>>164>>202
結婚した夫婦の出生率は殆ど下がってない、結婚する人が減ってるから子供が減ってる

漏れの解釈では、男女平等で女性が収入を得られるようになって男が必要なくなったので
生きるために必死になって「誰でもいいから結婚して」と結婚相手を探す必要もなくなり
社会的圧力で結婚させたり、近所のお見合い請け負いお節介おばさんもいなくなって男が結婚できなくなった

一方で、女の収入が増えた分だけ男の収入が減って
女・子供を養うこともできず、自分は結婚できない貧乏人と諦め婚姻率が低下