/27(水) 08:09:25.36ID:689H8iot0
>>326
場所によるけど寧ろあまり後退してないから、損害食らってそうな気がするよ。機動防御の基本は土地を与えて、自軍の損害を減らすだからな。まぁ、政治的にも感情的にも土地を明け渡せないだろうけど。
2022/04/27(水) 08:09:29.67ID:kOloDSX20
>>329
兵器が揃ったら一斉に反転攻勢かね
ウクライナのインタビューみてるとイメージはありそう
2022/04/27(水) 08:09:39.92ID:++WzWWva0
>>315
何とも言えないな
ウクライナは防衛だけしてるわけじゃないだろうしね
ロシアの被害のデカさは、ウクライナが攻勢かけてるせいじゃないかなぁ
ロシアはもう現状維持路線だろうし
2022/04/27(水) 08:10:06.48ID:bQtiIUJp0
>>312
自分の意思をはっきりと伝える+英語を使える
最低限これが根付かないとこの国はずっとこのままな気がするな
340名無し三等兵 (ワッチョイ c7b1-5pfM [180.197.40.129])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:10:07.29ID:N9aZjb6w0
問)以下の3つの違いを簡潔に述べよ
@ロシアのルースキーミール
A中国の中華思想
Bアメリカの民主主義ジャスティス
2022/04/27(水) 08:10:10.35ID:++WzWWva0
>>326
そんな下がらんと思うよ、ロシアが前に出てこないから
2022/04/27(水) 08:10:16.31ID:1o0D2HPua
>>245
まあ素材技術だとアメリカよりも明らかに上行ける分、
あの重量でも装甲は確実に世界一、
砲も別段弱いわけでもなく機動力も明らかに世界一だから
整備性と戦場での信頼性抜きにすれば明らかに世界最強なのだが

まあ、それを確認する機会はないな
2022/04/27(水) 08:10:22.82ID:IbB57MSi0
日本は復興支援には金出すべきではないな。
こっちだって大変なんだ
2022/04/27(水) 08:10:27.96ID:u5tEcGNq0
>>262
一方で北海道のギリギリの場所に艦隊配置して無言の威嚇やるとかするのは悪手?ロシア軍が極東も気にするようになるでしょ。
2022/04/27(水) 08:10:58.24ID:VgoDZajLa
しかしまあ、なんでこんな的外れな話になっているのか
ここで軍事貢献しろというのと、ドイツが非難されていることはほとんど関係ないし、日本や台湾における防衛に関して、今回の軍事的貢献が影響とかそういうことは殆ど関係ないのに

必要なのは、価値観の共有をアピールすることと、自国防衛の断固たる意志だってのは、今回のウクライナ戦争で筆頭に来る戦訓
その意味で、ロシアを牽制する位置にある国が自国防衛の戦力削ってウクライナに送ることの無意味さとか分かるだろう
346名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7a-MOU1 [183.76.214.45])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:11:15.11ID:uBlwkelI0
ウクライナ軍、2週間は防戦するっていってたやん。
2022/04/27(水) 08:11:16.49ID:QuQgPrpj0
>>126
国連は機能不全
一方的に侵略を受けてるも不要
国という縛りもつけないほうがいい
米国が支援してる国家あるいは勢力には無条件で日本も支援していい、くらいでいい
2022/04/27(水) 08:11:22.37ID:689H8iot0
>>332
確かにそうなんだよね。
非常に難しい問題だよね。
現地サンプルを各国が手に入れる可能性あるもんな。
戦後に闇市場に流れる可能性もあるし。
349名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:11:53.38ID:/HrWzb1hd
今のロシアは中国やカザフスタンとの国境に配備する軍ちゃんと足りてるんだろうか?
足りなさそうな気がしてならない
2022/04/27(水) 08:12:19.42ID:wnOllgEv0
>>337
しかし、「兵器が揃ったら」ってのも凄いフレーズだよなw

今回は他国から全力支援されてるからだけど、有事の補給とか生産力とか、大事ね。
2022/04/27(水) 08:12:32.18ID:689H8iot0
>>342
そうなんだよね。
せめて、現場の隊員の本音が反映されてればいいんだけど。
2022/04/27(水) 08:12:53.71ID:++WzWWva0
>>336
ただ、ロシアの被害ペース見るとここからじわじわウクライナが押してくんじゃないかと思う
ウクライナもかなり損害出てる可能性は結構あるが、戦力補充体制は整ってきたからね
逆にロシアは戦力補充が難しい
中国かインドが本格的にロシア側について参戦するとかなければジリ貧だと思う
353名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:12:55.39ID:QbUCuPCwM
>>346
正直わからないよ
退却の事を転身とか言ってた軍隊もあるし
おれは単純に地図の推移を見ていくだけだわ
2022/04/27(水) 08:12:56.45ID:4pkw8Xv1d
>>336
下がってないから食らってるは文脈が繋がらない。戦線維持出来てるって事でしょ

>>341
出るでしょ5月9日目標だから
2022/04/27(水) 08:12:57.09ID:+0e8vV7Ua
>>344
それどころかウラジオストクの目の前で米軍と合同演習までやっとるがな
そういうことも知らんと非難しとるのかい
2022/04/27(水) 08:13:27.94ID:gYONmQJFr
>>345
ウクライナに関しては価値観の共有よりも白人国家だってのが明らかに大きいでしょ
日本なり台湾なりが中国に攻められても黄色人種同士好きにやってくれって言われるのが目に見えてる
2022/04/27(水) 08:13:53.69ID:ybsX5LUSa
>>314
戦略的には斬首に失敗した時点で負け確定だぞ?
戦後に親NATOになるのは避けられないし
これだけ民間人を虐殺したら
いくら金をばら撒いても民主的手段では親露政権は無理だ
2022/04/27(水) 08:14:22.58ID:++WzWWva0
>>342
よー知らんけど日本の軍事技術がアメリカより上なんてあり得るかね
アメリカは世界一軍事技術に金かけてる国なのに
359名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-y5qT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:14:48.06ID:YlvT5tUx0
>>345
日米合同演習の規模を拡大するなとか全身の毛を逆立てて威嚇してる様子だから、日米やNATOが大演習やっただけで発狂して、注意がだいぶ散漫になりそうだ
やって見てもいいのではないか? 
2022/04/27(水) 08:14:51.44ID:4pkw8Xv1d
>>346
それもブラフで攻撃的な防戦の可能性もあるよね
わざわざ戦法を敵に開示する必要もないし宣言通りにすることもない
2022/04/27(水) 08:14:54.47ID:QuQgPrpj0
>>345
関係ある
こうやって議論自体で時間がかかるんだから台湾有事に備えて今武器輸出三原則という足かせを潰しておかないとダメ
2022/04/27(水) 08:14:58.68ID:++WzWWva0
>>348
本気でそこらへん投入するなら中の人ごとだろうね
2022/04/27(水) 08:15:01.44ID:u5tEcGNq0
>>355
別に非難してないんですが、、、
純粋に聞いているだけで。

とはいえ、手は打ってるのね。
情報ありがと。
2022/04/27(水) 08:15:05.76ID:PpU0972p0
話は変わるんだけど
ウクライナはロシアが攻めてくる準備はしてたわけだ
どこでどう足止めして、最終防衛ラインはここで、ってな
なぜブチャやマリウポリの住人の疎開訓練をしていなかったor上手く行かなかったのだろう?

何が言いたいかというと日本も有事に備えるなら
沖縄・九州と北海道の住人を疎開させる訓練や計画、法整備が必要
2022/04/27(水) 08:15:08.22ID:DPv12R7Mp
>>331
そいつ有名なプーアノンだからワッチョイ見てからレスしような
2022/04/27(水) 08:15:19.65ID:kOloDSX20
>>347
そういや今の日本の立場だと台湾は中国に侵攻されても一方的に侵略されてる国には該当しないのか
台湾有事になったら台湾を国として承認する手続き踏めばいいけど多少ややこしい
367名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:15:26.06ID:/HrWzb1hd
もし、この戦争にロシアが負けて没落して中国の属国になられても困るんだよな
そしたら中国が豊富な資源を手に入れる訳だからな
2022/04/27(水) 08:15:37.08ID:xw/paE1o0
ルカシェンコは自国民に対して害なだけで、世界に対してはとても貢献している。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-fLUy [114.162.152.130])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:15:39.91ID:yv/EO7dM0
機関砲で戦闘機落とせるの?
370名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.222.174 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:15:45.36ID:/sg4UPbgr?PLT(12000)

核兵器撃たなきゃただの小競り合いなんだよな、ロシアが核で脅すって馬鹿な真似したから皆参戦したわけで
2022/04/27(水) 08:15:49.52ID:++WzWWva0
>>354
プーチン大統領自ら東部確保に留めると言ってるしねぇ
2022/04/27(水) 08:16:25.04ID:+0e8vV7Ua
>>358
素材とかの一部で日本が持ってる素材技術が世界トップなことはある
カーボン複合繊維の大型翼製造とか
総合的にはお話にならない
2022/04/27(水) 08:16:34.50ID:AalmWG3k0
>>356
アジアの戦争なんて見殺しにされるだろうな
朝鮮戦争やベトナムでトラウマ抱えてるアメリカも含めて
共有なんて生易しい教訓欲しさにウクライナの支援を鈍らせるのは悪手も良いところ
さっさと戦車でもイージス艦でもくれてやれば良いんだよ
2022/04/27(水) 08:16:35.18ID:++WzWWva0
>>356
そうでもないんじゃね
てかそうなると困るから日本がこんだけ肩入れしてるわけで
2022/04/27(水) 08:16:44.44ID:MgEXCvnl0
>>365
すまない、ありがとう
2022/04/27(水) 08:16:55.14ID:F7qXAwU60
>>350
有事になってからでは間に合わないというのもあるので事前の備蓄が必要だと思うけどな
2022/04/27(水) 08:17:00.13ID:4pkw8Xv1d
>>371
の割にはオデッサとトランスニストリアの打通まで進めているようですが
2022/04/27(水) 08:17:05.32ID:++WzWWva0
>>372
まあそうだよね
2022/04/27(水) 08:17:14.87ID:HVxdNhM9a
>>369
当たる高さを飛んでてくれればw
380名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:17:29.28ID:QbUCuPCwM
>>368
てか独裁者だが言ってる程の強権はないと思う
ニート税程度でも反対が強ければ取下げざる負えない程度の力だし
2022/04/27(水) 08:17:54.57ID:+0e8vV7Ua
>>369
低空飛んでれば、弾幕の中に飛び込んでしまうこともあるので
(もともと対空機関砲そういう武器)
2022/04/27(水) 08:18:10.94ID:++WzWWva0
>>377
陽動でしょ
本気でそんなことやれるとか考えてるのがロシアに居たらネタすぎる
2022/04/27(水) 08:18:14.64ID:bQtiIUJp0
>>371
そんな悠長なこと言ってられるのかねえ
384名無し三等兵 (ブーイモ MM07-PWDZ [210.138.178.251])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:18:33.42ID:h3z1tF1bM
国連「市民の避難のために職員を派遣します」
プーチン「しゃーない」
国連「職員の安全のために防具を付けさせます」
プーチン「しゃーない」
国連「防具は個人のものだけでなく車両に付けます」
プーチン「しゃーない」
国連「テクニカルに防具つけても安心できないので装甲車で行きます」
プーチン「しゃーない」
国連「装甲車の装甲では安心できないので戦車にします」
プーチン「しゃーない」
国連「攻撃は最大の防御と言いますので」
プーチン「マ?」
2022/04/27(水) 08:18:50.17ID:4pkw8Xv1d
>>382
キーウも陽動だったもんな!
386名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-E6ke [133.106.37.18])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:18:56.52ID:QbUCuPCwM
>>377
無理だと思うよ
プーチンの手下にも色々なセクトが有るんだと思う。
イキの良いやつも中にはいるんだろ
2022/04/27(水) 08:19:08.88ID:OiGk1INZa
>>343
商売の基本
損して得を取れ


君は商売や経済、金勘定に向いてないな
2022/04/27(水) 08:19:30.26ID:++WzWWva0
>>383
現実路線だろう
ここからロシアがウクライナ全土掌握するとか、ロシアがアメリカと手を組むとかでないと不可能だわ
389名無し三等兵 (ブーイモ MM07-PWDZ [210.138.178.251])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:19:46.93ID:h3z1tF1bM
>>272
T-34はパレードで使ってたと思うし、期待できる
390名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:19:52.85ID:/HrWzb1hd
ロシアは資源があるから経済制裁食らってもまだなんとか耐えてるけどベラルーシの経済は大丈夫なのだろうか?
2022/04/27(水) 08:20:17.81ID:++WzWWva0
>>385
キーフは陽動(震え声)だったな
2022/04/27(水) 08:20:43.07ID:1o0D2HPua
>>358
軍事技術はその実、民間企業、民生技術によって支えられている
軍事予算程度で技術体型まるごと支えるのは米国ですら無理難題なのが現代。

日本は少なくともここ20年以上、
レーダー技術と装甲(素材)技術で米国よりも上を行ってる

特に装甲に関しては米国は劣化ウランだしな
正直、技術的発展性に乏しい。
2022/04/27(水) 08:20:51.28ID:OiGk1INZa
>>380
独裁者のわりに、部下の話は聞いてるよな
2022/04/27(水) 08:20:52.83ID:++WzWWva0
>>390
ルカシェンコ大統領はしれっと西側行きそう
2022/04/27(水) 08:21:04.59ID:+0e8vV7Ua
>>388
現実路線?
もう今のロシアにウクライナ東部を維持する力ないでしょ
アメリカに少しでも対抗するなら国内に引っ込めて軍を保護するしかない

ロシア軍の立場からすると、わざわざすり潰されにウクライナに突入してるようなもんで
396名無し三等兵 (ブーイモ MM07-PWDZ [210.138.178.251])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:21:09.83ID:h3z1tF1bM
>>287
じゃあロシアへの制裁やめまーす
とはならんだろ
2022/04/27(水) 08:21:35.89ID:bQtiIUJp0
>>388
確かに。ウクライナへの期待度が高すぎて夢見がちなのは日々感じる
2022/04/27(水) 08:21:42.15ID:AalmWG3k0
ベラルーシがロシアに国を明け渡してこれでウクライナを許してやってくれって言ったら
ルカシェンコはノーベル平和賞貰えるかな
2022/04/27(水) 08:22:02.02ID:KlH/ISolM
>>345
日本からじゃ重武装の兵器を送るにはウクライナは遠すぎるから
飛行機で運べる小火器や榴弾砲用の弾薬やヘルメットなどにとどめて
こっちはこっちで
北海道で空前絶後の超火力演習でもやってロシアを牽制したほうがいいかもね
400名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:22:07.40ID:/HrWzb1hd
>>394
ベラルーシはイタリアと同じ匂いがしてならないw
2022/04/27(水) 08:22:09.79ID:dTwNhOysM
>>392
自分の願望を肯定する妄想楽しい?
2022/04/27(水) 08:23:20.39ID:++WzWWva0
>>392
アニメや漫画じゃないんだからそんな都合のいい話があるかねえと思うわ
日本は元の経済力と技術力があるから、GDPに対する軍事費の割合の低さの割にはいい兵器持ってるけども
流石にアメリカと比べちゃうとねー
アメリカの兵器とかストライカーの中見せてもらったくらいの知識しかないけどやっぱすごかったよ
403名無し三等兵 (ワッチョイ 8f31-E6ke [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:23:44.00ID:d6hSLu/S0
ジェットエンジンも参加できないから
日本ははっきり言ってロシア以下だぞ
404名無し三等兵 (ブーイモ MM07-PWDZ [210.138.178.251])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:23:55.85ID:h3z1tF1bM
今から日本が送ってインパクトが最大になる兵器といったら、潜水艦がいいと思うのだがどうだろう
期間限定貸与でもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況