ウクライナ情勢 384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/04(水) 23:09:56.09ID:8Rh3gMp60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651583410/
ウクライナ情勢 380
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651596285/
ウクライナ情勢 380 (実質381)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651591440/
ウクライナ情勢 382
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651646615/
ウクライナ情勢 383
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651662810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/05(木) 05:41:06.61ID:ARo4/wdM0
>>719
クリミアで規制食らって必要な部品が輸入できなくて詰んだ。
国産品に切り替えられないか四苦八苦し続けてるけど、まあ無理っぽいねという
732名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:41:44.80ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/takano_r/status/1521950720051843081
米国防総省の戦況分析
【マリウポリ情勢】
・マリウポリには2000人規模(2BTG相当)のロシア軍(チェチェン兵含む)が残っている
・残りの10BTGはマリウポリを離れて北上中。ドネツク州西部ヴェリカ・ノボシルカの南に到達
・部隊の北上は停滞しており、攻撃態勢を整えている可能性もある

【ドンバス情勢】
・北部から南下する部隊は、ウクライナ軍の抵抗に遭い、前進は遅い
・イジュームから4方向に分かれて南下。1)リマン方面、2)スラビャンスク方面、3)クラマトルスク方面、4)真っ直ぐ南下し、マリウポリから北上する部隊と合流へ
・ハルキウ制圧も断念せず

【ミサイル攻撃】
・1日に40~50発のペースで、大半はドンバスとマリウポリに集中
・リビウへの攻撃は電力施設や鉄道路線を狙った模様
・ウクライナ軍の補給ルートに目立った被害は確認されず
・米国が提供する榴弾砲(90門)の90%がウクライナに到着。一部は戦闘に投入済み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 05:41:49.85ID:T0l0NtWwd
>>720
本当にダメダメなバルバロッサ作戦という感じだね
734名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:42:29.31ID:S+bor/xAM
https://2ch.hk/wm/thumb/3892965/16516944955140s.jpg
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516944955151.jpg
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516944955152.jpg
735名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:44:20.92ID:S+bor/xAM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516951446880.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516951447041.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516951447172.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16516951447333.png
あんまみないけどミランももう使ってるぽい
2022/05/05(木) 05:45:03.95ID:o0UPgVUx0
すべて成功しませんでした

ここまで言われちゃうともう笑うしかできんね
2022/05/05(木) 05:46:16.96ID:pOFElClM0
ベラルーシからミサイルが計631発も発射されてる
もうウクライナはベラルーシを征服してしまえ
2022/05/05(木) 05:47:16.99ID:T0l0NtWwd
>>735
世界の対戦車ミサイルの見本市といった感じだな
2022/05/05(木) 05:48:25.22ID:XKq/jx4t0
>>737
なんか宣戦布告しないのが当たり前になってるよね、ここ数十年。
遅れただけの日本がいまだにボロカス言われてるのに。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:48:40.95ID:dzssI1HW0
>>20
プーチン豪邸は、破壊せずに取っておいて、
終戦後に売り払い、
ウクライナへの賠償金に当てたら良いと思う。10億円くらいにはなりそうじゃん。
741名無し三等兵 (スッップ Sd33-PJ8+ [49.98.225.132])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:49:27.83ID:ez33MY05d
マリウポリへの空爆って凄い弾の無駄遣いに思うんだが
742名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:49:52.52ID:S+bor/xAM
https://2ch.hk/po/src/48655373/16516795818120.mp4
徴兵事務所への放火らしい
2022/05/05(木) 05:50:29.04ID:pOFElClM0
ベラルーシは地図から抹消してやれ
滅ぼせ
2022/05/05(木) 05:50:31.21ID:1/9EObeB0
>>723
逆張りしたくなる年頃ってあるよね

でも君そんな若くないんでしょ?
745名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:51:10.15ID:S+bor/xAM
https://2ch.hk/po/src/48661774/16516967119500.mp4
サランラップで頭にブロックを巻かれてる
2022/05/05(木) 05:54:28.72ID:pOFElClM0
ロシアを滅ぼす前にベラルーシを滅ぼせ
ベラルーシはウクライナに戦争ふっかけてるのと同じだ
2022/05/05(木) 05:56:18.54ID:tb68Hdbm0
>>710
犬も宇軍に鹵獲され他話があったね。
2022/05/05(木) 05:57:08.12ID:o0UPgVUx0
ベラルーシはマジで困った君だな
これで戦争に参加してませんでしたとか通ると思ってんじゃないだろうな
2022/05/05(木) 05:58:02.11ID:FtW+91v/d
>>708
出来たとしても数が多すぎて…

>>728
人が畑からとれるとか思われてる連中ならマジでありそうで怖いんだが
収穫の方が多かったわ勝ったわって
2022/05/05(木) 05:59:17.00ID:huuG6Y1KM
ロシアメディアが4日、新たな実業家の死を報じました。
ロシアでは富豪の自殺が相次いで伝えられていて、1月以降、少なくとも6人の死亡が報道されています。
ロシアで有名なレストランチェーンの創設者、ウラジーミル・リャキシェフ氏が死亡したと報じました。




そして誰も居なくなった
2022/05/05(木) 05:59:30.55ID:mRtIavcA0
>>740
観光名所にできそう
2022/05/05(木) 06:00:42.25ID:OwaKTTtZ0
>>723
ロシア海軍なんて海自だけで殲滅できますよ。アメリカの助けなんて必要ない
753名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:00:48.58ID:S+bor/xAM
自称ドネツク人民共和国は2月24日以降、非聖職化期間に取り消された名前を占領された居住地に戻し始めた。

5月4日、ドネツク・テレグラム・チャンネルが伝えたところによると、ドネツク州のニコルスコエ集落では、現在の名称の標識が旧名のヴォロダルスコエに取り替えられたとのことです。
この都市型集落は、もともとボルシェビキのヴォロダールスキーにちなんで名づけられた。2016年、ウクライナ当局が脱共産化の一環としてニコルスコエと改名した。
村の旧名が戻されたのは、2014年5月の「住民投票」時に地域に存在したすべての名称を戻すよう命じた「DNR長」デニス・プシーリンの3月の「命令」に従ったものだ。
また、今後数日間で、マリウポルの地区名、通り名、広場名の看板を変更する予定です。
ウクライナ戦争は70日目を迎えている。"ストラナ "は5月4日に更新された記事で、その動向を追っています。
2022/05/05(木) 06:04:12.92ID:RKQ17Rx1d
>>732
【ミサイル攻撃】
・リビウへの攻撃は電力施設や鉄道路線を狙った模様
・ウクライナ軍の補給ルートに目立った被害は確認されず

爆笑したわw
2022/05/05(木) 06:04:19.83ID:JpRNKj6i0
あまり見ないがこういうテクニカル車両もあるんだな
https://twitter.com/UAWeapons/status/1521953856606949382?t=-36pCrWgnpClaFHGAOpbEw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756名無し三等兵 (ワッチョイ 534b-PwpY [211.132.89.235])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:05:46.22ID:xPOl/3TQ0
ゲラシモフどうなったのだろうね?

ウクライナについては
インフラが徹底的に破壊されて
復興支援の金が米英欧からそんなに
カネが出ないだろうから
ウクライナの無人化が進みそうだな。
2022/05/05(木) 06:06:45.53ID:wV/XPjrR0
>>739
戦争に勝つ、または軍事力を残して撤退するなど、要は武力があって強い国なら、何の問題も無いし糾弾されることはない。
日本はフラフラの完全白旗だったから、いつまでも卑怯な騙し討ちリメンバーパールハーバーとか言われちゃう。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:07:04.22ID:dzssI1HW0
>>281
> 侵略のような国際秩序を脅かす重大事項については、議会の承認があれば特例で(武器)輸出を認める

なるほど
759名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:07:59.34ID:S+bor/xAM
米国の軍事専門家は、2015年以降、23,000人以上のウクライナ人兵士を訓練しています。ジョセフ・ヒルベルト大将は、本日5月4日、国防総省のブリーフィングでこう語った。

"2015年のこのミッションの開始以来、2022年1月まで、17の異なる大隊、11の異なる旅団から合計23,000人以上のウクライナ軍の兵士を訓練してきました。
EADailyが報じたように、前日、米国のブリンケン国務長官は、英国のエリザベス・トラス外相と電話で、キエフへの追加の軍事支援の提供について協議した。4月21日、ジョー・バイデン米大統領は、キエフにさらに8億ドルの軍事支援パッケージを配分することを発表した。

https://2ch.hk/news/src/12250305/16516798441560.webm
2022/05/05(木) 06:08:45.27ID:WZuNVE900
パールハーバー言われるのは大戦中のアメリカのプロパガンダが残ってるのとアメリカに対する攻撃は他にないからだろう
2022/05/05(木) 06:08:58.24ID:pOFElClM0
>>757
ベラルーシはパールハーバーが70日続いてるな
ロシアより先に滅ぶのはベラルーシだ
762名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:09:34.01ID:S+bor/xAM
EU、ロシア人による欧州での不動産購入を禁止することを計画
欧州連合(EU)は、ロシア人による欧州の不動産取引の禁止を、対ロシア制裁の第6弾に追加した。Bloombergが報じている。
同庁によると、欧州委員会の提案は、ロシア国民、居住者、法人との不動産取引の停止を求めており、"連合内にある不動産の所有権、またはそうした不動産へのエクスポージャーを提供する集団投資事業体の株式 "を直接的または間接的に売却または譲渡することを禁止しているという。
ブルームバーグは、この禁止令は、EU市民ではなく、EU加盟国での滞在許可証を持っていないロシア人にも適用されると指摘している。

https://2ch.hk/news/src/12250158/16516788369060.mp4
763名無し三等兵 (スッップ Sd33-PJ8+ [49.98.225.132])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:09:59.16ID:ez33MY05d
>>754
そんな所狙っても2、3日で復旧だもんな
764名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:10:59.03ID:S+bor/xAM
>>755
対空ミサイル自体高くてそんなないからだよ
765名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:11:52.77ID:S+bor/xAM
>>763
変電所とか凄い火災だったよ
何もないとは考えにくいな
2022/05/05(木) 06:13:03.14ID:nWaTll/a0
ロシアは偉大なる父の国だ

ロシアの雄大な自然
ロシアの栄光ある歴史
ロシアの豊かな文化芸術

だが、ウクライナには何もない
ウクライナ支援やめよう
2022/05/05(木) 06:13:31.47ID:WZuNVE900
アメリカ人はイラクとかグレナダ、パナマ、アフガンとか散々やってるアメリカには何も言わない
2022/05/05(木) 06:14:25.66ID:zVmtDAiB0
>>755
低空侵攻して来る巡航ミサイルもSu-25も
音が聞こえてから数秒、視界に入ったら1秒くらいで
反応しなきゃならないから肩持ちスタンバイより
銃座スタンバイの方が当たる確率上がるかね
769名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.166.202])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:15:26.68ID:p8TNbrYtM
ミサイルでオイタする潜水艦にお仕置きしないと
2022/05/05(木) 06:15:40.26ID:huuG6Y1KM
>>690
スレ違いだけど

1,ワクチン注射したものにとってはタダの風邪(自分も実体験)
2,現実的にゼロコロナは不可能
3,コロナから逃げ回るよりコロナに免疫を得た方が結果として得
4,感染予防のためのコストが感染し治癒するコストを上回り始めた
5,コロナ感染経験者が社会的に多数となり、偏見が減った
6,実はコロナ感染すると、保険金がたくさんもらえてラッキーにすらなった
7,後遺症なんてほとんどない
8,欧米韓はマスク無しになり、TVでもマスクのない社会がウクライナ戦争で日々放映される。
9,未だにワクチンうってないのは、もはや自己責任に過ぎない
10,コロナを受け入れない社会は、もはや経済も外交も軍事も成り立たない

てことで、コロナ騒ぎは中国だけに任せておけ
2022/05/05(木) 06:17:22.10ID:RMzxaPfM0
>>87
でも開戦から随分たった後でも微妙にフォローしてたような…
2022/05/05(木) 06:22:16.44ID:ngWgJE1x0
>>739
今回も事実上の宣戦布告があっただろう。
他にも最後通告 最後通牒が宣戦布告になっているのだと思う。
2022/05/05(木) 06:22:27.39ID:qr/6Cmkx0
ドローンCASで兵士1人が直撃
https://twitter.com/markito0171/status/1521962731196272646?t=RNFcnWLdMGHxHaektiX9Gg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 06:23:57.47ID:wV/XPjrR0
>>730
ロシアTVが悠々と包囲したマリウポリをドローンで撮影しながら、レポーターが「今日も激しい攻撃を続けてますー」「アゾフのナチは虫の息ですー」とか言ってるんだったら許せんな。
何とかマリウポリという地域が失陥しても、ウクライナ軍兵士だけは救出したいよな。
2022/05/05(木) 06:24:08.16ID:RMzxaPfM0
>>666
ウクライナがロシア本土には攻め込めないってのが一つの拠り所だね。半年休戦してドンパチ、また半年休戦してドンパチ、みたいな流れはありえると思っている
2022/05/05(木) 06:24:50.46ID:5uT/T1AQ0
>>751
ダンレボワンプレイ千円で稼ごう
2022/05/05(木) 06:25:18.96ID:qr/6Cmkx0
何であそこまで詰めておいてロシアは製鉄所への攻撃に失敗するんだ
2022/05/05(木) 06:25:44.39ID:nWaTll/a0
ロシアには文学や音楽、歴史があります
ウクライナより支援する価値があるのでは?
2022/05/05(木) 06:28:28.26ID:U9GaFwMrp
>>522
パラオ攻略は無駄だった
2022/05/05(木) 06:29:37.84ID:IcVyqFag0
アゾフスタルから脱出しようとしたカナダのTrevor将軍を捕縛
カナダの高官がマリウポリのアゾフスタル製鉄所から逃亡を図った

将軍はロシア軍人によって逮捕されたとメディアは報じている
情報によると、将軍は第一生物学研究所の責任者

これはまずいんじゃないの?
先月辞任したから関係ありませんは通らないぞ
2022/05/05(木) 06:30:46.71ID:pOFElClM0
>>778
お前らの悲惨で哀しい文学と音楽は好きだわ、だけど陽気な音楽は全てクソだわ
一度滅ぼして名作を名作を生ませてやるよ
2022/05/05(木) 06:31:17.54ID:qHfiVsHy0
大量の兵器を入手したウクライナはクリミア奪還を目標に戦争を続けるだろう
西側は支援をいつまで続けるのかが問題となる
2022/05/05(木) 06:32:19.57ID:pOFElClM0
>>782
戦争で景気がいいのでコロナが収まるまで戦争していいぞ
2022/05/05(木) 06:33:52.16ID:tb68Hdbm0
>>777
マリウポリからかなりの兵を他所へ遷していたという話だ。それに、もともと
製鉄所は核攻撃をも想定した地下要塞だ。
2022/05/05(木) 06:34:08.31ID:CQX2L+WB0
>>321
日本は市民が政治に参加して
結果としてポンコツ達に
何年も政権をやらせてしまったという
辛い記憶があるのよ
結局自民党しか政権運営能力がない
2022/05/05(木) 06:36:09.15ID:zVmtDAiB0
ロシアを見てると日本って本当に良い国だなと思うよw
2022/05/05(木) 06:36:09.48ID:RKQ17Rx1d
>>698
どっちももう売ってないんだよなぁ…今や軽トラはハイゼット系とキャリィ系だけになっちまった。
2022/05/05(木) 06:36:29.81ID:wV/XPjrR0
>>766
えーと、「ロシアにあってウクライナに無い」という
のは、それは昔からロシア周辺の国の文化を、
一括りに
「ロシア出身のバレリーナとかピアニスト」
「ロシア人作者」
「ロシア童話」
「ロシア民謡」
「ロシア映画」
として世界に紹介してるからじゃないかな。
2022/05/05(木) 06:37:43.41ID:t7Es2+Rr0
日本だと室町時代ぐらいが今のロシアだからな
2022/05/05(木) 06:38:09.65ID:ST+jZ/kI0
>>775
ロシア本土も爆撃されてる
2022/05/05(木) 06:38:38.56ID:tb68Hdbm0
>>786
少なくとも、人知れず「お上」によって「行方不明」にされることはまずないからな。
2022/05/05(木) 06:38:42.17ID:j0BFAb4e0
中国との実戦想定して弾薬の備蓄を増やさなあかんな
2022/05/05(木) 06:39:50.96ID:ST+jZ/kI0
>>785
自民党にも政権運営能力ないけどな
2022/05/05(木) 06:40:00.56ID:RKQ17Rx1d
>>780
カナダの将軍もう10回くらい死んだり捕虜にされてるから平気やろ。
2022/05/05(木) 06:40:36.22ID:OS7NIhFr0
>>786
今日本に生まれたということは奇跡だと思ってる
2022/05/05(木) 06:41:57.20ID:ST+jZ/kI0
>>773
マジとんでもない精密爆撃だな
ドローンの登場で兵士一人を標的に爆撃できるようになった
2022/05/05(木) 06:42:13.70ID:tA5607I80
>>739
いや宣戦布告した戦争のほうが少ないんだ
2022/05/05(木) 06:42:16.05ID:MQ+/JMNla
どう考えてもアメリカが助けに来ないと積むしな。空母いぶきだと助けにこない想定でいい感じのところで終わったけど現実のウクライナ戦争見てるとどうやらいい感じで終われるようなことはなさそうだしな。
2022/05/05(木) 06:43:06.50ID:CB2DUq9n0
クリミア大橋はこんな感じで美しく爆破して欲しい
https://youtu.be/IVNM8LFVzUE
2022/05/05(木) 06:43:12.82ID:FznbqsUNM
>>739
勝てば官軍負ければ賊軍
2022/05/05(木) 06:44:16.66ID:IcVyqFag0
>>794
バイオラボのトップで18人で致死性のウィルス研究してたとかいう話もあるし命惜しさに認めたらウクライナがテロリスト国家になってロシアに正当性が出てくるだろ
2022/05/05(木) 06:44:19.39ID:YcTGg4HK0
>>440
ミグ25の冷却アルコールも整備員に飲まれてしまったらしいな
2022/05/05(木) 06:44:41.00ID:tb68Hdbm0
>>797
大方、最後通牒を突きつければ、何時大きな戦が始まってもおかしくないし、それが
国際的にも慣例だ。
2022/05/05(木) 06:45:00.73ID:CQX2L+WB0
>>793
君が貧乏なのは政府が悪いのではなく
君がバカだからだよ
人のせいにしてはいけない
805名無し三等兵 (ワッチョイ fb7a-6zUF [183.76.214.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:45:18.80ID:cZVnJB1J0
https://youtu.be/H-EpA8hVk6s
ウクライナ軍のS-300、ズタボロにされる
2022/05/05(木) 06:48:54.54ID:tA5607I80
>>803
そのへんを整理したのは20世紀に入ってからなんだよね
宣戦布告自体は14世紀ぐらいから始まった習慣でしかない
2022/05/05(木) 06:49:30.98ID:AgLrMAqJ0
避難したウクライナ人はマリウポリに残された住民と連絡つかないみたいだけど。
それでも5/1までは製鉄所と連絡ついている。スターリンクのおかげかな?
今は連絡が途絶えたみたいだけどだとするとアンテナ倒されたか、電力失ったか、甚大な被害を受けたかだな。
このまま動きが無いなら5/9に勝利宣言ともとれる発表しそう。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 516e-ej/w [138.64.86.208])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:49:59.57ID:M6zceUFt0
>>546
アフガンはソ連侵攻前は部族同士で殺し合いやってたのが
自国が攻撃されたというわけで一応結束したけど撤退したら
また本来の部族同士の殺し合いに戻ってしまった
トム・ハンクス主演のチャーリーウィルソンズ・ウォーて映画見てごらん
アフガンにスティンガー供与するのに奮闘したアメリカ議員の話
その議員がソ連撤退後にまた侵攻前の部族抗争時代に戻ったと嘆くのがラストなんだよな
2022/05/05(木) 06:50:52.74ID:08QJ0ssyd
ロシアがウクライナに最後通牒を出すとしたらどんな文面になるのか気になる
2022/05/05(木) 06:51:43.75ID:MQ+/JMNla
>>801
そんなロシアの発表信じるほど世界はピュアじゃないだろ、Qアノンが元気になるだけ。
2022/05/05(木) 06:51:47.05ID:SLAfC3fQM
>>801
ロシアが使うための準備だろ
2022/05/05(木) 06:52:07.20ID:j61gFTF4M
>>546
タリバーンが元々の正統政府だからそれに戻っただけ
2022/05/05(木) 06:52:19.72ID:ST+jZ/kI0
>>804
貧しい国民を馬鹿にするその思考も日本を貧しくしてると思うんだよな
自民党が日本の癌
2022/05/05(木) 06:53:47.35ID:tb68Hdbm0
>>806
宣戦布告は、内外に向けた儀式の意味を持っているな。内には士気を引き締め、外には
正当性を訴える。
2022/05/05(木) 06:55:12.45ID:wV/XPjrR0
>>801
あのね、マリウポリはロシア軍に包囲されてるけど、以前は意外と抜け穴があって、ウクライナ側に外からヘリが飛んで細々と補給がされていた。
だからもし、世界に知られるとヤバいことしてたんだったら、もう早い段階で施設を跡形もなく壊して秘密を知る人間は脱出してるでしょうが。
そんな普通に考えればわかることもわからないのが陰謀論大好き人間たち。
2022/05/05(木) 06:55:23.74ID:zQO/3LR60
>>813
はいはい
参院選工作はいいからニュー即へお帰り
2022/05/05(木) 06:55:32.09ID:XZmJoaCq0
そういえば今マリウポリに露助2000しか居ないのだろ

2000兵が立て籠るアゾフ要塞を潰すには万の兵で攻めて
数千は溶かす覚悟が要ると思うが、どこまで本気なのかね

嫌がらせ攻撃かな?
2022/05/05(木) 06:55:37.05ID:SLAfC3fQM
>>546
その辺はベトナム戦争以来の伝統だよね
2022/05/05(木) 06:56:50.93ID:RMzxaPfM0
>>790
国境に近い補給拠点だけだと厳しい。やはり決定的に相手の体制をひっくり返すにはモスクワ攻略が必要となって、これはウクライナ軍単独じゃあレンドリースあっても無理かと
2022/05/05(木) 06:57:57.56ID:tA5607I80
>>789
それは過大評価だ
律令制の時代レベル
2022/05/05(木) 06:58:19.71ID:Lx7O24VEp
>>276
少し前にガセを流してボコボコに叩かれてたアカウントで草
2022/05/05(木) 06:59:28.14ID:WZuNVE900
経済成長しないとか貧しいとか言うけど解雇規制とか安い物しか買わないという国民性だから仕方ない気がするがな
大学出て就職したらダラダラと会社に寄生するのがほとんどだし
2022/05/05(木) 06:59:51.95ID:IcVyqFag0
>>815
他にも他国の将官クラスがいっぱいいてたまたま大物が捕まったのが今回だろ
そもそもカナダ軍が先月辞任したなんて急に発表した時点で捕まったのが本人だと認めたようなものだろ
2022/05/05(木) 07:02:10.21ID:tA5607I80
『ロシアにおける遵法精神の欠如』
https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/records/7065#.YnL3piBUvCw

これ読むとロシア人の法に対する認識がよくわかる
必読
2022/05/05(木) 07:02:36.47ID:YjgcmJk90
【悲報】新装備T-90M撃破される
2022/05/05(木) 07:08:05.10ID:AgLrMAqJ0
Gotoなんちゃらは集票にはいいけど、最優先でやるべきは研究開発への助成金投入なんだよな。
国家運営は10年後以降を見据えてやらなければいけない。J民党は次の選挙の事しか考えてない。


アフガニスタン政府がロシアに救援を要請したら、西側メディアは侵攻扱い。ミーシャも泣くわけだw
そしてCIAがタリバンの教義を捻じ曲げて武装化。自爆テロまで正当化。政権取ったのはその後だな。
ベトナム戦争以降は大体の紛争は米国の無責任な介入が原因。
2022/05/05(木) 07:09:02.32ID:nWaTll/a0
>>825
まだsu-57がいるよ
ラプターでも勝てない
2022/05/05(木) 07:09:55.22ID:nN8xEh4SM
台湾も尖閣諸島の領有権を主張してると聞いたけれど、台湾の安全保障考えても尖閣諸島は日米に任せたほうが良くない?
台湾が持ってても中国にやられるだけなのでは
2022/05/05(木) 07:10:21.57ID:YcTGg4HK0
アフガンもまた戦場になる
2022/05/05(木) 07:10:28.30ID:nN8xEh4SM
>>789
江戸時代にもなってないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況