ウクライナ情勢 355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bcf1-pvAh [172.105.235.210 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:01.77ID:/4FC7fRF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
488名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:39:50.98ID:lCcx8HA80
>>446

しっかし今稼働している戦車が2000〜2500両と言われていて、二ヶ月でそのほぼ半分が減耗。
後方で保管されている戦車を稼働状態に持っていくのにも時間がかかるし、どうするんでしょうねぇ…

まさかWWUから80年の時を経てT-34/85の大軍が!…なんてことには…ならないよねぇ…
2022/04/28(木) 21:40:02.40ID:4SQ+lICR0
>>388
なんとかマリウポリにもおむつ届けられないかなぁ
2022/04/28(木) 21:40:11.18ID:jmWS/Er/0
>>481
核を撃つ準備をしていれば丸見え
という確信だと思う
2022/04/28(木) 21:40:35.40ID:SIwUobVn0
ロシア人は村をあれだけ暴れてまた村をゲット出来たよ


南イジューム、ハルキウ(4月28日-午前9時)
Dovhen'ke、Nova Dmytrivka、およびVirnopillyaは、ロシアの村への進出を阻止しました。
ロシア人はの郊外に到達しました
Velyka Komyshuvakha
これらの村の平均人口は314人です
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519563561835671553

ルハンシクフロント(4月28日-11:30 AM)
ロシアはNovotoshkivskeからNyzhnieとOrikhoveを攻撃しますが、ウクライナ軍は2つの村への攻撃を撃退することに成功しました
ゾロテはウクライナによって完全に管理されています
Popasnaの?70%-80%はウクライナによって管理されています
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519596301406593026

セベロドネツク戦線(4月28日午後2時30分)
ウクライナはまだルビージュネを保持しており、ロシア軍は市内にいますが、前進することができませんでした
セベロドネツクとボリブスケはウクライナ軍によって完全に支配されていますが、常に砲撃を受けています
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519640219905048577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
492名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:40:42.80ID:/d7unJgo0
>>479
クリミア占領後の制裁で最新の戦車が生産できてないしな
2022/04/28(木) 21:40:47.19ID:tcK4SQ/p0
>>470
国家主席が習近平ならどこまでもプーチンについていくだろ。
他の奴ならどうなるか知らんが。
2022/04/28(木) 21:41:10.76ID:1ilcIod30
>>475
図書館で見た今月の中央公論にクーデターはあるかていう記事が載ってたけど、
専門家の意見ではムズいらしい。
プーチンが自分の配下をロシアのあらゆる組織にスパイとして送って監視してるらしい。
2022/04/28(木) 21:41:14.69ID:dvF9EvJi0
初期のキーフ侵攻のときは、全滅してでも拠点を守るみたいな感じだったっけ?ウクライナ。
2022/04/28(木) 21:41:16.47ID:XklJiAbQ0
>>424
> 30両の損失を与え続けることも出来ないだろう

攻勢かけ続けてる以上損失は止まらんでしょ
もう今の時点ですら損失の穴埋めは不可能なレベルに達してるんじゃないの
戦力的には後がない状況だと思うよ
2022/04/28(木) 21:41:24.58ID:g5kpnMLm0
>>479
プー「つまり、T34を30台以上毎日作り続ければよいのだな?」
2022/04/28(木) 21:41:30.96ID:BVVtyJT/0
>>470
昔から国境紛争とか色々あるもんね。
地政学的にはとっちと敵性国家だもん。
2022/04/28(木) 21:41:38.86ID:aDlEd4gs0
>>479
西側からの部品が入ってこなくなりロシアの戦車工場は稼働してないんよ
2022/04/28(木) 21:41:42.59ID:Nogk4dsU0
>>460
岸田総理は良くやってる
今日はEUからハブられてるドイツ首相が泣きついてきてるし
ゼレンスキーがアジアで一番最初に演説したのも日本だしね
武器を送るのは厳しいけど資金や経済制裁でもウクライナの支援は出来る
ロシアが新たな悪手打ってきたらカナダみたいに凍結資産没収までやって欲しい
2022/04/28(木) 21:41:50.61ID:jmWS/Er/0
>>493
なんでプーがそんなに義理堅いという前提なんだ
2022/04/28(木) 21:41:58.76ID:ALeYdp8Q0
M777供給したんかM198かと思ってた
2022/04/28(木) 21:42:13.49ID:Ieu79Iau0
>>481
インテリジェンスで実際には核実験の兆候すらないって掴んでるんだろ

英米が慌てはじめたらマジでやる気あるって一般人にも判断できると思う
504名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:42:17.12ID:emjp2cZO0
ウクライナ、無人機で越境攻撃か 大統領府顧問示唆、補給線狙う
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425113
2022/04/28(木) 21:42:23.49ID:F38Ttsq+M
>>491
村の時間の時間がやってまいりました。
2022/04/28(木) 21:42:24.19ID:+OlAZ71Bd
素人だけどどう考えてもロシアの負けに見える
この戦争はウクライナ側が納得するまで終わらない
つまり終わりが見えない
ウクライナには欧米がついてるし、ロシアは弱っていく未来しかない
2022/04/28(木) 21:42:47.38ID:wSWq+0Sj0
そもそも西側の部品なしでは難しい石油の採掘は全部頓挫するんだがな
2022/04/28(木) 21:43:22.36ID:xveOdKuZd
>>484
優しい安倍晋三元総理は北方領土の共同開発を進めましたよ。
ただ、それが我が国になんかプラスになったかは分からないですが。
2022/04/28(木) 21:43:23.95ID:wSWq+0Sj0
プーチノンがIDかえまくるせいでNGリストふえまくるわ
2022/04/28(木) 21:43:43.80ID:OUg+l8Kua
まあ中国も「はよ終わってくれや…」と願ってるだろうよ内心
2022/04/28(木) 21:43:50.56ID:PClQuyyt0
国家レベルでも勝ち馬に乗っかろうとしてる国がいるぐらいだからロシア国内の要人クラスの個人でも西側に内通して勝ち馬に乗っかって恩恵を得ようとするの者は多数いるんだろうな
2022/04/28(木) 21:43:51.46ID:jmWS/Er/0
>>506
確かにウクライナは被害が増えてるけど
中途半端に終わったら第二ラウンドが確実にあって、その時今のところ国際社会の協力が得られるとは限らないから
徹底的にやるってんで英米とも話ができてるのではなかろうか
513名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:43:54.73ID:/d7unJgo0
>>481
核撃たれても大丈夫な確信は無いだろうね。
あれば米英の軍隊派遣しているし、地対地ミサイルも提供してる。
ロシア領土の攻撃さえ無ければ核兵器は使わないだろうと、信じるようにしている
2022/04/28(木) 21:44:01.09ID:1ilcIod30
西側の部品なければ、へっぽこな部品でもロシアの企業が作るだろう。
515名無し三等兵 (ワッチョイ 4b24-oEqU [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:44:11.27ID:4uQCrdCT0
>>487
あのプーチンがチャイニーズの駒として動くと?

その時点で説得力がないですよ。西側に散々依存していたのに無理攻めして制裁食らってる狂人なのに
2022/04/28(木) 21:44:13.51ID:FtpinYWN0
>>488
何処でみたか忘れたけど、可動数は2700両程度とかそのくらいだったかな
多少は整備できただろうし、後送して修理したものも多少はあるだろうから
クレムリン防衛用の飾り分も加味して総数としては3000両程度は見込んでおくのが良いと思う
517名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:44:38.16ID:h5kWe8c/0
>>421
偽旗で国民を傷つけるのか
考えられん
2022/04/28(木) 21:44:38.80
>>493
キンペー関係なく中国人は昔から商売人気質
ロシアが中国に何かしらのものを差し出せばついてくるしもらえないと判断すれば切られるだけ
実際中国はあまりロシアから石油を買ってないからな
2022/04/28(木) 21:44:41.76ID:+OlAZ71Bd
>>481
撃てるはずがない
撃てば国際社会の敵になるし報復が怖すぎる
民衆もプーチンの愚かさに気付かされる
2022/04/28(木) 21:44:58.80ID:jmWS/Er/0
>>517
ロシアにとっては割といつものこと
2022/04/28(木) 21:45:00.48ID:kNXZBepm0
NATO内でハンガリーだけはブレんな
2022/04/28(木) 21:45:04.43ID:dvF9EvJi0
中国も朝鮮戦争のときみたいに義勇兵参加しないのかね。
中国人も本音では意外とプーチン嫌いだったりして。
523名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:45:16.69ID:lCcx8HA80
>>507

???→『石油メジャーは敵!石油産業は国営化で貧困改善!』…それからパヨク政権生活25年、インフレ率が年400%が超えそうですが無問題!
2022/04/28(木) 21:45:34.45ID:wSWq+0Sj0
>>517
なにいってんだチェチェン時アパート爆破しただろw
2022/04/28(木) 21:45:34.60ID:fXEf/3esd
ぷるぷる爺は臆病者だからな
度重なる失敗して震えてるみたい
2022/04/28(木) 21:45:55.53ID:Sk3B9MRqd
>>506
ここに書き込んでいるのは俺や君と同じく全員素人だよ
機密情報に触れられる立場の人間はここに書き込みなんかしないよ
527名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:45:58.95ID:h5kWe8c/0
>>426
さすが軍板
2022/04/28(木) 21:46:20.14ID:Ieu79Iau0
>>514
砲が撃てない戦車が大量生産されそう
2022/04/28(木) 21:46:21.40ID:FtpinYWN0
>>515
都合よく動く保証は当然無いよ。保険だよ保険
安保理に確定敵しかいないよりはマシとかそういう話
530名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:46:32.87ID:rN1zKs7v0
>>491
Dovhen'keは両軍とも配置されてるのは空挺団みたいだな
ロシア軍の攻撃はここ数週間でかなり激しいようだが持ち堪えてるのはすごいね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-dYfy [59.166.149.85])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:46:39.20ID:Ue5O9cZg0
ウクライナは前線に各種砲が揃うまで
攻勢は控えてる状態なんかね
2022/04/28(木) 21:46:40.67ID:WV5T4Pkj0
>>522
中国はもはや人の値段高い大国なので、、、
533名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:46:49.73ID:h5kWe8c/0
>>428
流れが変わってきたね
ドイツが試金石になるとはwww
534名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:46:52.63ID:rK7WbUoE0
ロシア国内の火災は偽旗、ウクライナの攻撃、サボタージュ、テロ、
色々ありそうだな。国民の士気低下はありそうだがね。
2022/04/28(木) 21:46:56.58ID:CTAVb1J90
素人は朝鮮戦争知らないから仕方な
ちょっとググってみればアメリカの限界がわかる
2022/04/28(木) 21:47:11.45ID:Q+cVGA+Jr
>>523
ベネズエラの産油量が戻ってない時点で中国にもロシアにも採掘技術がそこまでないと分かるよな
いくらあそこの油田が少し特殊とはいえ
2022/04/28(木) 21:47:19.45ID:WvurUo8Z0
>>130

WW3後は文明が崩壊し人類は滅びる。
そのまた何十万年後かに再度文明が復興し、その未来の考古学者達が失われた謎の21世紀文明を調査中に、過去にやりとりされた電子データの一部を奇跡的に発見して不眠不休で解読したとする。
その解読された内容がこれだ。

> 日本も戦争に鳴るぞー
> おまいら準備しておけ
> とりあえず髪型はモヒカン 皮ジャンに肩パットな
> チャリのチェーンぶんぶん振り回しながら ヒャッハー!って叫ぶ練習しとけよ!
538名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:47:42.68ID:AlPp0nUg0
>>519
プーチンがそう考えるとは限らないんだよ。
2022/04/28(木) 21:47:45.24ID:FtpinYWN0
>>517
偽旗で狙うのは基本民間人では
動員掛けるにしても、このままだと民間人でも命が危険と思わせないと支持率低下が大きい
2022/04/28(木) 21:48:01.13ID:jmWS/Er/0
>>534
ロシアがウクライナの攻撃って即時発表したら偽旗
事故って発表したら破壊工作
不明って発表したら事故

それくらいの見方で合ってる
2022/04/28(木) 21:48:14.70ID:tcK4SQ/p0
>>501
習近平がプーチンのファンだからな。
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69670
ttps://www.kyodo.co.jp/b/2022-04-20_3684818/
2022/04/28(木) 21:48:27.74ID:BVVtyJT/0
>>537
解読出来ないだろうからOK
2022/04/28(木) 21:48:38.97ID:ALeYdp8Q0
中露が核弾頭運んだだけで衛星や諜報機関に即察知される
米国はSLBMで戦術核レベルの報復も可能
米英とガチで戦略パイ投げやるとしてもロシアの稼働率では相互確証破壊に持っていけるかすら怪しい
2022/04/28(木) 21:49:12.59ID:jmWS/Er/0
>>543
今やMDもあるしなあ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-eeNW [126.51.156.181])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:49:17.12ID:P1mWVAyq0
>>525
まだロシア軍は残ってるからそこまで恐怖じゃないよ
真の恐怖はロシア軍が消滅した時
降伏するか、核を撃つか
どちらを選択してもプー珍には死あるのみ
死期が迫ったプーの顔は実物だ
2022/04/28(木) 21:49:31.78ID:FtpinYWN0
>>532
楽勝で勝てない限りもう人は出さないよね
仮に手を貸すとしても兵器とか物資が先
兵器を出したらさすがに英米が気づく
2022/04/28(木) 21:49:38.32ID:dvF9EvJi0
>>531
そういや、アメリカが2週間は苦しい戦いが続くとか言ってたんだっけ?
アメリカの情報が一番信用できそうだが。
548名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:49:50.18ID:/d7unJgo0
>>522
内乱が怖い今の中国が義勇兵の許可出す訳がない。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 4b24-oEqU [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:49:50.57ID:4uQCrdCT0
>>529
お前さんの理屈は分からんでもないが、その「保険」が頭プーチンでは成立しないかと。保険にならないよ
2022/04/28(木) 21:50:02.58ID:/5qPNe7j0
>>519
ウクライナ侵攻するはずがない
すれば国際社会の敵になるし報復が怖すぎる
民衆もプーチンの愚かさに気付かされる

みなこう思ってただろうよ
~するはずがない論はこの場においては意味がなくなってしまった
2022/04/28(木) 21:50:27.81ID:XFndcN0h0
>>528
それは戦車なのか?
2022/04/28(木) 21:50:30.46ID:uMrvbjGU0
https://twitter.com/gloomynews/status/1519652762937561088
ホワイトハウスはロシア富豪から押収した資産をウクライナへの賠償に充てる提案を行うと。カナダ政府も同じ動き。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:50:40.02ID:lCcx8HA80
>>542

???→発掘された古代文字を解読することに成功しましたが何か?
(ちなみにこれをやった人が書いた本が岩波文庫か講談社学術文庫で訳されてかと)
2022/04/28(木) 21:50:41.79ID:aDlEd4gs0
>>514
戦車砲も作れないんだとさ
2022/04/28(木) 21:50:41.82ID:jmWS/Er/0
>>546
兵器も出さない
この戦争に深入りする気はかけらもない、中共は
556名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:50:57.07ID:h5kWe8c/0
>>464
最後のトピックはなんでした?
ありすぎてどこから語れば良いのやら
2022/04/28(木) 21:51:13.84ID:BVVtyJT/0
>>551
戦車競走の戦車は砲が無いからOK
2022/04/28(木) 21:51:25.14ID:Q+cVGA+Jr
>>539
ソ連時代の冬戦争の因縁は村と駐留するソ連軍がフィンランドに砲撃され死傷者が出た(本当に出たらしい)と主張した事だよ

なお何故かやたら国境から離れた場所選んだので即座にフィンランドに
「そこまで届く重砲持ってねーよ!」と反論された模様
ロシアがガバいのは伝統
2022/04/28(木) 21:51:28.79ID:jmWS/Er/0
>>552
ついに来たか
2022/04/28(木) 21:51:49.00ID:Jy9walmHp
>>124
ゲラシモフちゃんと背景にウクライナっぽい音流さないと
2022/04/28(木) 21:51:51.22ID:dvF9EvJi0
>>548
華人は全世界にいるのに、誰も義勇兵としてプーチンを守ろうとは思わないのかw
562名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:51:55.19ID:rN1zKs7v0
>>481
ロシアは核を撃つ前提で米英は動いてる。独仏もそうだけど強い支援には至ってないね
低出力の戦術核弾頭の保有数比でロシア2000対アメリカ200ぐらいだから
この差をウクライナ国内で使われた時のことを考えての精密誘導砲弾とかHIMARSとかの供与だと思う
2022/04/28(木) 21:51:56.62
>>552
ついに凍結資産を賠償金に使う流れが出てきたか…
仮に停戦してもロシアは1ルーブルも支払わないぞと言うのは目に見えてるしな
2022/04/28(木) 21:52:00.38ID:razlfC/f0
ヘルソンにおけるロシア側が保持してるエリアってどんなもんなんだ?
あるやるこれやると必死だけど、なんか実態が伴ってないように見えるけど
565名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:52:04.64ID:rK7WbUoE0
ウクライナが期待するとしたらウクライナ系ロシア人がモスクワで
大規模テロだろうね。ただウクライナ全土がロシアによって占領
されてもロシア国内でテロの嵐だね。100年はスポーツ大会で
ロシア対ウクライナは対戦禁止だね。
2022/04/28(木) 21:52:24.58ID:kNXZBepm0
キンペーはこっちくんなとすら思ってそう
567名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-E6ke [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:52:28.24ID:lCcx8HA80
>>544

さらにステルス爆撃機やらなんやらもあるでよw
ヘタしたら核なくても核以上の報復攻撃が出来たりして…
2022/04/28(木) 21:52:29.17ID:Ieu79Iau0
>>551
まぁ威嚇やハッタリにはなるでしょ…ジャベリンのいい的だと思うけど
2022/04/28(木) 21:52:39.46ID:jmWS/Er/0
>>558
もう本当に常に雑だよね偽旗
全く騙すつもりがないただの言いがかり

なのにそれに積極的に騙されるのがいる不思議
570名無し三等兵 (ワッチョイ 6f41-E6ke [61.89.157.113])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:52:49.61ID:E/DGVZm80
>>319
ゴルビーはたしかマクドナルドのCM出てた YouTubeで見たな
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.37.166])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:52:53.28ID:p+/971zla
>>468
え?
歩兵が主力だろ?
2022/04/28(木) 21:53:18.19ID:BVVtyJT/0
>>553
最近の若者はなっとらんと同レベルだからOK
2022/04/28(木) 21:53:19.84ID:1ilcIod30
>>554
いくらロシアでも単管パイプぐらい作れるだろ。
見た目が同じならいいんだよ。
どうせジャベリンの餌食になるんだし。

無茶振りされたロシアの戦車技師はそう考えるだろ。
ロシアだぜ。
574名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:53:34.14ID:/d7unJgo0
>>555
ロシア敗北後にロシアのインフラなど抑えに行く計画は立ててそう
575名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:53:36.78ID:UFTj8rMB0
プーチン死後の指導者が率いるロシアは中国の冊封体制に入るしか現実的に生きる道がないだろう。
2022/04/28(木) 21:53:39.93ID:ALeYdp8Q0
>>545
さすがに軍部が離反するプーチンと軍部の関係は最悪だし
あと軍がなければだれがミサイルを撃つのか?FSB職員か?
そうなるとFSBは核戦力を持った史上初の警察組織になるな、まったくのお笑いだが
2022/04/28(木) 21:53:50.04ID:WvurUo8Z0
>>167
いやいや、名宰相や名将を生み出した古代中国の晋の韓氏の名誉が汚されるので、「韓国という表記をやめろ」と言うべきだろう。
大朝鮮民国とか鮮国と称した方が素晴らしいですよ。
578名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:53:58.46ID:rN1zKs7v0
>>552
これ国内にあるオルガリヒの資産額はともかく日本もやるべき。ついでに車両と火器の提供もできるようにしたいね
2022/04/28(木) 21:54:00.01ID:319lOSN2a
ロシアが全軍溶かすまでセベロドネツクとスラビャンスク維持できたら勝ちなんだから難しく考えなくていいよね
自らタイムリミット繰り上げてくるスタイルだし
580名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-dYfy [59.166.149.85])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:10.28ID:Ue5O9cZg0
>>547
支援の充分な武器弾薬が前線に行き渡るためにそれくらいかかるって事なのかな
それまでの間にロシアは攻勢かけられるだけかけて
5/9までにプーの面目が立つレベルの占領地作っておきたいんだろうな
2022/04/28(木) 21:54:12.65ID:CTAVb1J90
>>571
1歩兵単位の話といういみな
582名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6FbB [126.254.137.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:16.15ID:eVyNiLQBr?PLT(12000)

モスクワでテロやらせるのが今の所一番効果ありそうだな、緑と木造住宅が多いからよく燃えそうだよなぁ!?
2022/04/28(木) 21:54:21.04ID:Sk3B9MRqd
>>554
なーに戦車砲が作れないなら野砲を積めばいいじゃない
発射が紐を引く方式の戦車もあったじゃいか
2022/04/28(木) 21:54:24.48ID:2Fd3WER+0
>>269
4週間で25km進んだ
https://pbs.twimg.com/media/FRam1WgVcAAHvS4.jpg
https://twitter.com/Tendar/status/1519585700814987264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 21:54:29.44ID:xveOdKuZd
>>552
日本もやろう!!
2022/04/28(木) 21:54:43.48ID:jmWS/Er/0
>>574
それはやってると思う
ついでにウクライナの復興にも手を出す気満々だと思うw

まあ、ウクライナにはマーシャルプランが来るので望み薄なんだが
587名無し三等兵 (ワッチョイ c7b1-rYrL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:55.53ID:J14u/Bql0
>>529
同様に中国が戦争に巻き込まれてNATOと戦火交えるハメになる可能性もあるから
そっちの保険も考えると、「静観しとくか」って判断も大いにあり得る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況