ウクライナ情勢 365

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-jMJL [139.99.131.126 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/30(土) 21:57:23.07ID:i9rDbnWd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
ウクライナ情勢 363
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651296812/
ウクライナ情勢 364
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651310460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
862名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-1jgk [133.106.50.160])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:06:34.94ID:E+AF5sBgM
>>845
少し前まではそもそも知事の多くがオリガルヒで、国も各知事に自警団を支援するよう言っていたみたいね。
アゾフもその一つでドネツクの州知事が支援して、故郷のマリウポリに拠点を用意したらしい。
そら汚職が発生しやすい環境だなぁと思うわ。
ただそれはゼレンスキーが大統領になる前で、
ゼレンスキーは汚職撲滅を公約にして州知事をかたっぱしから変えまくってるから今はオリガルヒじゃないと思うけどね。
863名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-cBqm [180.23.199.19])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:08:05.43ID:UUiyd6A50
でえじょうぶだ
最悪そこらへん歩いてる若者捕まえて戦場に送ればいい
864名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:09:43.81ID:HZ3Jrt0g0
>>826
ロシア軍の命令で電話会社が該当地域のモバイル通信とインターネットを不通にしてるのかな
2022/05/01(日) 06:10:08.51ID:vumhU+110
>>138
筑前竹槍一揆。ちょっと書いてみた。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:10:10.54ID:NkfjBwqk0
>>853
最大の問題は中国とロシアが結託すると資源・技術力・工業力・人口のすべてが揃った完全体になってしまうってことなんだよな
ありていにいえば、政治的条件が整いさえすれば中露は(おそらくロシアが中国の経済植民地になる形で)結託してアメリカ型グロールシステムに全面対抗できる
中国は半導体も2〜3世代前のものなら自前で作れるし、ソフトウェア技術、宇宙技術も世界基準だ
もしそういった情勢担った場合、日本ができるのはボールベアリングを禁輸することくらいだ・・・
2022/05/01(日) 06:10:21.75ID:Ap8747Ko0
>>863
赤紙一枚よりひで   おんなじだなw
868名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-1jgk [133.106.50.160])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:10:55.51ID:E+AF5sBgM
今のウクライナ人は、
クリリン「悟空ー!はやくきてくれーっ!」
の状態なんだろうな。
「西側の訓練終わった奴らー!はやくきてくれーっ!」っていう。
2022/05/01(日) 06:11:02.75ID:a+1a8CGF0
インドは西にも東にも寄らないと思うぞ
ていうかロシア寄りの国なんかほとんど存在しない
ただ新興国は自国優先の国が多いってだけの話
2022/05/01(日) 06:11:29.07ID:l46juiFdd
>>862
なにかに似た感じだなと思ったが
思い出した。
近代の清王朝だ
871名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:12:23.43ID:NkfjBwqk0
>>862
まだまだ大名型オリガルヒの力は強いと思うが、2014年以降、ロシアという共通の敵を持つことで結束することを覚えたのはでかいね
この機にウクライナ政府は中央集権化をガンガン進めるべき、それが戦後体制の成否に大きく影響すると思う
2022/05/01(日) 06:13:42.71ID:Ftx+P3xu0
>>866
少なくとも現時点では技術力も人的資源という意味での人口も足らない中途半端な体制にしかならないし今後も当面なれる見込みもない
20年30年後、加えて中国の発展が現状ママ続けば(既に陰りが出ている)どうなるかは分からんが、今その言説はまだまだ寝言の域
2022/05/01(日) 06:14:42.16ID:KMrD3SIp0
ロシア軍の少将死亡
https://twitter.com/visegrad24/status/1520510155858845699?t=wDQv2R26UQb-8JNSmLCDfw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 06:15:10.85ID:3T2zfjInr
また新たに少将が戦死?
2022/05/01(日) 06:15:15.95ID:00vCNuyT0
>>866
半導体については生産はともかく、素材と製造や検査の機械には困ってしまう気がする
これらは日本がまだ得意としてる分野
中国が融通してくれるとしても、敵国が黙って見てるとは思えない
2022/05/01(日) 06:15:44.59ID:ISFMkqm10
>>862
ロシア国内のオリガルヒも汚職でのしあがってきたいわゆる政商のクソ野郎だが、ただ一点戦争反対というのは評価出来る
戦争は金がかかるだけで政情不安定化は彼等の望むところではないからな

プーチンはこのバカみたいな侵攻で自分のパトロンも敵に回した
2022/05/01(日) 06:16:06.80ID:l46juiFdd
>>866
中国は冶金が弱いという分析みて
「そういやロシアの得意分野は・・・」て思い至ったな
長年いがみ合いもあり、ドイツとオーストリアが結ぶよりスムーズには行かないだろうが
878名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:16:14.64ID:/ZJB94gu0
ロシアもそろそろ次の面白いことしないと飽きられるぞ
2022/05/01(日) 06:17:16.83ID:3T2zfjInr
将官が9から11人戦死って凄い
2022/05/01(日) 06:17:33.74ID:l46juiFdd
>>863
独ソ戦とか朝鮮戦争がそんなノリだったはず
881名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:17:45.66ID:RO8tTgckp
>>876
もうパトロンなんていらないけどな。経済はもうなくなるし。これからは資源も産業も実質国有化し、生産も輸出入も配分も実質国営企業がやるんだよ
882名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:18:32.03ID:HZ3Jrt0g0
>>842
https://www.reddit.com/r/UkrainianConflict/comments/ufgxn8/new_dead_russian_general_major_general_simonov/
連邦軍参謀本部の電波電子戦総局長のAndrei Dmitrievich Simonov少将らしいが
仮にそうだとしても何でこんなところにいたんだ感
2022/05/01(日) 06:18:37.63ID:rmu4hUyzd
>>740
するね

ドイツが欲しがるだろうけど
2022/05/01(日) 06:18:43.28ID:b8n7IY8z0
>>861
これおれが徴兵事務所の官吏だったら、もう死んでる人とかホームレスの人なんかを登録して実績の水増ししたりわずかな手当てを自分が管理してる口座に振り込まれるようにするな
2022/05/01(日) 06:19:09.07ID:5nPbGzeK0
仮に5月9日に総動員をかけてもろくに訓練を受けた事がない素人を戦場に送っても
ただのいい的にしかならんだろう
2022/05/01(日) 06:19:51.99ID:EFyjSTsc0
内部で粛清の場合もあるで
プーチンに一番腹が立ってるのは軍部だしな
887名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:19:52.12ID:/ZJB94gu0
>>874
よく被ってるからわからんね
2022/05/01(日) 06:19:56.58ID:0TLDvJfZ0
今来た

マジか?

また将軍が殺害されたって?

空挺軍の参謀長が少将があああああああああああ
889名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:20:21.78ID:RO8tTgckp
>>882
そりゃ一番重要な戦線だからな
2022/05/01(日) 06:20:40.71ID:b8n7IY8z0
>>863
強制徴募とは昔のイギリス海軍かな?
2022/05/01(日) 06:21:20.36ID:Ap8747Ko0
>>882
へんだよね?
892名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-1jgk [133.106.50.160])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:21:32.73ID:E+AF5sBgM
>>871
ゼレンスキー大統領がこれから支持率を武器に改革出来るかどうかだよね。
武器が溢れまくってるから変なことにならなきゃいいけど。
893名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:23:09.63ID:RO8tTgckp
だから総動員したからといって、三国志みたいな天文学的数の兵隊がウクライナに雪崩れ込んで無双することはおそらくなくて、
前線で死んだ兵隊を数の上で補充するくらいしか出来ないだろう
2022/05/01(日) 06:23:29.89ID:0TLDvJfZ0
ハリキウ州イジュームといえば今両軍が激戦を交えてる場所だ。
その前線指揮所で戦死だななんてwwww

将軍前に出すぎww
2022/05/01(日) 06:24:31.79ID:Ftx+P3xu0
頭数増やしても持たせる武器も乗せる車両も運搬する手段すら足らないからな
896名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:24:33.00ID:HZ3Jrt0g0
>>889
ゲラシモフに呼ばれて最前線まで来ましたとかか
2022/05/01(日) 06:24:42.15ID:5nPbGzeK0
今から総動員してもそいつらが戦場につく頃にはウクライナの反転攻勢が始まってて
殺されに行くようなもんだろうな
2022/05/01(日) 06:24:42.23ID:Rjlr1JoP0
予備役招集って拒否できるん?
899名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:24:48.71ID:NkfjBwqk0
>>872
中国はすでに過去20年のイケイケ経済のツケと少子高齢化の悪影響が深刻化していて、
覇権国家になるためのタイムリミットがあるのは確かなんだよな
それに加えて今後予想される、この戦争がなくても危険視されてきた世界的食糧問題の到来
いつ過激な情勢変化が起きても不思議じゃないのよ。
現状中国単独でアメリカの7割程度のGDPがあり、世界中に子分格の国家があり、独裁体制で、極端な政策をとれるわけで
このような敵を過小評価するのは危険だと思う
2022/05/01(日) 06:25:03.72ID:KMrD3SIp0
ハリコフでロシア軍劣勢に転じました
ロシア軍としては大変まずい展開です
ハリコフでさらに負けて国境まで押し込まれるとイジュームの軍が包囲されてしまいます
https://twitter.com/Nrg8000/status/1520464651884298240?t=yfIclwG4tjCwHd3MDbRQ3Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 06:25:50.90ID:JVeQmLA70
反転攻勢なんてホントに始まるの?
2022/05/01(日) 06:26:46.10ID:nlsTobG70
ドローン戦争も結局バックボーンの通信技術の戦争なんだな
電子戦のお偉いさんが前線まで出張って来る
2022/05/01(日) 06:26:51.30ID:AGpgxqpW0
>>868
サイバイマンくらい自力で倒せよ
904名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:27:52.07ID:NkfjBwqk0
>>877
冶金技術はその気になれば韓国からも(かつて日本が教えたものを)得られる
あの国いまだに事大主義でフラフラしてるから頭が痛いよな
2022/05/01(日) 06:28:29.62ID:5u+PkBE60
>>882
うおおおおお、シモノフやったのか!
で、誰?
906名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-6Jp9 [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:30:44.88ID:CHpw/qby0
>>866
数字上ならできるけど、現実には無理。
中国は10億人といわれるが、貧困層が8割なので。市場は2億人。
ロシアも1億5千万人だけど、都市部のみが市場。
その市場規模しかないので、欧米からはみ出されると衰退しかないんだよ。
2022/05/01(日) 06:31:02.75ID:0XhwmvVJ0
北側のロシアが引く地域をウクライナが押し勝ってると言ってて滑稽だよね
引いた兵が東に南に集まってより強固になって、これを早期に崩すなんて不可能な状況
2022/05/01(日) 06:31:12.33ID:p3xh7Z0W0
やっぱり根本的に指揮系統が弱いのね
だから前に出てるのか
2022/05/01(日) 06:31:58.71ID:OBs17/1Rd
>>863
実際にドネツクとルガンスクでやってるから笑えない
2022/05/01(日) 06:35:17.77ID:5nPbGzeK0
ウクライナの現在の目標は国境付近の街ボルチャンスクの奪還だな
ここを奪還するとロシア軍はイジュームに援軍を送れずイジュームのロシア軍は孤立する事になる
911名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-PwpY [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:36:09.47ID:IH2rtkbx0
イジュームポケットできたら、ロシア軍まけだね。
2022/05/01(日) 06:36:33.91ID:Ftx+P3xu0
>>899
過小評価するのは危険なのは同意するけど
中国の発展の本質がキャッチアップ式経済である以上現時点でグローバル経済体制から独立するのは不可能なのも確かよ
一時的に域内サイクルを形成できても確実に中長期的には劣後する
2022/05/01(日) 06:38:02.66ID:JVeQmLA70
でも中国は崩壊するーって言ってるウチに日本が崩壊したよな
2022/05/01(日) 06:38:39.58ID:1XfQYog30
>>900
ウクライナ軍も絶対譲れない要所だし頑張ったんだな
2022/05/01(日) 06:38:44.57ID:0TLDvJfZ0
>>908
だから前にも言ったけどロシア軍の悪しき慣習なんだよ。
将軍が最前線で鼓舞するというのがw
ソ連時代からロシア軍は力任せで押す軍隊だからねw
2022/05/01(日) 06:38:49.19ID:Ap8747Ko0
>>904
韓国からは得られないと思うよ ジェットエンジンの高圧タービン・ディスク製造とか韓国には技術無いからなあ 兵器レベルの技術は三流ニダ
2022/05/01(日) 06:39:17.87ID:Ftx+P3xu0
別に衰退傾向にあっても崩壊はしてねえよこんな経済政治ともに安定してる大国他にないぞw
2022/05/01(日) 06:39:57.11ID:5nPbGzeK0
https://twitter.com/mhmck/status/1520517752846438400
4 月 30 日、ドネツクおよびルハンスク地方で、ウクライナ軍は 9 台のロシア・ファシストの攻撃を撃退した。
ウクライナ軍はラシスト戦車8両、大砲1基、装甲車25両、その他車両5両(燃料トラック2両を含む)を撃破した。
Su-25戦闘機2機とOrlan-10無人偵察機4機が撃墜した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:40:13.69ID:NkfjBwqk0
>>906
この話はGDP比べじゃなくて、総力を挙げてアメリカの覇権に挑んだときにどうなるかを想定しているんだよね
経済的に対中依存が深刻な西側が重大な政治的な譲歩を迫られたときに団結して跳ね除けられるか怪しい
世界的に食料の奪い合いみたいになったときに中露ブロックは真価を発揮する(両国の肥料原料の輸出量を調べると事の深刻さがわかる)
これにロシアに征服されたウクライナまでくっついたら西側は負けるよ。
だからいまウクライナを勝たせ、ロシアを軍事的に去勢するみたいな発言が米高官から出てると思うんだ
920名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-PpSz [122.208.113.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:40:54.50ID:iW/MmuTz0
プーチン調子乗らせたのオバマなんだから、バイデンにはしっかり
後始末つけてほしい。
2022/05/01(日) 06:41:05.69ID:NcTJJeC70
将軍が前線に鼓舞しに来る軍隊文化って
ロシア社会そのものもそうなのかな?
現場に度々お偉いさんが来て、なんか演説して帰っていくと
922名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-6Jp9 [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:41:09.43ID:CHpw/qby0
>>917
それは欧米という市場があるからなんです。その市場がなくなったら、無理です。
それは欧米も日本も同じですけどね。米国市場がでかすぎる
2022/05/01(日) 06:42:53.62ID:Ap8747Ko0
>>917
まあ 日本は社会主義の優等生だからねえw 全世界が崩壊しても日本だけは生き残ったりしてw

自分のケツは自分で拭く主義だヵらw
2022/05/01(日) 06:43:22.11ID:NcTJJeC70
ロシアを軍事的に去勢するなんて
相当昔からの目標だろ
当たり前の話を繰り返してるだけであり、そのチャンスが来ただけ
2022/05/01(日) 06:43:32.30ID:Tba6fV3l0
>>411
なるほどお休みの日挟むのはそのせいなのか
2022/05/01(日) 06:43:55.32ID:TofF9D1Zd
>>919

肥料も小麦も一大生産地なんだよなぁ、全くもって忌々しいが事実は確かにそうではある
2022/05/01(日) 06:44:12.76ID:Ftx+P3xu0
>>922
そらそうよ 別に欧米に限らず世界市場へのアクセスすなわち航路の安定と地域の平和が日本には必須
したがって19世紀的価値観でそれらを脅かすロシアには死んでいただきたい てか殺せw
928名無し三等兵 (スッップ Sd33-PJ8+ [49.96.244.5])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:45:19.68ID:A1JQnBjMd
ゲラシモフお前が帰国した途端に劣勢になってるぞ
もう一度前線行け
929名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:45:37.43ID:NkfjBwqk0
>>913
西側的な契約社会の基準ならもう崩壊の段階に入ってるんだけど社会制度も基本的価値観も違うからな、
いくらでも資本の配分・付け替えや帳尻合わせをして、実体経済の活力を維持できるのが強み
日本は逆にこれをまったくやってこなかったから民力がどんどん下がってんだよなー。需要刺激しないと大量の貯金抱えたままやせ細って栄養失調で死ぬよ・・・
2022/05/01(日) 06:46:09.38ID:b8n7IY8z0
>>921
うがってたこというと司令官が攻撃しろと命令出したら末端では堅守しろになってるんじゃね?
平社員が無理ですといったら社長には大成功間違いなしですと伝わる笑い話の逆バージョン
2022/05/01(日) 06:46:44.48ID:00vCNuyT0
>>921
基本言われた事しかしない、現場が機動的に行動するようになっていないんだと思う
軍隊だけじゃなく国家運営がそうなってる事のツケ
この点上の方で書かれてた戦国大名とその領民みたいなウクライナとの大きな違いなのか
隣国なのに全然違うのが不思議
2022/05/01(日) 06:47:07.20ID:iW/MmuTz0
ハルキウ・へルソン圧倒できたらロシア敗走・崩壊も近いな。
坂道を転げ落ちるようになる。
2022/05/01(日) 06:47:16.30ID:sL9aGoJYa
>>786
ロシア中銀の総裁マジカワイソス
934名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:48:07.38ID:NkfjBwqk0
>>924
うん、アメリカはそれを目標に10年以上前からウクライナを使う具体的なプランとして計画を進めてたと思う
いまのところ予想以上にうまくいってて、公言してもよい空気になったんだろうなと
2022/05/01(日) 06:49:12.51ID:5nPbGzeK0
ロシア軍の稼働可能な戦闘機の4分の1がもうやられたんじゃないか?
2022/05/01(日) 06:50:23.13ID:iW/MmuTz0
>>915
アメリカ軍も前線に鼓舞するんじゃないの。西部文化というか。建国文化というか。
でもこんなに殺されないか。
2022/05/01(日) 06:51:02.59ID:zanVyIkV0
ヘルソンも何とかできたらかなり安定するとは思うが、何もない平地が続いて都市部は住宅街に住人がたくさんいるから難しいのかな
2022/05/01(日) 06:51:24.30ID:KUFESXT50
>>786
やっぱプーチン自身が陰謀論に呑まれとるな
2022/05/01(日) 06:51:35.20ID:qQWKn4dDM
>>914
ハルキウのウ軍は鉄壁だな
真っ先に狙われる位置にある大都市なのに
940名無し三等兵 (JP 0H3d-opbw [106.180.246.65])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:52:17.55ID:fdPax2CGH
戦死した将官の中には粛清された分も含まれてるんじゃないの?
アイツ等の場合作戦失敗=国家反逆罪だろ?
941名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-6Jp9 [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:52:30.91ID:CHpw/qby0
>>937
ヘルソンは住民反乱を起こさせ、その時に戦闘を起こし、一気になだれ込む作戦にすると思う。
被害も大きくなるが、それが一番短い戦闘で結果として被害も少なくなると思う。
2022/05/01(日) 06:52:59.68ID:nlsTobG70
鉄道とパイプラインでお互いを繋げて
海洋国家群に邪魔されることなく大陸国家同士でWinWinという戦略は
ゲーム理論的に裏切り者を上手く罰することができなかったな
結局、相手を選べる海洋側が勝つよ
2022/05/01(日) 06:53:04.32ID:0TLDvJfZ0
>>936
朝鮮戦争
ベトナム戦争
湾岸戦争
イラク戦争
アフガニスタン戦争

アメリカの将軍が何人死んだ?
あまり記憶に無いんだがw
944名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:53:34.77ID:NkfjBwqk0
金本位制じゃ現代の経済市場が必要とする高度な流動性が確保できないからね
なんとかしてルーブルの価値を維持しようとする口八丁手八丁のなかの一つに過ぎないと思う
唯一実効性があるのはガス・肥料・麦本位性。ようするにロシアが作れるものの価値を最大限に利用することのみ
2022/05/01(日) 06:56:01.78ID:fdPax2CGH
>>943
アメリカの将官の戦死者はWW2以降なら2名
2022/05/01(日) 06:56:13.99ID:cn/xxa2I0
早晩ロシアは行き詰まって
核しかカードなくなると思うけど
欧米側はロシアが講話するとか
思ってんのかな
今のプーチンなら自分の地位が守れない
なら世界を道連れにして死にそう
なんだが
2022/05/01(日) 06:57:37.08ID:FjRIEIE30
>>882
ハスクラを探してたのでは?
948名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-1jgk [133.106.50.160])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:57:52.48ID:E+AF5sBgM
>>928
ゲラシモフ帰国のソースをくれ。
ここに貼られてたイタリアのサイトなら、リンク先の本文にはそんな事書いてなかったけど。
949名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-6Jp9 [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:58:31.68ID:CHpw/qby0
>>946
核のボタンを押すようになる時にはロシア国内でクーデターが起こると思うけどね。
自分たちの安全を図るために。
2022/05/01(日) 06:59:03.33ID:3TyFofY70
>>946
その状況になってまでプーチンの命令聞くヤツが残ってるかねぇ…
951名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:59:16.74ID:NkfjBwqk0
>>942
中国が台湾・ついでにフィリピンの海を欲しい理由がまさにそれよな
日本方面の海上輸送をエンバーゴすればユーラシアの大半の市場を握れる
ロシアを従えれば北海航路もつぶせる
これに日本が屈服してくれればアメリカの軍事・経済覇権は終了
952名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-1jgk [133.106.50.160])
垢版 |
2022/05/01(日) 06:59:26.54ID:E+AF5sBgM
>>931
言われてないのに変な事したら粛清されるかもしれんしな。。
2022/05/01(日) 06:59:37.13ID:1YCFMyvrd
>>943
アフガニスタンでハロルド・グリーン少将が戦死してるな
戦闘中というよりはテロみたいなもんだったが
2022/05/01(日) 06:59:45.99ID:fdPax2CGH
流石にそうなる前にプーチンが物理的に排除されるだろ
部下全員が家族もろとも心中したいと思うほどのカリスマはプーチンにはないし
2022/05/01(日) 07:00:48.07ID:RkfjrQzJa
中国の前にロシアを始末
2022/05/01(日) 07:01:01.69ID:iW/MmuTz0
>>941
被害は抑えたいでしょう。一旦侵略者に占領されると奪還は難しいね。
957名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-6Jp9 [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/01(日) 07:02:25.24ID:CHpw/qby0
>>956
でも国土奪還するのは目的なので、奪還しないといけないからね。
2022/05/01(日) 07:02:34.47ID:2BLUkK+v0
中国の拡大にそんな合理性無いよ
全方位拡大方針で取れそうな弱そうなところから進出してるだけ
ロシアのイジューム攻勢のように
2022/05/01(日) 07:03:52.67ID:NcTJJeC70
軍の地位と名誉が守られるならば
プーチンは、比較的簡単に排除されそうだけど
失態を軍が取り戻さないとダメならば、止まるのに時間かかりそう
2022/05/01(日) 07:03:59.93ID:0HVw/a9M0
国連とプーチンが同意したにも関わらず
結局昨日は市民20人しかアゾフスタルから避難できなかったみたいで
毎日アゾフ動画の副司令が失望してるな

マリウポリへPKO部隊を出したほうがいいんじゃないのこれ
2022/05/01(日) 07:04:42.37ID:cn/xxa2I0
>>950
プーチンの周りにはそんなやつしか
残ってないだろ
そもそもウクライナ侵攻自体が
核兵器使うのと変わらん暴挙だろ
ロシアという国は事実上終わった訳だし
2022/05/01(日) 07:07:17.68ID:pCyy0uz20
https://twitter.com/InfoGeek17/status/1520507357956128769
ウクライナ軍は、ハルキウ州の5つの入植地の支配権を取り戻します。
軍によると、Verkhnia Rohanka、Ruska Lozova、Slobidske、およびPrilesneの村は解放されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況