ロシア・ソ連のタイヤ歴史が調べても
断片的すぎるのでメモ
ロシアは帝国末期にタイヤ開発に
興味があったが全量輸入していた
(1915年)
その後、米ファイヤストンを誘致して
タイヤ工場を作ろうとするが失敗(1929年)
32年にはファイヤストンに
技術協力を受ける
1943年10月のレンドリース時にフォード
はソ連にタイヤ工場を建設して
協力している
タイヤを担当したのはアメリカでも
フォード推奨のファイヤストン
(現ブリジストン子会社)
この工場(協力?)は1957年まで続く
ちなみにレンドリースのトラックは
フォード製よりも
スチュードベーカー製が圧倒的に多かった
探検
ウクライナ情勢 388
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
867名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-01U0 [133.159.152.128])
2022/05/05(木) 22:06:59.42ID:/FhfSANUM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ氏、27日までに和平合意要求 ゼレンスキー氏「尊厳か米国か」 [蚤の市★]
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 夜勤だけど最近昼間かクソガキが外でうるさい
- 大塚芳忠のASMR
- 東京てこんな女ばっかいるの?
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
