ウクライナ情勢 363

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3fdf-oJrr [139.162.23.150 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:33:32.42ID:8VGDkjvy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/30(土) 17:04:34.09ID:ozEPlyGt0
>>462
その先制は
ロックオン有効射程の短縮と、複数戦車による情報共有で、保持できなくなるという話だけどわかってる?
もちろん随伴歩兵や先遣偵察、場合によってはドローンとかとも情報共有して連携すると更にドーンだ。

先制攻撃が必ずできるという甘い考えは捨てような。
そして警戒察知機能のある戦車はミサイルに先制されても、対処手段を複数持ち
その一つは飛んできたところに対する自・僚車の応戦であり
120mm級榴弾が脅威にならない生物はこの地球には存在しないんだ
2022/04/30(土) 17:04:37.45ID:uut9lMi+a
空挺というけどヘリボーンなんだな
パラシュート降下やグライダー降下で無数の歩兵がやってくるものと思ってた
2022/04/30(土) 17:04:46.23ID:RqISoUEV0
前回のパレードもなかなかショボかったけど、あれ以上のものが見られるのか
532名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-WVak [126.51.156.181])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:00.43ID:TnxOBSBX0
やなり対ロシアにはドローンが有効だよ
小型爆弾投下機能を付けただけの安物ドローンで戦車を撃破してるのを見るとコスパ最強
仮に撃ち落とされてもロシアの貴重な対空ミサイルを消費させられるしな
質より量で攻めるのが良いと思う
2022/04/30(土) 17:05:00.64ID:mu9uUV570
ロシアの空挺や海兵は西側の精鋭部隊とイメージとはちょっと異なるんやよね
例えば空挺部隊は5万人いる、アメリカや日本のような鍛え抜かれた精鋭というより文字通り空挺できる軽歩兵部隊って感じ

ロシアは国土が広すぎるので多少練度が落ちてもこの手の部隊を保有しておく必要がある
2022/04/30(土) 17:05:09.92ID:1hUYJnEx0
>>246
だから日本を含め先進国はその辺しっかりやってるので、MBTは安くて構わんとかは有り得んよってこと
535名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:20.51ID:8Wx7mDj40
>>528
部隊じゃなくて軍が違うんですか
そんなので包囲されたとか言うてたのかよ……
536名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-Khrf [14.11.66.224])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:46.20ID:6rUS6/WG0
>>420
金の現物を中国に渡して
生活用品(100均のB級品)を受け取るとか
537名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-JPGa [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:55.75ID:6qiEni7i0
ロシアが北海道上陸してきた時に備えて
鹵獲した戦車の給油の仕方、動かし方、ニュートラルで牽引の仕方のハウツービデオが欲しい
2022/04/30(土) 17:06:16.67ID:R1FAJCGzd
小型ドローンから投下するのに適した爆弾を作らなかったのは痛かった
2022/04/30(土) 17:06:25.72ID:rPqYshoz0
>>373
また浸透されているんだな。
2022/04/30(土) 17:06:32.47ID:uIUgDWMV0
>>467
都合がいいよな随分と
541名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:56.80ID:AMvEaEK3r?PLT(12000)

>>535
もっと言うと陸、海、空軍、これしか知らん
2022/04/30(土) 17:07:52.25ID:pmh/DKCM0
>>501
秋田市の中心地から自転車で行ける距離につくろうとしたから反対されて当たり前。
山形県の飛島にでもつくれば誰も反対しない。
2022/04/30(土) 17:07:59.19ID:1hUYJnEx0
>>526
それ言ったら今のBMD専用艦も、個艦防空能力は大したこと無いと思うのよね・・・
544名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:06.89ID:8Wx7mDj40
海兵隊を海軍と思ってそう
2022/04/30(土) 17:08:17.81ID:r7s9oMXQ0
空挺は降下してしまうと行動範囲が制限される
持ち込める武器も限界がある


歩兵より弱い
2022/04/30(土) 17:08:27.41ID:8cFQ051Ga
>>512
侵略される側にゲリラだと?w
2022/04/30(土) 17:08:35.63ID:RqISoUEV0
北京五輪でマスゲームしてたドローンみたいな集団攻撃ってできないかな
2022/04/30(土) 17:08:36.10ID:1hUYJnEx0
>>544
海軍省「そういうことにしてくれ()」
2022/04/30(土) 17:08:40.09ID:01nlPkxJ0
>>494
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/08/082619hsp2-w.jpg
19式装輪自走砲って、これで完成形の制式配備なんですかね?
キャビン内に乗れない2名を収容する中央の箱席とか、やっつけ仕事感が半端ないんだけど
2022/04/30(土) 17:08:50.22ID:sqe8AxvT0
>>186
簡単に退却出来ないんだと思うよ。
一つはウクライナ軍って民兵主体だから、ある程度大きい街だと自分の街を守るため結成それてる傾向強くなるだろうから、後退拒否する可能性が高い。

もう一つは、突出部って包囲される危険性もあるけど攻勢開始地点として使えるから。イジュームが突出してると見ると包囲する好機とも捉えれる事が出来る。
2022/04/30(土) 17:08:58.09ID:E3k0WxNH0
日露でも砲兵工廠大拡張のおかげで奉天直後でも弾薬備蓄は最大になったが尉官と下士官が払底したんだよね
さっさとT-72にダナ自走砲をかき集めて送り込めばいいものを腰抜けバイデンが日和ったせいで
ウクライナ軍の人的資源が払底したら継戦能力に問題が出そう
2022/04/30(土) 17:08:59.63ID:qZb1fnNcM
北鮮がロシア支援するって話はどうなったんだろうね
そろそろ北鮮の軍人の死骸の画像・動画がうpされるのかな?
暴風号だの天馬号だのオンボロ戦車の黒焦げもはやく見たいです
小火器と弾薬くらいで重火器、装甲車両の支援は無しか
2022/04/30(土) 17:09:36.60ID:1hUYJnEx0
>>549
Warthunder的にはむしろこういうのが一番撃破しにくいのよ()
2022/04/30(土) 17:09:44.03ID:mu9uUV570
素人はOSINT垢なんて見る必要はないよ
素直に毎日更新されるISWと英国防省発表だけ見ておきなさい
この2つ以外をやたら参照するやつはプーアノンに多いし
2022/04/30(土) 17:10:03.12ID:p204Wsf5r
>>526
固定型なのはそこまでデメリット大きいのか
まあ場所わかれば飽和攻撃するだけだもんな

乗用車サイズにできないなら列車型イージスなら作れるのかな
装甲列車のように北海道の過疎路線をJR北海道と交渉して使えれば、とか思う
2022/04/30(土) 17:10:26.84ID:FQbIq7ckH
>>551
そもそもバイデンがアフガニスタンで作戦失敗し
ウクライナに手を出しても米国は軍事力行使しないと言わなければ
ロシアは戦争しなかった
557名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:10:52.43ID:rpZlLgA20
>>546
ロシア人とか中国人も国内にいるだろう。日本人で敵国に内応する
人もね。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:05.76ID:wsb6K8/10
>>537
火炎瓶の作り方なら
2022/04/30(土) 17:11:16.71ID:UHG4p345M
>>93
何処かと思ったら橋を落としたところか
河を渡られて包囲されそうなのかな
560名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:20.01ID:mu9uUV570
>>556
似たような条件の北朝鮮は朝鮮戦争で韓国をほぼ滅亡まで追い込んだのに…
2022/04/30(土) 17:11:21.76ID:r7s9oMXQ0
>>555
北朝鮮みたいに分散かつ移動可能が正解
562名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:22.08ID:OljWUKuZp
https://twitter.com/mei_m298748/status/1520200298085892096?s=21&t=7ZUEO96P_0AXHcCBoD465w
USA!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:27.71ID:8Wx7mDj40
>>547
5年前に米軍はこんな実験してるぞ
ドローンにクラスター爆弾の子爆弾くっつけたら無駄なく敵を殺せる

https://youtu.be/AuMLrRKcEsg
564名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:33.11ID:wsb6K8/10
>>538
対戦車手榴弾は?
2022/04/30(土) 17:11:37.73ID:Y+1mn/WnM
>>543
まや型は一応個艦防空機能もある
こんごう、あたごはDDを随伴しないと危なくて仕方無い
566名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:41.06ID:OljWUKuZp
https://twitter.com/karizo2022/status/1520272080218263552?s=21&t=PuBL-6VgGrJf3crg84BfJg
もう日常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 17:11:42.20ID:zJCzy+Hn0
>>502
自分へのレスかな?
教えてくれてありがとう
2022/04/30(土) 17:11:44.60ID:dlvNVQHQ0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520029517913497600/pu/vid/848x464/UBfOKNFSykZrG81i.mp4

ドローン攻撃
高度300メートルくらい?気づかないもんなんだな
569名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:30.91ID:wsb6K8/10
>>544
???「だって海ってついてるじゃん!?」
2022/04/30(土) 17:12:30.93ID:OLzd1GhM0
>>562
WW2終戦後のドイツ技術者引き抜きみたい
博士の異常な愛情の世界
2022/04/30(土) 17:12:32.61ID:/hDHPDLa0
>>568
スカイツリーの展望台の高さぐらいだからなぁ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 09ba-ae4c [180.145.187.234])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:50.81ID:cAW3FQOj0
>>549
19式の完成度はともかく、FH70と入れ替えることにマイナスは無いでしょ
ウクライナも榴弾砲はいくらあっても困らないと思う
2022/04/30(土) 17:12:54.13ID:mwmXR11v0
>>533
なんでこんな致命的に適当なんだろうか
2022/04/30(土) 17:12:56.52ID:L7hbaKre0
>>556
そもそものそもそもなんだが米軍のウクライナ派兵の合法的根拠ってどう用意するの?
派兵するって言っても国内NATO国連の合意形成する必要あるし、遅延すればするほど米軍への信頼度落ちるだけやぞ
2022/04/30(土) 17:13:06.42ID:5NTbKbQvM
‘Life Hack’ amid war: This Ukrainian is giving tutorial on how to operate a Russian tank
https://youtu.be/bTxjDT5OsBM
2022/04/30(土) 17:13:10.11ID:FQbIq7ckH
>>560
バイデンの作戦遂行能力の無能露呈が世界の不安定要因になっている
2022/04/30(土) 17:13:14.03ID:RqISoUEV0
クラスター使えば必ずしも集団じゃなくていいのか、なるほど
578名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:17.26ID:8Wx7mDj40
>>560
ロシア軍が弱かった
というかウクライナ軍が強かったのが世紀の誤算でしたな

ソウルすら攻め落とせないまま戦線が膠着してその間に西側諸国の支援が間に合ってしまった朝鮮戦争
2022/04/30(土) 17:14:11.06ID:FQbIq7ckH
>>574
ウクライナが米国に要請して
米国が受託すればウクライナの防衛に徹する限りは合法
2022/04/30(土) 17:14:22.52ID:FcU0+QCBr
>>568
常に意識して空を見てないと、ドローンなんて小さい目標は案外気が付かないもんだよ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:14:52.68ID:8Wx7mDj40
>>549
牽引式で長距離自走できないFH70から比べるとずいぶんマシになったのよ
2022/04/30(土) 17:14:52.82ID:uIUgDWMV0
水素発電ってどうなんだろうか
結局ほかの発電より効率悪かったりすんのかな
583名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:14:57.54ID:oogpqwged
ロシアフィギュア界「鉄の女」トゥトベリゼ氏 プーチン大統領と決別?4/30(土) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/a68c17030763d806a0e3e1bdeb87463389efbdf5
プーチン大統領がモスクワで開いた北京五輪のメダリスト表彰式を欠席して
物議を醸しただけでなく、同日に自身が開催したアイスショーで壁に飾られていた
「Z」のバナーを外すよう指示したという。
2022/04/30(土) 17:15:39.07ID:JMA9eUYs0
>>570
戦後というより戦中からだな
ナチスに追われたユダヤ系ドイツ人は
アメリカに亡命して国力増大に寄与した
585名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-0ohZ [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:53.30ID:l+NvMjpm0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000252688.html

ウクライナ軍 元参謀本部
> ◆ウクライナ軍はロシアの侵攻に準備はできていたのか?
> 準備は出来ていた。この8年でウクライナ軍は防御、攻撃両面でNATO流の最先端の方法論を学んだ。特に、この3年、毎年の訓練回数はウクライナ国内だけでも10回を超え、NATOの保有するあらゆる武器を扱ってきた。
 そしてカギとなるのが、ウクライナ軍幹部の交代だ。ウクライナ東部で実戦経験を積んだ若い将校が幹部になった。 8年前にはまだ部隊長だった世代がロシア軍との戦闘の経験を積んだのだ。親ロシア派支配地域の武装勢力の主体は、実際にはロシア軍そのものだったからだ。こうした経験を積み、NATOの訓練を経て、いまその結果を出している。
//

ドンバス方面のウクライナ軍は特に精鋭だから、うまく遅延戦闘を行っていると俺は思う。壊滅してるならもっとド派手に逃げるか捕まるはず。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-MPXV [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:03.78ID:kpyvin610
>>538
米軍最新兵器フェニックスゴーストを信じろ

まあ実際この手の小型ドローンが高性能化して量産化してから始めての大規模戦だからしゃーない
面制圧ができなくてもピンポイント精密爆撃が可能なら、多少の訓練と安価な機材で狙撃手を量産できるようなもんだから十分強い
もちろん本業は観測と既存の兵器との連携だから、その点においても役に立っている
2022/04/30(土) 17:16:05.92ID:r7s9oMXQ0
ウクライナは2014年度から軍事革命が起きて、かつ徴兵経験のある戦える民兵を増やしたからな
2022/04/30(土) 17:16:29.48ID:wtn1VEyP0
>>552
北朝鮮の連中は保身最優先だから口先以上の介入はしないだろ。
アメリカに空爆されたらたまらんからな。
2022/04/30(土) 17:16:47.76ID:mu9uUV570
ロシアは一気にモンゴル支配下ぐらいの立場まで後退しそうやな
広すぎるし核兵器持ってる分後始末が大変だけど
590名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:17:01.21ID:OljWUKuZp
https://twitter.com/piyochka_ayky/status/1520216563290632192?s=21&t=PuBL-6VgGrJf3crg84BfJg
ハリボー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 17:17:05.14ID:DUuKBkUw0
>>467
直接影響があるとはおもってないけど、水素の利用が増えることはいい影響があるんじゃないかと思ってね
2022/04/30(土) 17:17:07.43ID:qalEQyoT0
>>556
言おうが言うまいが核保有国のロシアとだと核戦争になるからやらないのは目に見えてるし世論も直接介入支持してないからそうなる
アフガニスタンでナメられたは多分そうだけど間接的・心理的な影響に過ぎず一義的な原因は多分もっと違うところにあると思うよ
2022/04/30(土) 17:17:28.52ID:g3enUyJS0
>>562
日本にも航空技術者をくれスホーイでいいから
594名無し三等兵 (スップ Sd73-SuRL [1.72.6.33])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:17:31.48ID:Ct8PemxSd
>>294
毎日戦車20両はブラボーだけど、死者にもう少し厚みが欲しい。500killぐらいあれば
2022/04/30(土) 17:17:43.63ID:8IftxyJo0
>>582
あれは効率っていうか、「電気を貯めておける」って部分がメインじゃないかなあ
596名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:17:46.12ID:8Wx7mDj40
ロシア軍が戦果上げてたらあり得ないぐらい誇張して大々的に宣伝するだろうから、静かと言うことはそういうことだ
2022/04/30(土) 17:18:02.81ID:01nlPkxJ0
>>568
毎度ながら投下前に手前にチラチラ映るグレネードが気になる
ジンバルで吊ってるのがグラグラ動くのかな
2022/04/30(土) 17:18:37.61ID:WvHPTM6y0
ウクライナの大本営発表を信じない←わかる
ロシアの国営放送は信用できる←?
ロシアの大本営発表を信じる←????????
599名無し三等兵 (ワッチョイ 0960-jGLt [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:45.34ID:mu9uUV570
>>596
ロシア大本営発表はむしろ静かなんよね
プーアノン垢が適当な情報でRUS!RUS!してる
600名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:45.29ID:AMvEaEK3r?PLT(12000)

>>544
軍の事は知らないけど、このまま時間が経過しても戦場での決着はない事や、政治的な話は分かるよ
最終的に農民に拳銃持たせて突撃させてもアフリカみたいに戦争自体は継続出来るから
ウクライナ人には血を流して貰って可能な限り長くこの戦争が続いて欲しい
ウクライナが勝ちすぎて早期でロシア側が停戦するような事や、負けて降伏するような事はあってはいけない
俺はロシア国民の人口が可能な限り減少ようにするにはどうしたら良いかって観点からこの戦争を見てる
2ヶ月戦争しても人口から言うなら3万人以下しか死んでないから、兵器の優劣や局地戦闘はそこまで意味があるとは考えてない
2022/04/30(土) 17:18:49.31ID:wtn1VEyP0
>>596
ロシア軍発表では既にウクライナ軍の保有する装甲車両はマイナスになっているんだよなw
2022/04/30(土) 17:18:54.72ID:qalEQyoT0
>>574
セルビアやリビアと同じ人道的介入で充分、そん時は議会手続きも追認させるやり方で済んだ
でもロシアは核保有国だから出来ない、それが全て
2022/04/30(土) 17:18:59.90ID:qZb1fnNcM
>>549
こんなゴミはこれ以上配備せずにHIMARSかMLRSに金かけろよ
HIMARSなら尖閣諸島防衛にも使えるし
604名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:19:11.30ID:OljWUKuZp
https://twitter.com/geiger_warning/status/1520284350289432577?s=21&t=PuBL-6VgGrJf3crg84BfJg
やりやがったか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 17:19:29.52ID:RqISoUEV0
今後はドローン探知に特化した軍備も必要になるのかな
いやもうやってるか
2022/04/30(土) 17:19:41.74ID:vXuGc/DPa
>>496
ドローンにも種類があり、四発プロペラのヘリコプタータイプもあれば、小型航空機サイズのバイラクタルみたいなヤツもあるよ。
バイラクタルドローンだと蝶のように・・ではなくて、ほぼ攻撃機、強襲機による空襲レベルに感じると思います。
607名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-WVak [126.51.156.181])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:19:50.90ID:TnxOBSBX0
この戦争が終わればロシア分割と安保理追放くらいはあるはず
何もないってのは国際社会は納得しないだろう
2022/04/30(土) 17:19:52.83ID:FQbIq7ckH
>>592
米国がなにかしら軍事行動を起こす「かもしれない」というのが重要なんだよ

> 核保有国のロシアとだと核戦争になるからやらないのは目に見えてる

実際の所ロシアは米国が参陣しないように
NATO圏には手を出さないように気を配っているのが現実
2022/04/30(土) 17:20:03.51ID:WvHPTM6y0
>>601
その不足分の戦車は西側諸国からの供給という認識だろwww
だから分母も増え続ける
2022/04/30(土) 17:21:09.02ID:XA9T300aa
>>555
今後は分散型レーダーシステムとデータリンクした高高度迎撃用飛翔体でしょう
2022/04/30(土) 17:21:17.67ID:/hDHPDLa0
で5.9の為にCGつくってるの?
2022/04/30(土) 17:21:25.40ID:mu9uUV570
供与込みでもウクライナの戦車2000両破壊とかは盛りすぎだと思うよ
開戦前で戦車800両ぐらいだったはずだし
2022/04/30(土) 17:21:38.78ID:VpCjEqtd0
数時間ぶりにスレ見たらまたイジューム方面でウクライナがピンチになってたのか
イジューム方面は早くどうにかならんのかね
本当に援軍なんているのか分からんくらいにロシア側の勢力ばかり増してるように感じるわ
実際に数の暴力で殴られてるんだろうけど
2022/04/30(土) 17:21:49.96ID:JMA9eUYs0
>>597
俺はUFOキャッチャーのメカアームみたいなのが
爆弾持ってスタンバっているのを想像してる

操縦者がリモコンのボタンを押すと
アームがパッと開いて爆弾が落ちる
2022/04/30(土) 17:22:14.81ID:RqISoUEV0
>>606
バイラクタルの機影はもろ飛行機ですもんね
自分のイメージはヘリタイプです
2022/04/30(土) 17:22:28.47ID:y+yK7bzo0
>>612
ロシアから1200両以上鹵獲したんだろ
2022/04/30(土) 17:22:45.01ID:V3hyTrtn0
>>601
国防大臣「ウクライナの損耗率は120%です」
プーチン「うむ」

プーチンが算数に弱くて助かった。普通だったらキレてる
618名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:22:57.71ID:8Wx7mDj40
>>612
あんなモリモリでも発表しちゃう大本営発表だから誰にも信用されないんだわな
2022/04/30(土) 17:22:58.76ID:fBAOZs8o0
>>522
参謀総長「空挺部隊はいま前線で激戦中だから、戻ってこれないの!ほ、ほんとだよ!」
2022/04/30(土) 17:23:16.59ID:uIUgDWMV0
>>595
蓄電できるのかー
なんにせよドイツは信用ゼロだし協力する必要ないな
621名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-6Jp9 [27.137.25.218])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:23:21.97ID:Txs1Vujp0
何十年かしたらナチスのカギ十字みたいにZ使うと叩かれるようになるんか
2022/04/30(土) 17:23:57.52ID:WvHPTM6y0
>>612
明らかにおかしいもんな
何倍に戦果を盛られてるんだろ?

一方ウクライナ側の戦果は戦死者に限り信憑性高いんよな
勲章の数や国営放送がたまにおもらしする数とほぼ一致する
623名無し三等兵 (スププ Sd33-6Jp9 [49.96.29.37])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:24:20.10ID:oogpqwged
そういう問題も出てくるか…

ウクライナ・マリウポリ市、数千の遺体放置などで伝染病蔓延の恐れ
https://twitter.com/livedoornews/status/1520315280265605120
市議会はコレラや赤痢などが広がる恐れがあると報告。気温は既に20度に達し、
遺体の腐乱や飲料水、食料の不足などもあり、悪性で致命的な伝染病が近く
発生する可能性があると危惧した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/30(土) 17:24:25.51ID:qalEQyoT0
>>608
うんでも、その「かもしれない」と思わせるブラフの戦略すら向こうに見抜かれてたら通用しないよ、民主国家かつ自国の犠牲惜しむ分足元見られやすい
アメリカが本気で阻止するためにやるべきことがあったとしたら「バルトとポーランドに米軍常駐させるぞ?」みたいな現実的に出来そうなラインでの脅し
2022/04/30(土) 17:24:25.76ID:wtn1VEyP0
>>621
さすがにZはただのアルファベットだからほとぼりが冷めたら大丈夫だろう。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:24:26.14ID:JMA9eUYs0
>>294
>>594
>戦車(+22)

最近だと一日に2BTG溶けるようになったな
どんどん損害の量が増えているだろ
627名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-MPXV [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:24:35.71ID:kpyvin610
>>605
それこそ低価格かつ高電費のジャミング装置がドローン以上に普及でもしないと、
これからの戦争はドローンによる偵察合戦と対ドローン迎撃合戦になるだろうね
628名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:24:43.96ID:rpZlLgA20
>>621
スポーツ大会で選手とか応援団がZを掲げるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況