ウクライナ情勢 390

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (US 0H7f-lkIx [173.248.157.107 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 04:22:11.03ID:rOdX5xFGH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 384
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651673396/
ウクライナ情勢 385
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651701014/
ウクライナ情勢 386
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651720254/
ウクライナ情勢 387
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651735137/
ウクライナ情勢 388
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651745342/
ウクライナ情勢 389
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651756358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
403名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:20.94ID:ir5b8qOB0
>>381
へぇー、エンジンも不足してるってのは知りませんでした。
コロナ下の生産調整のタイムラグか、それとも他の原因で中核的な部品か資材が不足中なんですかね。
まあロシアの戦車工場よりは遥かにマシだろうとは思いますが
2022/05/06(金) 10:36:31.26ID:EPbUDSrDd
>>371
酒を酌み交わす勢も居た方がいいんだよ
取り調べの時厳しく追及する役とやさしく話聞く役の二人の刑事みたいに、ぶん殴るぞ役と穏健に交渉する役の両方が居るのがベスト
2022/05/06(金) 10:36:54.61ID:xLnEfVInF
車載用CPUなんてH6とかAVRで十分な気がするけど、そうでもないん?
406名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:37:04.07ID:WysCMgtEd
>>395
プーチン、アサド、金正恩でナチス打倒サミットでも開くんだろ

もうコントだな
407名無し三等兵 (ワッチョイ 09b1-R7XL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:37:06.21ID:mvzKNWSk0
>>356
アノニマスに参加してロシア市民に動画付きメールをいっぱい送ろう!
2022/05/06(金) 10:37:19.30ID:xBcvsVfsp
>>369
あらら
2022/05/06(金) 10:37:47.56ID:riaGH6U70
>>400
んなこたぁないよ。tsmc熊本工場が稼働するのは24年。その頃まで需要が逼迫しているなんてまず考えられないから。その辺はシリコンサイクルを調べてみれば分かる
2022/05/06(金) 10:38:33.06ID:d4SetXrA0
>>385
ウクライナ軍がやってきたのに、ロシア軍が来たと勘違いして無抵抗のしるしにソ連の旗振っちゃったらしいね。
2022/05/06(金) 10:38:37.67ID:lc5Q3X9V0
>>400
重機はペンティアムでは動いていないので・・・
組み込み系の半導体プリーズ

あとPLCもないでござるよ
ライン新設できまへん
2022/05/06(金) 10:39:11.24ID:V7IHIYZWa
>>375
トヨタは軽トラねーす。
ランクルっしょ。
2022/05/06(金) 10:39:21.43ID:lc5Q3X9V0
>>403
「他の原因で中核的な部品か資材が不足中」
これなんです・・・
2022/05/06(金) 10:39:45.62ID:SMTWnHTdr
>>369

ロシアの東部攻勢失敗認定ですね
2022/05/06(金) 10:40:01.91ID:XY2Bd1lJ0
豊臣家の存在は徳川幕府の中に巨大な資金力を持ったテロ集団がいるようなもんだ
416名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:19.46ID:WysCMgtEd
>>402
家康が死んでたら豊臣を滅ぼせたかは疑問だね
大坂城を落とせず、外様の離反やサボタージュを招き、豊臣に同情的な朝廷まで東西和睦とか言い出すわな
2022/05/06(金) 10:40:30.33ID:lc5Q3X9V0
>>405
汎用品を使わない日本製品の弱点でございます・・・
多分H6とかRL78とか極論Z80でも大丈夫
2022/05/06(金) 10:40:37.77ID:j77WN26Ud
>>383
都会で徴兵した奴の方が使いにくそうだけどな
頭は良くても、死ぬリスク覚悟で無茶なことやったり訳分からん理由で罪無い人を殺す度胸はなさそう
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:39.87ID:gK8H8yar0
>>412
ダイハツ(トヨタグループ)なら
2022/05/06(金) 10:40:59.63ID:dumbKT/v0
>>147
自国を守るルカちんマジ優秀
2022/05/06(金) 10:41:06.10ID:ugZ8GdTF0
>>381
エンジンが無いなら
EV化を推進すればいいんだよ
とマリーアントワネットのようなことを考えるが
現実として海外で重機が活躍してる現場は
何週間も電気の無いところで資源採掘とかやったりするのだから
EVを充電するスタンドなんてあるわけないよな
重工業にエンジンは必要不可欠
422名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.28.135])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:41:13.01ID:zAtRvyc9p
ウクライナ軍の火砲って現状足りてるんかね
東側の火砲はソ連規格の弾が無くなったら鉄屑になるじゃない。それを補える西側の火砲があればいいけど
2022/05/06(金) 10:41:26.33ID:WyfJ5dNd0
>>今ウクライナ軍が使ってる米国のジャベリンも
130nmプロセスのペンティアムIIIで駆動してるというし

( ゚艸゚)・;'.、ブッ
2022/05/06(金) 10:41:39.14ID:lc5Q3X9V0
https://motor-fan.jp/weboption/article/18149/
これにスターストリーク載せて・・・
2022/05/06(金) 10:41:45.77ID:V7IHIYZWa
>>419
それはあったかも。
ダイハツの軽トラ印象無いな
426名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:42:18.26ID:gK8H8yar0
>>418
都会の兵士の方が上官の無茶な命令には逆らいそうだよね
だから地方の頭の悪い兵士を使ってたわけだろうけど

ただ、都会の市民が痛い目に会わないといつまでも他人事なんじゃないかなーと
2022/05/06(金) 10:42:30.63ID:eUS8VU/ya
>>414
目的達成せずに損害出しまくってるから失敗なのは間違いないが
4月後半以降に取られた以上の地域を取り返さないとウクライナの防衛成功とは言い難い
数日中にそうなるとは思うけどね
2022/05/06(金) 10:42:42.15ID:ugZ8GdTF0
>>409
なんだまだ稼働してないのか
あれだけニュースになっておきながら
今使えないとはそれじゃ意味がない
2022/05/06(金) 10:42:53.94ID:xLnEfVInF
仕事がらみでメーカー欠品・納期遅延の理由を聞くと、本当にありとあらゆる理由が
出てきて、笑っちゃうレベル。半導体不足や、中国ロックダウンとかコンテナ不足だけ
じゃないのよね。

アメリカ南部の竜巻とか、工場火災とかまであって、いろいろなところのチョークポイント
が図ったかのようにあちこちで糞詰まりしている感じ。
2022/05/06(金) 10:42:57.60ID:lc5Q3X9V0
>>421
EVはプランジャーポンプをモータで動かせばいいので車より簡単ですが
バッテリーがありません。。。
自動車メーカーが優先なんす・・・
2022/05/06(金) 10:43:58.25ID:V7IHIYZWa
>>428
そんなにすぐに立ち上がりません(//∇//)
2022/05/06(金) 10:45:02.18ID:As55KJGS0
>>402
>天下人だと公認して全国の諸大名が服従してるんだけど?

豊臣家にだって完全服従してただろ?
でも秀吉個人が死んだら、手のひら返した奴が多かったわけだ。

徳川家にも同じことが起こりうるだろうね、可能性としては。
少なくとも家康は思ったからこその大阪の陣だ。
2022/05/06(金) 10:45:28.72ID:xLnEfVInF
>>417
なんでかね。動作環境テストをメーカーにおしつけるために、スペック決めうちして
専用品作らせているのかね。でも、この辺の半導体製品って、ロット1億個でも小規模
って言われるって聞いた事あるぞ。汎用品じゃなきゃやってられないと思うけど。

あと、ここに来て半導体不足で、サードパーティーの代替品で偽物つかまされるとか
って話も、リアルで聞いた事がある。だから汎用品使っているんじゃね?
2022/05/06(金) 10:45:32.11ID:ugZ8GdTF0
>>411
そういえばAMDのリサ・スーが
ザイリンクスを買収したね
FPGAは個人的に興味ある
2022/05/06(金) 10:45:40.13ID:CilVtLDA0
>>357
ロシア実業家の不審死相次ぐ 
1/30 レオニード・シュルマン ガスプロム・インベスト社の輸送部門責任者
2/25 アレクサンドル・チュラコフ ガスプロム幹部
2/28 ミハイル・ワトフォード ウクライナ生まれのロシア人富豪
3/23 バシリー・メルニコフ 医薬品会社メドストムを所有していた人物
4/18 ウラジスラフ・アバエフ ガスプロムバンク元幹部
4/19 セルゲイ・プロトセーニャ ガスプロムが一部所有する天然ガス企業ノバテクの元幹部
5/1 ウラジーミル・リャキシェフ 人気レストランチェーンの共同創業者

ガスプロム関連が多いね
アマプラでプーチンに逆らったミハイル・ホドルコフスキーて富豪のドキュメンタリー「市民K」見たけど興味深かった
今に始まった事じゃなく消されてるんだな
この人も静かで穏やかに見える笑みが底昏くてなんか怖い人だったわ
436名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.28.135])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:45:42.10ID:zAtRvyc9p
ウクライナのテクニカルはカッコいい
https://twitter.com/uaweapons/status/1521953856606949382
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 10:46:43.86ID:9nTo2Nty0
>>176
本命はモスクワ死守やろなぁ
2022/05/06(金) 10:47:02.28ID:eUS8VU/ya
>>435
ガスプロムバンク副頭取が不審死してもう一人の副頭取が亡命したよね確か
2022/05/06(金) 10:47:25.79ID:lxdQtF3mM
>>369
分かりきってたけどね
本人たちもうまくいくなんて思ってなかったでしょうどう考えても

こんな極東の素人の集まりの軍事板でも8割は失敗する論調だった
440名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:34.07ID:ir5b8qOB0
>>413
>>429
サプライチェーンに全然詳しくないんでいろいろと興味深い
日本でそうなら世界中でそうなんでしょうな。
政治がコストプッシュインフレに積極対応していかないとスタグフまったなし(もうなってるけど)
2022/05/06(金) 10:48:36.14ID:lc5Q3X9V0
>>433
そろそろスレ違いなので・・・
「開発」がポンコツで、設計側のニーズを取捨選択せずにアホみたいに取り込むから汎用品で間に合わなくなって
「皆さんのご要望を満たすものを開発しました!」として専用化するんですよ
最初から汎用を使うことを前提に設計すれば出来ると思うんですけどね
こんな体たらくじゃ三一重工にそのうち席捲されますよ
2022/05/06(金) 10:49:21.58ID:Ucf+Cu6J0
>>382
イスラエルはもちろんのこと欧州では疑いようもない悪者の定番だから、レッテル貼りには都合がいいし、
成功してしまう場合も多い。
慰安婦問題だってナチと結び付けられててはじめは成功した。
その後、バレて相手にされなくなったが。
2022/05/06(金) 10:49:40.87ID:ugZ8GdTF0
>>431
一方の台湾はスピード感あるよね
TSMCは3nm立ち上げて今年の夏に量産開始する
顧客はインテルとアップル
2022/05/06(金) 10:49:50.79ID:fggRxVfCd
>>423
新しい部品に変えると再設計が必要で大変なんだ
だから古い部品の在庫をひたすら下さいとIntelに頼む羽目になる
Intelは当たり前だが喜んで売る
2022/05/06(金) 10:49:57.99ID:sbWpJ2xo0
>>416
そんなアホなこと言ってる連中なんてマルクス史観とかいう古文書は読めないけどドイツ語はできるんだぞとかのたまう冷戦期の遺物だけでしょ
三十代から五十代の同時代史料をちゃんと読んでる研究者の大半は秀忠傀儡説は家光以降の家康神格化で生まれた伝説で実際は秀忠がちゃんと実権を持っていたというのが通説
2022/05/06(金) 10:50:16.49ID:CilVtLDA0
>>438
もう一人誰だったけかなと思ってたその人だ

「市民K」にロシアのTV司会者のシモニャンらしき人もちらっと出てたけど、あの人今回に限らずいつもああいうテンションなんだなって思ったw
447名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:50:39.24ID:/H2biVBo0
>>326
開発独裁やったのはお隣の某K国 何でそんな出鱈目を?ついでにその元手は日本からの独立祝い金と円借款とODA
2022/05/06(金) 10:50:41.16ID:lc5Q3X9V0
>>446
しもにゃんって可愛いな
449名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:50:46.30ID:WysCMgtEd
沿ドニエステルとウクライナの国境の銃撃戦ってどうなった?
2022/05/06(金) 10:51:32.98ID:WyfJ5dNd0
>>444
俺が吹いたのはそういう意味じゃない
2022/05/06(金) 10:51:40.24ID:V7IHIYZWa
>>433
汎用品の定義が難しいけど、車用は特殊な安全機構が入ってるパターン多くて民生品には使いにくい。
代表的な例だとDCLSとか。そもそも自動車用は一般向けには出さんとか煩い。
昔みたい小判鮫が出来ない世の中なのです。
2022/05/06(金) 10:51:46.58ID:TrbZCryu0
攻勢が失敗したら誰か処分されるはずだけど何もないのかね
共産国っぽくないね
2022/05/06(金) 10:51:57.40ID:ah7YgJMoa
クリミア大橋は必ず破壊するよな?
軍事的に
2022/05/06(金) 10:52:40.69ID:Qw6ZyLqwM
国民全体であれは間違った事だったと痛感するところまで行くには日本やドイツとそれ以降の国の違い見る限りまず国を更地にする必要がある
2022/05/06(金) 10:52:59.80ID:UViiXYVjr
https://imgur.com/qEDQk9O.jpg
https://imgur.com/Nkwpo9z.jpg
https://imgur.com/4GevC4h.jpg
同国のサッカー選手のロマン・ゾズリャが、ウクライナ軍にバイク10台を寄贈。ウクライナ軍にバイク部隊はないが、機動力を高めるために使って欲しいとの事。Роман Зозуляのfacebookから
2022/05/06(金) 10:53:01.96ID:xLnEfVInF
>>441
下請けの電子部品アッセンブリーメーカーが、他社にシェア取られないために専用品で
やっているという事なの?それとも製品メーカーが、社内開発しているの?

あとヨーロッパのメーカーとかだってそんなもんじゃね?
2022/05/06(金) 10:53:06.88ID:hi71Jt880
>>452
その「大物」が減っちゃったからねー。(ノ∀`)
2022/05/06(金) 10:53:21.11ID:ZIEgTfcS0
今の戦況はどうななんだ?

ロシア軍も攻めきれず
ウクライナ軍も押し返せず

膠着状態かw
2022/05/06(金) 10:53:29.67ID:lc5Q3X9V0
>>453
橋の破壊って難しいと思うます
2022/05/06(金) 10:53:30.16ID:0QQUicHU0
欧米のレンドリースが届いたらロシアの劣勢明かで
戦術核使うだろうけど
このスレ的に最初の核はどの辺りで使うと想定してる?
ハルキウ周辺か、政治的意味合いで西部の武器増援ルートか
あるいはザポリージャ以北辺り?
2022/05/06(金) 10:53:35.19ID:V7IHIYZWa
>>443
インテルもTSMCか。
自社工場諦めたのか。
462名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:54:05.45ID:WysCMgtEd
>>445
何でマルクス史観が出てくるか不明だが、家康が大御所として手綱を握ってたのが定説

家康が朝廷から将軍に任ぜられたから、諸国が服従した方がトンデモ異説。それなら同じく将軍の足利義昭が信長に追放されて流浪しないはずだろ
2022/05/06(金) 10:54:11.84ID:d4SetXrA0
>>452
あんまり目立つ奴粛清したら、特別作戦が上手く行ってないって国民にバレちゃうからじゃね?
2022/05/06(金) 10:55:04.13ID:hi71Jt880
>>460
西側への脅しがきく「リビウ」しかないだろ。
2022/05/06(金) 10:55:08.54ID:b5s3ndnW0
>>461
インテルはCPUは自社、GPU部分はTSMCになるらしい
466名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-DBez [126.157.141.96])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:55:11.67ID:mkZbUugup
https://twitter.com/kevinrothrock/status/1522277544791322624?s=21&t=Xp6SKWJPMoYDy8i387pPOg

本格的な動員の噂は「ナンセンス」だとクレムリンのスポックスが言っているにもかかわらず、ロシアの国家機関(郵便局から税務調査官まで)はオンラインの求人ポータルに「動員の専門家」のリストを殺到し始めた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 10:55:17.85ID:ugZ8GdTF0
>>447
日本も戦後は護送船団方式の計画経済で成長した
日本の産業政策こそ効率的な社会主義的計画経済の手本だった
これを開発独裁と言わずして何という
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-6Jp9 [219.208.42.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:55:40.91ID:Vks0WzY10
>>460
軍事的合理性を考えるならハルキウで使用するが、
今のロシアには軍事的合理性も政治的合理性も存在しないからなぁ・・・

ガチでロンドンとかパリとかベルリンを狙ってくる可能性すらあるのがなんとも
2022/05/06(金) 10:56:05.36ID:b5s3ndnW0
>>460
ロシア的にはオデーサがそもそも最初からの目的地じゃないの?
2022/05/06(金) 10:56:21.39ID:V7IHIYZWa
>>465
なるほど。ありがとう。
2022/05/06(金) 10:56:45.34ID:xLnEfVInF
>>451
DCLSがわからんが、それなら専用品で仕方が無いのでは?
2022/05/06(金) 10:56:50.57ID:lc5Q3X9V0
>>466
日本でいえばパソナみたいなもん?
2022/05/06(金) 10:57:28.71ID:IhTTtz340
>>147

いや侵略国家となりの小国の大統領としてはかなり優秀ちゃうかこれ?
474名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:20.24ID:ir5b8qOB0
ロシアのハイテク兵器もインテル入ってるのかなぁ。
2022/05/06(金) 10:58:22.39ID:ZU8Ap8Kd0
日米、2ナノ半導体の開発、量産で協力体制
前は冷戦後に日本の半導体産業を潰した米国が今度は半導体分野で協力?
自由自在だな
2022/05/06(金) 10:58:22.89ID:lc5Q3X9V0
>>473
すさまじく優秀だと思う
2022/05/06(金) 10:58:46.90ID:riaGH6U70
>>470
鵜呑みにしないほうがいいぞ
2022/05/06(金) 10:59:05.95ID:eUS8VU/ya
核使ったら劣勢とかそういうレベルの話じゃなく普通にロシアが消滅することはみんなわかってるけど、プーチンの場合自分のいないロシアはあっても無意味だと考えてそうだからなあ
2022/05/06(金) 10:59:25.71ID:Ucf+Cu6J0
>>467
全然別物。
開発独裁とは政治的な権利を制限して国を資力を経済に注力することだから、
もともと民主主義国であった日本は開発独裁では全くない。
これだからバカは困るよ。
お前が言ってるのはただの産業政策でしかない。
多かれ少なかれどこの国だってやってる。
開発独裁とは無関係。
2022/05/06(金) 10:59:28.55ID:0QQUicHU0
>>468
まあ戦後初の核の使用となると合理的にならざるえないだろうし、
いきなりnato本部はあり得ないんじゃ無い?
確実にモスクワに報復核落とされるだろうし。
2022/05/06(金) 10:59:33.53ID:2dfMIPfuM
この程度じゃロシアでクーデターは起こらないね
末期のルーマニアくらいまでいかないと国民が蜂起しない
482名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:33.86ID:A+uSNNCqd
>>101
報復核の権利はウクライナにこそ正しくあるしな
2022/05/06(金) 11:00:06.93ID:ah7YgJMoa
ルカシェンコの立ち回りはなかなか巧妙
泥船には乗らない
2022/05/06(金) 11:00:32.13ID:lc5Q3X9V0
ルカシェンコってフランコに似てる気がする
485名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:00:50.67ID:WysCMgtEd
日本で開発独裁に近いのは大久保利通かな

内務省を創設し、殖産興業を推進しつつ、不平士族の反乱を武力鎮圧した
2022/05/06(金) 11:01:02.60ID:ah7YgJMoa
>>478
死期が近かったら将来はもうどうでもよくなる
2022/05/06(金) 11:01:04.26ID:riaGH6U70
このスレ的には核は使われないということになってたような
2022/05/06(金) 11:01:13.99ID:P7NWvUrQd
>>110
兵器関係は自由主義経済とは違って競争原理が働きづらいから、値段が高く質の悪い物が出来やすい
小銃は明らかに欧米の方が信頼性の高い良いものがあるが、防衛省は有事のときのため国内産業を潰さないように国産にこだわっている
489名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-6Jp9 [106.72.162.1])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:28.63ID:ir5b8qOB0
ルカシェンコは器用に立ち回ってて面白いけど、
やっぱり国家を私物化した独裁者だから最後は超悲惨な死に方をして欲しい
2022/05/06(金) 11:01:28.97ID:bRWeg8Lj0
戦術核を使ってもアメリカは動かんよ、
もう内定している。
ウクライナは同盟国ではないからな
2022/05/06(金) 11:01:51.89ID:WyfJ5dNd0
>>487
5ちゃんにスレの総意なんてもんはない
2022/05/06(金) 11:01:53.81ID:lc5Q3X9V0
>>489
チャウシェスクみたいな?
493名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-DBez [126.157.141.96])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:00.10ID:mkZbUugup
https://twitter.com/karizo2022/status/1522200881336578048?s=21&t=Xp6SKWJPMoYDy8i387pPOg
経済制裁よ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9X6U [1.79.88.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:04.83ID:WysCMgtEd
>>484
今頃ルカシェンコはフランコの伝記を読んで勉強していると思うよw
2022/05/06(金) 11:02:25.73ID:0QQUicHU0
>>469
オデーサ~モルドバは東部で精一杯だし
モスクワ、揚陸艦撃沈されて今は厳しいだろう。
496名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:25.97ID:A+uSNNCqd
>>480
そう、まずはモスクワに報復核が来ない場所
つまり1発目は洋上か
といってそれで折れる自由主義国陣営ではないし
これは自由主義国VS独裁国との戦いだから
2022/05/06(金) 11:02:32.79ID:riaGH6U70
>>491
それでもなんとなくどっちが主流ってのはあるよ
2022/05/06(金) 11:02:37.43ID:1Wgp8/0N0
>>147
ルカシェンコに、キーフが陥落しなくて正直ホッとしてるか聞いてみたいな
キーフ攻めたロシア軍ってベラルーシから入ってたよね
2022/05/06(金) 11:02:40.05ID:y90oP7S80
略奪品を巡り争うレッドチームと それを生暖かく見守るウクライナ砲兵隊
https://twitter.com/BabayMobile/status/1521900106940887040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 11:02:57.43ID:XVUN85CgM
この戦争で復活したのはソ連時代の密告社会のみってのは不幸だわな。情報機関には国を統治できない証なのかな
2022/05/06(金) 11:03:15.72ID:lc5Q3X9V0
>>494
ということはルカシェンコの次の一手はロマノフ王朝の残党を探すことか。。。
2022/05/06(金) 11:03:21.42ID:WyfJ5dNd0
>>488
なお住友重機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況