ウクライナ情勢 354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0461-stiX [205.204.85.246 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:48.54ID:nZjAzTuu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 348
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
ウクライナ情勢 349
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 18:18:20.84ID:BXHVoqTn0
>>559

>>559
ツァーリは実験用に1発だけしか製造されなかったから、もう存在してないぞ
589名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:18:51.08ID:rK7WbUoE0
>>580
そうだね。余計だが経済を通じた台湾内の工作には警戒しないとね。
もちろん日本国内の警戒が第一だがね。
2022/04/28(木) 18:19:02.48ID:KYX04SKt0
>>367
スペースギアか。
現行デリカと違ってパジェロベースだから地上高も高く悪路にも強い。
2022/04/28(木) 18:19:15.40ID:x08aVtTS0
>>561
所詮アメリカ頼り
中露に対抗なんて出来っこないと日本人自身は考えがち

一面では事実であると思うがべつに単独で戦えないということはイコール無力ではない
そして雑誌とかの軍事力ランキング見ても世界的に見れば軍事力は低くないんだよね
2022/04/28(木) 18:19:30.30ID:Fre124S2a
日本は軍事小国ではない
日本は遠隔地に戦力投射できる戦力を持っていない

これは共存するって、なかなか理解されないな
2022/04/28(木) 18:19:30.39ID:nopx/VTca
>>570
まずは鉄道を引きます
2022/04/28(木) 18:20:11.86ID:FYiJui740
>>568
日本の省エネは環境保護団体がギャーギャー喚いた結果ではなく技術者が苦心して省エネ製品を作った結果だしな
2022/04/28(木) 18:20:20.19ID:sh4xEFcU0
ウクライナに外国軍が入るのってモルドバが最初になるんじゃないのか
596名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-ySqW [106.73.7.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:20:22.93ID:i3Mt6VIM0
>>579
そんなプロパカンダやって
日本に何のメリットがあるんだ?
日本脅威論の助長にしかならんだろ
そういう見栄っ張りなとこだぞ韓国
597名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:20:41.73ID:rK7WbUoE0
>>591
実戦経験のなさと補給が心配かな。特に補給に関してはエネルギーと食糧は
全国民に関わる問題だがね。
2022/04/28(木) 18:20:45.48ID:HTU+B8PeH
>>561
比べる対象がアメリカ軍だからだろ
あんなゲテモノと比べてもしゃーないのに
2022/04/28(木) 18:21:32.37ID:WmSQOzd90
>>592
そうですね、まさにそれを言いたかったのだが、言葉足らずだった
結局、不義理を働いても報復能力が無い国なんて、全く持って軽んじられるのは当たり前の事だね
2022/04/28(木) 18:21:34.72ID:kNXZBepm0
まあ軍のぐの字見聞きしただけで発狂する方々がねー
2022/04/28(木) 18:21:54.94ID:APqaC/vfa
>>590
海外だとこれが普通に現役なんだよな
2022/04/28(木) 18:22:07.07ID:FYiJui740
韓国といえば朝鮮日報と中央日報のWEB版みると、もうウクライナのウの字もねえ
603名無し三等兵 (ワッチョイ df10-dMjb [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:22:49.73ID:LVhAQtYA0
>>584
ブラジルがウクライナに砲弾を提供
初耳だぞ

ウクライナ侵攻後にブラジルの大統領がモスクワへ飛んでプーチンと和やかに話して、
「ウクライナ問題についてブラジルは中立だ。世界平和を望む。
ロシアを非難した副大統領を叱責しときました」と言ってアメリカが激おこだったのは覚えているが
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2L60GA.html
2022/04/28(木) 18:23:10.68ID:z5FYplZa0
ステータス6はツァーリボンバの2倍の100MT
605名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:11.21ID:TdRzT3ahM
https://www.instagram.com/p/Ccp5GqvIuzx/
https://www.instagram.com/p/Cc3DllyoL7j/
こわいね
2022/04/28(木) 18:24:01.67ID:eMz1eFLq0
日本も空母を持てば変わる
2022/04/28(木) 18:24:22.31ID:APqaC/vfa
>>603
ソース
https://mil.in.ua/en/news/brazil-will-provide-300-000-shells-for-the-german-gepard-in-ukraine/
2022/04/28(木) 18:24:28.57ID:zKhiCuFB0
>>553
日本の軍事力って結構高いよ。
経済力があるから。
ランキング9位ぐらいだよ。

だからといって自信を持ちすぎてもらって暴走するのは困るけど。
必要以上に不安がる必要はないってことだ。
2022/04/28(木) 18:24:36.46ID:FtpinYWN0
>>537
比較的というか滅茶苦茶強い
石炭は割とどこでも取れるし、いずれはアンモニアとの混焼でさらに炭素排出量も下げられる
採掘も保管もクッソ高コストなLNGなんか本当は使いたくない
2022/04/28(木) 18:24:38.62ID:KEoL73ia0
>>590
パジェロ!パジェロ!で知名度あったんだし三菱は大切にしてよかったのに
611名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.38.236])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:24:40.97ID:tU6iAV4Gp
https://twitter.com/okb1917/status/1519595010894987264?s=21&;t=UTY40imR6CCwPR-988WXyw
こっちは観れるかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 18:24:51.02ID:LoXUwSf40
ロシアのICBMは、弾頭10個以上積んでるっしょ
広島型の10倍くらいのが1ダース降ってくると思えば良いよ
2022/04/28(木) 18:24:51.16ID:WmSQOzd90
>>602
制裁も実際やっているかどうか不明だけど、対欧米プロパガンダだけは熱心そうだな
2022/04/28(木) 18:24:51.80ID:Fre124S2a
まあ、標準的なSLBMは米英仏露どこも100ktクラスだな
2022/04/28(木) 18:25:39.37ID:nEQgGpgS0
>>573
モルドバは国力ないんだはら無理するな。自国だけ守ればいい。
ロシアを怒らせるだけだぞ。
2022/04/28(木) 18:26:00.03ID:FYiJui740
>>613
国内政治と経済だけしか話題になってない
2022/04/28(木) 18:26:38.00ID:aDlEd4gs0
>>582
空軍もあるぞ
2022/04/28(木) 18:26:44.11ID:FtpinYWN0
>>608
日本が軍事力を振るわないといけない可能性のある相手は大国だけなので、
全体的な意味でのランキングにはそもそもあんまり意味が無いんだけどね
2022/04/28(木) 18:26:47.83ID:eMz1eFLq0
まあウクライナに本当に核撃ったら風でロシアに放射性物質が降りかかるけどな
2022/04/28(木) 18:26:55.86ID:zKhiCuFB0
ルーマニア軍ってウクライナ軍の一つ下のランキング35位なのね。
結構強い国なんだな。
かつての大国オスマントルコ帝国に、徹底抗戦したドラキュラみたいな英雄もいたし、
モルドバで頑張って守ってほしいものだ。
自国を戦場にしないためにも。
2022/04/28(木) 18:26:56.67ID:BVVtyJT/0
>>565 - >>558

くそー、子供の頃に散々日本地図と爆心円を見せられて日本は5発で終わると言われてたのにー
俺の嫌いなパヨク教師供にプロパガンダされてたのかー

ありがとう。
2022/04/28(木) 18:27:07.94ID:7qOhmfhtd
>>106
納期が迫ってるからなあ
2022/04/28(木) 18:27:37.27ID:LoXUwSf40
いずれ、核=人類終わりだと思うよ
1発だけなんて無理
報復恐れて1発で済まないし、撃たれた陣営も、恐怖で先に報復しようと考える
 
つまり、童貞の奴は、早めにソープで一発くらいやっとけということ
2022/04/28(木) 18:28:05.74ID:LoXUwSf40
>>617
陸軍ヘリだろ… @空軍
625名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.38.236])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:21.66ID:tU6iAV4Gp
https://twitter.com/dw_ukrainian/status/1519599544803246080?s=21&;t=UTY40imR6CCwPR-988WXyw

防弾チョッキとヘルメットでは、これがウクライナの農民が今や種まきに行く方法です。戦争のため、ウクライナの作物の面積を減らす必要がありましたが、作業は停止しませんでした。 「戦闘」トラクターは砲撃の間のフィールドに行きます。

なんやかんやで最強部隊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626名無し三等兵 (スププ Sdaf-VqzG [49.98.63.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:22.63ID:vpnPL7Rxd
>>468
ロシア「クワッ!(怒)」
2022/04/28(木) 18:28:30.69ID:kNXZBepm0
未だ前時代的な戦いしてるロシアが、真面目に核のメンテやってるのかちょっとだけ疑っている
2022/04/28(木) 18:28:40.96ID:eMz1eFLq0
まあ日本の軍事力が世界で影響力を持ってないのはそういう制限かけられてるからだし
629名無し三等兵 (ワッチョイ df10-dMjb [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:41.97ID:LVhAQtYA0
>>615
モンゴルと一緒だな
モンゴルに「どうしてウクライナに戦車を提供しないんだ?いや自動小銃だけでもウクライナに送ってやれよ」と第三国が身勝手にいうようなものだな
2022/04/28(木) 18:28:42.27ID:KNtWgyfC0
モルドバも必死よ
ここで乗っからないと国が無くなるんだもの
こんな埼玉県よりちっちゃいカスみたいな国が生き残ろうと頑張ってるの見ると涙出てくるな
631名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:45.24ID:rK7WbUoE0
>>621
東京に1メガトンでも日本の国家機能は壊滅するから間違いではない。
まあ日本の国家設計の間違いだね。
2022/04/28(木) 18:29:30.93ID:zKhiCuFB0
>>618
抑止力としては、悪くないと思うよ。
大国同士が戦争したらWW3だし。
日本を攻撃する国があれば間違いなく。
2022/04/28(木) 18:29:47.37ID:g7fcGh17a
核攻撃について語るのはともかく、そこでツァーリボンバを持ち出す人は半年ROMった方がいいと思うのマジで
2022/04/28(木) 18:29:51.49ID:8qeGDr+o0
ロシアは中国の15倍程度の格段頭数を持っている事になっているけど維持費は中国以下
実際に使える弾頭数は何本なのやら
2022/04/28(木) 18:29:56.20ID:ppi8VDw3a
>>627
やってないよ、確実に
2022/04/28(木) 18:29:59.27ID:LoXUwSf40
ヒッポリット星人みたいな名前の火山噴火したときだって冷夏なんだから、水爆5発で地球は寒冷化するよ
まして、ベクレた農産物食うか?
いずれ皆仲良くベクレ生物になる
2022/04/28(木) 18:30:01.84ID:FYiJui740
まあ韓国にとってロシアの脅威は日本より切実かもな
一応地続きだし、北経由は素通しどころか一緒に攻めてくるかも知らんしなあ
ロシアに揚陸能力ないから海を挟んで隣通しといっても余裕はある
2022/04/28(木) 18:30:15.63ID:sqWPSjssM
>>621
デカいの一発より中くらいのをたくさんバラ撒いたほうが効率よく沢山殺せるからあんまり大きいのは流行らなかった
639名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:30:38.58ID:UazWaPeT0
>>606
もう持っとるがな
2022/04/28(木) 18:30:43.29ID:SIwUobVn0
今日はイジューム方面安定してる感じ?
2022/04/28(木) 18:30:53.33ID:aDlEd4gs0
>>630
ここで見たモルドバストアで白ワインと非加熱蜂蜜を注文した。
642名無し三等兵 (オッペケ Sraf-NHas [126.157.210.137])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:30:57.57ID:ITzXWvRur
モルトバ上空にNATO米軍の早期警戒機は飛ばせないのけ?そこ飛べたら東部もレーダー範囲入らない?
2022/04/28(木) 18:31:02.79ID:KEoL73ia0
>>634
中国の半分だけ保有でも世界は終わる
2022/04/28(木) 18:31:06.00ID:LoXUwSf40
>>640
安定してウクライナが押されてるよ
2022/04/28(木) 18:31:12.40ID:WmSQOzd90
>>621
核兵器ってのは、実際には地形によって効果は大きく変わるからね

長崎の方が威力は強いのに、長崎の方が犠牲者は小さいのは長崎の方がそもそも都市として小さいというのと、
広島よりも地形的に凸凹が多いから、熱線や爆風が当たらなかった人が多かったというのも大きい

その意味で言えば、日本の様な凸凹の大きな地形の国だと他国に比べると被害は小さくなるはず
2022/04/28(木) 18:31:21.11ID:QCglzTBY0
日本の場合は山が多いとこだと戦術核なら結構助かりそうだな

>>621
以前はマスコミもツァーリボンバ基準で報道してるとこがあった気がする
2022/04/28(木) 18:31:31.69ID:gEAwArrV0
>>573
なんか可哀そうになって来る
難民が大挙して入って来て受け入れて助けたけど、貧乏で大変だったんだよね
大使が一円でも寄付してほしいって言ってるのテレビで見た
648名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:31:39.71ID:TdRzT3ahM
>>627
頼みの綱だからそこら辺はやってると思う。
2022/04/28(木) 18:31:49.99ID:FYiJui740
この戦争で戦術核が使われて、あれ?核兵器ってたいしたことなくね?とわかってしまってカジュアルに戦術核撃ち合う時代になったりして
2022/04/28(木) 18:32:10.96ID:8qeGDr+o0
維持費的に見るとロシアがすぐに使える核弾頭数は200発あるかないか
MDを考えると全部アメリカに撃ってもアメリカに致命傷を与える事は難しい水準
2022/04/28(木) 18:32:30.43ID:KfHJmw1c0
>>302
IEDなら爆発小さすぎるし
二発目ピンポイントで人狙わんやろ
2022/04/28(木) 18:32:44.62ID:WmSQOzd90
>>625
日本の支援が軍事利用がーとか言われたら、
ヘルメットと防弾ベストは「農民も使っている」と反論できるね
2022/04/28(木) 18:32:51.31ID:eMz1eFLq0
キエフの地下鉄はツァーリ・ボンバにも耐えられるように地下70m付近に地下鉄走らせてる
2022/04/28(木) 18:32:57.61ID:LoXUwSf40
>>649
広島、長崎より威力小さい戦術核って無いのよ
最低レベルが、あの何倍何十倍って単位
655名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-ySqW [106.73.7.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:33:06.47ID:i3Mt6VIM0
>>650
そういうところ目を光らせてるアメリカに届くんか?
2022/04/28(木) 18:33:18.91ID:pgzDUyMqa
>>625
メンタル強すぎ
ウクライナ人は全員戦闘民族か
2022/04/28(木) 18:33:26.12ID:FYiJui740
モルドバの人口は260万
トランスニストリア取り返せれば400万
2022/04/28(木) 18:33:50.10ID:Wj71K7vta
お前らは

住んでる街で核兵器が爆発したらどうするの?
2022/04/28(木) 18:34:12.60ID:pgzDUyMqa
>>648
中抜きも真面目にやってるだろうな
2022/04/28(木) 18:34:34.86ID:FYiJui740
>>654
日本でいったら県が一つ吹き飛ぶくらい?
だとしたら大陸の国ならたいしたことないじゃん
切実なのは島国だけだな
2022/04/28(木) 18:34:35.35ID:KEoL73ia0
>>655
地上のミサイルは全部把握してるかもしれんが
核ミサイル抱えた原潜までは追跡できてるかどうか
2022/04/28(木) 18:34:38.30ID:oFNqkDvHM
>>658
死ぬ
2022/04/28(木) 18:35:03.23ID:HTU+B8PeH
>>645
地形とその時の気候
雨降ってたら当然威力はガックリ落ちる、まぁなんの慰めにもならんが
2022/04/28(木) 18:35:23.43ID:A10CeMJod
>>627
そう言えばあんなにいっぱい保有してるのに、核兵器関連の現場猫事案って聞かないな
大規模漏洩したら外国からも探知されるから隠しきれないと思うが…
2022/04/28(木) 18:35:35.84ID:q3uhekAv0
>>547
ジャンコイからの補給を運んでた路線か。これはでかいな。でもすぐ復旧されちゃうかな。
2022/04/28(木) 18:36:05.29ID:KEoL73ia0
>>660
世界のどの国もここを潰されたら国が終わる大都市を持っている
日本だと東京韓国だとソウルイギリスならロンドン
アメリカはうーん、ニューヨークだけじゃ足りないか
2022/04/28(木) 18:36:09.86ID:sqWPSjssM
ロシアの戦車、装甲車の備蓄って実際どれくらいなんだろうな
丸の内OLは予備役動員用に14個師団分はあるみたいに言ってたが、可動数は相当にあやしい
2022/04/28(木) 18:36:22.91ID:FYiJui740
実際冷戦期のドイツはワルシャワ条約機構がそろって攻めてきたら東ドイツとの国境に戦術核ぶちこんで国境でくい止めるとガンギマリだったわけだし
669名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:36:29.79ID:UazWaPeT0
>>545
あと30年待ったらプーチンは100歳になってしまう
2022/04/28(木) 18:36:50.25ID:qQZdFqWzM
食料危機とかの方についても誰も心配しないみたいな
2022/04/28(木) 18:37:12.52ID:pgzDUyMqa
>>644
ウクライナを必死に押すために散った露助の大軍が哀れ
2022/04/28(木) 18:37:14.55ID:FYiJui740
>>666
だから戦術核というわけで、そういう激烈な反応引き起こすところは狙わないんじゃない
抑制された暴力ってわけだ
673名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:37:26.01ID:UazWaPeT0
>>658
泣く
674名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 18:37:47.12ID:UazWaPeT0
>>670
昆虫食
2022/04/28(木) 18:37:48.54ID:KEoL73ia0
>>670
先進国に限れば札束を突き出すことで調達は不可能じゃないから
2022/04/28(木) 18:38:00.83ID:8mRrBdEj0
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1519417943955808257?t=5SfHbQ2cf_ssQKKR4lmmFA&;s=19

これかロシアのテレビは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 18:38:02.35ID:SIwUobVn0
>>644
何キロ押されて何個の村取られたの?
2022/04/28(木) 18:38:15.80ID:HTU+B8PeH
>>664
アメリカでさえ複数回やらかしてるし、旧ソ連は閉鎖都市喪失したり色々事故ってる
ちょっと調べてみろ
2022/04/28(木) 18:38:17.97ID:aDlEd4gs0
>>667
即応ならテクニカルやトゥクトゥクは出てこないと思う
2022/04/28(木) 18:38:43.17ID:gEAwArrV0
>>658
猫を残さず一緒に死ねるなら最高
2022/04/28(木) 18:39:01.42ID:LoXUwSf40
>>677
わかったら、ここに書いて
2022/04/28(木) 18:39:02.12ID:WmSQOzd90
>>678
ソ連は生物兵器や化学兵器でもやらかしがあるけど、閉鎖都市なんでOKみたいなノリだもんな
2022/04/28(木) 18:39:27.01ID:A10CeMJod
>>643
終わってたまるか
理論上はそうかもしれんが、実際全面核戦争になったら、ミサイル防衛、早期探知による避難、発射前の破壊等で、最悪のケースでも半分も死なないと米国研究所の試算がある
安心しろ
2022/04/28(木) 18:39:29.38ID:FtpinYWN0
>>670
しばらくの間は大丈夫
いずれ電力ひっ迫で産業が死んでいくから、そうなったら貧困層から犯罪に走るようになる
何年後からそうなるかはわからんけど
2022/04/28(木) 18:39:30.34ID:KEoL73ia0
>>679
使えるものはなんでも使うんだろ
アメリカでもいざとなればピックアップトラックに機関銃積んで最前線やるぞ
2022/04/28(木) 18:39:32.68ID:Xx2DOJzCM
核物質は横流ししづらそうだから案外弾頭はマトモにメンテナンスされてる気がする

キャリアーについては…
2022/04/28(木) 18:39:35.61ID:Hs9plrDG0
>>667
侵攻初期に投入したのは整備しないと動かないんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況