>>196
とにかく隊列作って突撃は、銃器と砲撃がある前だったら有効。
中近代以降はほとんどダメだと思う。
ライフルが登場して命中精度も上がったし。
大砲で密集陣形はいい的になるから。
特に機関銃が発明されてからはまったくダメだ。
203高地の再現になってしまう。タワーディフェンスゲームみたいな。
そのため、WW1で塹壕戦が発案されて、
塹壕戦を突破するために戦車が発明された。

もちろん、現代でも最終的に突撃はしないといけないけど、
砲撃なり空から徹底的に爆撃して、それから戦車を突っ込ませるんじゃないのかな?