ウクライナ情勢 354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0461-stiX [205.204.85.246 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:48.54ID:nZjAzTuu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 348
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
ウクライナ情勢 349
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 17:20:18.89ID:BVVtyJT/0
>>324
岸田は財務省出身だし、こう言う時に損になる話はしないっしょ。友愛鳩だと危険だろうけど。
2022/04/28(木) 17:20:19.20ID:Pmqthd/FF
プルシェンコ氏が建設中のスケートリンクが完成間近「豪華なホールにオフィス。あと少しだ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19798f698e270a5e3ee3c3189a8a9792268aa0c7
「親愛なる友人たちよ。私たちは皆リンクがもうすぐできる≠ニ言っていますが、本当にそうなりました! 
モスクワのボストリコフスコエ高速道路(の近く)。文字通り、あと少しだ。新しいスケートリンク、2つのグラウンド、豪華なホール、
豪華なオフィス。もうすぐだ」

 プルシェンコ氏はウクライナへ侵攻する母国を称賛する発言や、自身が開催したアイスショーで
負傷者が出るなど物議を醸しているが、自ら経営するスケート養成アカデミーに関しては順調に事が進んでいるようだ。
333名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:20:19.98ID:SZsIAh6Ed
>>323
あ、ごめんw
読み間違えて日本やインドネシアの事を貧乏だと言ってんのかと思ったw
ウクライナが貧乏国家なのは否定しないわw
2022/04/28(木) 17:20:36.51ID:FtpinYWN0
>>326
本気で解消するなら原発を増やしまくる2011年以前の予定が必要だった。もう無理だけどね
更に石炭発電止めろとかいう世迷い事まで沸いてくる始末だから、円安はもうどうにもならん
2022/04/28(木) 17:20:55.88ID:8qeGDr+o0
>>330
現地徴用した兵ならコスパは悪くないと思う
2022/04/28(木) 17:21:19.24ID:Mbl5uCryd
>>316
モルドバ唯一の産業である酸っぱいりんごを買ってくれる
ロシアと敵対するのか?

ヨーロッパ諸国が責任とって
モルドバの酸っぱいりんごをこれから
ずーっと買い続けてやれよww
ロシア人しか食べない酸っぱいりんご
2022/04/28(木) 17:21:34.85ID:SIJigCc10
ロシアが核打つとしたら、
ウクライナの非道を粛清する為に
何日の何時何分にウクライナのどこどこに、どのような核を打ち込むから、
良識ある国家は自国民を必ず避難させよ。
これはウクライナ以外の国に対する敵対行為ではない。
とか宣言して、正当性を確保してから打つんだろうな。
はっきり宣言しておけば米国からの報復も無い。
2022/04/28(木) 17:22:19.65ID:WmSQOzd90
>>334
脱炭素自体がロシアのガスへの依存度を上げるためのプロパガンダだったんじゃないかと
そういうのを疑わざる得ない
339名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:22:30.82ID:rK7WbUoE0
>>334
原発の津波対策をしなかった政権を恨めとしか言えない。テロ対策も
地震、津波対策もしない原発は信用できない。原発再稼働そのもの
は賛成だが、原発万能論も危険だね。
340名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:22:32.69ID:SZsIAh6Ed
>>335
ドネツクやルハンスクのウクライナ人もう皆んな徴兵されて居なくなってそう
2022/04/28(木) 17:23:06.97ID:BVVtyJT/0
>>329
事大主義
両方の勢力を国内に引きずり込むの。
両方天秤かけて援助を、せしめる。

だからどっちかが強くなりすぎたり、片方から無視され始めると焦り始める感じかな。
2022/04/28(木) 17:23:11.54ID:yhYioLOg0
>>331
相手が焦ってるなら検討するって持ち帰っても問題ないしな
2022/04/28(木) 17:23:35.41ID:eMz1eFLq0
韓国は海外じゃアジアで大成功してる国って評価で、
アジアの中でも日本韓国は並んで非常に評価が高くどの国からも好感度は高い
のに外交に関してはカスみたいな感じで周辺国からごみ虫みたいな扱いされてる
外交の腐蝕さえ、あと日本の段階くらいの世代の意識さえ変われば韓国もより強国になる
けど今回の立ち回り見ていても当分は無理だろうな
もったいない国だ
2022/04/28(木) 17:24:09.16ID:WmSQOzd90
>>342
いつもの「検討使」だな
345名無し三等兵 (アークセー Sx1f-MOU1 [126.151.216.194])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:24:13.96ID:huAt9bFxx
露が黒海でイルカ部隊を投入か…水中攻撃に備え 北海ではクジラを
https://korea-economics.jp/posts/22042805/
2022/04/28(木) 17:24:21.79ID:8qeGDr+o0
原発はテロがかなり現実的になってきた今の世界状況だと稼働させたらさせたで大きなリスクではある
347名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.137.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:24:35.23ID:eVyNiLQBr?PLT(12000)

>>317
株価上昇してるしインフレ率は順調、生活が苦しいやつは企業が給与を上げないから。
正直な話、庶民の生活が来るしいのは官じゃなく民が悪い、国家自体の経済成長率は今年は上方修正される見通し
2022/04/28(木) 17:24:39.72ID:HKPdqYnsa
IT強いです
原発運用できます
高性能な対鑑ミサイル作れます
土地が肥沃でほとんど平地です

これで万年貧乏国というウクライナのミステリー

貧乏じゃないって意見もあるけど平均所得はベトナムと同じくらいだから日本人の尺度だとやっぱり貧乏だと思う
349名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.35.232])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:25:09.04ID:fQBOePbUp
https://twitter.com/ukrinform/status/1519591200059273216?s=21&;t=UTY40imR6CCwPR-988WXyw

ゼネラルモーターズは50台のSUVをウクライナに引き渡した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 17:25:09.88ID:VoK9NoKga
ロシアが核1発でも撃ったらNATOがロシア全土を焦土化するんじゃないん?
核使ってでも戦争に勝てば領土拡大出来る前例なんて作らせたらまずいだろ
2022/04/28(木) 17:25:17.69ID:fc+zalICa
>>33

その語尾賢そうにしてるつもりかも知れんけど、リプ内容も相まってものすげえアホに見えるな笑
2022/04/28(木) 17:25:31.92ID:yhYioLOg0
>>338
当時のドイツの首相が誰か考えるとありそう
ドイツが原発やめたらフランスがドイツの近くに原発つくったのは忘れられないけどあの頃だったかな
2022/04/28(木) 17:25:32.56ID:WmSQOzd90
>>343
国民の意識はロシアと共通点が多くて、強国になったら日本なんかの弱小国をぶっ叩いてやるって感じだろ
でもロビー活動とプロパガンダに関してはホントに世界一だと思う
2022/04/28(木) 17:25:33.54ID:eMz1eFLq0
円安は米国の影響だろ?
原発云々でどうにかはならんよ
2022/04/28(木) 17:25:44.97ID:h6dz49mYM
>>350
印パあたりは勘違い起こすかもな
356名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:25:46.89ID:rK7WbUoE0
>>348
汚職と貧富の格差、地域ボスが問題だろう。極東のどこかの国と同じだね。
357名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-ySqW [106.73.7.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:25:50.96ID:i3Mt6VIM0
>>348
大体ロシアのせい
2022/04/28(木) 17:26:02.42ID:RjgUZHGlM
ポロシェンコ 前大統領
プルシェンコ スケーター

ややこしい
359名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:26:10.33ID:SZsIAh6Ed
>>339
自然災害多い日本にとってもっとも便利な発電が原発って皮肉だよなぁ
2022/04/28(木) 17:26:20.89ID:2OQjZ/hm0
>>329
国を売り込むためにはステータスを高めなきゃ行けないからな
2022/04/28(木) 17:26:22.51ID:Aly1ybR30
>>348
ロシア組長に上納する必要があったからじゃないかな
362名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:26:22.85ID:TdRzT3ahM
>>350
する?
そこまではやらんと思うけど
てかそれぐらいの覚悟があんなら最初から軍隊とか派遣してるし
2022/04/28(木) 17:26:41.65ID:8qeGDr+o0
>>354
日本が利上げするとは思えないし自然な流れに身を任せるしかないね
364名無し三等兵 (スププ Sdaf-VqzG [49.98.63.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:26:48.58ID:vpnPL7Rxd
>>256
ロシアに勝って欲しいんだよな
西側に折れて欲しいんだろ
しかしな西側も折れた後を考えたら折れる事はできないのだよ
365名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:27:10.96ID:rK7WbUoE0
>>380
沿海州、サハリン、千島列島で核爆発なら日本と無関係ではない。
2022/04/28(木) 17:27:49.31ID:WmSQOzd90
>>352
シュレーダーは「ガスプロム取締役」だし、メルケルは東ドイツの秘密警察一家じゃないかという説もあるし、
ドイツの20年ってのは、経済的には大きな成功を得たが、対露対中傾斜の20年で政治的にはかなり遠くに行ってしまった感がある
367名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.35.232])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:28:09.20ID:fQBOePbUp
https://twitter.com/serhiyprytula/status/1519594035110891522?s=21&;t=UTY40imR6CCwPR-988WXyw

最前線の車は違います。私たちが英国からずっと持ってきた全輪駆動バスは、特殊部隊の人々が運用タスクを実行するのを助けます。これはあなたのドナーが軍隊を助けるために働く方法です!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368365 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:28:13.22ID:rK7WbUoE0
>>350だった。すまない。
369名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-ySqW [106.73.7.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:28:26.79ID:i3Mt6VIM0
>>362
チンポピアノが想定外に優秀で
初期とは扱い違うけどな
370名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:28:43.58ID:SZsIAh6Ed
>>343
韓国は隣国の日本に定期的に挑発して関係悪化させたり、国内から米軍を追い出そうとしたり、中国寄りな素振りを見せて西側諸国の信頼を無くしたりと外交面では悪手が多いイメージ
2022/04/28(木) 17:28:45.07ID:x2QQH7od0
>>348
ロシアと同様、腐敗がひどいから。
いま戦時中にも関わらず公的機関に賄賂送った奴の摘発もやってるよ。
非常時で大統領支持率高い勢いに乗って、社会腐敗も何とかしようと努力中

社会の風通しがよくなりゃ発展する余地はすごくあると思うけどねえ
2022/04/28(木) 17:28:52.64ID:FtpinYWN0
>>348
今までは地下で不正な産業がうごめいてた
だから見かけ以上に豊かな国と言える。インフラ更新時期も比較的あたらしいし
ちなみに日本はODAとして汚職防止と文化産業に注力してた。汚職さえ消えればいい国だよ
2022/04/28(木) 17:29:08.94ID:WmSQOzd90
>>348
ロシア組から「足抜け」しようとしたら、このざまだよ
2022/04/28(木) 17:30:26.88ID:BUcqbjcK0
核打ってもNATOが核打ち返すかは微妙だが
ウクライナに軍事介入する確率は一気に上がる気がするが
2022/04/28(木) 17:30:45.22ID:9F14OsdN0
>>348
原発運用も最近の話やぞ?
それまではロシアのガスを抜き取るレベルまでのおんぶにだっこや
2022/04/28(木) 17:30:52.86ID:ztT90KgZ0
>>371
汚職体質とかなんだかんだ「ああ、元ソ連だね」ってところも多いからな
2022/04/28(木) 17:31:02.33ID:Mbl5uCryd
>>373
落とし前としては
プーチン組長に
ちんぽピアノが
ちんぽ詰めてワビ入れることかな?
2022/04/28(木) 17:31:12.79ID:yhYioLOg0
>>371
ゼレンスキーとその仲間たちの努力はすごい
若いから体力があるんだろうなと思うが働きすぎで戦争に勝っても早死しそう
379名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:23.91ID:SZsIAh6Ed
>>348
まだ独立してから、民主国家としての経験が浅いからなぁ
もしロシアとの戦争に勝利したら、ゼレンスキーさんは腐敗勢力を取っ払ってから政治家引退して欲しいね
380名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:57.77ID:rK7WbUoE0
>>376
あるはずの兵器とか弾薬がないと戦争すらできないからね。ロシア国内の
謎の火災は不正摘発逃れの可能性もあるね。
2022/04/28(木) 17:32:33.13ID:WBeahs7x0
>>266
ルーマニアじゃないの
382名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-ZBbl [160.248.156.65])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:32:43.61ID:Dffo+VhE0
>>233
T-80系だけで、保管在庫が3000輌もあるんで
2022/04/28(木) 17:32:59.75ID:WmSQOzd90
>>370
韓国の90年代からの成功は、欧米の「対日脅威論」を上手く利用して技術を集めて成り上がりに成功した
日本国内でも団塊世代やその前後の知識人階層の「反日」を利用して技術をかき集めた

彼らにとっては実利面でも「反日」は打ち出の小槌であったのは間違いない
ただ、それが団塊世代が消えゆく日本や今の欧米に通用するかと言えば疑問だからな
2022/04/28(木) 17:33:17.89ID:Wj71K7vta
この戦争はいつどうやって終わるの?
この前ゼレンスキーと話したお前らなら分かるはずや
385名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:33:40.26ID:SZsIAh6Ed
戦争始まる前はゼレンスキー大統領は公約で腐敗勢力を潰す事を公約したらしいんだけど失敗して支持率が低迷してたんだよね?
386名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:34:09.02ID:TdRzT3ahM
>>369
なんかアメリカとか労せずして実だけとかの魂胆が見えるけどね
うまく行けば儲けもん、ダメだったらそのまま見殺しとか
てかEU加盟とかNATO加盟とかどうなんったの?
387名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:34:11.27ID:rK7WbUoE0
>>384
プーチンが戦争に飽きた時。ロシア軍の継戦能力が限界を迎えた時。
2022/04/28(木) 17:34:21.64ID:qjGVpUQk0
これなに?
https://i.imgur.com/dEirChG.jpg
https://i.imgur.com/DwUpKbV.jpg
https://i.imgur.com/bb9QKT0.jpg
2022/04/28(木) 17:34:28.97ID:8mRrBdEj0
はいはい核戦争だな
お前らのせいよな
アホばっかりだったな
何億死ぬかな
シェルターないからな日本は
2022/04/28(木) 17:34:51.20ID:9F14OsdN0
というかロシアはウクライナが原発大量に作ったことが気に食わないのも一つって話もあるしな
391名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:34:59.72ID:TdRzT3ahM
>>385
自分もやってる
親露だろうが反露だろうがそれは変わりはないよ
変な期待せん方が良いよ
2022/04/28(木) 17:35:01.00ID:M5JTUfjLa
>>385
失敗というか、すすまなかった
この戦争で腐敗追放は結構進むと思われる
2022/04/28(木) 17:35:08.41ID:eMz1eFLq0
>>370
この十年間の韓国の外交は国内でも完全な失敗っていう認識が強く出てき始めてる
おかげで韓国の国民感情的には自国に対する自虐史観が強く出始めて、
引きこもりがちな国民性というか、日本と似た感じの国民性になってる
それくらい韓国の外交は酷かった 今もよくはない
394名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-mCnf [133.106.78.29])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:35:11.33ID:s+ax4RdxM
>>86
マトリョーシカ方式クソワロタ
多段階割譲
395名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-ySqW [106.73.7.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:35:16.84ID:i3Mt6VIM0
>>383
実際に日本は産業的な脅威だっただろ
しかもどれもかも軍事転用できるし
ソ連崩壊で見えたのは日本とドイツとかいう競争相手
中国は貧乏で脅威とすら見られてない
396名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-rYrL [126.89.114.10])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:35:35.11ID:J4FiqPv10
>>366
メルケルは相互依存による平和維持という路線だったからね。

プーチンが、「依存してるから、侵略しても、手出し出来ない」と考えるとは思ってなかっただけ。
2022/04/28(木) 17:37:07.19ID:M5JTUfjLa
>>391
ゼレンスキーはオリガルヒではないので、それ以前の政治風土で蔓延していたとんでもない規模の不正からは無風

行政府そのものにはかなり残っているけどね
警察の清潔化は日本が手を入れて成功した
2022/04/28(木) 17:37:19.32ID:aDlEd4gs0
>>142
T-55がなくなってからだね
2022/04/28(木) 17:37:19.77ID:uAqATSqM0
>>362
ロシアと同様に欧米もこれまでの援助が丸々核で無効化されるのは許容できない
ベットが上がり過ぎてる
2022/04/28(木) 17:38:05.14ID:yhYioLOg0
>>385
腐敗指数が尋常じゃないからドラマみたいにすぐ解決しない
ゼレンスキーはドラマみたいな展開を期待されたから期待を裏切ったとみなされたんだろう
実際政治素人的なムーブもあったらしいし
2022/04/28(木) 17:38:12.24ID:WmSQOzd90
>>393
大きいのはオバマ政権末期からアメリカも日本弱体化路線から対中脅威論に切り替えたので、
その道具だった韓国は用済みになったからな

韓国にとっての黄金時代は、李明博政権(オバマ政権、日本の民主党政権)だったかと
この時代は世界中が韓国マンセーしていたようなものだ
2022/04/28(木) 17:38:18.74ID:SIJigCc10
ロシアがウクライナに核打っても、NATOは核を打たないと思う。
ウクライナはNATO加盟国でないしEU加盟国ですらない。
米国も同盟関係にある訳ではないので、核での報復までは付き会わんだろう。
欧州と米国はロシアとの国交と貿易の完全断絶はするだろうな。
でも中国、インド、中東はそれもしないだろう。
2022/04/28(木) 17:38:38.11ID:BUcqbjcK0
ドイツ対空戦車供与してなんとか国内と周辺国をかわそうとしてるけど
ガスを買うなと言う圧力が今度は強まりそう
今はまだイタリアがいるけどイタリアが禁輸に踏み切ると..
2022/04/28(木) 17:38:40.60ID:sh4xEFcU0
>>388
M777
2022/04/28(木) 17:39:05.11ID:Qv398Z9J0
しかしイギリスは全開だな
406名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:39:17.90ID:TdRzT3ahM
>>399
いや都合が悪くなりゃすたらこら逃げんだろw
イランとかベトナムとか
2022/04/28(木) 17:39:32.34ID:M5JTUfjLa
このまんまだと、ウクライナのT-64/72vsロシアのT-55とかいう謎の戦車戦になりかねん事態
草しか生えんわこんなの
2022/04/28(木) 17:39:50.40ID:WmSQOzd90
>>396
>メルケルは相互依存による平和維持という路線だったからね。

エンゲージメント論って奴だな、オバマ末期に対中脅威論に切り替える前までの
欧米の対中政策でもあった訳だけど、結果的に中露どっちも欧米への対抗路線になるだけだったね
409名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:40:25.19ID:TdRzT3ahM
>>405
何で地上兵力を派遣せんの?
2022/04/28(木) 17:40:45.09ID:k0kcKskYM
>>325
キセル中将の罪状は、以下略
2022/04/28(木) 17:40:54.53ID:eMz1eFLq0
軍事同盟の有無でこれだけ差があるんだから、
日本ももう少し軍事同盟増やしたいところ
412名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:40:54.63ID:SZsIAh6Ed
>>400
まあ、政治素人な人に頼らざる得ないレベルで政治の腐敗が酷かったんだろうな
ゼレンスキーにとっても相当難易度は高かっただろう
413名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-rYrL [126.89.114.10])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:40:56.58ID:J4FiqPv10
>>348
2008年からの10年で、通貨が1/6になったからな。
30万円の月給が、今や5万円。10年でだぞ。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-5iow [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:41:06.43ID:cVV0TN9c0
またスーダンから来たけどなんでしょう?
https://www.flightradar24.com/B739/2ba63eea

コメントを見るとこれはあまり言っちゃいけない感じなのかw
https://twitter.com/gerjon_/status/1519363266392297473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:41:11.44ID:rK7WbUoE0
>>409
イギリスも核戦争はしたくないだろう。ロンドンが核攻撃とか
悪夢だね。
2022/04/28(木) 17:41:32.38ID:M5JTUfjLa
>>402
それは、西側の範囲外でロシア・中国にフリーハンド与えることであってアメリカには許容できない
報復に核を使うか、通常兵器を利用するかはなってみなきゃ分からんが、最低でもNATO参戦まではある
417名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:42:07.11ID:SZsIAh6Ed
>>409
裏では義勇兵として結構出してると思うw
2022/04/28(木) 17:42:08.61ID:Wj71K7vta
お前らは

核戦争したいの?
419名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:42:23.17ID:SZsIAh6Ed
>>418
したくない
2022/04/28(木) 17:42:37.12ID:NNLXkbPyd
米ニュースサイト「デーリー・ビースト」によれば、シモニャンは番組の中で次のように述べた。

「個人的には、(目的を達成する)最も現実的な方法は第三次大戦だと思う。ロシア国民や指導者のプーチン、そしてこの国のしくみを考えれば、諦めることはあり得ない」

「それよりは、一発の核攻撃で全てが終わるという結末の方があり得ると思う。考えると恐ろしいが、一方では、そういうものだと理解もしている」

この発言を受けてソロビヨフが「それでも私たちは天国に行けるだろう。奴らはただ死ぬだけだが」と言うと、シモニャンは視聴者にこう語りかけた。「どうせ皆、いつかは死ぬんだから」
2022/04/28(木) 17:43:20.20ID:uAqATSqM0
英米より火種はポーランドだよ、この国がどうでるかが全面核戦争の入り口になる
422名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:43:28.26ID:SZsIAh6Ed
>>420
破滅主義者で草
2022/04/28(木) 17:43:32.07ID:M5JTUfjLa
>>418
したくない

ちなみに核報復しないと思う、という楽観的な予測でロシアが動く時こそ全面的核戦争への引き金となる
424名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:44:03.29ID:rK7WbUoE0
ウクライナが無人機でロシア西部を攻撃しているらしいぞ。あくまで
政府高官の示唆だがね。
425名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:44:14.65ID:TdRzT3ahM
>>417
個人の資格のなんて意味はないだよ
イギリスなりアメリカの軍隊を出さんと
最初の頃ウクライナはNATOではないから防衛義務はないとか言ってなかったか?w
2022/04/28(木) 17:44:16.55ID:NNLXkbPyd
ソロビヨフは26日の番組の中で、西側諸国が供与した兵器がウクライナに輸送されていることにも触れ、こう問いかけた。
「なぜロシアは、兵器の積み込みが行われているイギリスの輸送拠点を攻撃しないのか」

これに対して、同番組に出演していたもう一人のゲスト、モスクワ国立大学国際機関・世界政治過程学部長のアンドレイ・シドロフは次のように答えた。
「攻撃するなら、イギリスよりもアメリカを標的にすべきだろう。最終的な決断を下しているのは、ロンドンではなくワシントンだ。本当の意味での欧米の中心を攻撃したいなら、ワシントンを狙うべきだ」
2022/04/28(木) 17:44:16.64ID:kNXZBepm0
>>106
いろいろ溶けてますなあ
なんか麻痺してきたのか、数字見てもふーんてなるわ
2022/04/28(木) 17:44:33.84ID:SIJigCc10
ロシアがウクライナ以外の国には核を打ちませんと明確に宣言してから
ウクライナに核を打てば、全面核戦争にはならない。
429名無し三等兵 (スッップ Sdaf-rbym [49.98.157.58])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:44:55.93ID:SZsIAh6Ed
>>421
NATO加盟した後のフィンランド第二のキューバ危機になりそう
確か国境からサンクトペテルブルクまでめっちゃ近いよね?
2022/04/28(木) 17:44:59.53ID:LoXUwSf40
>>167
チョンに民主主義は理解できないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況