ウクライナ情勢 363

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3fdf-oJrr [139.162.23.150 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:33:32.42ID:8VGDkjvy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/30(土) 16:19:55.34ID:gLv/kTZS0
>>315
人種と遺伝子以上に大事なものって何かあるのか?
321名無し三等兵 (ワッチョイ b9ad-6Jp9 [60.60.195.25])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:20:04.24ID:7+eMI+bo0
米国は、ソ連へのレンドリースは失敗だったとちゃんと認識しているのだろうか。
結果論だがあれは世界にとって余計なことだった。
英仏だけ助けていれば十分だった。
322名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.25.160.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:20:14.26ID:UceB1S/v0
【速報】 ドイツ首相 「日本とドイツで水素技術の交換を」「水素は将来、ガスに代わるもの」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651301901/
2022/04/30(土) 16:20:24.72ID:Eyf9NBYva
>>292
それならWW1の西部戦線はすぐに終戦してたな。準備射撃が1週間続くのはザラだった。
324名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.150.218])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:20:28.70ID:ycW393d8a
>>316
ロシア側も盛ってる、というか戦車撃破2000両とか言っちゃってるし
ロシアすら稼働車両3000両なのにウクライナ側がそんな戦車持ってたら苦労しねーよ
325名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.44.195])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:20:42.88ID:soO9oXkSa
>>312
1メートル掘るとMG3が出土して3メートル掘るとMG42が出てくるんだな
2022/04/30(土) 16:20:56.27ID:KP0XLv/jr
極東って基地も火災事故起こしてなかったか
制裁の影響なんかね
2022/04/30(土) 16:21:25.67ID:R1FAJCGzd
機動防御ってのがうまく機能してるんだよな。ロシア軍の車両部隊が前進したところに側面からウクライナ軍が挟み込んで潰している。
328名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:21:44.69ID:oogpqwged
>>322
都合のいいことを
2022/04/30(土) 16:22:34.50ID:AeeQ9y0A0
英国の情報だけだとならなんでロシアが占領地拡大できてるのか説明ができないのよね
330名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.44.195])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:22:40.72ID:soO9oXkSa
>>320
まぁお前はそんな感じだなw
331名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.131.34.230])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:22:50.61ID:fs3ctw01a
>>300
一進一退の生かさず殺さずで米軍が戦況をコントロールしてるみたいだ
332名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:22:52.59ID:oogpqwged
>>298
ハラショー!
2022/04/30(土) 16:22:53.87ID:19Bt8TRk0
>>251
この並びでいいよ

https://i.imgur.com/fCkfFgC.jpg
https://i.imgur.com/qiKm6EC.jpg
2022/04/30(土) 16:23:18.06ID:R1FAJCGzd
ドローン空軍は火力がもっと高ければロシア軍をボコボコにできるんだろうが性能不足が否めない。兵士数名や車両1台ずつしか減らせない。
2022/04/30(土) 16:23:19.93ID:XOeKfMs30
メルケルは華があったのに
今のドイツの首相は何であんなに地味なんだ
ドイツ版スガヨシヒデって感じ
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:23:20.72ID:mu9uUV570
>>321
レンドリースがなければ、独ソ戦でのソ連の被害2000万人のうちいくらかを連合国が払ったかもしれないのでまぁ
米英はベルリン攻略に加わってすらいないしほぼ独力でソ連がナチスを打倒したようなもんだわ
2022/04/30(土) 16:23:30.85ID:Eyf9NBYva
>>325
トレジャーハンター面白いよな
ドイツの2級鉄十字章やら歩兵突撃章やら対戦車地雷やら色々出てくる
2022/04/30(土) 16:23:46.03ID:RqISoUEV0
>>294
毎回損耗がエグ過ぎて感覚麻痺してきてるわ…
戦車のカウントダウン始まるな
2022/04/30(土) 16:23:49.60ID:gLv/kTZS0
ドニプロとかムィコラーイウなんて絶対落ちないから全く注目しなくて良いよ
ザポリージャとかスリャビャンシクはガチで落ちるから、常に気にするべき
340名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:24:08.29ID:Z/FUBfzH0
>>283
遅滞と逆襲で縦深と内線の利を使った機動防御でロシア側に損耗を強いると
補充や増援の装備が届いた段階で反攻して占領地域を回復するとかそんな感じか
あと1週ぐらいウクライナ側が大きく損耗せずに守り切れればいけそうな雰囲気かな
2022/04/30(土) 16:24:37.52ID:l6A0b/cg0
>>326
ウクライナに人をとられて安全に仕事のできる人がいない
初期消火できる人もいない
じゃないの
2022/04/30(土) 16:24:47.65ID:mu9uUV570
ロシアは独ソ戦の若者大量戦死をいまだに引きずってるし、なんだかんだレンドリースでナチスとソ連潰し合わせるのは効果的だったと思うよ
343名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-0phj [106.146.44.195])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:24:57.87ID:soO9oXkSa
>>327
多分上手くいってるというか、それしかない
ウクライナ軍装甲部隊も出血しながら奮闘してるはず
縦深防御なんて出来る兵力ないからな
2022/04/30(土) 16:25:05.20ID:J5hoHkJn0
戦争の犠牲者は民衆と兵なんだよ
お前らは死んだ兵を笑うからだめよな
戦って死んだ兵はどっちでも尊いもんだよ
345名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.25.160.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:09.62ID:UceB1S/v0
ドネツク州での戦勝パレード中止…プーチン大統領「5.9勝利宣言」断念でヤケクソ暴走の兆候
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cadf0d997e570b6b1ff50775772ee24a6dcd03
2022/04/30(土) 16:25:33.69ID:g3enUyJS0
>>336
アメリカのレンドリースがなければソ連兵はフルチンの素っ裸の裸足で歩いて戦場まで移動しなければならなかった。
あとソ連の第二次世界大戦最強戦闘機はP39エアコブラだった
347名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:25:48.69ID:mu9uUV570
>>344
レイプと虐殺と略奪目的の人はちょっと…
2022/04/30(土) 16:25:55.33ID:2BAhpHLA0
>>334
ドローンによる観測射撃や高精度の爆撃は馬鹿にできないと思うよ
普通の砲撃だと面制圧はできて相手の士気を挫き進軍を妨げる効果はあるけど備えられていたらそこまで被害を与えられるものでもない
それに対してドローンは高い精度で相手に被害を与える手段となり得る
349名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:26:48.83ID:4k3rY2AVM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16512951367730.mp4
迫撃砲代わりに使ってる
2022/04/30(土) 16:26:49.15ID:OLzd1GhM0
>>345
ゲンダイにすら煽られるプーチンw
351名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.67.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:26:51.52ID:0sDnTYE70
>>340
時間はウクライナの味方で
ロシアのほうは目の敵にしてそうだ
2022/04/30(土) 16:26:57.93ID:AeeQ9y0A0
攻勢防御戦術ってのがあって 第一次世界大戦でドイツの最終攻勢を防いだんだが
それでも結局防御側も同じぐらいの損害受けてるんだよ
撤退は結局無防備になる時間が増えるわけで損害は相当出る
2022/04/30(土) 16:27:01.25ID:sn0CzunJ0
>>340
このスレの主流派の見立てとほぼ同じ
ただどこにどの供与兵器が届いたのかは戦況を左右する情報なので
ウクライナ側は情報統制してる感じだね
354名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:27:10.28ID:mu9uUV570
>>346
アメリカでは役立たず扱いだったのに活躍したのよねP39
個人的にほぼ失敗作のF-15SEがこの役割になってくれるんじゃないかと期待してる
2022/04/30(土) 16:27:15.99ID:DUuKBkUw0
>>322
トヨタ大勝利来るか?
2022/04/30(土) 16:27:20.93ID:gLv/kTZS0
>>344
お前、童貞だろ?
2022/04/30(土) 16:27:51.96ID:gHeKlSRCd
>>339
ザポリージャクラスの大都市も陥落するかしら。
2022/04/30(土) 16:27:53.04ID:V4CMnpcgp
>>319
これの他にも他の方投稿で同じく補給中のロシア兵が攻撃受けるの出てたけど、そっちも上に全く気が付いてないんだよな。日中なのに。敵襲の連絡があったのか慌てて動いてる時にズドンでした。
2022/04/30(土) 16:28:05.13ID:uV5OqjXwa
>>303
メシウマー
2022/04/30(土) 16:28:13.21ID:KP0XLv/jr
>>341
まぁそんなとこだろうな
中央は取り繕っても地方から壊死していく
2022/04/30(土) 16:28:14.75ID:ONCcEU9g0
5/9は転換点になるだろうしロシアがどんな発表するのか気になるな
無理やりにでも勝利宣言を行うのか、戦争宣言でもして戒厳令や国家総動員法を出しやすくするのか
362名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:28:38.82ID:oogpqwged
>>345
土人教はやらんのか…残念
捕虜の市中引き回しとか一番やらかしそうだったのに

ル人教はどうすんんや?
363名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:28:40.13ID:4k3rY2AVM
>>324
こういう撃破とか真に受けないほうがいいよ
364名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.25.160.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:28:58.24ID:UceB1S/v0
【地獄国家】ロシアでまた資産家が無理心中…3ヶ月で5世帯
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651302581/
365名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:29:09.45ID:mu9uUV570
>>357

ザポリージャの人口は70万人
完全包囲でボコボコにしても落としきれないマリウポリが40万人って考えると可能性はほぼゼロやね
2022/04/30(土) 16:29:25.39ID:DUuKBkUw0
>>340
想定よりウクライナ側の損害が大きいので1週間持たない可能性もあると見てる
2022/04/30(土) 16:29:30.97ID:R1FAJCGzd
>>348
ドローンで面制圧ができるようになったらもっと強力なんだわ
あんな簡単に兵士が逃げ出しているようでは火力不足だ
小隊ごと壊滅するくらいたくさん榴弾を投下できないかと思う
2022/04/30(土) 16:29:40.69ID:2BAhpHLA0
>>339
スリャビャンシクをまともに攻略するなら50BTG以上が1ヶ月以上の包囲を行わないと陥せるものではない
ロシアとしては西側からの補給経路を切れるかどうかが全て
それができなければ火力を強化したウクライナ軍に食い散らかされるだけ
369名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:15.13ID:mu9uUV570
>>363
少なくとも戦死者はウクライナ側がかなり正確な予測をしてるのではと言われてるよ
NATOやアメリカも大体同じ数字を出してるし
370名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PwpY [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:16.95ID:SkFD46zv0
>>345

ようはパレードができるような戦況ではないと認めたということだな
2022/04/30(土) 16:30:38.84ID:CAOO8UHia
ザポリージャ市街はまず落ちないだろう
ウクライナ側の防御陣地形成もほぼ終わってるだろうし
2022/04/30(土) 16:30:46.62ID:J5hoHkJn0
日本も戦争をした
それは政府のせいだろ
世界は日本人全てを悪にした
ロシアも戦争をした
これも政府のせい
そして世界は同じようにロシア人を悪にした
373名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.25.160.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:23.23ID:UceB1S/v0
【毎日】ロシア外務省「安倍政権で日露関係は著しく前進したが、岸田政権が互恵的協力の解体に踏み出す」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651291368/
374名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:33.99ID:oogpqwged
>>358
小さいし音もしないし
鳥が飛んで来るの待つようなもんだからなあ
375名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.157.204])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:03.68ID:4k3rY2AVM
>>369
あの
NATOブランドだからといって信用とかはないよ
2022/04/30(土) 16:32:12.04ID:p204Wsf5r
>>344
死者数で一喜一憂してるスレに来て偉そうなこと言ってんじゃないよ
ターミネーター欲しいってお前も茶化してるだろ
377名無し三等兵 (スッププ Sd33-R7XL [49.105.75.164])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:14.67ID:fPg1eySFd
>>366
どのくらいの損耗を想定してたん?
2022/04/30(土) 16:32:17.22ID:2BAhpHLA0
>>367
日本がこの前自律的にドローンを集団としてコントロールする技術を開発していたからそれを使えばドローンの群による絨毯爆撃ができるようになるんじゃないかな
2022/04/30(土) 16:32:34.91ID:VwEnO1jZ0
既出?

2020-2021年生産、ほぼ新品のT-80BVMゲット
https://twitter.com/Archer83Able/status/1519361693142466562
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 16:32:46.31ID:AeeQ9y0A0
NATOが急いでるのはもうウクライナ軍が持たないからなんだろうな
381名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:56.10ID:oogpqwged
>>373
喜んだのはお前らだけで
そこまでへりくだって友好を築いて
北方領土返ってこねえからこうなってるんだわ
2022/04/30(土) 16:32:58.48ID:OLzd1GhM0
米国防総省高官「ロシア軍は補給部隊と離れないよう慎重に進軍している」

ロシア軍にも学習能力があった模様
383名無し三等兵 (ワッチョイ b3d3-jX7M [133.155.154.90])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:33:40.76ID:FRrAJHf50
>>64
そういえば、わざわざ戦争先のウクライナから強制的に送ってた人々がいたような
2022/04/30(土) 16:33:44.44ID:2BAhpHLA0
>>382
やっと補給部隊を守るという発想を手に入れたか
ロシアにしては上等
385名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:34:39.05ID:AMvEaEK3r?PLT(12000)

ウクライナ軍のイジウム方面で、ロシア軍のコントロールセンター、装備、ロシア軍の人員などを確認し、破壊された。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520283244570230784/pu/vid/1280x720/nHGq4EHzAvsnUQzf.mp4
2022/04/30(土) 16:34:51.33ID:DUuKBkUw0
>>382
これで隙が無くなってきたなウクライナは苦しいな
2022/04/30(土) 16:35:07.45ID:01nlPkxJ0
>>150
これってサハリンなの?
ググるとカザフスタンの同名の発電所が出てくるんだが
2022/04/30(土) 16:35:24.18ID:B/mRvjlOM
そろそろ今日の定時大本営発表か
389名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-JPGa [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:24.66ID:6qiEni7i0
1000tanksキリ番越えた模様
2022/04/30(土) 16:35:57.62ID:mu9uUV570
後方に重要都市が構えてるし1週間で総崩れはないでしょう
東部の苦境を挽回するためにアメリカも武器支援に本腰を入れて、大型のC-17輸送機が続々とウクライナに来てる

プーアノン以外は信じて見守るしかなかろう
2022/04/30(土) 16:36:18.88ID:H5Q2mXVGM
>>344
幼児レイプのロシア軍はちょっと。
2022/04/30(土) 16:36:33.89ID:MCLqBadRr
それで侵攻スピードが落ちてるんだから笑うな
2022/04/30(土) 16:36:44.48ID:XOeKfMs30
各国武器だけポコポコ投げ入れても
そこらの百姓がガンダム上手く乗りこなせる訳ないからな
見ていて歯痒いだろうな
2022/04/30(土) 16:36:49.09ID:XA9T300aa
>>378
NICTのやつね
コマンドホッパーとかドローンマッパーとかの関連技術もあるが他の国だとどんな感じの進捗だろうか
395名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:57.58ID:l+NvMjpm0
https://twitter.com/uaweapons/status/1520045425625030656?s=21&t=V85M4oXwhXKnKkInrKlM1A

撃墜されたバイラクタルのパーツの中に今年3月製造のものが入っていた。つまり戦争後もバイラクタルがトルコから納入されており、恐らくは現時点でも納入が続いていると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 16:37:02.58ID:aXjcM63Rd
>>364
どういう訳かインフラ施設の火災も相次いでいるみたいだし、人やモノがどんどん失われていくね
遠からず内側からグズグズになりそう
2022/04/30(土) 16:37:18.48ID:2BAhpHLA0
>>392
ゲラシモフならこんな戦争で兵や装備を失うのは馬鹿らしいと考える
そう言った哲学の持ち主
398名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:40.99ID:8Wx7mDj40
>>7
戦争から解放された身分なのに再び戦争に戻ってくるとは志が高い事で
2022/04/30(土) 16:37:53.52ID:mFJ03y0x0
>>257
この戦争が始まる前、ロシア好きだか共産趣味者だかの「独ソ戦勝利はソ連の自力だった!」って論調を覚えてるわ
ロシアの自画自賛が日本人にも波及してたわけで、無害な趣味だと思ってキャッキャしてたら普通に歴史認識にまで侵食されてたっていう
2022/04/30(土) 16:38:29.09ID:2BAhpHLA0
>>394
他国は遠隔操作の技術が発展しているからジャミングには弱いだろうね
当然どの国も自律かつ集団での運用を想定した開発を行なっているだろうけど
401名無し三等兵 (スプッッ Sd73-DCi6 [1.79.85.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:32.18ID:F05b5bsnd
>>366
まだスラビャンスク攻防戦すら始まってない状況で持たないってどういう了見なのか
ここから10日で電撃的にスラビャンスクとクラマトルスク落とせるの?
402名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:46.39ID:mu9uUV570
>>398
ロシア国内から脱走して参加する人もいるらしい
2022/04/30(土) 16:38:54.64ID:2BAhpHLA0
>>395
民間企業との取引を止める権限はないからね
2022/04/30(土) 16:38:55.39ID:sn0CzunJ0
M777教習2回目組が合流してからが本番だな
2022/04/30(土) 16:39:05.20ID:zJQFWG29M
>>399
実際はどうなの?
レンドリース無くてもドイツ軍の補給が続かないから最後はソ連が勝ったと思うんだけど
2022/04/30(土) 16:39:22.56ID:RqISoUEV0
だだっ広いだけのスカスカ国家なのに、ますます拍車がかかるな
407名無し三等兵 (ワッチョイ b163-6Jp9 [122.25.160.4])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:39:34.97ID:UceB1S/v0
6年前から準備していたポーランド、ロシアがガス供給を止めても問題なし
https://grandfleet.info/european-region/there-is-no-problem-even-if-poland-and-russia-which-had-been-preparing-for-6-years-stop-the-gas-supply/
2022/04/30(土) 16:40:10.22ID:2BAhpHLA0
>>405
兵器がないし兵站能力もないから攻略スピードが遅れて少なくともベルリンでの戦いにはソ連は確実に間に合っていない
2022/04/30(土) 16:40:16.79ID:kVZKmNM3a
金本位制になったら国民に金製品供出させるんだろな
口内検査して金歯を抜きそう
2022/04/30(土) 16:40:36.15ID:2nS+5Zw50
>>387
>>36の方が拾ってくれています。
サハリンにはウクライナから退避した方々が送られている様子なので…
待遇などで心配事が増えます…
411名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.67.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:40.02ID:0sDnTYE70
>>354
ソ連戦戦に良くマッチしてたからね、P-39
低空での空中戦が多かったから高高度性能の不足の欠陥は問題にならなかったし
強力な機関砲積んでたから対地攻撃でも活躍できた
おまけでソ連の戦闘機まで大口径機関砲積み出したのが出て来た
以前のスレにもあったがF-15SEの再開発でも決まったのかな、ずっとXEだと思ってたけど
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-cBqm [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:43.40ID:TmvgDE8B0
え?今まで嘘しか吐いてないロシアの発表信じる間抜けがここにいるってマジ?wwwww
2022/04/30(土) 16:40:46.93ID:z1KdhsQbd
>>346
ここは軍事板だ。
P-63 キングコブラ先生を忘れるなよ?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-WVak [126.51.156.181])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:57.61ID:TnxOBSBX0
>>385
これ本当に破壊してるのか怪しい
急所に当たってるのもあるが大半は外れてる
2022/04/30(土) 16:41:08.63ID:SRuhorpUa
>>303
なんかめでたい気分
416名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:21.92ID:mu9uUV570
>>405
おそらくベルリンまではいけない
米英が膨大な犠牲を払ってベルリンまで陥落させる必要があるし、終戦もいくらか伸びる
ナチスドイツ軍に徹底的な一撃を与えたのはレンドリースで膨れ上がったソ連軍の津波
2022/04/30(土) 16:41:23.69ID:RqISoUEV0
>>407
ポーランドさん隙なしやなあ惚れるわあ
418名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-06QL [153.159.81.35])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:32.11ID:dpzI+1zDM
>>405
ソ連単独じゃ反転攻勢は無理っぽい気が
419名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-SFT9 [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:41.07ID:QBgwOdBNM
3月の時点でウクライナの大本営発表とロシア軍が戦死者に与えた勲章の数の乖離が少なくてそのあたりからウクライナ軍の戦果報告は正確なのでないかと言われ始めた
OSINT機関が画像で確認したロシア軍車両の損失とウクライナ軍発表のロシア軍車両の損失も2.3割しか乖離していないから写真や動画に映らないロシア軍の損害が多いことも考慮するとやはりウクライナ軍の発表はかなり正確
こうしたことの積み重ねでウクライナの戦果報告は割と信頼されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況