ウクライナ情勢 366

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (US 0H9f-KAWn [23.82.33.99 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 05:48:11.38ID:5cnn1VHlH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
ウクライナ情勢 363
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651296812/
ウクライナ情勢 364
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651310460/
ウクライナ情勢 365
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651323443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
866名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:31:40.18ID:vRkYfB1F0
>>547
「大河内首相以下閣僚11名の死亡を確認」だな。
2022/05/01(日) 11:32:14.21ID:UsZZPMcca
>>765
近くの大阪市は2028年には不交付団体になる見通しなのにな。今年から大阪市は均衡財政で借り入れ無しになった
868名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:32:30.09ID:v0YmJ2mp0
>>847

普通の軍隊ならトップが死んだら自動的に次席の人間が指揮を引き継ぐことになっている。

例えば戦闘中に師団長が戦死したとしたら、次は副師団長、それも死んだら先任の隷下旅団長…みたいな感じであらかじめ順番が定められている。
ロシア軍もそのくらいの規定はあるだろう…あるよねぇ…???
2022/05/01(日) 11:32:33.48ID:hSYpgIKe0
>>768
賢人だわな
このスレ初期じゃマイナー団体が適当なこと言ってるだけって馬鹿にするやつばかりだったが
流石にキエフは陥落すると見てたようだが
現役退いててクリミア以降のウクライナ軍の戦力を把握出来てなかったんだろうな
2022/05/01(日) 11:32:33.75ID:slw6k9Tw0
ゲラシモフ戦死はちょっと様子見だなあ
モスクワ艦長も死んでなかったようだし
871名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:32:48.73ID:RO8tTgckp
もし本当にゲラシモフが前線まで来ていたのだとしたら、戦術核など大量破壊兵器の使用のタイミングを見計らうためだったかもしれない。そう、西側の情報機関は懸念したはず。だからゲラシモフを狩りに行くのは当然なんだよな
2022/05/01(日) 11:32:49.04ID:G+jf9niO0
>>861
偽装も何も、ウクライナ軍なNATO式の指揮命令系統維持してるなら、そもそも将官は全然出てないし、ミサイルや爆撃で
運悪く死んでない限り誰も死んでないやろ
873名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-6Jp9 [153.235.7.231])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:32:49.52ID:1MOmdGANM
カナダのほら吹きにみんな騙されるってやっぱ情報戦は大事だなーと実感。
2022/05/01(日) 11:32:52.35ID:d5dtp/uL0
>>854
指揮官もさることながら、幕僚も多数取られると、日々の事務管理すら事欠くだろう。
875名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.213.54])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:32:57.05ID:tuZidEvFd
>>852
ゲラシモフ参謀総長は神の下へ帰天したんだよ
2022/05/01(日) 11:33:07.69ID:1hoYpUfgd
あさま山荘事件の時、機動隊の隊長がヘルメットのラインで特定されて狙い撃ちされて死んでたな
指揮官の動向が敵側に知られると狙い撃ちされるのは当たり前
2022/05/01(日) 11:33:11.24ID:RKUtKIghM
>>547
自衛隊の指揮権は国連にw
2022/05/01(日) 11:33:20.29ID:CBhK54410
>>858
チェルノブイリで塹壕もそう思ってた時期がありました
2022/05/01(日) 11:33:48.63ID:rQNQ+c5L0
>>853
組織の欠陥だからなぁ。
戦争中に変えるの難しいぞ。
年単位で戦ってれば別だけど。
2022/05/01(日) 11:34:00.25ID:Ml4wppkZ0
このスレの情報は結構当たるから期待してる
昨日のUNって書いたクルマがマリウポリから市民救出情報も本当だったし
2022/05/01(日) 11:34:01.63ID:G+jf9niO0
>>868
絶対にある
が、混乱すると指揮権移譲がうまくいかないことがあるのは、他国も同じ
882名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:34:23.27ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

国家総動員まだかよ、国民総突撃はやくやれやプーチン
883名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:34:50.44ID:mS9NqqnI0
参謀総長が戦死なんていつぶり?
本当にそんなことがあり得るの
884名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-6Jp9 [153.235.7.231])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:34:57.93ID:1MOmdGANM
ちなみに自称カナダ義勇兵はウクライナにもいないからw
2022/05/01(日) 11:35:16.01ID:A6yHfoSha
まぁマジなら近日中に続報ありそうだし今は話半分くらいでいいわな
2022/05/01(日) 11:35:19.93ID:d5dtp/uL0
>>879
ロシア軍は中間管理職が育ちにくい環境だと聞いたことが。
2022/05/01(日) 11:35:26.22ID:UsZZPMcca
>>768
ソ連時代の残滓でしょう。
ソ連時代のほうがいまより人材は優秀だったんだぞ?そういった政治家が独立した共和国で指導者になってる場合多い。
変わり身の早いカザフの今の大統領も、元はソビエトのエリート外交官だった。
888名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:35:48.21ID:RO8tTgckp
個人的にはゲラシモフを狙って撃ったとは思う。たださすがに死んではないんじゃないかな
死んでないよね?
2022/05/01(日) 11:35:56.89ID:zmM+IR3J0
>>850
  こぇぇぇ・・・熊は穴から出てはいけないということがわかりました・・・ 
  次は ショイグ国防相が出撃・・
890名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.213.54])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:35:57.95ID:tuZidEvFd
>>876
鳥羽伏見の戦いでは、兵が少ない薩摩軍は徳川軍の指揮官の狙撃に尽力していた
2022/05/01(日) 11:36:21.70ID:OhmCkL/e0
>>884
マジ?
どういう存在なのあれ
2022/05/01(日) 11:36:27.66ID:2GJxTFmZM
>>875
プーチンのギレンばりの演説が聞きたい
2022/05/01(日) 11:36:36.06ID:OwenGkSPd
>>731
2014年からの内戦以降年々GDP低下してって感じっぽいね
街並みはそれ以前に整備されてたらおかしくはない
元々東部2州の税収で他が養われてた感じだし
京浜工業地帯と愛知が抑えられてる感じじゃないかな
ttps://ecodb.net/country/UA/imf_gdp2.html


ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=UA&c2=JP
近年の日本も笑えね
2022/05/01(日) 11:36:46.36ID:G+jf9niO0
>>888
分からん、続報待ち

あんまり都合のいい情報は飛びついていいことがない
モスクワ撃沈も最初は、マジかよ、と思った
2022/05/01(日) 11:36:54.03ID:UsZZPMcca
死んでるかどうかは映像出てくるだろ生きてるなら。ロシアのことだから「事故で亡くなった」とか発表しそうだけど。
2022/05/01(日) 11:37:20.74ID:uy5VMAH50
>>891
西側の諜報機関に所属する人物だと思われる
2022/05/01(日) 11:37:43.48ID:SnmHbsTBa
さすがにゲラシモフが死んだならもっと大騒ぎがロシア側から出るのでは?隠せないだろ
898名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:37:44.82ID:v0YmJ2mp0
>>890

沖縄戦ではよせと言うのに前線に出て戦死した中将がいましたしねw

ちなみにアメリカ陸軍で戦死した将官の最高位。
899名無し三等兵 (スッップ Sd33-FWW0 [49.98.128.3])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:37:52.66ID:/Qf1moxld
早くて6月にはMQ-9が投入できるかもしれんからそうなるとロシア軍はオワコン。
2022/05/01(日) 11:38:02.87ID:Ml4wppkZ0
ロンメルやマンシュタインみたいに西側も「敵ながらあっぱれ」って思う将軍が
ロシアにいるかな?
2022/05/01(日) 11:38:10.48ID:rQNQ+c5L0
>>872
司令部と通信施設を離したり、偽装したり色々してないと通信が集中してるとこに弾道ミサイル撃たれちゃう。
今のロシアみたいに。狐と狸の化かしあいだもん。
2022/05/01(日) 11:38:12.72ID:nByVj1yM0
イジュームのロシア軍を領土内部に引き込んで、線が延びて薄くなったころで
ミサイルによる一斉攻撃か。
903名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.213.54])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:16.41ID:tuZidEvFd
>>889
プーチン「国防大臣として、ウクライナへ出陣してくれ」
ショイグ「うっ、急に心臓が」
2022/05/01(日) 11:38:17.46ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

https://i.imgur.com/QgKNKx1.png

ロシアがウクライナでの軍事的屈辱の高まりに激怒する中、クレムリンTVは復讐を誓い、ヨーロッパの主要首都へのミサイル飛行時間を誇示しています。

ロシア国営「ロンドン202秒、パリ200秒、ベルリン106秒。そこを焦土にできる時間だ。調子に乗るなよ」


やっぱ日本とアメリカには打つ気ないのな、EUになら核兵器撃っても良いや
2022/05/01(日) 11:38:34.85ID:uy5VMAH50
>>900
ゲラシモフだけ
他は雑魚狩り専門
906名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:47.39ID:vRkYfB1F0
>>898
タラワでも戦闘中にのうのうと司令部移動してトップが爆撃で死んだんだっけ。
2022/05/01(日) 11:39:12.03ID:OhmCkL/e0
>>896
まぁそれならそれでいいと思うわ
俺はウクライナ側の人間がカナダ義勇兵から情報を得てるのかと思ってた
それなりに情報扱える人間が情報発信してるなら別にいいと思う
2022/05/01(日) 11:39:27.92ID:1hoYpUfgd
>>898
沖縄制圧が想定外に長引いて上から相当圧力を掛けられてたみたいだけど
2022/05/01(日) 11:39:31.27ID:EGUjpqIM0
>>847
どこの国でも現場で核のボタンを握った人間による脅迫のようなクーデターを防止するためにハード的に一人では発射できないようにしている
ロシアではソ連時代から3つの組織の人間にもたせていて当時は共産党、KGB、軍
なので重要なのは誰かではなくて命令を伝達する組織とそのトップ
それとソ連時代にKGBがもtってたのとプーチンがKGB出身ということを考えれば国防大臣と参謀総長というのはガセで少なくともFSBとSVRのどちらかがもってるはず
2022/05/01(日) 11:39:31.53ID:Y7wuTP6FM
>>470
あ、本当に住み心地良いんだ
まず米が良くてフォーが美味
常夏
コロナで潰れかけてるが、観光業が再開したら日本人客相手の安宿や観光業で十分暮らせる
俺も移住しようか迷ったくらい
2022/05/01(日) 11:39:45.21ID:qIw4tZcG0
>>904
ロンドンもパリも核あるんだが・・・・・
2022/05/01(日) 11:39:45.56ID:OwenGkSPd
>>875
島原の乱かよ
2022/05/01(日) 11:39:45.67ID:nByVj1yM0
イジュームが割りと簡単に陥ちて不思議だったけど、
これはウクライナの罠だったんだなあ
2022/05/01(日) 11:39:49.01ID:UCQyqWSP0
太平洋戦争でも日本の参謀総長が前線で戦死なんてなかったもんなあ
2022/05/01(日) 11:39:50.17ID:sVI0JFrU0
>>841
だな。「ウクライナは欧州の貧乏国」というのは、GDPという数字で序列をした結果を言っているだけで、国民生活の実態を正しく反映しているわけではない。

日本もGDPだけでいったら、もっと豊かな生活なはずだが。
遠隔地の航空祭巡りすら、年一くらいで我慢せざるを得ない貧乏生活だ。
2022/05/01(日) 11:39:53.40ID:yz+49TUj0
今のところ話半分だな。
ヘルソンの将官2名戦死もどうなったやらという話だし。
2022/05/01(日) 11:39:54.95ID:rQNQ+c5L0
>>897
一ヶ月ぐらい行方不明だったし、案外平気かも?
2022/05/01(日) 11:41:47.80ID:FhIM9aGz0
5月9日に宣戦布告して中国北朝鮮がアジアで戦端を開けば逆転勝利出来る
2022/05/01(日) 11:42:29.92ID:1tIckyfq0
>>655
ドローンがあれば歩兵の迫撃砲ですら命中率が格段に上がるからね

小型ドローンによる攻撃は嫌がらせが主目的で、偵察と着弾観測が主任務
主な対地火力たり得るのは大型ドローン
2022/05/01(日) 11:42:35.96ID:rQNQ+c5L0
>>913
前線近くの住民は避難させてんのかな?
気になるよね。
921名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:42:44.32ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

人民解放軍が参戦したら100年じゃ戦争終わらんな
2022/05/01(日) 11:43:08.26ID:d1TnK4bgM
>>914
連合艦隊司令長官は戦死したけどね
2022/05/01(日) 11:43:28.54ID:zmM+IR3J0
>>903
  そこが使えないとプー将軍が出撃ですね・・・・・・きっと各地にプーが現れて 俺はプー あれもプー みんなプー・・・・こぇぇぇ
2022/05/01(日) 11:43:37.08ID:OwenGkSPd
>>914
連合艦隊参謀長は奇跡的に助かっただけだけどな
925名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-ae4c [133.202.222.161])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:43:42.79ID:It4R2ID50
https://liveuamap.com/
ここだとイジューム周辺だけ何も起こってないのが…
926名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.213.54])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:43:44.57ID:tuZidEvFd
>>567
近衛文麿が戦時中に分析している
国体護持を主張する軍部は、実は共産主義に親和性が高いと
927名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-6Jp9 [153.235.7.231])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:43:47.51ID:1MOmdGANM
アメリカ人傭兵の@jmvasquez1974はウクライナにいるけど、キエフにこもって前線にイクイク詐欺で支援金もらってる。
2022/05/01(日) 11:44:05.45ID:PTf64alAa
中国「今コロナで忙しいから無茶言わないでくれ。そもそも遠すぎる…」
929名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-DVe0 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:44:06.19ID:vnbeAy/h0
>>880
もちろん、ゴミ情報も多い。
嘘を嘘と見抜ける人、見抜こうとする人だけが集まっているので、
議論を追えば結構参考になる。

もちろん、フェイクに踊らされたこともあるよ。
私も怪しいと思って指摘したら、他の人がフェイクであるエビデンスを持ってきてくれた。

こういう助け合いで情報が洗練されていくのだろう。
知恵は多い方がいい。
2022/05/01(日) 11:44:10.94ID:UCQyqWSP0
>>922
海軍はまた別だな
2022/05/01(日) 11:44:24.16ID:rQNQ+c5L0
>>918
第三次世界大戦か。
平和が続くのは70年ぐらいと言われてるけど、法則の正しさが証明されてしまうな。
2022/05/01(日) 11:44:44.42ID:fg4MvdThd
ゲラシモフはとりあえず続報待ちだな
933名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.213.54])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:16.49ID:tuZidEvFd
>>927
戦場へ出立の朝になると腹痛で「今日は行けない。明後日に行く」を繰り返すのか

もうドリフのコントだねw
934名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:55.85ID:vRkYfB1F0
ロシアもバカじゃないから騒ぎが大きくなったら偽の死亡情報を流してウクライナ軍を
おびきよせるかもしれないしね。まだなんともわからんよ。
2022/05/01(日) 11:46:10.43ID:G+jf9niO0
中国軍、国内情勢で軍の動員とかできない状況なんですけど
2022/05/01(日) 11:46:11.19ID:rQNQ+c5L0
>>924
ミッドウェイの図上演習でサイコロ振り直して私兵特攻した人よね。
2022/05/01(日) 11:46:49.37ID:4AUg7ZYIr
>>934
ロシア本当にバカじゃない?
2022/05/01(日) 11:47:00.24ID:PTf64alAa
たまに北朝鮮軍がウクライナ派遣とかいう人もいるが距離を考えてほしいところやわ
2022/05/01(日) 11:47:10.74ID:1tIckyfq0
>>887
少なくともソ連には「全世界の労働者を苦役から解放する」っていう理想があった
当の人類が予想外にダメダメで上手くいかなかったけどな

今のロシアには理想なんてない、腐った拝金主義と指導層の利己主義があるだけ
2022/05/01(日) 11:47:22.91ID:ciu02WdL0
インドネシア大統領が、DSネオ那智国家ウクライナへの武器供与を拒否。

インドネシアは対露制裁には加わっておらず中立の立場を取っている。

これぞ、真っ当な国家元首。

日本とは正反対です。??

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/c8f12d6287b5e6d1e29d93116029a4fd



◆インドネシア大統領、ウクライナへの武器提供を拒否
https://jp.sputniknews.com/20220429/10990592.html
2022/05/01(日) 11:47:40.45ID:OwenGkSPd
>>926
近衛上奏文はアレだけど
中国国民党の人間が
軍部の講和の条件の出し方が共産国家のやりくちみたいで
これはシンパが多いなと感じてたみたいね
2022/05/01(日) 11:47:53.96ID:b8n7IY8z0
>>900
そいつらいうほどあっぱれか?
戦後に口裏あわせた上に伝記作家に顕彰文書書かせて逃げて奴らじゃん
2022/05/01(日) 11:47:59.99ID:d1TnK4bgM
>>938
将軍様は縮地法を使われるから大丈夫
2022/05/01(日) 11:48:58.62ID:0Olr4IS20
>>904
やっぱりアイデンティティは欧州なんだろうね
945名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:01.28ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

>>935
行けつったら行くんじゃね?米中戦争とか超見てえわ
2022/05/01(日) 11:49:18.44ID:uA9gSAeo0
>>893
それでも持ち直してはきてたみたいなのね
日本は…アベノミクスの失敗ぶりがよくわかるな
2022/05/01(日) 11:49:19.34ID:HppHuE2ZM
>>941
集産主義 collectlvism の一言で説明出来る話だな
948名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:27.47ID:vRkYfB1F0
近衛は自分が開戦の原因つくっといて高みの見物みたいな人格だからな。
あげくに裁判が怖くて服毒自殺という、観察眼と人生がまったく裏腹の変なやつだからな。
信念がないよ。
949名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:37.70ID:P+S5RcPp0
ゲラシモフ死んだは流石にないだろ
ね?
950名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:41.14ID:/ZJB94gu0
>>940
インドネシアはそれでいいんじゃね?
2022/05/01(日) 11:50:03.65ID:ojJ7DBW7M
>>859
まあ、正規兵が慌ただしくなるから、そうそう隠せないのでそういうところから漏れて、傭兵や徴収兵が中国製アナログ無線機で
「なんかさー、すんげー偉い人がくるるらしいぜ!」
とか話してるのを傍受されてるんでは。

途上国なんて平時でも店員が仕事の間にサボってずっと客のいるところでも普通に私用電話や携帯で友達とかと世間話してるし。
2022/05/01(日) 11:50:04.97ID:RKUtKIghM
ラブロフ「決定的打撃を受けたウクライナ軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!
それら軟弱の集団がこのイジュームを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるロシア国民に管理運営されて、はじめて永久に生き延びることが出来る、これ以上戦い続けては人類そのものの存亡に関わるのだ。」
953名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-DVe0 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:50:24.69ID:vnbeAy/h0
>>938
ロシアのカムチャッカの部隊も送られたらしい。
北朝鮮はまだ陸伝いだから、シベリア鉄道で送り込める。

北朝鮮としても実戦経験した方がいいんじゃない。
2022/05/01(日) 11:50:28.31ID:75dtrz8ip
>>925
どういうこと?
イジューム方面のロシア軍がほぼ壊滅してお通夜状態ってこと?
2022/05/01(日) 11:50:51.06ID:EFyjSTsc0
参謀総長が弾が届くところにいるもんか
死んだとしても内部で粛清されたとかだろ
2022/05/01(日) 11:50:59.44ID:wRmc3KIg0
>>946
ドル換算のGDPグラフに何の意味が・・・・
2022/05/01(日) 11:51:08.73ID:rQNQ+c5L0
>>942
ロンメルは戦死してます。
マンシュタインはスターリングラードの崩壊で全線崩壊しつつあった南部戦線を第三次ハリコフ戦で立て直してるからな。

違うと思うよ。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:51:17.60ID:P+S5RcPp0
>>940
支援してんじゃん

同大統領は、軍事支援の提供というウクライナ大統領の要請を拒否したが、インドネシアは代わりに人道援助を行うという。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:51:49.21ID:vRkYfB1F0
>>957
ロンメルは強制的に自殺だろ?
960名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-DVe0 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:51:54.03ID:vnbeAy/h0
>>940
こういう立場の国は、地球上で必要。
インドネシアのG20で
プーチンとゼレンスキーを議長国の傍に座らせて
超接近させてみたら面白い。
2022/05/01(日) 11:52:10.79ID:FE1KsdGw0
>>930
海戦に勝利したネルソンも死んでるしな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 13e6-PwpY [59.147.248.84])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:52:26.82ID:EFyjSTsc0
>>957
ロンメルは戦死じゃねえよ。もう一度勉強しなおせ
2022/05/01(日) 11:52:36.69ID:rQNQ+c5L0
>>954
司令部がちょっと痛めつけられただけで、前線部隊は大したダメージ無いんじゃないかな?
まだ、続報待ち
2022/05/01(日) 11:52:49.88ID:InmORyYf0
ゲラシモフ戦死てまじ?
965名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-ae4c [133.202.222.161])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:52:57.71ID:It4R2ID50
まあヘルソンの時も戦局に影響なかったしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況