>>39
その国の貨幣の信用を担保するものがある限り貨幣経済は崩壊はしない
ロシアの場合は国としてはクソだがエネルギー・穀物・金いずれも主要産出国の一角を占めてるためそれが担保になっている
国が苦しくても高値で質屋に入れる魅力的なものが沢山ありすぎるとこがジンバブエとの決定的な違い

>>52
資源価格をルーブル払いしろ要求が効いてるんじゃね?資源取引のある国がルーブルを大量に買い支えてくれるって事だから
ロシアは欧州へのガス輸出だけでも毎日4億5千万ドルが入って来るというから、欧州外や穀物など他のコモディティも合わせれば
相当な額がルーブル防衛に使われてるのと同じ事になる