ウクライナ情勢 384

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/05/04(水) 23:09:56.09ID:8Rh3gMp60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651583410/
ウクライナ情勢 380
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651596285/
ウクライナ情勢 380 (実質381)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651591440/
ウクライナ情勢 382
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651646615/
ウクライナ情勢 383
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651662810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/05(木) 07:09:55.22ID:nN8xEh4SM
台湾も尖閣諸島の領有権を主張してると聞いたけれど、台湾の安全保障考えても尖閣諸島は日米に任せたほうが良くない?
台湾が持ってても中国にやられるだけなのでは
2022/05/05(木) 07:10:21.57ID:YcTGg4HK0
アフガンもまた戦場になる
2022/05/05(木) 07:10:28.30ID:nN8xEh4SM
>>789
江戸時代にもなってないのか
831名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.166.202])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:10:47.27ID:p8TNbrYtM
>>826
今、日本で大学院出ても研究職のポストないしな
2022/05/05(木) 07:12:47.10ID:T0l0NtWwd
>>766
ウクライナには食い物(小麦)と美人がいる
他に何が要るというのか
2022/05/05(木) 07:13:51.96ID:Lx7O24VEp
やはりアゾフ製鉄所は無事だったか良かった
しかしマリウポリに2000人しか露助いないなら取り返せそうな気もするけど
2022/05/05(木) 07:17:05.55ID:ZtFI7T1Kd
>>832
ウクライナ美女より
ロシアのウオッカやキャビアやカニの方がいいだろ

それだけでロシア支援する意味はある
835名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:17:15.94ID:S+bor/xAM
>>833
下にいるから安全で上に出たら殺されるよ
2022/05/05(木) 07:19:54.43ID:YcTGg4HK0
ぶっちゃけ美女なんてあんまりいない
2022/05/05(木) 07:20:10.77ID:L/JedLD/M
食べたらウンコかオシッコになるものより
美女のほうが断然いいに決まってるじゃん
838名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:20:33.49ID:S+bor/xAM
>>276
それ略奪した人だよ
女はジプシーのはず
2022/05/05(木) 07:21:29.97ID:WdNQRqDVd
>>788
名古屋みたいだな
2022/05/05(木) 07:22:57.87ID:ZtFI7T1Kd
とにかく軍板としては
ウクライナよりロシアに魅力があるわけ

日本の国益としてはロシアが潰れたら困る
2022/05/05(木) 07:23:00.03ID:ngWgJE1x0
>>785
今の自民党にも政権運営能力があるかは疑わしいけどな。
経済政策失敗しまくっているわけだし。
国民を豊かにしてくれるまともな政治家は何処に。

以前は所得倍増計画だったり、1億総中流だったり、ジャパン・アズ・ナンバーワンだったりできてたのに。
豊かな経済は安全保障の面でも重要だから、なんとかしてほしいところ。
2022/05/05(木) 07:23:42.91ID:o0UPgVUx0
>>801
知ってる
カプコンのゲームだろ?
研究員がゾンビになるやつ
843名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.25.53])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:25:36.89ID:7nycfRgDp
おっいいねえ。ウクライナ側のテクニカルだ
武装はミストラル対空ミサイル
https://twitter.com/uaweapons/status/1521953856606949382
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:25:41.47ID:ngWgJE1x0
>>834
ロシアが弱体化してくれたら、もっと安く買えるじゃん。
2022/05/05(木) 07:26:08.94ID:ZtFI7T1Kd
>>841
与野党含めてマクロ経済政策がまともじゃないからね
2022/05/05(木) 07:26:20.32ID:wV/XPjrR0
>>823
将官クラスと言うが、将官とは大将、中将、少将の軍のトップ中のトップだぞ。
人材が枯渇しているアホZロシア軍では、自ら前線で指揮しないと兵たちが逃げちゃうので前に出すぎてウクライナ軍にキルされまくっているが、普通はかなりの後方で指揮を取るから死なないもんだけどね。
つまりそんな「トップ」が、しかも「各国」のなんてありえんだろうに。
カナダ人は、カナダ人義勇兵が多数なので運用としてカナダ人部隊を作って、便宜上指揮官を当ててるだけだよ。
2022/05/05(木) 07:26:41.18ID:WZuNVE900
>>826
Gotoナンチャラはコロナの影響大きかったところに対しては支援効果抜群なんよ
うちもめちゃくちゃ助かったで
意味ないのは消費税減税とか10万配布
848名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:27:05.03ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/mhmck/status/1521975737028431873
5月4日、ウクライナ空軍の対空ミサイル防衛部隊が、ロシアのファシスト侵略者の2機のSu-30戦闘機を破壊しました。
ウクライナの防御側も4機のUAVと3機の巡航ミサイルを破壊しました。–ウクライナ軍の空軍司令部
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:27:47.80ID:nN8xEh4SM
>>840
そうなの?
北海道はロシアの領土であると言ってるけど、それでもロシアは日本に有益なのかな?
2022/05/05(木) 07:28:19.65ID:KdsoGANY0
アゾフの守護者が心配でよく眠れない
2022/05/05(木) 07:28:26.32ID:2wVLqnqG0
>>834
日本主に飲まれてるウォッカは
ポーランド(スピリタス、ズブロッカ)
韓国(スミノフ)
スウェーデン(アブソルート)

とロシア以外の国が製造してるから、ロシアと国境断絶してウォッカ飲めなくなる云々は単に「私は普段酒を飲みません」と宣伝してるだけだぞ
2022/05/05(木) 07:28:51.66ID:YHuyRBORp
今のところイジューム方面のロシア軍は占領地を増やし続けてる感じ?
それともそれすら停滞してる?
2022/05/05(木) 07:28:54.23ID:ZtFI7T1Kd
>>849
ロシアが潰れたら
対中だけになってしまう
中国を無駄に資源しちゃうよね
854名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:29:45.60ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1521965855474659336
Ukraineと#Russiaは、5月5日から5月7日までの#Azovstalの領土での停戦に合意しました。
Mariupolの擁護者は、この時間を使って民間人とその地域を避難の準備をします。副首相、再統合大臣イリーナ・ベレシュチュクはインタビューで述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:29:48.28ID:RMzxaPfM0
>>826
助成金というか、有望な研究とそうでない研究を見極め、前者の金巡りを良くして足を引っ張らないようにする風土の構築が必要なんだと思うぞ。特に足を引っ張る世論形成は外国もやってくる前提で防衛体制を築く必要もある
2022/05/05(木) 07:30:45.68ID:WZuNVE900
Su-57とT-14出てこないしビックリ箱選手権だしモスクワあっさり沈むし露軍へのミリオタの視線は醒めきってるだろ
2022/05/05(木) 07:31:05.41ID:DSqV2rMW0
>>853
無駄に資源という言葉の意味は不明だが
対中だけでいいだろ、何が問題なんだ
2022/05/05(木) 07:31:24.31ID:ZtFI7T1Kd
>>856
まだ90BTGほど残ってるが?
859名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:31:30.04ID:gPcBWgjM0
>>735
ミランはどういう特徴があるん?
2022/05/05(木) 07:31:36.18ID:ngWgJE1x0
>>840
ロシアの弱体化の方が国益になる。
北方領土を交渉のテーブルに乗せさせられるから。
それにウクライナを支持して国際秩序を守ることは、
尖閣諸島や台湾有事へのけん制にもなるし。
861名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:32:15.82ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1521956974115667968
オランダはウクライナにより多くの重火器を供給する可能性があります。オランダのマルク・ルッテ首相は、
ウクライナにもっと重い武器を供給するためにドイツ、ベルギー、英国に加わることができるかどうかを評価していると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:32:52.39ID:WZuNVE900
研究費よりも軍事研究は平和を脅かす、戦前回帰だとか言ってる狂った良識派(笑)をどうにかしたほうがいい
863名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:33:04.76ID:S+bor/xAM
>>834
現時点でも菓子とか制裁前よりも多いよ
ギョムとかあんま関係ないじゃないの
海産とか象徴的にやってる感を出すだけで
これがうまい元はグルジアのブランドだったらしい
ヒマワリの種と白ごまアーモンドが有る
合成着色料保存料なし
アーモンドだけ98円 国産の200円ぐらいのおつまみのアーモンドの2倍ぐらい入ってる
https://imgur.com/a/dVplkND
2022/05/05(木) 07:33:10.91ID:vOzsIvt70
ロシアをスポーツ感覚で応援してるアホって本当に存在するんだよな
865名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:33:54.91ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/karategin/status/1521976122812026884
スロヴァキアで、道路脇に設置されたウクライナ国旗の全部の上に何者かにより「Z」の文字が書きなぐられていたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:33:59.63ID:7EDdTF5U0
>>861
オランダはただでさえ少ない重火器を供与して大丈夫?
海軍は強いけど陸軍はスカスカになっちゃうよ
2022/05/05(木) 07:34:05.93ID:ngWgJE1x0
>>826
文教費及び研究費だな。
現在、防衛費6兆円、文教費及び研究費5兆円だ。
もし、GDP2%まで増やすなら、文教費及び研究費の方を増やしてほしい。
そっちの方が絶対いいから。
2022/05/05(木) 07:34:19.77ID:AGhQyJvhM
アゾフスタルはプーチンの命令で7日まで3日間停戦して人道回廊を開くらしいから
アゾフも降伏して玉砕は避けてほしいけど
兵士は捕まって拷問&良くて監獄行きだろうしなぁ
ロシア側に脱出した民間人ですら9600キロも離れた寒村に強制収容されて重労働させられてるってTelegramで流れてたし
2022/05/05(木) 07:34:22.88ID:nN8xEh4SM
>>860
アメリカは本当にアホなのかと思うんだが、何故千島列島、北方領土をロシアに取らせたんだろう

制海権でも重要な海域で日米の戦略的にも禍根を残すだけだったのに
アメリカはこういう失敗を何故か繰り返す
2022/05/05(木) 07:34:29.93ID:I7BEHCkp0
包囲してた軍隊を転進させたとこみると
主力部隊が苦戦して損耗が激しすぎるのは間違いなようだな
兵力に余裕があるならそんなことはしない
東部戦線で更に損害が更に増すと東部戦線が崩壊するとこまできてる
871名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.27.229])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:34:43.48ID:b2auBgwHp
>>859
旧世代の対戦車ミサイルだな。フォークランド紛争などで使用された
872名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:35:04.81ID:HXA4dvHt0
https://twitter.com/mhmck/status/1521963956138561537
5月4日のドネツクとルハンシク地域では、ウクライナ軍が11回のロシアのファシスト攻撃を撃退しました。
ウクライナの防御側は、5台のラシスト戦車に加えて7台の装甲車と5台の他の車両を破壊しました。
防空ユニットは、2機の敵Su-30航空機と2機のUAV(Orlan-10とZALA-421)を撃墜しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:35:23.88ID:RMzxaPfM0
1.研究開発に対する国民の理解の促進
2.有望な研究とそうでない研究の見極め手段の構築
3.技術流出の防止、外国からのアンチ研究開発的な世論介入
874名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:35:42.27ID:S+bor/xAM
>>859
普通の半自動照準の有線ミサイルだよ
とくに特徴とかはないけど
875名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:35:54.75ID:gPcBWgjM0
>>848
Su-30???
2022/05/05(木) 07:36:24.39ID:T0l0NtWwd
>>856
アンチ乙
まだロシアにはタイフーン級戦略原潜ドミートリー・ドンスコイが控えてるから
2022/05/05(木) 07:36:41.71ID:RMzxaPfM0
>>873途中で送信しちゃった
3.技術流出の防止、外国勢力からのアンチ研究開発的な世論介入への対策
878名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-6Crc [126.156.33.40])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:36:51.17ID:ugVMy4WRp
>>869
ローズヴェルトがソ連寄りのアホだったから
アメリカがというよりローズヴェルトがアホ
もう少し早くトルーマンが大統領だったらまた別の結末になってたと思う
879名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:36:57.39ID:S+bor/xAM
>>864
食べて応援はしてる
安いし
食に関しては愛国心より金優先
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:37:08.02ID:gPcBWgjM0
>>854
で、また約束を反故にするわけね
ちゃんとグレーテスは国連軍を連れてこいよ
2022/05/05(木) 07:37:36.55ID:WdNQRqDVd
>>866
まぁ陸路でオランダ攻める国どこにあんだ?って話になるが
882名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:37:55.11ID:S+bor/xAM
>>876
ウクライナ如きでそんなもんだすわけないじゃん
2022/05/05(木) 07:38:06.64ID:ngWgJE1x0
>>866
オランダの周りはNATO加盟国だし、
自身もNATO加盟国だし、周りに敵がいないじゃん。
北欧もNATOに加わればより完璧になる。
それに最後の手段として、米軍の核共有もあるし。
だから多少は送っても大丈夫なんじゃないか。
884名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:38:06.76ID:gPcBWgjM0
>>871,874
ありがとう
NLAWと思っとけばいいかな
2022/05/05(木) 07:38:14.61ID:XKq/jx4t0
>>867
トレードオフではなく、どちらも大切。削るべきは社会保障費。
老人のジム通いや医者のベンツ代
2022/05/05(木) 07:38:15.05ID:xOrXFBXe0
>>719
ベアリング類の日本からの供給がストップしちゃったからの
887名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:38:58.33ID:ZmfW81Z00
>>873
役人に有望そうな研究なんて判断不能だから単純に全体をふくらませて活性化させるだけでいい
カネになる研究は民間が勝手に投資すっから。
しかしカネにならない研究のほうが全体にとって重要だったりする場合も多い。
こればっかりはものによっては何十年もたたないとわからんことだってある
2022/05/05(木) 07:39:11.94ID:VtUmJRsN0
>>739
国連憲章で加盟国同士の戦争は禁止されてるので、宣戦布告なんかしたら国連に唾する事になってしまう
だから人道介入とか特別軍事作戦とかいう名目で武力行使するんじゃないの?
やってる事は変わらんからどのみち非難はされるけど、国際儀礼上、戦争じゃないよのポーズ
2022/05/05(木) 07:39:14.66ID:WZuNVE900
>>869
アフガン中国もだけど基本的にアメリカはアホ
890名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:39:14.84ID:S+bor/xAM
>>886
そんなもんほんと関係あるの?w
891名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:39:22.82ID:gPcBWgjM0
>>863
食ったことあるわ
歯にひっついた記憶
でも甘すぎずに美味い
892名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.27.229])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:39:28.66ID:b2auBgwHp
>>884
NLAWよりは射程は長いが、スタグナ-Pやジャベリンほどではない。ある程度敵に近づかなければならない
2022/05/05(木) 07:39:48.02ID:3OpI/jEt0
>>870
言わば、マウリポリはバストーニュの戦いだな
894名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:40:16.40ID:S+bor/xAM
>>867
研究はいいけど
金の稼げない文系とかはダメだよ
あんなのやしなっても得がないし
2022/05/05(木) 07:42:19.25ID:T0l0NtWwd
>>893
いやバストーニュは市街地はほぼとられてなかったし
包囲されたって言っても実際にバストーニュを攻撃してた戦力は大した数じゃなかったぞ
アメリカのプロパガンダで実像以上の激戦扱いになってる
896名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:42:21.01ID:S+bor/xAM
>>884
NLAWは弾道補正のみでしょ
ミランは追尾するよサークルに戦車を入れてればそこに追い掛けてく
ジャベリンとかに比べたら古臭い昔のだけど
2022/05/05(木) 07:42:43.04ID:8ptmi64Yd
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1521893220430622721
T-90Mもやられてんじゃん
マジでパレード用の戦車残ってないんじゃねーの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:42:52.50ID:RMzxaPfM0
>>887
全体を膨らませるだけだと1の条件を満たすのが困難になる。あれ失敗したこれも失敗なんてのを見せられると世論は予算縮小を望むようになる。これは長期的に安定した研究の障害となる

だから相応に選別は必要なんだな。役人には無理だからつまりは機能する評価機関を用意する必要があるってこと
2022/05/05(木) 07:43:14.35ID:WZuNVE900
研究費増やして軍事に関連する研究に回るか?
2022/05/05(木) 07:43:16.52ID:ngWgJE1x0
>>869
それは大日本帝国が早く降伏しなかったからだ。

マニラの戦い、硫黄島の戦い、沖縄戦みたいな戦いを
日本本土でもしないといけないとなると、ものすごい犠牲者がでる。
原子爆弾の製造はうまくいくかどうかわからんかったし。

だから、ソ連を引きこんだんだ。
その見返りは必要だろう。
ようするに、そういうことだ。
2022/05/05(木) 07:43:24.51ID:j61gFTF4M
>>851
日本で流通してるロシアのウォッカってストリチヤナかスタンダルトくらいか
ポーランド産の方が身近だわ
902名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:43:44.53ID:ZmfW81Z00
単純に全体の予算増やして、あとは「大学が金儲けなんてけしからん!」みたいな意味不明な世論を封殺して産学連携をガンガン推進するだけでいい
というかそれ以上手を入れると全方位忖度社会の悪いところが出てきて利権の漁り合いになる
903名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:43:46.83ID:XULNJinB0
>>894
文系も大切だろう。中国の宣伝戦に対抗できない。日本だけの論理では
海外を説得できない。日本が何者か日本人自身が自覚できていないからな。
904名無し三等兵 (ワッチョイ 794b-s0+B [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:43:51.45ID:HXA4dvHt0
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1521964737981992965
Bulgariaの議会は、 #Ukraineへの人道的、財政的、軍事的技術的支援の提供を承認しました。
これには、ブルガリアでのウクライナの軍事装備の修理が含まれます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 07:43:52.44ID:T0l0NtWwd
>>899
そこで日本学術会議解体ですよ
2022/05/05(木) 07:44:16.36ID:DSqV2rMW0
>>897
砲塔変えた程度ではT-72系のポンコツぶりは変わらんかったか
2022/05/05(木) 07:45:08.90ID:ngWgJE1x0
>>885
処方薬を薬局で買えるようにするだけで、
かなりの医療費が削れると思う。
それに、1か月分しか処方できないのを半年ぐらい処方できるように変えて、それを徹底させる。
これだけで、かなりの無駄な医療費が浮くよ。
908名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:45:25.87ID:XULNJinB0
1見役に立たない研究に金を回せるかが勝負だね。
909名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:45:41.55ID:S+bor/xAM
>>869
当時の当面の敵は日本じゃん
アメリカは占い師ではないよ
2022/05/05(木) 07:46:10.63ID:/+HD6FzMd
>>897
もうアルマータしか残ってないな
911名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:46:39.29ID:ZmfW81Z00
>>869
トルーマンになってからは露には寸土もやりたくなかったけどどさくさで占領して軍を駐留されたからだ
長引くと露と戦争になるから、速く原爆落として講和する必要があった。
ここで日米の利益が合致したからその後非常にスムーズに、日本統治で露を仲間外れにできた
2022/05/05(木) 07:46:56.87ID:T0l0NtWwd
>>869
ルーズベルトとマッカーサーはガチで関東軍を脅威と見てたんだよ
913名無し三等兵 (スップ Sd73-R7XL [1.75.6.136])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:47:00.98ID:kWAt4kIid
>>858
精鋭部隊と併せて兵力の半分は常にプーチンとモスクワ防衛用に置いておかないとな。
独裁国家は反乱に常に備えなくてはならない。
2022/05/05(木) 07:47:31.11ID:8zGIGQiv0
>>910
一両だけの最新鋭戦車が最前線でちぎっては投げちぎっては投げの大活躍ですな!
2022/05/05(木) 07:47:49.39ID:WZuNVE900
>>905
結局そういうとこどうにかしないどうにもならんね
あとマスコミ
2022/05/05(木) 07:47:52.07ID:o0UPgVUx0
>>870
もう終わったくさいよな
第三次攻勢とかできそうな戦力ないし
本土から大量の援軍が来るとかでもない限りもう攻めるポーズすら無理そう
2022/05/05(木) 07:48:14.63ID:2wVLqnqG0
>>901
日本で代理店が輸入してるストリチヤナはラトビア製だからロシアブランドでもロシア産じゃない

後は日本で買える代表的なウォッカブランドとしてスカイもあったな、アメリカのブランドだけど
2022/05/05(木) 07:48:34.47ID:Z0rT+2v/0
>>897
露「独ソ戦の戦勝記念パレードなんだからT34だけでいいし・・・」
919名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:49:03.31ID:ZmfW81Z00
>>898
基本的にその「選択と集中」理論は予算減の必要にかられてこれまでやってきて大失敗した実績がある
選別なんて無理、自由に競争させろ。価値ある研究は勝手に論文引用されたり企業から投資されたりする
母数を増やすのが大事
920名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-LJ0R [193.119.156.51])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:49:13.08ID:S+bor/xAM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16517032706261.jpg
前にもチェーンカーテン付けてるのがあるのなw
2022/05/05(木) 07:50:03.03ID:j8mt0G4ha
>>20
チャウセスク思い出すな
2022/05/05(木) 07:50:04.97ID:o0UPgVUx0
>>914
プーチン閣下自ら出撃して
アルマータが量産の暁にはとか言って爆死な
2022/05/05(木) 07:50:12.70ID:tb68Hdbm0
>>916
ダンケルクの後のイギリス状態か。頭数有っても装備すら・・・・・・・
2022/05/05(木) 07:50:13.03ID:ngWgJE1x0
>>894
まあ、理系に重みを置くのは間違ってはいないとは思う。
だからといって文系がいらないわけではないが。
理系は研究にカネがかかることも多いしな。
実験装置とか作らないといけないし。
2022/05/05(木) 07:50:18.73ID:T0l0NtWwd
>>914
戦場まんがシリーズ鉄の墓標の四式中戦車みたいだな
2022/05/05(木) 07:50:20.25ID:lHxmp/r30
>>878
パールハーバー喰らった大統領の気持ちは日本人にはわからんのでは?
健康の問題もあったし生きてるうちに終わらせたかっただろう
2022/05/05(木) 07:51:30.36ID:BjbhxKxZ0
>>876
ドミトリー・ドンスコイって日本海海戦で自沈した船と
同じ名前にしてるんだね
原潜もいずれ自沈に追い込まれそうだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況