ウクライナ情勢 382

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/04(水) 15:43:35.06ID:Ace5MI7t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 370
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651412438/
ウクライナ情勢 371
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651417448/
ウクライナ情勢 372
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651463876/
ウクライナ情勢 373
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651481408/
ウクライナ情勢 374
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651494066/
ウクライナ情勢 375
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651503127/
ウクライナ情勢 376
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651543259/
ウクライナ情勢 377
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651559006/
ウクライナ情勢 378
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651571984/
ウクライナ情勢 379
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651583410/
ウクライナ情勢 380
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651596285/

前スレ
ウクライナ情勢 380 (実質381)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651591440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/04(水) 19:01:15.02ID:WSvy1vUV0
ロシア降伏まであと何日かかる?
2022/05/04(水) 19:01:25.17ID:IjaoIo+ta
ロシア外務省の報道官マリア・ザハロワは
政府系メディア『スプートニク』のラジオ取材に対して、
「イスラエル人傭兵がウクライナのアゾフ大隊に協力している」
と述べた。

https://www.kyivpost.com/world/moscow-says-israeli-mercenaries-fighting-in-ukraine.html

いやなんで今イスラエルと縁切るの?
訳わからんわ
2022/05/04(水) 19:01:35.50ID:0EpG2w4Z0
>>576
経済成長することをあきらめたら終わりじゃん。
それだけはあきらめたらダメだよ。
592名無し三等兵 (スプッッ Sd73-SuRL [1.75.245.192])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:01:37.19ID:6NvpfcYRd
>>571
2日でウクライナは降伏するって設定だったんだからBTGに欠陥なんてあるはずがない
2022/05/04(水) 19:01:38.67ID:QCnlR1Q20
我が代表堂々退場すやってほしい
2022/05/04(水) 19:01:46.08ID:Y7pQB0SY0
>>578
お、ヨーグルト野郎は寝返ったのか
じゃああとはフン族だけだな
2022/05/04(水) 19:02:22.87ID:1a7RpYSKa
ロシア入国禁止の63人に元SPEEDの今井絵理子が入ってて笑った
なんかしたのか?
596名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-t1M0 [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:02:24.66ID:k6Xgpt3L0
>>581
ケツを大衆の前で掘られてざーめん吹き飛ばす所を披露するってことだろ?
2022/05/04(水) 19:02:27.98ID:9SN+B/G30
またしてもベラルーシを通じてミサイルシステム運んでるよ
もうベラルーシは征服してしまえ
2022/05/04(水) 19:02:33.08ID:bQkuK2BP0
BTG大隊長には戦車部隊や砲兵部隊などの
射程が違うユニットを同時に指揮するのが難しいみたい
2022/05/04(水) 19:02:40.07ID:8ejDLy6H0
>>571
ロシアの想定だとウクライナ軍自体が正規軍とは呼べないような脆弱な存在だったんだろうね
そう考えてる国は結構多かっただろうし、BTGの欠陥をウクライナ侵攻の不備と搦めて語るのは片手落ちな気がする
結局今回の件は指揮系統とか相手の戦力の見込みとか複合要因でもたらされてるわけで、BTG悪玉論に結びつけるのはまた別の話な気がする
600名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:02:41.27ID:t7uYHfI60
>>570
ハンガリーはロシアに対して現実路線なだけでウクライナ侵攻に関してロシア擁護した事ないはずだけど
601名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-DBez [126.166.71.155])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:02:48.15ID:6qKx7xTsp
https://twitter.com/rebeccarambar/status/1521792032280399873?s=21&t=oyGFltdmxc8XDAG4y042hA

ロシア:確認:ニジニノヴゴロドのジェルジンスク市で貯水槽が発火しました。 「家や人口への脅威はありません」と緊急事態省は報告しました。
日常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/04(水) 19:03:02.89ID:GU5b+TYD0
>>586
防楯とその周辺は戦車の1番硬い部分だから大丈夫
2022/05/04(水) 19:03:06.05ID:N+p834x3a
イスラエルに反論するところまでは予想できたがその後も粘着することまでは予想できなかった
604名無し三等兵 (スププ Sd33-L8aT [49.96.23.141])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:03:10.91ID:9tmwW3yrd
>>579
あ、あれはチートだから…(震え声)
605為娘ラナおねえちゃん@未来少年コナン ◆LF7ulBbBqM (ワッチョイ 115f-Nh0L [106.73.4.98])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:03:12.41ID:nwcv+BT30
今日は何か大きな出来事ありましたかね?
606名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:03:12.51ID:CzVaA1HO0
>>332
えー!10日で溶けるのー?!
2022/05/04(水) 19:03:27.12ID:1dxdIIsO0
降伏はしないだろうけどプーチンさん病死したら遠征軍帰って後継者争いはじめるとおもう
2022/05/04(水) 19:03:27.18ID:1a7RpYSKa
>>595
スマン名前が違うな
勘違い
2022/05/04(水) 19:03:49.78ID:7hXTWpPj0
>>606
ここまでの実績だとそうなるじゃん
最短で10日最長で20日
610名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-t1M0 [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:03:59.46ID:k6Xgpt3L0
>>590
なに?イスラエルは=アメリカだからな。
プロテスタントを知らんなぁ。
611名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-DBez [126.166.71.155])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:04:00.39ID:6qKx7xTsp
https://twitter.com/ukrinform/status/1521792495599902721?s=21&t=oyGFltdmxc8XDAG4y042hA

ロシアが再び燃えている🔥

ニジニノヴゴロド地方のジェルジンスクでは、溶剤の入ったタンクが燃えています。火の面積は約2000平方メートルです
日常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.148.93])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:04:09.94ID:IjaoIo+ta
>>600
ウクライナ情報部が「事前にロシア侵略を通知されておりあわよくばウクライナ領の一部を獲得するつもりだった」と発表してる

真偽はともかく多少はそういう動きを見せてるんだろあのオルバンだし
2022/05/04(水) 19:04:37.75ID:Y7pQB0SY0
>>600
ロシア擁護するなんて言ってないよ
「ロシアあっちいけ連合」vs「自分さえよければ連合」ですよ
2022/05/04(水) 19:04:44.95ID:8ejDLy6H0
>>607
軍はもうボロボロだから、FSBと国家親衛隊での権力争いかな
誰が祭り上げられるかはしらんけど
615名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:00.66ID:KGZ0Cgfq0
>>526

でも中国も台湾とか尖閣やったら…ってのがあるからなぁ。
まぁ、どこまでロシアと心中するつもりなのだろうね。
2022/05/04(水) 19:05:07.93ID:0EpG2w4Z0
>>584
ヨーグルトといえば、モロッコだろうw
モロッコヨーグルト。
駄菓子屋の定番だ。

あれ名前の由来、モロッコ全く関係ないらしいね。
トルコライスと似たような感じで。
2022/05/04(水) 19:05:12.72ID:3CDUsecLM
沖縄北方委員会の理事に入ってると入国禁止らしい
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0433.htm
2022/05/04(水) 19:05:15.75ID:TGQSqdqH0
>>595
安倍元総理と橋下元府知事は?
2022/05/04(水) 19:05:17.64ID:6Sh2oiO9M
>>580
なぜか狙いがそれてポーランドに落ちるわけですね。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:20.22ID:CzVaA1HO0
>>372
鈴木宗男は?
2022/05/04(水) 19:05:38.00ID:PNbSfeo+0
>>566
その列強と同じことをいまのロシアはやってる。

満州事変ークリミア併合

河北分離工作ードンバス占拠

日中戦争ー宇露戦争

だから
622名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:43.97ID:t7uYHfI60
BTGは純粋に戦闘部隊の数が薄すぎる
テロリスト(地元の自警団の意味で、ただの市民が武器とって戦ってるだけ)相手の弱いものいじめしか機能しない
623名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ONCj [133.106.61.41])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:56.70ID:xL1a8l5sM
>>570
ブルガリアは元々第三国通して軍事支援してた国やぞ。
米国からF-16の購入が承認されてるし戦闘機も第三国経由して送った可能性あり。
ブルガリアは元々F-16に変えていく予定だったから
「予定通りF-16にしてMIG-29は分解して第三国に売り渡しただけですがなにか?」って感じだと思う。
2022/05/04(水) 19:06:00.02ID:80nfVGpj0
>>607
関ケ原直前の日本ですか?
モンゴル帝国のお話ですか?
2022/05/04(水) 19:06:06.09ID:8ejDLy6H0
>>609
各戦線合わせて1~2BTG相当の戦力が喪失してるように見える
イジューム限定なら総数が溶けるのはもっと先
普通はその前に進軍できなくなるから意味無い仮定だけど
626名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-DBez [126.166.71.155])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:06:10.15ID:6qKx7xTsp
https://twitter.com/ralee85/status/1521793051856973825?s=21&t=oyGFltdmxc8XDAG4y042hA

チェルニーヒウ州で以前に記録された破壊されたロシアのZoopark-1M対砲兵レーダー。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:06:50.02ID:CzVaA1HO0
>>380
10日分なのー?!
2022/05/04(水) 19:07:27.76ID:Y7pQB0SY0
>>623
そうだったのか
そりゃブルガリアに失礼してしまったな
2022/05/04(水) 19:07:29.10ID:N+p834x3a
全く勝ててないイジュームに戦力集中してくれるんならお得感ある
全体としては有利になりそう
2022/05/04(水) 19:07:33.43ID:PNbSfeo+0
>>563
そのまえに対艦ミサイルで撃沈終了。
2022/05/04(水) 19:07:54.65ID:OttOZkP1a
空気なのに敵対される才能だけはある岸田

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/37875
2022/05/04(水) 19:08:11.73ID:IjaoIo+ta
イスラエルくん舐められてるぞロシアくんに
モサドの本気見せてくれや
2022/05/04(水) 19:08:27.84ID:1f/rhDJ00
>>584
筑波万博のブルガリア館で食べたヨーグルトは美味かった。
2022/05/04(水) 19:08:29.28ID:N+p834x3a
>>621
モルドバが真珠湾になるか
2022/05/04(水) 19:08:30.04ID:HyhkqcKU0
>>600
武器の供与はしない
ロシアから石油・天然ガス・核燃料を受け取る
ウクライナ侵攻をダシにして総選挙大勝

これで親露じゃないといわれても
636名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:08:35.30ID:t7uYHfI60
>>612
それイランのよくわからん報道がソースだろ
2022/05/04(水) 19:08:50.92ID:7hXTWpPj0
>>607
現代に蘇るディアドコイ
2022/05/04(水) 19:09:02.19ID:8ejDLy6H0
>>629
イジューム周りを押されるとドンバスの守りが厳しくなるからさほど有難くは無いよ
包囲が狭まるのは普通に困るだろうし
オデッサキーウに拘ってくれてた方が補給はよっぽど叩きやすかった
2022/05/04(水) 19:09:06.26ID:PNbSfeo+0
>>623
アメリカが「ウクライナに『パーツ』が供与された」と言っていたのはこれか。
パーツとして分解されたミグ29がウクライナに供与されたと
2022/05/04(水) 19:09:07.75ID:GbRWyOOn0
https://news.yahoo.co.jp/articles/567c65ff1f1e8e7d0283a78d5b7b95753fb528ec
地上攻撃に対艦ミサイル使用 ロシアのジリ貧ぶりを専門家が分析「数が足りなくなってきている」

ミサイルが足んねーっていよいよなってきた
2022/05/04(水) 19:09:18.16ID:Y7pQB0SY0
ここぞとばかりにイスラエルはシリア朝奴政府軍に総攻撃を食らわせるとよかろう
642名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:09:28.89ID:KGZ0Cgfq0
>>625

22BTG投入として、25%は5〜6BTG。

全部隊がピンピン元気だとしても、それでも一週間で壊滅しかねない…ってことだからなぁ。
もしかしてウクライナ軍強すぎない?
2022/05/04(水) 19:09:39.44ID:lAroKaya0
>>561
それは無理だわ
2022/05/04(水) 19:09:51.98ID:N+p834x3a
>>638
あんな狭いところ、数いたって意味ないから狩り場にしかならん
645名無し三等兵 (オッペケ Sre5-R7XL [126.253.207.154])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:10:45.03ID:thtWolIMr
>>590
イスラエルも体良く絶縁出来て良かったじゃん
もうロシアと西側の間での立ち振る舞いで外交力見せるとかそういう段階過ぎてるし
2022/05/04(水) 19:10:24.73ID:PNbSfeo+0
>>634
すでに

ミッドウェー海戦ーモスクワ撃沈

まで来てるからな。モルドバはガダルカナル島よ。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:10:30.24ID:t7uYHfI60
>>642
ウクライナが強いと言うよりロシアが異常に弱いが原因だと思うねん
2022/05/04(水) 19:11:19.00ID:drTDv4dt0
>>570
オーストリア「よしハンガリーは俺に任せろ」
2022/05/04(水) 19:11:31.22ID:En2Ue2zc0
ロシア出禁リスト
名前挙がってないほうが勘ぐられて迷惑になるやつ
2022/05/04(水) 19:11:36.09ID:O/732srB0
>>644
ハルキウ方面の成り行き私大では、補給線を絶たれて孤立しかねないとか言う話が、
昨日のスレで現れていたな。
651名無し三等兵 (ササクッテロル Spe5-UtlD [126.236.20.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:11:36.27ID:oZxTaEesp
北方領土を日本のモノにできたら
なにがどう変わるんですか?????
2022/05/04(水) 19:12:02.40ID:eG4vA32xa
>>302
戦いは数だよ
2022/05/04(水) 19:12:18.53ID:7hXTWpPj0
>>651
フロンティアができるわけだから野心と能力のある若い人が富裕層になれるかも
654名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:12:23.76ID:KGZ0Cgfq0
>>644

ボロボロの軍隊が集まったところで…となれば、逆に格好のエサだもんなぁ。

果たしてこの22BTGのうちどれだけの大隊が無事に撤退できるのか?
655名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ONCj [133.106.61.41])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:12:43.93ID:xL1a8l5sM
>>628
ポーランドとブルガリアの2カ国がロシアにガス止められたのも、
ブルガリアが戦闘機送った事にロシアが怒ってるのだと思ってる。
ポーランドと違って、一応表向きはブルガリアはそこまで反露じゃないからね。
隠れて少し小銃送ってましたってだけじゃガスは止めないはず。
656名無し三等兵 (スッップ Sd33-xoMU [49.98.137.219])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:12:49.00ID:D+iNXIHPd
>>634
モルドバは北部仏印程度だろ
2022/05/04(水) 19:12:53.03ID:Mt8OVzOMd
>>524
ばらさよ合連
2022/05/04(水) 19:13:00.49ID:Y7pQB0SY0
>>647
そのわりにこの原因を作ったプーチン支持率はめっちゃ高い
謎ですな・・・
659名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:13:20.98ID:MSCGK0sW0
>>600
大統領がプーチンと仲良いみたいね
EUが金出さないなら中国に頼むって言ったとか
親露親中
半独裁かな
2022/05/04(水) 19:13:21.90ID:1Xan0SmB0
太平洋戦争にたとえると、マリアナ沖海戦が東部決戦よ
最初で最後の装甲兵器が大量に出る戦い
これが終わればロシアは装甲兵器が無いから
2022/05/04(水) 19:13:23.61ID:Y7pQB0SY0
>>648
おう、任せた
オーハン帝国復活じゃ
662名無し三等兵 (ワッチョイ 53cc-PwpY [211.122.145.57])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:13:30.87ID:iL2TLrnQ0
北方領土はめんどくさい連中がいるから
漁業権と燃料だけでいいと思います
2022/05/04(水) 19:13:35.07ID:UbSRdvWR0
夏あたりにロシアがどれだけ戦線維持できてるか楽しみ
2022/05/04(水) 19:13:48.48ID:8ejDLy6H0
>>653
既に人が住んでるんだからフロンティアもクソも無い
既得権者を追い出すなんぞ出来るとも思えん
665名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-WVak [106.130.188.70])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:03.41ID:zRUXByLoa
>>646
そこまでは行ってない
ロシアの戦力はまだ1/4程度「しか」損耗してない
しかも総動員をかければまだまだ増える

西側の分析だと既にかなりロシア軍は損耗してることになってるけど甘過ぎる
第二次大戦で日本は損耗率ほぼ100%でも降伏できずに継戦したでしょ
ロシアもあれと同じで軍が全滅するまで戦うだろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:47.24ID:KGZ0Cgfq0
>>646

ガダルカナル島はオデッサ攻略戦じゃない?
あっちに侵攻した”自称ドネツク共和国軍”はどーなったのかねぇ。
モスクワ撃沈を阻止できなかったところからして、まともに戦えてはいないだろうが。
2022/05/04(水) 19:14:50.89ID:IjaoIo+ta
中国はさらにロシアを手助けしづらくなったな
中東の不安化は中国の一帯一路ぶっ潰すのに
まぁ中国は味方にならないって気づいたんだろうが大丈夫かよ
2022/05/04(水) 19:14:56.28ID:PNbSfeo+0
>>634
すでに

ミッドウェー海戦ーモスクワ撃沈

まで来てるからな。モルドバはガダルカナル島よ。
669名無し三等兵 (ワッチョイ fb66-tTp8 [183.77.2.75])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:15:01.66ID:vkzE8F5K0
>>664
アメリカの元祖フロンティアも原住民がいたわけだけど。
2022/05/04(水) 19:15:14.78ID:znHWsRDNd
>>665
兵員だけ増えても戦力増にはならんよね
2022/05/04(水) 19:15:29.63ID:Mt8OVzOMd
>>660
じゃあ次にレイテ沖海戦があんのかよ
マリアナ沖海戦より遥かに激戦だったはずだが
2022/05/04(水) 19:16:11.02ID:UkyXdr9R0
>>669
今が騙して奪って殺せる時代ならそうだね
既に違う。ただそれだけ
2022/05/04(水) 19:16:13.14ID:1Xan0SmB0
>>665
俺もそうなってほしい。
だいたいロシアみたいな大国が参ったするには、最低でも死者1000万人が必要
黒海が露助の血の油でギトギトしてる感じにならないと終わらないと思う
2022/05/04(水) 19:16:22.79ID:Y7pQB0SY0
>>659
ベルリンの壁崩壊時のハンガリーから比べてなんでこんなに劣化しちゃったのと思ったら
まともな若者は片っ端から西欧に逃げちゃったんだね
2022/05/04(水) 19:16:28.66ID:Qcglb9Gzd
>>658
日本だって本土空襲で国ごと焼け野原にされるまでは支持者が多かったんじゃない?
結局自分の命が危険に晒されない限り人間なんて愚かさに気づかんもんよ
2022/05/04(水) 19:16:31.55ID:IjaoIo+ta
総動員したら戦力が出来上がると考えるのは素人の考えやぞ
そもそも20万人弱で兵站アップアップなのに
677名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ZHB9 [14.13.232.64])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:16:51.54ID:G97H9qpN0
ハンガリーってカトリック、マジャールでソ連と散々揉めて一番西側っぽいと思ってたのに
678名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:16:59.09ID:KGZ0Cgfq0
>>665

日本の損耗率は実はソ連よりましなんやでw
…恐ろしいことに。

だから米軍がオリンピック作戦発動を躊躇った。

裏を返せばアメリカの無限補給能力恐るべし…ってことでもあるが。
2022/05/04(水) 19:17:08.73ID:1Xan0SmB0
>>671
激戦じゃなく、史上最大のワンサイドゲームね。
当然、次はそうなる
2022/05/04(水) 19:17:18.87ID:FAJpj4Ki0
>>302
アカン、とうとう本気の攻勢が来る
ウクライナどうする
2022/05/04(水) 19:17:28.64ID:1f/rhDJ00
>>665
ロシア軍は士気が明らかに低いので無理っす。
2022/05/04(水) 19:17:36.99ID:2JxENXw60
>>574
あげ足って言うか普通アルミなんて軟らかくて弱い金属だって知ってるだろ
683名無し三等兵 (ワッチョイ fb66-tTp8 [183.77.2.75])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:17:44.65ID:vkzE8F5K0
>>672
まさに今ロシアがやってる事だな。
2022/05/04(水) 19:17:55.11ID:ZniBgx6I0
>>660
アメリカはまだ参戦していないから真珠湾攻撃の前と考えるのが適当
685名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-t1M0 [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:17:58.23ID:k6Xgpt3L0
>>665
ロシアはこの戦いを長引かせるよ。
資源と食糧の物資不足は兵糧攻めのように西側へのダメージになる。
ロシア単独じゃなくロシア寄りの国はすでに実行しているけどな。
中国はロックダウンを名目に世界の工場を止めた。
インドネシアもブラジルもその他なんらかの理由をつけて輸出をストップしてるわ。
呑気にやってんのは日本だけ。馬鹿だよなほんと。
686名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:18:06.56ID:MSCGK0sW0
NATOの武器が届くニュース見ると田舎のロシア兵が日本の特攻隊の若者と被る
2022/05/04(水) 19:18:07.69ID:Y7pQB0SY0
>>677
そうなんよ
ここまで落ちぶれるとは衝撃でござる
2022/05/04(水) 19:18:12.05ID:8ejDLy6H0
>>676
それでもとっとと動員はかけた方がいいと思うけどね
早く訓練して前線の兵と交代させないと戦線の維持すら難しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況