ウクライナ情勢 355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bcf1-pvAh [172.105.235.210 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:01.77ID:/4FC7fRF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 21:23:16.94ID:wSWq+0Sj0
>>398
なんで?必ずしも撤退してるから攻撃側より被害が大きいわけではないのだが?
2022/04/28(木) 21:23:43.51ID:319lOSN2a
>>190
T-80保管車だけは絶対動かないんだけどな
なんで新しいのに使わなくなったのか知ってりゃそんな発言は出てこない
406名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:23:44.41ID:/d7unJgo0
>>388
生理用品系は地味に嬉しいだろうね。
日本製は品質もいいから喜ばれるだろう
407名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.137.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:23:44.90ID:eVyNiLQBr?PLT(12000)

ロシアの首都モスクワ、クスタナイスカヤ通りで今夜爆発がありメディアによると、出火原因は車7台が炎上したことだという

https://twitter.com/as7404542949/status/1519559532921430016?s=21&;t=ciVQY_Dz6TwGb1zlNZ6ZpQ

事故か爆弾テロか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 21:23:46.60ID:aF3LLamQ0
>>348
復興支援と言って重機とセットで送り込めば人道支援で行けるな
2022/04/28(木) 21:24:20.59ID:SIwUobVn0
数日前くらいまでは物凄い勢いでヘルソン進んでたのに一昨日だかに30人のウクライナ兵の死体ガーって騒がれてたところから一気に押し出されてきたのか
武器不足なのか?

一時はヘルソンを落とすかに見えたウクライナの反攻だが、ロシアが南東部に注力しているので、再度押し戻されている。
https://twitter.com/mhmck/status/1519641836226293760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 21:24:33.18ID:/SzohxZM0
>>356
それは君が日本人じゃないから分からないだけ
2022/04/28(木) 21:24:43.59ID:WvurUo8Z0
ウクライナの戦車撃破数って、ロシア軍戦車が爆発反応装甲で派手に爆発しつつも損害は軽微で、一度後退して修繕を受けた上で再攻撃してるものもカウントしてるんじゃない?

ちょっと前のスレで、ロシア軍戦車の近くまで行って撮影しているカメラマンがいたが、ミサイルかロケットが命中して後退した戦車から戦車兵がワラワラ出てきて一緒に逃げてた。
その戦車がもう使い物にならないなら良いけど、戦線復帰できちゃったら、まだまだロシア軍の保有戦力は侮れない。

だからウクライナにはもっと確実にロシア軍車両を吹き飛ばす重砲か対地ミサイルを早急に支援してあげて欲しいな。
2022/04/28(木) 21:25:31.13ID:g5kpnMLm0
>>407
車7台火災って小規模なもんじゃないし、事故よりテロのが現実的だ
仮に事故だとしたら大型タンクローリーでも燃えて周辺一気に燃え広がったとかじゃないと説明がしにくいだろ
2022/04/28(木) 21:25:41.47ID:gIYANdvj0
ウクライナ側は、西側から無限に物資が援助されるわけだから、あんまり場祖に拘る必要はないとか?
2022/04/28(木) 21:25:48.13ID:aDlEd4gs0
>>401
侵略戦争なのに総動員とかロシアだって体裁を保ちたいんだよ
2022/04/28(木) 21:26:06.73ID:IrJtYSi10
>>411
そもそも損失数であって撃破数ではない
2022/04/28(木) 21:26:21.68ID:FtpinYWN0
>>407
研究所とかダムとかではなくて首都の普通の道路上かな
いい加減遅いけど、動員の名目にするのかな
2022/04/28(木) 21:26:22.05ID:SIwUobVn0
こいもID見たら全部プーアノンの願望怒涛レス
この時間帯本当に工作員の書き込みが集中するなw

398 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-WvSx [220.221.227.200])[sage] 投稿日:2022/04/28(木) 21:22:28.24 ID:CTAVb1J90 [7/7]
損害受けてるロシア軍と撤退するウクライナ軍
ウクライナ軍は凄まじい損害受けてるとまるわかり
2022/04/28(木) 21:26:30.33ID:0TiHDjdY0
>>411
国境の少し向こうに修理ヤードがあるのが確認されとる
そこから戦場に戻れてるのは10分の一くらい
2022/04/28(木) 21:26:47.89ID:Ieu79Iau0
>>397
中国やインドから無償供与(という名の資源現物払い)で調達するんじゃね

年間20両で一年分のガスと交換とかの狂ったレートになりそうだけど
2022/04/28(木) 21:26:52.52ID:319lOSN2a
>>417
そのブラウザは一人だけだから固定NGでよし
2022/04/28(木) 21:27:04.97ID:Wj71K7vta
簡単な話だろ

特別軍事作戦を戦争に拡大させたらプーチンの落ち度になってしまう
だから簡単に戦争とは呼べない

今は偽旗テロ作戦で戦争に拡大させる口実を作ってるところ
2022/04/28(木) 21:27:06.86ID:kNXZBepm0
ソ連崩壊に続いてロシア崩壊が見られるのか…胸熱
423名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-TVLY [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:27:08.50ID:criNXt+wM
NATOどころかポーランドが介入すればウクライナ領内のロシア軍は消滅するのに
424名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.37.166])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:27:25.15ID:p+/971zla
>>395
再編する時間は必要
30両の損失を与え続けることも出来ないだろう
ウクライナ軍が人的損耗に耐え、西側供与の装備で再武装出来る迄まだ時間がかかる
とにかくウクライナ軍の損失が分からない
イジューム周辺でのロシア軍は5倍程度の戦力だから
危険なのは間違いがない
2022/04/28(木) 21:27:31.63ID:wSWq+0Sj0
世界二位の軍事大国がこれってだけで俺なら恥ずかしくてたまらんがなw
426名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:27:43.08ID:lCcx8HA80
>>386

つうか、『スタイルが良い飛行機は性能が良い』っていうのがあるから、そこのこだわりなんだろう。

余談だが、ハインドの独特のスタイルは、元をただせばベトナムで使われたUH-1Cヒューイ・ガンシップに触発されたと言われている。
アメリカではUH-1からAH-1へと攻撃ヘリが変化したが、Mi-24はそれより一回り大きいMi-8”ヒップ”がベースだったので、だったら『ついでに兵士も少し運べれば別に輸送ヘリを確保しなくていいじゃん』ということであのスタイルに。
そうして開発されたのは”ハインドA”だったが、一体型キャノピーだと、コックピットに弾が飛び込むとパイロットとガナーの両方が同時に戦死する可能性があることが指摘されて、独立した形に改められたのが”ハインドD”。
これでMi-24/35のスタイルが確立されて今に至る。

ちなみに、小型の戦闘ヘリも平行開発されていたのがのちに判明し、そのプロジェクトの過程で生まれたのがMi-28とKa-50/52.
2022/04/28(木) 21:28:07.54ID:gIYANdvj0
昨夜は、親露、というかマリーナさんみたいなロシアの人だと思うんだけど、
ロシアの進撃で勝負あったみたいな書き込みをしていたけど、
実際どうなん?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:28:21.70ID:UFTj8rMB0
https://twitter.com/kyivindependent/status/1519633408934170624?s=21&;t=0akO_0mn6hNqt6I0gaFReg

ドイツ連邦議会 圧倒的多数で重装備(兵器)のウクライナ送付に賛成。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 21:28:54.26ID:FtpinYWN0
>>411
大本営以前に殺し合いの最中だと兵器損失は確認自体が難しいだろうね
死体だけは敵味方問わずできるだけ回収するだろうからこれに関してはもうすこし信用できるかもだけど
2022/04/28(木) 21:28:55.94ID:Nogk4dsU0
>>400
日本人の常識がそのまま通ると思わない方がいいよ
恫喝は外交手段の一手だし、譲歩したら更に譲歩を迫ってくるのが外交
ここらでいいなって基準は無いよ
こっちが譲歩したから相手も譲歩するって考えは日本人だけの感覚
2022/04/28(木) 21:29:40.35ID:CTAVb1J90
>>404
撤退する必要がないなら前線維持しておけばいい
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.154.146.213])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:29:44.93ID:Wj71K7vta
>>427
東部の重要都市からはまだまだ遠すぎる
鉄道が一部利用できなくなりそうだが、すぐに悪影響が出るもんでもない
2022/04/28(木) 21:29:48.45ID:Ieu79Iau0
>>427
イジュームはまぁウクライナにとって厳しいけど、両軍決定的勝利にはほど遠いみたいな感じ
2022/04/28(木) 21:30:11.45ID:AR06crX40
この侵攻で思ったが、考えられないような天才も居れば信じられんバカも居るんだな
人間って凄いな
2022/04/28(木) 21:30:21.86ID:q4/kxhThr
自称独立国家承認とかやることが本当に下衆やな さっさとみっともなく潰走しちまえクソロシアが
2022/04/28(木) 21:30:42.65ID:aDlEd4gs0
>>411
衝撃反応装甲は30°の角度でHEAT弾が着弾した場合にメタルジェットを逸らすものであって派手な爆発はしない。
ハッチから炎や黒煙が上がる状態では内部もかなり被害を受けている
2022/04/28(木) 21:30:43.18ID:wSWq+0Sj0
>>431
お前なんで軍板にきてるの?
とどまれば被害が拡大するなら下がるだろ
基本じゃないのこれ
2022/04/28(木) 21:30:46.08ID:Q+cVGA+Jr
ロシア軍は防空システムなどが移動したあとの原っぱに穴を掘っている。
そして航空優勢が得られないことはロシア地上軍の行動にも大きな影響を与えている。
また、ほぼリアルタイムの情報提供は開戦劈頭でキエフ近郊の重要空港を狙い、
数百人の兵士を載せた輸送機の撃墜も実現した。

http://twitter.com/Col_AYABE/status/1519277110904635393

輸送機はウクライナの自力だと思ってた
開幕からアシストされてるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 21:30:48.24ID:05E0G8rY0
>>361
前スレ914のイゴール・ガーキンの発言も
イジューム南側のウ軍は意図的な撤退という見立てだったわ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:31:00.38ID:emjp2cZO0
BS8のプライムニュースで岸田・ショルツ首相の共同会見やってる
2022/04/28(木) 21:31:01.57ID:/SzohxZM0
>>393
恨み度が違うからね
ドイツでもソ連兵の捕虜と米英の捕虜の扱いは全く違ったしね
ちなみにスターリングラードで降伏したドイツ兵捕虜は10万人のうち6000人しか戻って来なかった
捕虜になるなら絶対に米英軍にだな
2022/04/28(木) 21:31:02.29ID:CTAVb1J90
イジュームも陥落間近ではあるな
まあギリってかんじか
2022/04/28(木) 21:31:28.62ID:jmWS/Er/0
>>433
少なくとも純軍事的には、時間はウクライナの味方なので
2022/04/28(木) 21:31:34.81ID:W7k1fnXza
>>428
ついにレオパルト1A5を送るのか
2022/04/28(木) 21:31:57.70ID:FtpinYWN0
>>421
厳密な解釈は分からんけど国連憲章違反になるだろうし、戦争当事者でも安保理での権利あるんだったかな
偽旗込みでも戦争という表現は使うかどうかは分からんよ
単に侵略されたから反撃するとかそんな感じになるかも
446名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:31:58.25ID:mDhqIZwbd
>>403
核での恫喝も繰り返してるしな
このままのロシアでは存続させて貰えないのは間違いないだろう
447名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.37.166])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:32:11.77ID:p+/971zla
>>442
イジュームはとっくに陥落してんだろ‥
2022/04/28(木) 21:32:33.47ID:CTAVb1J90
>>437
損害拡大して前線維持できなくなったから下がるという流れだよ
そもそもそれまで前線維持していたわけでな
2022/04/28(木) 21:32:41.64ID:8mRrBdEj0
>>256
1日30以上作ればええんやろ
450名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.137.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:32:50.08ID:eVyNiLQBr?PLT(12000)

ゼレンスキーは10年戦争続けると言ってた、一番覚悟決まってるのはゼレンスキーだったな
2022/04/28(木) 21:32:59.64ID:dvF9EvJi0
>>443
ウクライナには無限に西側からの補給があるからなあ
みんなプーチン政権の崩壊を願っているから。
452名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-P9pj [106.129.74.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:33:06.81ID:X2MOttHaa
泥沼化からの総動員とか完全に日中戦争
2022/04/28(木) 21:33:12.48ID:Ieu79Iau0
>>437
ヒトラーみたいに死守命令大好きなんだろ
2022/04/28(木) 21:33:27.71ID:jmWS/Er/0
>>438
英米を全面的に信じ、その情報を全力で生かすウクライナの戦い方が結果を引き寄せてるのもまた事実だけどね

すごいわ本当に
2022/04/28(木) 21:33:29.48ID:4SQ+lICR0
>>145
BSドキュメンタリーで
アメリカやイギリスやドイツの
プーチン周辺の過去のまとめ流してて地上波で再放送とかもやってた
NHKがロシア好きなわけないわ
2022/04/28(木) 21:33:36.07ID:wSWq+0Sj0
>>448
???マジで何言ってるかわからないが縦深攻撃ってそういうものだが
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.154.146.213])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:33:56.29ID:Wj71K7vta
>>450
ビビりまくってテレビの芸人に核連呼させてるロシアとは器が違うな
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:34:06.72ID:h5kWe8c/0
>>388
ショルツ良かったね
459名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.37.166])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:34:11.40ID:p+/971zla
>>448
塹壕を保持している歩兵は退却出来ない
機動力が無い部隊は撃滅されてしまう
2022/04/28(木) 21:34:23.26ID:xveOdKuZd
>>430
岸田総理が安倍さんよりロシアに優しくないから大丈夫かな?!と心配してしまう。
ロシアがイライラしてるなと。
461名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:34:37.50ID:rK7WbUoE0
>>445
戦争でないならウクライナ刑法でロシア軍を裁いてもいいだろう。殺人、傷害、
レイプ、強盗、窃盗その他犯罪のオンパレードだ。ロシア国内に逃げた兵を
どうウクライナに連行するかが問題だがね。
2022/04/28(木) 21:34:49.81ID:FtpinYWN0
>>446
核持ち常任理事国をどうこうするのは無理だよ
国連で強制力を持って多国間協調しない限り、だれも攻められない
仮にロシアが何も言えない状態になって中国がロシアを存続させるために拒否権行使するし
463名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:35:22.20ID:UFTj8rMB0
NATO司令部とウクライナ軍司令部はほぼ一体化している。電子偵察機や偵察衛星が拾う情報がウクライナ軍を強力に支援。一方ロシア軍は発狂した痴呆ネトウヨ老人が指揮する食い詰め集団で数少ない精鋭もボロボロの状態。
2022/04/28(木) 21:35:27.02ID:oUMMC2Oa0
仕事きつくて追えてなかったんだけど、この一週間のおおまかな出来事を教えて頂きたく
トピックス箇条書きだけでもありがたい
スレ伸び過ぎてて愕然としてる
465名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:35:27.53ID:h5kWe8c/0
>>394
サラトフって言われると揚陸艦かと
2022/04/28(木) 21:35:52.97ID:Q+cVGA+Jr
イジューム周辺、ロシア砲兵が対砲迫射撃を気にせずに持続射撃してるように見える動画がいくつか投稿されてるし
普通に砲兵戦に負けて維持できずに下がってるように思える
2022/04/28(木) 21:35:55.09ID:jmWS/Er/0
>>459
その場で野戦築城したんでもなければ、後方にも多重に塹壕があるのが普通やで
それと砲兵陣地の組み合わせが要塞化
2022/04/28(木) 21:36:02.59ID:CTAVb1J90
>>459
歩兵単位の話などしてもいない
2022/04/28(木) 21:36:39.05ID:aDlEd4gs0
>>437
引きながら戦うのはハンニバルの時代からあるのにな
2022/04/28(木) 21:37:01.55ID:jmWS/Er/0
>>462
それは中国に夢見すぎじゃないかな
中国は自国に利益があり、ロシアにこれ以上目がないと判断したら掌返すよ間違いなく
2022/04/28(木) 21:37:20.82ID:FtpinYWN0
>>461
残念ながらそれで裁けるのは決定権の無い現場の人間だけなんだよね
ロシア上層部は丸ごと残るから、結局ロシアはロシアのまま残るし蛮行を繰り返す
手出しが難しすぎる
2022/04/28(木) 21:37:24.40ID:Ih4158Z/0
>>406
避難民支援として生理用品服む日用品の支援はしてほしかった
キティちゃんの袋なんかに入れて配ったら日本のイメージアップにもつながらないかな?
2022/04/28(木) 21:37:38.87ID:wSWq+0Sj0
前線維持とか言ってるやつってゲーム脳か?
2022/04/28(木) 21:37:45.54ID:F38Ttsq+M
タチャンカ
475名無し三等兵 (ワッチョイ c7b1-rYrL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:38:12.41ID:J14u/Bql0
>>446
ここまで来たら(核恫喝、住民の拉致多数、虐殺、その他国際法違反多数)クーデター起きない限り、西側はロシア滅ぼすしか無いし、プーが更にトチ狂ったらマジでモスクワやらが焼土になる可能性あんのに、ロシア国内では誰も止めようとせんのかね?
今起こってるロシア国内の不審な事故が予兆だと思いたいけど…
2022/04/28(木) 21:38:20.51ID:kwYFcx410
>>438
この板では開戦後暫く経ってからフライトレーダーでの納豆軍の動きが貼られるようになったが
航空板では開戦前からあからさまな偵察に盛り上がっていた
2022/04/28(木) 21:38:36.77ID:CTAVb1J90
>>456
そんな話してもいないが理解できてなさそう
2022/04/28(木) 21:38:38.91ID:Sk3B9MRqd
>>469
時間はウクライナの味方だから
無理な損害は出来るだけ避けた方が良いだろうしね
2022/04/28(木) 21:38:57.38ID:Ieu79Iau0
>>449
T34の頃だったらそれでよかったんだけどね…

WW2の頃と比べて戦車工場の数が少なくなって、必要な部品の数は増えてるんだから日産30台なんて無理
2022/04/28(木) 21:39:16.79ID:jmWS/Er/0
>>473
戦線の維持って、今まさにド人共ル人共とウクライナとの軍事境界線でやってることだけども
ゲーム脳?
2022/04/28(木) 21:39:17.51ID:/5qPNe7j0
しかし核チラにも米英は強気だな
なんだかんだ保険はかけているだろうがその保険は「核を撃たれる事態になっても米英は大丈夫」なのか「核自体を撃てない」なのか見誤ってはいけないな
2022/04/28(木) 21:39:22.13ID:wSWq+0Sj0
>>477
え?そんな話してない?
お前なんも理解してないな?w
2022/04/28(木) 21:39:31.40ID:CTAVb1J90
>>473
多分言いたいのは戦争ボードゲームとかで損害判定受けたユニットは後退すればノーダメになるとかそういう話なのかな?
2022/04/28(木) 21:39:38.50ID:BVVtyJT/0
>>460
優しくする理由無いべな。
2022/04/28(木) 21:39:46.64ID:Q+cVGA+Jr
>>470
一定の弱体化までは望んでるだろうけど、ジュニアパートナーにもなれない、
しゃぶれない国になるのも困るから流石に一定のラインはあると思うぞ
北の隣国なんだから
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:39:48.16ID:rK7WbUoE0
>>471
そうだね。ただ命令に従って裁かれたということになると抗命権とかの
概念ができることを期待するしかないね。まあ日本のブラック企業の
従業員にこそ欲しい権利だがね。
2022/04/28(木) 21:39:49.77ID:FtpinYWN0
>>470
中国が20年前の中国なら見限ったかもだけど、
今はもう西側諸国全部敵になってる自覚くらいはあると思う
どうせ経済奴隷に出来るし、安保理に敵しかいない状況よりは保険として残した方が後々駒として役立つと判断する気がする
488名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:39:50.98ID:lCcx8HA80
>>446

しっかし今稼働している戦車が2000〜2500両と言われていて、二ヶ月でそのほぼ半分が減耗。
後方で保管されている戦車を稼働状態に持っていくのにも時間がかかるし、どうするんでしょうねぇ…

まさかWWUから80年の時を経てT-34/85の大軍が!…なんてことには…ならないよねぇ…
2022/04/28(木) 21:40:02.40ID:4SQ+lICR0
>>388
なんとかマリウポリにもおむつ届けられないかなぁ
2022/04/28(木) 21:40:11.18ID:jmWS/Er/0
>>481
核を撃つ準備をしていれば丸見え
という確信だと思う
2022/04/28(木) 21:40:35.40ID:SIwUobVn0
ロシア人は村をあれだけ暴れてまた村をゲット出来たよ


南イジューム、ハルキウ(4月28日-午前9時)
Dovhen'ke、Nova Dmytrivka、およびVirnopillyaは、ロシアの村への進出を阻止しました。
ロシア人はの郊外に到達しました
Velyka Komyshuvakha
これらの村の平均人口は314人です
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519563561835671553

ルハンシクフロント(4月28日-11:30 AM)
ロシアはNovotoshkivskeからNyzhnieとOrikhoveを攻撃しますが、ウクライナ軍は2つの村への攻撃を撃退することに成功しました
ゾロテはウクライナによって完全に管理されています
Popasnaの?70%-80%はウクライナによって管理されています
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519596301406593026

セベロドネツク戦線(4月28日午後2時30分)
ウクライナはまだルビージュネを保持しており、ロシア軍は市内にいますが、前進することができませんでした
セベロドネツクとボリブスケはウクライナ軍によって完全に支配されていますが、常に砲撃を受けています
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519640219905048577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
492名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:40:42.80ID:/d7unJgo0
>>479
クリミア占領後の制裁で最新の戦車が生産できてないしな
2022/04/28(木) 21:40:47.19ID:tcK4SQ/p0
>>470
国家主席が習近平ならどこまでもプーチンについていくだろ。
他の奴ならどうなるか知らんが。
2022/04/28(木) 21:41:10.76ID:1ilcIod30
>>475
図書館で見た今月の中央公論にクーデターはあるかていう記事が載ってたけど、
専門家の意見ではムズいらしい。
プーチンが自分の配下をロシアのあらゆる組織にスパイとして送って監視してるらしい。
2022/04/28(木) 21:41:14.69ID:dvF9EvJi0
初期のキーフ侵攻のときは、全滅してでも拠点を守るみたいな感じだったっけ?ウクライナ。
2022/04/28(木) 21:41:16.47ID:XklJiAbQ0
>>424
> 30両の損失を与え続けることも出来ないだろう

攻勢かけ続けてる以上損失は止まらんでしょ
もう今の時点ですら損失の穴埋めは不可能なレベルに達してるんじゃないの
戦力的には後がない状況だと思うよ
2022/04/28(木) 21:41:24.58ID:g5kpnMLm0
>>479
プー「つまり、T34を30台以上毎日作り続ければよいのだな?」
2022/04/28(木) 21:41:30.96ID:BVVtyJT/0
>>470
昔から国境紛争とか色々あるもんね。
地政学的にはとっちと敵性国家だもん。
2022/04/28(木) 21:41:38.86ID:aDlEd4gs0
>>479
西側からの部品が入ってこなくなりロシアの戦車工場は稼働してないんよ
2022/04/28(木) 21:41:42.59ID:Nogk4dsU0
>>460
岸田総理は良くやってる
今日はEUからハブられてるドイツ首相が泣きついてきてるし
ゼレンスキーがアジアで一番最初に演説したのも日本だしね
武器を送るのは厳しいけど資金や経済制裁でもウクライナの支援は出来る
ロシアが新たな悪手打ってきたらカナダみたいに凍結資産没収までやって欲しい
2022/04/28(木) 21:41:50.61ID:jmWS/Er/0
>>493
なんでプーがそんなに義理堅いという前提なんだ
2022/04/28(木) 21:41:58.76ID:ALeYdp8Q0
M777供給したんかM198かと思ってた
2022/04/28(木) 21:42:13.49ID:Ieu79Iau0
>>481
インテリジェンスで実際には核実験の兆候すらないって掴んでるんだろ

英米が慌てはじめたらマジでやる気あるって一般人にも判断できると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況