ウクライナ情勢 380

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/04(水) 00:24:00.95ID:JH/8LSyb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢 376
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651543259/
ウクライナ情勢 377
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651559006/
ウクライナ情勢 378
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651571984/
ウクライナ情勢 379
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651583410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/04(水) 11:35:09.72ID:eSr2U4PYd
>>217
バイデンじゃなく米軍が「戦争になってもジャベリンはそこまで使わないから問題ない」って言うてるから。
米軍のジャベリンは歩兵が装甲車両に運悪くエンカウントした時の自営用で対戦車兵器は別途あるし、そもそも戦車と戦闘機で叩き潰す。
303名無し三等兵 (スッップ Sd33-xoMU [49.98.137.219])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:35:15.73ID:D+iNXIHPd
>>135
予備役は復帰訓練中の人達が結構いるかも
通常は復帰に3ヶ月掛けるから
2022/05/04(水) 11:35:42.74ID:znHWsRDNd
>>292
いつの話をしてるんだ?w
2022/05/04(水) 11:36:06.61ID:aswWfuKP0
>>191

>>236

そこを頑張るんだよ。今や日本人が唯一得意な食品製造で。

米粉は沢山流通すれば、安くなる。
2022/05/04(水) 11:36:28.59ID:1f/rhDJ00
>>292
ソースは赤旗ですか?
2022/05/04(水) 11:36:33.04ID:ZuGvO0uT0
今のロシア軍はたるんでる。ノモンハンの夏の時なんて椅子もって突撃してたんだぞ
スターリンじゃないと駄目だ、プーチン皇帝では勝てない
2022/05/04(水) 11:36:35.44ID:hrxW1kqld
>>247
偽の酒屋看板や、手榴弾であっち向いてホイと言い、ウクライナは現場レベルの欺瞞がうまいな
2022/05/04(水) 11:36:40.24ID:+hCv5CZD0
何はともあれ露軍はダサいしクソ

カディロフの私兵と変わらんレベル
2022/05/04(水) 11:36:49.34ID:vwMBpK/Za
さすがに小麦の話続けるならよそ行って
2022/05/04(水) 11:36:57.94ID:Fy7GTv+P0
ウクライナのここ一週間連続して1日1BTG破壊して合計6BTGほど破壊して戦線進めたって主張は
まんまロシアの2旅団破壊して撃退したって意味

戦力分散して方面の部隊少ないのにここまで逆襲できてるから、ドネツク方面に兵力集中させたら、1日1旅団、10日10旅団破壊するくらいの攻勢ができる

ハリコフーリシチャンシク完全開放したら、ロシアは配置と予備戦力的にその方面に逆襲攻勢できない
だから、火砲なんかは80-90%ドネツクとかに転戦

ドネツク攻勢は支援火砲100-150門を集中させて行う攻勢になるから、その攻勢はハリコフよりも苛烈になる

1日1旅団溶けても不思議じゃない
312名無し三等兵 (スッップ Sd33-FWW0 [49.98.128.3])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:37:12.14ID:FUprBKaAd
対戦車ミサイルはトーチカの破壊に便利だったりする
2022/05/04(水) 11:37:33.59ID:mhdci0qdF
>>289
地雷には74のが強いかもね
平野が多い東部で油圧サスがどれだけアドバンテージになるかは分からんけど
2022/05/04(水) 11:37:36.65ID:+hCv5CZD0
>>305
それでも小麦の原価の方が安いからね
米粉普及最大の障害は米の値段の高さ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.57.33])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:37:41.52ID:7UKrCaur0
>>305
それより農家はじじいばかりで休耕田だらけの上に去年からゆるせないほど米の
価格が落ちてる。小麦を作付けすればいいんだよ。どうせ価格が爆上げするのが
見えてるんだから。
2022/05/04(水) 11:37:51.52ID:nkX7cg2+0
>>297
UAR-15
2022/05/04(水) 11:38:00.54ID:7UMOAXJy0
キエフにある悪魔のワクチン製造工場を破壊殲滅して人の理を乱す悪魔たちを殲滅すれば
聖セルギイに比する聖人としてアレかもな聖プーチンの聖戦で悪魔を駆逐せねばならない
318名無し三等兵 (ワッチョイ 0bbb-HQJX [217.178.199.57])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:38:16.04ID:irXsSV6h0
https://twitter.com/yasumichiiwaki/status/1520435744703197184?s=21&t=ibPSJO8yh8fmB22JNTUumQ

> プーチンが「コソボの独立を国際裁判所の判例により認めたように、ドネツク共和国とルハンスク共和国も独立を宣言する権利を持っている」言って親露国のセルビア、「ロシアはコソボの独立を認めたんか(泣)」というニュース。

これは戦争ではない。プーチン皇帝陛下が実施するロシアの「特別自爆作戦」だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/04(水) 11:38:27.10ID:8ejDLy6H0
>>301
先進国は関係ない論を言う人いるけど、安い穀物は飼料とかバイオエタノールとかにも使われるし、
人道支援でカネやモノを送らないといけないし、多くの分野に影響は及ぶ
結局影響ないわけ無いんだよね
2022/05/04(水) 11:38:46.74ID:jobzMcUc0
昨日はケンポー馬鹿、円高馬鹿
今日は小麦馬鹿

軍板の受難は続く
2022/05/04(水) 11:38:54.03ID:+hCv5CZD0
>>317
何言ってんのかまったくわからない
2022/05/04(水) 11:39:16.11ID:XnwsDpxA0
週ごとのロシア軍の損害
4月19日からがドンバス攻勢

             死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS
2月24日~2月26日  3000  102  536    15    0
2月27日~3月5日  7000  167  409    90    50  
3月6日~3月12日  2000   93  260    30    12
3月13日~3月19日  2400  104  265    78    10
3月20日~3月26日  2000  109  170    80    19
3月27日~4月2日   1400   56  136     9     3
4月3日~4月9日    1300   74  119     8     1
4月10日~4月16日  1000   57   87    36    17
4月17日~4月23日  1500   92  223    32    18
4月24日~4月30日  1600  154  240    33     8
5月1日~5月3日    1000    54  122    11    3
323名無し三等兵 (ワッチョイ 1306-I+xZ [219.100.108.173])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:39:33.08ID:wL0WHsmq0
先っぽだけと騙して首都まで侵攻したら先っぽですら危うくなってて草
2022/05/04(水) 11:39:39.88ID:JA/mmshAa
>>317
聖って文字入れすぎやろ
2022/05/04(水) 11:39:40.89ID:eP7LeSlM0
>>289
74式世代だと、正直かわんない
2022/05/04(水) 11:39:43.28ID:+hCv5CZD0
あと5日だそ露軍
2022/05/04(水) 11:40:00.42ID:NGjUyi75d
ロシア小麦依存してる貧国は買い負けて死ぬわな
日本の立ち回りのうまさかしらんけど
すべての品目が絶妙にロシア依存低いわ
一番痛いのは冗談抜きに嗜好品の海産物かも
2022/05/04(水) 11:40:04.86ID:znHWsRDNd
>>311
西側の野砲が前線に届くようになればさらにロシア側の損失は大きくなるからロシアは前線へのルートの破壊に力を入れてるみたいだね
要するに既に守勢に回ってる
2022/05/04(水) 11:40:25.80ID:mhdci0qdF
>>293
しかし第三世代は軒並み重いw
ルクレールが軽い方ってのがねえ
メルカバなんてスタックして埋っちゃいそう
2022/05/04(水) 11:40:26.79ID:WX0oMkey0
経済制裁を受けて生活に困窮したハンガリー国民が一言
「ハングリー」
331名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:40:34.95ID:t7uYHfI60
毎日2BTG分の戦車破壊報告上がってきて1.5週間
東部に集中させたBTGが80大隊
その3割が戦闘不能になったことになる
もう戦線維持不能なのでは?
2022/05/04(水) 11:41:09.18ID:+hCv5CZD0
>>327
まぁ日本は質のいいのばかり買ってるからな
小麦も最高級グレードをとんでもない量買ってるわけで
2022/05/04(水) 11:41:21.60ID:GU5b+TYD0
>>297
ドイツのG3や米軍のM4も特殊部隊で使ってたり郷土防衛隊や義勇兵はAKMやAK74とかを使ってるのを見た
334名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.75.212.150])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:41:29.22ID:DIn2IUCNd
>>326
へルソンでも再編成と言って動かなくなったし、プーチンが5月9日の締切を撤廃したんじゃね
335名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:41:29.86ID:t7uYHfI60
>>318
2022/05/04(水) 11:41:30.26ID:8ejDLy6H0
>>315
気候的な問題は品種改良で何とかなるし、くっそ広い耕作地とかがあるならたしかに小麦は悪くない
でも耕作放棄地とかは結局小麦耕作地という意味で土地に魅力があるのか疑問なんだけど
2022/05/04(水) 11:41:35.78ID:7UMOAXJy0
野砲にもって対峙するには野砲をもってすればよいではないか
2022/05/04(水) 11:42:07.58ID:QCnlR1Q20
>>334
また終わりの見えない戦いに駆り出される気の毒なロシア軍さんだね
339名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.149.181])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:42:14.85ID:fpUMpeKCM
>>302
ウクライナ兵器支援、米国内の在庫払底に危機感 ジャベリンはすでに3分の1失う
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca25078c1d42c24670ff619ffff4169905b64881

それ信用出来ないよ
340名無し三等兵 (KR 0He3-7ISX [79.110.55.50 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:43:03.68ID:4wOmhyXoH
まるでコラのようだ
https://i.imgur.com/8wmhdHf.jpg
2022/05/04(水) 11:43:13.71ID:1f/rhDJ00
>>319
うう。。。(ノ_<)
燃料用に使う麦で作ったパン食べたかと思うと今頃胃が痛くなってきた(//∇//)
卵載ってたけど大丈夫だったのかな。味は普通だったけど。
2022/05/04(水) 11:43:18.53ID:RN2gY2Zy0
https://twitter.com/olex_scherba/status/1521592327432773636
ロシアの拷問 肛門に有刺鉄扇を入れてザクザク・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/04(水) 11:43:23.69ID:NGjUyi75d
あれだけ配って三分の一かよ
アメリカさんこええー
2022/05/04(水) 11:43:25.98ID:yXpzAI8DM
>>331
増援がどんどん来てるのでは?
2022/05/04(水) 11:44:17.06ID:2hPynS8Ra
>>320
ヒント:ゴールデンウイーク
2022/05/04(水) 11:44:28.35ID:I+EY7dbmd
>>302
確かに金も装備もある大国が、決死隊みたいな対戦車兵なんか積極的に使わんわな
拳銃みたいなもんか
347名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.149.181])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:45:12.79ID:fpUMpeKCM
日本はロシアからカロリーベースになるようなものはそんな輸入してないよ
精々蕎麦ぐらいで
小麦とかはほぼ0だと思う。
348名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-R7XL [153.134.189.234])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:45:40.15ID:d81TtgmY0
>>316
UAR15は行き渡ってるのか?w
2022/05/04(水) 11:45:42.14ID:jobzMcUc0
>>345
ぐぬぬ(T . T)
2022/05/04(水) 11:46:00.52ID:ucunYrQZM
KGBの後継組織とかいうFSBは解体しなきゃ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-ae4c [126.88.20.5])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:46:10.35ID:POwYwcpU0
上州のうどん粉に言及がないが、日本人はうどん、すいとん、そしてパスタ。
無問題だ。とりあえず、上州つるりうどん、上州手振りうどん、シャンゴのパスタ
2022/05/04(水) 11:46:13.21ID:8ejDLy6H0
>>341
品種に依るから燃料用かどうかは分からんよ
でも結局玉突き事故みたいな感じでどこにどんな影響がおよぶのか分からん位サプライチェーンが複雑化してる
直接口に入るものだけ見ててもどうなるかよくわからないんだよね
或いは需要減と釣り合ってあんまり変わらない可能性もあるし
2022/05/04(水) 11:46:33.43ID:mhdci0qdF
軍板で小麦の話はまーえーやろw
2022/05/04(水) 11:46:53.59ID:bwHxK7CrM
>>346
じゃあなんであんなに備蓄してんだよ!
答え。金があるから。
2022/05/04(水) 11:46:57.81ID:GU5b+TYD0
>>331
ハルキウ正面は維持できなかったようだな
10両あった戦車が1両のみになったから自分達で壊したとか増援の新兵が使えねーって愚痴ってるのを傍受したようだし
2022/05/04(水) 11:47:26.79ID:ptCU1Ez+0
>>317
ロシア政府理論ではBSL3(旧P3)以上のラボは生物兵器研究所認定?
…まぁ認定しつつも碌なBC防護なしで研究所に突っ込む雑プロパ動画もあったりした気が…
2022/05/04(水) 11:48:04.30ID:1f/rhDJ00
>>352
ありがとう^_^ 安心しました。
2022/05/04(水) 11:48:37.32ID:C1DQcTvH0
ウクライナ軍の機動防御てアメリカ軍仕込みなんかねぇ
追返しても深追いしないし巧みだよなぁ
2022/05/04(水) 11:48:44.74ID:I+EY7dbmd
>>318
ラブロフと言い、幹部の公式発言は言う前に原稿を官僚に確認させろよ

それとも炎上商法か?
2022/05/04(水) 11:48:56.02ID:1f/rhDJ00
>>353
飯は軍隊にとって大事!
2022/05/04(水) 11:49:13.46ID:NGjUyi75d
アメリカはトマホークでレーダーと空港ぶっ壊して
航空優勢取って鬼の爆撃でダメ押しして
敵が虫の息になってようやく陸軍投入だから
ジャベリンなんて乗用車に積んでる発煙筒くらいの意味しかない
2022/05/04(水) 11:49:30.96ID:GU5b+TYD0
>>348
足りなければアメリカがM4をなんぼでも送って来る。そろそろM5に更改時期だ
2022/05/04(水) 11:50:44.17ID:NGjUyi75d
しばらくは米粉のフォーでラーメン食わされることになるけど
それさえ目をつぶればなんとかなる
2022/05/04(水) 11:50:50.09ID:nCXPiHj+0
アメリカの勝利宣言のような見通しもランチェスターの法則の天秤が傾きだしたと分析してるんだろうな
これまでは双方の増援で維持してきたけどこれからはロシアの増援がウクライナの増援に届かない
ハルキウで叩いたらハルキウの戦力がイジュームへ
そういうドミノ倒しの最初のドミノが倒れたところ
2022/05/04(水) 11:51:07.64ID:quZOdY7NF
>>358
戦術の基本はアメリカが教えてるっぽいね
ロシア式の戦術だったらけっこうあっさり制圧されてたと思う
クリミアでよっぽど懲りたんだな
2022/05/04(水) 11:51:08.98ID:0gvSQiu70
>>342
ひでぇ
2022/05/04(水) 11:51:21.40ID:8ejDLy6H0
>>359
国外向けに関してはもう一歩でも引いたら負けみたいな状況だよね
国内向けだけは徴集兵派兵してごめんなさいしてたけど
2022/05/04(水) 11:51:21.56ID:1Wg4cspQ0
>>359
ラブロフのは普通に火消ししたほうがよかったのに
謝ることできないって損だよな
369名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.149.181])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:27.90ID:fpUMpeKCM
>>363
高いし不味い
あのベトナムのビーフンみたいの不味いよ
2022/05/04(水) 11:51:31.28ID:JsnAFB2aa
>>132
そんな国でも何百万人も餓死者だした歴史があってな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:42.55ID:E3LlhL050
>>354
カネがあるからというか、本質はそれを作れる国力の問題だな
最初は金銭的に高くても製造元がしっかり生きていける分量を発注し続けるというのは能力の維持向上のために大事
372名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:52:21.14ID:RuE5Y8K90
>>317
光の戦士は今日は一段と気合い入りまくってるなw
2022/05/04(水) 11:52:37.84ID:znHWsRDNd
>>358
ウクライナ軍の元参謀の話では2014年クリミア侵略からウクライナもロシアの再侵略を想定して徴兵制復活やNATO式の訓練や運用を取り入れて準備してきたみたいだよ
2022/05/04(水) 11:52:39.47ID:1f/rhDJ00
>>361
戦車に使う機会が有ったら、兵士が英雄になるレベルよね。
そもそも侵攻する時は、相手に戦車なんざ殆ど残ってないイメージ。
375名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:54:21.97ID:+tMOqYxFd
>>220
人を軍隊アリのように使って兵の洪水で占領
2022/05/04(水) 11:54:37.80ID:C1DQcTvH0
>>365
やっぱりそうかね
こうも現場の部隊が指示通りに動いてくれると
司令部もやり甲斐あるだろうな
やっぱり統率と士気は重要だね
2022/05/04(水) 11:54:39.56ID:8ejDLy6H0
>>374
歩兵を戦車と戦わせる位なら砲撃と爆撃選ぶだろうね
2022/05/04(水) 11:54:58.90ID:RuE5Y8K90
>>365
アメリカは表向きはウクライナが自力で成し遂げた事にしてるけど
今回の巧みな兵法を教えたのはアメリカ軍だよね
379名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:54:59.06ID:t7uYHfI60
アメリカドクトリン的には敵戦車には兵が遭遇することは基本ない
2022/05/04(水) 11:55:23.04ID:GU5b+TYD0
>>370
小麦が不作だった年に農民が小麦を隠していると思い込んだスターリンがわすかに収穫できた小麦を全部取り上げたんだっけ?
2022/05/04(水) 11:56:13.23ID:u0037cp9d
そもそもアメリカ軍の対戦車戦闘は十分に航空打撃を与えた上で戦車が務めるので、ジャベリン不足が問題になるような国じゃなかった
2022/05/04(水) 11:56:20.13ID:7UMOAXJy0
ウクライナ陥落を既定路線としてルブリン・クラクフから同時侵攻でナチスの兵站基地を叩かないと
今後のウクライナ属州の統治運営に支障があるかもなw
383名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.131.38.202])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:56:31.97ID:Toq63xNka
>>380
種籾さえ取り上げたんだから、餓死するしかないわな
2022/05/04(水) 11:57:18.31ID:eSr2U4PYd
>>339
その話題で議員がジャベリンの在庫と生産どうなってんだ?おい。
と騒ぎだしたから、国防総省がこれに答える形でのコメント出したのが
「これまでウクライナに送られた兵器はすべて既存在庫からのものだ。
当局者らはウクライナへの武器供与により、米軍の即応体制に影響を与えることはない」
っていうウォール・ストリートジャーナルの記事があった。
2022/05/04(水) 11:58:50.36ID:1f/rhDJ00
>>378
アメリカ軍は、あそこまで工夫しながら戦う必要無いから違うと思う。通信傍受とか自軍の通信保護、偵察衛星情報は提供さてそうだけど。
2022/05/04(水) 11:58:58.08ID:nmmlbiyWd
最近たまに思うんだが
露助がここまで雑魚だったと分かって
これからもさらに雑魚化するから
もうNATOの存在意義半分位無くなってるよか
2022/05/04(水) 11:59:01.00ID:znHWsRDNd
>>364
ロシア軍は最大の兵力を投入したキーフ攻略に失敗した時点で勝ち目は無くなったんだよな
戦力の優位性が明らかだったキーフ周辺でも足留めを食らってグダグダなまま優位性を生かせなかったなら他に転戦させても同じ事
戦力の運用でウクライナに劣っているのは明らかなんだから
2022/05/04(水) 11:59:10.65ID:u0037cp9d
ジャベリン足りなくなったらどうするのって指摘されたらミサイル会社が大量生産のために投資を募るような国だしな、アメリカのパワーなめたらいかん
2022/05/04(水) 11:59:34.99ID:qrH7J51ca
>>322
こうやって見ると、初期のキエフ侵攻で随分やられたんだな。

これで陽動ってw
2022/05/04(水) 11:59:35.56ID:1f/rhDJ00
>>383
北斗の拳の種籾ジジイを思い出した。
391名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.146.100.234])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:00:12.81ID:bAL0z0jVa
>>386
対中国組織に変わりそう
日本も加盟しそうだし
2022/05/04(水) 12:00:23.91ID:I+EY7dbmd
>>339
と言うことは単純計算すると、ウクライナ侵攻した規模のロシア軍をジャベリンだけでも後2回叩ける訳か
393名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-R7XL [153.134.189.234])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:00:45.05ID:d81TtgmY0
あまりにもウクライナ軍はバラバラの弾丸径の武器を使いすぎじゃない?部隊や人によって持ってるものが違ったら発注はどうすんの?非効率極まりないでしょw そりゃ使ってるものに対して色々な種類があるのはどの国も同じだろうけど、あまりにも統一性がなさすぎじゃない?w
持ってる弾なくなったら小銃ごと捨てんのかい?w
2022/05/04(水) 12:00:49.45ID:1f/rhDJ00
>>389
これから主力のT62やT54がやってくるんよ。
皆期待してる筈。
2022/05/04(水) 12:01:00.54ID:CXAh6FoIp
>>376
兵士個人がまともな戦闘ができる兵士になるまで半年は最低限かかり、集団として戦術行動が取れるまで3ヶ月は必要。しかもその間も基礎教練の反復も欠かさない。そのくらいしないと意識付けが出来ないので、相当訓練してると思う。逆にドローンの動きも警戒しないロシアの練度が低すぎて。。自衛隊にいた時に音がしなくても鳥の動きや風の向きは常に確認しろと基礎教練で言われましたっけね。
2022/05/04(水) 12:01:00.56ID:zzURXuig0
>>390
墓の上に種もみをまき散らすケンシロウ
2022/05/04(水) 12:01:31.98ID:prgXfFmg0
>>365
ウクライナの元参謀だかが、8年前にクリミア取られて以降、軍はアメリカの軍事顧問を入れてNATO式に転換したと、だから強いと言ってた。
下級将校や下士官に裁量与える戦術だけでなく、兵站や整備体制にまで及んでるんだろ。
加えてウクライナ軍はソ連式ドクトリンもよく知ってるからロシア軍の弱点を突ける。例えば上意下達徹底のソ連式を相手だと高級将校を狙い撃ちにする効果が高いんだよ。下は裁量権が乏しい。
398名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:01:38.35ID:+tMOqYxFd
>>240
下克上したいのか
面倒臭くないか?
2022/05/04(水) 12:01:57.27ID:6CHzL+o9a
まともに軍事考察ネタ書いてもスルーか1〜2レスしかつかないのに、聖とか悪魔のキエフとか光の戦士達が全能で正義のZの紋章の下にとか書くと、皆さんから温かいレスが沢山つくのが腹正しいな。
2022/05/04(水) 12:02:31.59ID:1f/rhDJ00
>>396
ケンシロウはジジイの意志を継いで農家になるべきだよな。
奴の救いは半端すぎる!
2022/05/04(水) 12:02:46.95ID:qrH7J51ca
>>394
楽しみ過ぎるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況