ウクライナ情勢 362

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3ed5-I/jw [174.127.75.120 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 23:23:11.74ID:QCfA87fK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/30(土) 13:37:56.37ID:7dcyHadz0
>>539
ローマ。
王政->共和制->帝政
2022/04/30(土) 13:38:11.98ID:JMA9eUYs0
>>638
それは幻想かと
コソボ紛争では78日間に渡ってNATO軍が空爆を実施したが
セルビア軍にはほとんど影響を与えなかった上に
インフラを破壊し廃墟が増え何百人もの民間人が巻き添えを喰らって死んだ。
2022/04/30(土) 13:38:51.28ID:RqISoUEV0
>>650
台湾侵攻が遠ざかってテンションだだ下がり
661名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:39:07.16ID:t1YQ5A3+a
>>592
Bも分からないでもないけどそれやると悪手だね
そもそも戦線無駄に広げ過ぎたのが原因なんだけど北方面撤退した反省が生かされてない
非合理的に動いてくれた方がウクライナ側は助かるだろうけど
2022/04/30(土) 13:39:18.70ID:BsawO19k0
>>636
トラベラー(メガトラベラー)というTRPGでも公式の歴史はローマ帝国そっくりだったなあ
惑星と文明レベルをルールに則って作成できるイカしたシステムのゲームだった
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:39:23.76ID:5ZeW/2Lpa
>>591
板倉さんは回天母艦の艦長だろ
回天に脱出装置はないし、搭乗員が緊急離脱出来る構造もない
著書を読んでるがそんな記述も記憶にないぞ
2022/04/30(土) 13:39:56.07ID:VGzdLmw70
>>656
ウクライナにも中国の利権入ってたし、欧州事情もあるから中国が二の足踏むのは西側諸国の計算内
2022/04/30(土) 13:40:10.42ID:19Bt8TRk0
>>383
まともな経済としてはもはや破綻してるも同然
ただ北朝鮮だってベネズエラだって国家として存続してるんだからまともじゃない経済でも別に国が滅びるわけではない(一般国民の生活はどんどん目に見えて貧しくなるし産業も100%国内だけで完結してるものなんて少ないから衰退していくだろうけど)
666名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:40:28.62ID:ilktmhAk0
https://fr24.com/RCH250/2bac6f54
アメリカから飛んできたC-17が2機ほどイギリスのあたりを飛んでる
荷物はウクライナ向けの軍事物資だろうなぁ
2022/04/30(土) 13:40:34.95ID:67KO9B2x0
>>646
誰かをナチと非難するとき、非難したものもまた、ナチとなるのだ
2022/04/30(土) 13:40:35.10ID:DW8Kq3i30
>>625
牽制球投げてるだけって感じ
2022/04/30(土) 13:40:36.93ID:0m8hISTS0
>>645
仮に備蓄するにも土地とか燃料タンクとか用意してないと出来るわけないのに、そもそも何処に保管するのか
保管だってタダじゃないし、消費者のコストとして転嫁もされる
2022/04/30(土) 13:40:48.51ID:lE63nCWn0
>>655
金本位って信用創造が金の保有量で頭打ちになるからファンドや保険関係が死滅するぞ
WW1の頃の経済規模で細々やってくならいいけど
2022/04/30(土) 13:41:13.51ID:OLzd1GhM0
>>652
戦前の浜口内閣がそれやって金流出させたな
当時の蔵相や財閥が右翼の恨みを勝って血盟団事件が起きた
2022/04/30(土) 13:41:39.49ID:0m8hISTS0
>>652
米ドルか人民元が跋扈する地下経済の世界しか見えない
2022/04/30(土) 13:41:41.92ID:JMA9eUYs0
>>660
習近平は秋までにやりたいとか言ってたらしいしな
プーチンが賭けに負けてスッテンテンになったのを見て
背筋がゾッとして俺はやらなくて良かったと胸をなでおろしてる感じ
2022/04/30(土) 13:42:22.38ID:RqISoUEV0
>>659
あの頃と違って新兵器も増えたし、また違う結果になりそうだよ
ロシアはあの通りの前時代的な戦車と数だけの兵力だし
2022/04/30(土) 13:42:23.36ID:Jsca5kF20
ロシア進出の日本企業、過半が事業を停止している
https://news.yahoo.co.jp/articles/150661ce8d4584bcb15d25e98e57a0104d94e750
ロシアのウクライナへの軍事侵攻後、ロシア所在の日系企業の55%が、
ロシア事業を一部もしくは全面的に停止していることが、日本貿易振興機構(ジェトロ)のアンケート結果で分かった。

今後半年から1年後の事業見通しでは、撤退が5%、縮小が35%、現状維持が30%、拡大が1%、分からないが28%だった。
2022/04/30(土) 13:43:18.70ID:sqe8AxvT0
>>601
第三帝国も民主主義国家で、ヒトラーは選挙で合法的に選ばれてるから、どっからフィクションだと思い始めたんだべな。

歴史を紐解くとその手の話しだらけじゃないか。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:43:31.84ID:ilktmhAk0
>>666
https://fr24.com/RCH508/2bac527f
ポーランド上空にも飛んでる
2022/04/30(土) 13:43:42.86ID:CxEfVHIX0
>>601
ローマは共和国から帝国に変貌したよ。
2022/04/30(土) 13:43:44.18ID:Cff4dQ+m0
ウクライナ負傷兵を治療したり看護する医官や看護兵、医療キットや手術室足りてないんだろうなぁ…
手足吹っ飛んだ兵士の年金とか年金とか、各国の支援金で基金作って支払うんだろうけどやっぱり戦争はなぁ…
2022/04/30(土) 13:44:23.57ID:AEOqKnIO0
金本位制とは?

まず金を準備します
金の価値と同じだけの紙幣が発行できます
つまり金1グラムルーブルという形になります
これだと金1グラムが8500円なのでルーブルの価値は金1グラムで固定されます
つまりその証書でどれだの金がもらえるのか?だけが通貨変動要因となります
簡単に言うと金0.1Gルーブル 金0.01Gルーブル 金1Gルーブル 金10Gルーブル
とこのようになります
2022/04/30(土) 13:44:45.04ID:BbiUAIi3d
>>659
NATOでやると基本gdgdになってる気がする。
アメリカ主導でそれに他国が参加するスタイルだと割とちゃんとなるが。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:44:46.21ID:l+NvMjpm0
>>469
恐ろしいことにロシアの企業はこれを1300万円で納入してたんだよね。つまり差額は企業のポケットに…
2022/04/30(土) 13:44:51.88ID:Jsca5kF20
モーリー氏 ロシアでプーチン高支持率のからくり説明「急激に密告社会になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/341faf8dc0b31990d7e410bac7082bb4131b2b92
モーリー氏は、ロシアのある学校で先生が平和の大事さを歌う動画を流したところ、生徒に追及を受け、「戦争はすべきではないと思う」と答えた部分が録音され、
警察の取り調べを受けて失職したケースを紹介。「こういう事件が頻繁に出てきています。あちこちで起きている」と指摘した。

国民の生活が苦しくなる中、その責任も西側などに押しつけた論調だという。
「『何にも悪いことをしてないのに、何でロシア人だというだけで苦しめられないといけないの?』という悔しさを、
テレビが『悔しかろう、砂糖の値段が上がって、これはアメリカのせいだぞ』と言うと、『アメリカめ。
早く行ってウクライナと戦ってこい』というふうになっちゃう」と説明した。
2022/04/30(土) 13:45:15.14ID:J5hoHkJn0
ユダヤ金融資本をぶっ壊すには金本位制しかないと思ってたけどロシアがやるか
でも他国には影響ないよな
685名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:17.32ID:oogpqwged
俺がロシア人だったら金本位制が始まった瞬間
速攻でルーブルを金に変えるな
即取り付け騒ぎだろこんなもん
686名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:37.54ID:ilktmhAk0
>>646
ここの人らなら、まさか?とは思わないけどやっぱりなとは思うだろうな
2022/04/30(土) 13:45:41.38ID:g3enUyJS0
>>499
特攻の一番恐れられたのは人的被害だよ
特に特攻機の燃料火災が猛威を振るってアメリカ海軍は20000人以上死傷者を出した
688名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.20])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:46.84ID:EPOPFCQb0
>>666
コードAn-124でうろうろしてるルスランはどこのだろうね?
ロシアもウクライナも保有してるから目的地から所属の推測くらいしか出来ないか
それよりひときわでかいアイコンですぐわかるベルーガが笑える
2022/04/30(土) 13:45:49.79ID:p204Wsf5r
>>669
土地も施設も十分ないわけか
急造できるものでもないし、一時的にアメリカに場所借りてもコストが見合わないか?
2022/04/30(土) 13:46:01.89ID:sqe8AxvT0
>>663
その頃は母艦は運航してない。
回天隊の指揮官だよ。

当時は潜水艦降りてた。
あの当時の話は本人が書いて無いから伝聞ばっかりなんだよな。書きたく無かったんだろうね。
2022/04/30(土) 13:46:40.28ID:0m8hISTS0
日本に住んでて日本語喋ってて、兌換できるわけない金本位制を妙案のように話す馬鹿がSNSで散見されてる現実に震える
なんか絶望的な気持ちになる
2022/04/30(土) 13:46:44.19ID:AEOqKnIO0
つまり
1ルーブルは0.0001グラム
10ルーブルは0.001グラム
100ルーブルは0.01グラム
1000ルーブルは0.1グラム
10000ルーブルは1グラム
100000ルーブルは10グラム

と言った感じなのが金本位制です
この制度では紙幣は金の証書でしかないので金との交換を拒むことは出来ません
2022/04/30(土) 13:47:19.48ID:zJQFWG29M
>>685
絶対に交換してもらえないよ
2022/04/30(土) 13:47:29.86ID:g3enUyJS0
>>663
脱出用ハッチは艇下部にあったが実際に脱出するのは難しかった
2022/04/30(土) 13:47:37.76ID:AEOqKnIO0
金との交換が保障されているから通貨が暴落しないのです
簡単ですね
2022/04/30(土) 13:47:55.84ID:gLv/kTZS0
国家に信用保証能力が無いので、金の価値で保証するしかないのが、金本位制
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:48:01.51ID:Z/FUBfzH0
>>292
M198撃ってたのはこの1期目の人達か。短距離の対空レーダーはこれ近いうちに本格的な短SAM供与する積りなのかな
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.11.18])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:48:11.85ID:t1YQ5A3+a
>>679
ロシア側程じゃないけど軽視出来ない被害は出てるからね
ウクライナ側も足らないだろうけどロシア側はそれよりも深刻なくらい足りてなさそう
人間派畑から生えてくるとでもプーチン思ってるんだろうね
2022/04/30(土) 13:48:16.68ID:19Bt8TRk0
プーやんまた余計なことに口出ししてるのか
金本位制だとそのうち通貨新規発行が不可能になって戦争継続できなくなりかねないぞ
金掘ってから武器作るなんてAge of Empiresじゃないんだからw
2022/04/30(土) 13:48:31.49ID:AEOqKnIO0
金本位制はあくまで金貨の代わりなので
金との交換を拒んだ時点で紙くずになります
2022/04/30(土) 13:48:33.04ID:sqe8AxvT0
>>691
妙案かどうかはやらしてみれば良いんだよ。
初めての実験じゃないか。
金本位制と言えるのかは不明だけど。
702名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:49:23.44ID:bm1rijTCp
>>700
ふむ、では説得して(物理)交換を諦めて貰えばよいのでは?
2022/04/30(土) 13:49:25.63ID:OLzd1GhM0
>>691
プーアノンは優しく見守りましょう
彼らが自棄になって変な事件起こされても困るし
2022/04/30(土) 13:49:29.30ID:kjp04LnY0
>>452
ロシア語とウクライナ語ってそんなに近いんだ
明日から大阪弁話そうとする東北人みたいなレベル?
2022/04/30(土) 13:50:04.20ID:Mvt4zj4GF
>>673
プーチンの唯一の功績かw
706名無し三等兵 (スッップ Sd33-MfNV [49.98.137.219])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:50:09.18ID:BHvzQ6w9d
>>682
そこから政治家にも流れてるな
2022/04/30(土) 13:50:12.04ID:zJQFWG29M
プーチンがやろうとしてるのは、金との交換が建前は出来るけど実質出来ない形での金本意制
2022/04/30(土) 13:50:20.00ID:lE63nCWn0
>>700
だよな
金融緩和したかったら金を掘ってくるしかないという無理ゲーw
2022/04/30(土) 13:50:24.83ID:0m8hISTS0
>>689
備蓄が多い少ないはなんとも言えないけど、
そもそもの使用量が多いから安易に大量備蓄を叫ぶのは無理があるよ
簡単に減らすのも無理。技術革新で減らせるとしてもまだ数十年かかるだろうね
各自治体で地産地消を細々進めてるのが現状かな
2022/04/30(土) 13:50:26.89ID:p204Wsf5r
トチ狂って金貨流通させてくれないかな
2022/04/30(土) 13:50:30.15ID:VGzdLmw70
>>702
紙幣ではなく紙幣を持ってきた人をゴミに変換するわけですね
ロシア以外ではできない方法ですね!素晴らしい
2022/04/30(土) 13:51:03.66ID:AEOqKnIO0
>>702
あくまで金の証書なんですよ
なので説得するだけでアウトなのです
交換できなかっただけで紙くずなのです
それが難しいところですね
では交換してもらえないのだから値段が下がるのですよ
2022/04/30(土) 13:51:23.01ID:sqe8AxvT0
>>704
モスクワとキエフの距離も900キロぐらいだしね。
8割ぐらい一緒とかなんとか見たような。
2022/04/30(土) 13:51:53.99ID:AEOqKnIO0
いわば小切手なんですわ
小切手を銀行が「ちょっと待ってください小切手のままもってたほうがお得ですよ」
と説得するとどうなるでしょう?
うん銀行潰れますね
2022/04/30(土) 13:52:11.83ID:8Pc+eTfGd
グラードロケットで粉々にされるロシア軍のコマンドポスト
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1520264110860029953?t=oTCi4sheVjIjSPBXdJHSYg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 13:52:31.19ID:VGzdLmw70
>>712
その「説得」はロシア式「説得」だと思いますよ(ニッコリ
717名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:52:32.57ID:oogpqwged
>>702
換金所にFSBが待機してそう
2022/04/30(土) 13:52:46.45ID:lE63nCWn0
無誘導でよく当てるよなあ
719名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:04.39ID:bm1rijTCp
>>712
なるほどねえ、、、
2022/04/30(土) 13:53:10.70ID:gLv/kTZS0
そういえば、ロックダウンが始まってから習近平が一度も人前に出ずに雲隠れしていると聞いてるが、
なんかあるんかの?
2022/04/30(土) 13:53:35.68ID:sqe8AxvT0
>>720
コロナに罹患してたりして。
2022/04/30(土) 13:53:37.83ID:c4FZqPuJa
兵をロシアに引かせて土下座したら今からでも許してもらえるかな?
2022/04/30(土) 13:53:53.41ID:VGzdLmw70
>>720
天安門事件の時も鄧小平全く外に出てこんかったやん
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.132.225.184])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:55.94ID:Pqr9fmWYa
>>696
原始的貨幣経済への回帰だな
資本主義国はこの百年で金の裏打ちがない自国貨幣を手にして経済成長を実現したのに
ロシアの中銀総裁は戦争初期に辞任申し出たけど
プーチンに拒否されたんだよな
もう絶望的な気分だろう
725名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:01.21ID:Z/FUBfzH0
>>340
5/9に戦争宣言で総動員と戦略爆撃の開始という流れなのか
シロビキや軍部も勝てる戦争をやりたいって感じなんすかね
726名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:02.57ID:oogpqwged
交換用の金塊に放射性物質混ぜてそう
2022/04/30(土) 13:54:17.30ID:+GKadHjx0
経済潔癖症に多いよね、金本位に拘るのは
信用創造をあぶく銭として憎んでる
2022/04/30(土) 13:54:18.54ID:ZKaCl/600
ウクライナが多連装ロケット砲ってもう装備でもロシアを上回ってそうだな
日に日に強くなってるぞ
2022/04/30(土) 13:54:38.92ID:AEOqKnIO0
>>716
よく考えましょう
説得されると他の人はそれを他人に売りますよね?国際的な金の証書なのですから
それをアメリカの息のかかったやつが安値で買い占めて金との交換を迫ります
そこで拒否したらアウトです
金本位制とは基本的に喜んで交換しないと維持できないのですよ
2022/04/30(土) 13:54:48.81ID:Jsca5kF20
ロシア人実業家の自殺報道相次ぐ、3カ月で少なくとも5人
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb456cc32b63e94974a43f79e98a16f3d1d80540
ロシア人の著名実業家の自殺が相次いで報じられている。1月下旬以降に少なくとも5人の自殺が報道され、
そのうち3人は自らの命を絶つ前に家族を殺害した疑いがかけられている。
自殺したと報じられた5人のうち4人はロシア国営エネルギー大手ガスプロムか、その子会社とつながりのある人物だった。
2022/04/30(土) 13:54:59.24ID:1QThSp7qa
詳しい人質問。Q-64レーダーってなんだ?そんな装備あったか?

https://twitter.com/takano_r/status/1520234169812791296?t=CuyF9KdQZlEyfbaceohaVQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.245])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:06.34ID:fzIeKaoMa
>>725
戦略爆撃は初日から全力でやってる定期
733名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:20.18ID:oogpqwged
>>722
土下座じゃなあ
戦争犯罪を裁くことが出来るなら何とかなると思う
2022/04/30(土) 13:55:20.97ID:p204Wsf5r
金兌換を本当にやるとしたら西側がここぞと金を売って暴落させるんじゃないか
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.80.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:22.21ID:5ZeW/2Lpa
>>694
それは搭乗ハッチ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:30.97ID:l+NvMjpm0
金と”その他の資材“との価値保証とあるので
これは金と”鉛“で通貨価値を保証するものと思われる。

すなわちルーブルと金を交換しにきた人には鉛の弾を体内に入れてもらい、交換を断念するよう交渉する方式だ。

ロシア式金鉛本位制。実によくできている。
2022/04/30(土) 13:55:35.42ID:lE63nCWn0
ウクライナにこれから来るやつはエクスカリバーや誘導キット付きの榴弾
精度がダンチ( ・ω・)
2022/04/30(土) 13:55:38.85ID:19Bt8TRk0
>>707
意味ないなw
人間はとかく底なしにカネには汚いからいくら独裁者でも価値のないものを「朕が価値があると言ってるんだから価値があるんだ!」は絶対に通用しない
闇市場じゃないと何も手に入らなくなるだけ
2022/04/30(土) 13:56:25.10ID:g3enUyJS0
自民党の西田昌司が馬渕にまるめこまれて完全にプーアノンになってて地味に怖い
YouTubeの動画コメントもプーアノンが集っててやばい
岸田は西田を除名したほうがいいよ
2022/04/30(土) 13:56:26.92ID:fzIeKaoMa
金本位制とかプーチンはKGBで基礎的な経済学の授業も受けてこなかったのか
2022/04/30(土) 13:56:31.92ID:gLv/kTZS0
>>731
難しく考えずに、アメリカのレーダー車両だと思えば良いよ
2022/04/30(土) 13:56:40.77ID:AEOqKnIO0
金=国力なので通貨は金を買わねば上がらずに天井知らずで債務が増えます(金の価値が上がるため
それでもれなく破綻します
金はロシアではほとんど出土しません
743名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:56:42.56ID:Z/FUBfzH0
>>411
どこまでがロシアの通常営業でどこまでがウクライナの工作なのかもうよくわからんね
2022/04/30(土) 13:56:56.90ID:DW8Kq3i30
>>704
小原ブラスがテレビで言ってたが、日本でいえば、標準語と年寄りが喋る青森弁くらい違うらしい
つまり、普通に喋られると分からない
745名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:57:21.96ID:bm1rijTCp
思考実験だけど、資源本位制とか土地本位制とかも可能なんかな
ルーブルと石油、あるいはルーブルとシベリアの凍土を交換できるようにするとか
2022/04/30(土) 13:57:48.95ID:sMw0Uc6Q0
>>728
ソ連系の多連装ロケットってM270と違ってパイプ束ねたみたいでダサいところがカッコいい
2022/04/30(土) 13:58:01.01ID:VwEnO1jZ0
中国語>英語>日本語

モスクワ時間の昨夜、ドネツク人民共和国の元国防大臣ストレルコフ(イゴール・ガーキン)は、ルガンスクの同志によるルビージュネでの血みどろの戦いの記録を紹介し、読者にそれを読むよう勧めた。

3月上旬に旅団が北からルビージュネ地区を攻撃するところから、すべてがお決まりの流れになった。 目撃者の証言によると、町近くの林道で隊列は停止し、偵察隊を前進させたという。 偵察隊は2つの「ウロ」[1]の位置を発見したが、「ウロ」は、しばらくは異変に気がつかなかった。


[1] ウロは、もともとディル、アースフェンネルを意味し、2014年以降、過激なウクライナのナショナリスト、そして実際にウ軍の口語的用語に発展しています。


(続き
2022/04/30(土) 13:58:02.35ID:VGzdLmw70
>>734
そんなことする必要ないよ
自然のマーケットに任せるだけで、金が流出するだけなので


>>736
なるほど、鉛の弾を身体に叩き込んで「説得」するのですね、勉強になります
2022/04/30(土) 13:58:13.57ID:AEOqKnIO0
もう採算が合うレベルの金はほとんど掘りつくしている
今から金を掘ると大変ですよ(設備が
2022/04/30(土) 13:58:21.72ID:VwEnO1jZ0
>>747

旅団は次の行動を決定するのに40分かかり、その間に「ウロ」は隊列を発見し、激しい迫撃砲と砲撃を開始した。 この襲撃の結果、我が大隊は戦闘に入る前にすでに半減していた。 他の大隊の行動もよく知らなかったので、自分の大隊の状況だけ書くことにする。

当時、私はこのブログで以前書いたように、「ヴィチョク」と「アイリッシュ」と共に、出征するつもりでルガンスクにいた。 その「アイルランド人」は、病院にいる知人が「200号[2]と300号の輸送はひどい」と言っていたが、その時は信じられなかったが、後で分かったのは、前線に間に合わなかったのは、200号をチェックしなければならない上に、送ってくれる人が300号の輸送に忙しかったからだそうである。 その後、ようやく大隊の宿舎にたどり着き、軽傷者の喪失により前線への復帰が確認された。

[2]
ロシア軍のスラングでは、貨物100号は弾薬、200号は死者、300号は負傷者、400号は衝撃負傷者、500号は医薬品を指していた。

挫折の直後、大隊は下馬して横たわり(要塞の建設)、風は冷たく雪が降り、我が大隊は3日間砲火に苦しめられました。 この間、火は厳禁で、その結果、戦闘不能に加え、凍傷も多く発生した。

このとき、大隊はせいぜい3分の1程度の兵力しか残っていなかった。

(続き
2022/04/30(土) 13:58:39.38ID:VwEnO1jZ0
>>750

次に、旅団の砲兵隊の支援を受けて、5?9階建てのアパートが多数あるルビージュネ北部に強力な攻撃を開始しました。

「ウロ」は、アパートを保持することなく、しっかり構築された陣地に素早く退却した。3月末、チェチェン人はアパートを占拠し、2週間前には空だった5階建てのアパートを「英雄的に掃除する」動画をネットにアップした。

その後、「ウロ」はコンクリートのガレージを拠点とし、「ウロ」は完璧に事前準備された防御陣地を持ち、陣地の南側には砲撃から守られた低地があり、通信回線もあったため、完全に地獄に陥ったのである。 集落を北に貫く通りには、両端にコンクリートの火点が常設されている。 住宅区の近隣には、あらかじめ「ポケット・オブ・ファイア」と呼ばれる、十字砲火の当たる場所を片付け、地下に機関銃の陣地を設け、狙撃手の位置を用意したのだ。 そして、「火の海」の中には、あらかじめフェンスや小屋に穴をあけて(出入りできるように)、周到に道を作っておいたのだ。 我が闘士たちは、銃撃を受けている大通りに出るつもりはなく、中庭で強力な偵察を行おうとした。 この人々は、誰が道を作ったのか分からず、おそらく自分たちの仲間だと思っていたので、この道で機関銃手や狙撃手から集中攻撃を受け、大勢が戦死するまで自分が敵の攻撃を受けているとは気づかなかったのである。



そんなポケットに男たちが侵入し、一気に9つの200号が現れたが、指揮官は無傷で、同じ道を通って200号を回収しに戻って部下を連れてきたが、また3つ取られただけだった。 それが1カ月も続き、最終的には200個の貨物が何週間も手付かずの状態でそこにあった。「200号を戻せ」という命令は、実質的に「死刑宣告」だったのだ。

(続き
2022/04/30(土) 13:58:43.30ID:lE63nCWn0
AN/MPQ64センチネルレーダー
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AN/MPQ-64_Sentinel
2022/04/30(土) 13:58:44.21ID:F/Rc9Q3A0
方やデジタル人民元、方や金本位制、ロシアはタイムスリップしてんのか?
2022/04/30(土) 13:58:52.82ID:gLv/kTZS0
>>728
なにしろロケット砲の母国はチェコスロバキアで、チェコもスロバキアもウクライナを大応援中だからな
2022/04/30(土) 13:58:54.78ID:OLzd1GhM0
>>708
政策金利を上げようにも利息が払えないしな
現代社会で金本位制なんて聞いたこと無いからどんなことになるのか興味ある
2022/04/30(土) 13:59:01.26ID:VwEnO1jZ0
>>751

4月中旬には、「戦前」の中隊も数名になってしまった。そのころには、志願兵や予備役が戦闘に投入されていた。志願兵のほとんどは2014年から2015年にかけて戦闘の経験がありましたが、今回は間違いなく違う戦争であり、それまでの経験はほとんど役に立ちませんでした。予備役といっても、何の経験もない路上の鉱夫たちである。しかし、誰も気にしない:「サブマシンガンを手に、迫撃砲の下で前進せよ!」
破滅的な人手不足で、兵士は1カ月以上も前線で戦い、帰ることができない。多くの人が圧倒され、中には酒を飲み始める人もいたが、幸いなことに前線では常に酒に事欠くことはなかった。数学的に言えば、無傷で生きて帰れる可能性は限りなくゼロに近かった。長くいればいるほど、その確率は低くなる。パンを分けてくれた友人や仲間のうち、8人は2週間以内に亡くなり、残りは負傷したり砲撃を受けたりした。1週間で3人の中隊長が変わり、うち2人は戦死、中隊長も小隊長も全くいなくなったと言ってよい。

4月中旬、何度も攻撃を受けて大損害を被った後、ついにガレージを占領した。その1日後、低地から「ウロ」の戦車がやってきて、ガレージをぺしゃんこにしてしまった。「ウロ」の戦車はそこそこ動いていて、誰も彼を邪魔していなかった。「ウロ」の戦車2台が、隣の9階建ての家を冷静沈着に解体するのに2時間かかった。当時、我が軍の砲兵が何を見ていたかは、誰にもわからない。

また、工場では2回の爆発があった。爆発時、私は9階建てのビルにいたのですが、ビルを貫通し、金属の扉が飛ぶような強い「衝撃」を感じました。 5キロメートルも離れたところで爆発したことを考えると、工場の隣は月面のような風景になっていたのだろう。そこでの爆発は、数十トン、いやそれ以上だったかもしれない。これは、航空戦力の使用によって回避できたはずだ。しかし、「我々は自分たちの足で立つ」とパシェチニク(「ルハンスク人民共和国」の指導者)は言った。 だから、彼らのやり方は、人々を大量に屠殺場へ放り込むことだった。
チェチェン人については、後日、別記事で紹介する。

(記事全文終わり)
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:59:03.73ID:ilktmhAk0
>>688
ベルーガ可愛いよベルーガ
アントノフは見つけられなかったけど、ドイツあたりに丸い球が浮かんでいたから何かと思ったら熱気球だったw
この前は沢山グライダーが飛んでいて、近くで戦争していようには思えないぐらいのどかだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況