ウクライナ情勢 393

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/06(金) 19:56:14.05ID:rOdX5xFGH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 386
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651720254/
ウクライナ情勢 387
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651735137/
ウクライナ情勢 388
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651745342/
ウクライナ情勢 389
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651756358/
ウクライナ情勢 390
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651778531/
ウクライナ情勢 391
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651806931/
ウクライナ情勢 392
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651822573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/06(金) 20:50:35.07ID:rt+FYE6R0
ゴルシコフ級被弾の報は
インド 中国ショックだろうな どうすんだろ?
2022/05/06(金) 20:50:36.78ID:l+hI4kke0
>>218
弱いというかセンスがない
隣国の土地事情も頭に入れず春先に進軍する辺りが頭おかしい
時季考えて東部に専念すれば違う結果になったかもね
2022/05/06(金) 20:50:42.99ID:RFUDwyWJ0
フィンランド首相の飛行機が墜落しないことを願う
2022/05/06(金) 20:50:44.03ID:/mza7ZN10
外交は首相の力でどうこうなる問題じゃないだろwww
全て外務省の役人のおかげ。逆に政治家が主導権取ろうとするとパニックになる(例:田中真紀子
特にバブル後は優秀な人間は競って終身雇用制の役人になったから、民間に元気がなくなったのは問題だが…
2022/05/06(金) 20:50:52.79ID:J6aR1V6KM
旗艦とか新しいのとか大物狙いなんかな
266名無し三等兵 (ワッチョイ 0995-MTkW [180.21.79.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:10.32ID:9RopNS800
>>244
露助の事情は知らないが、あの室外機は追加したのだろうね。
日本の船舶でもあるのよ。
従来の水冷クーラーでは暑いから、塩害対策の室外機を追加しする事がある。
ちなみに、室内は家庭用エアコンと同じだよ。
2022/05/06(金) 20:51:16.86ID:VQLFFHr7M
>>218
オンボロ兵器の維持費にも金がかかるんだよ
2022/05/06(金) 20:51:21.46ID:oXvqYo9HM
>>251
それでもデカすぎ
やっぱ3倍どころじゃないわ

核弾頭多すぎ&汚職ひどすぎ
269名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:22.13ID:ChIHjIFi0
>>249
イタリアが割と危なかったことがあったような…
270名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:23.62ID:C41kogZC0
>>224

さぁ…でもロシアのレーダー技術も日米がチートレベルなだけで、世界初の戦闘機搭載用PESAレーダーを開発したり,なかなかのモノなんだが…

それが通用しないとなれば、結構深刻な問題だよねぇ。
2022/05/06(金) 20:51:30.14ID:CNyv3/BSM
ロシアのフリゲート艦がまた沈んだって本当?
2022/05/06(金) 20:51:31.75ID:sHxyhdzr0
ウクライナは親中国家なのに喜んでウクライナ応援する日本人って思考力無いね
273名無し三等兵 (スッップ Sd33-DCi6 [49.98.171.102 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:33.29ID:mb+TiA2Rd
>>187
核脅しの前はひたすら状況を注視してた気がする
2022/05/06(金) 20:51:46.81ID:HeeE5LyX0
>>260
ピッカピカやんん
2022/05/06(金) 20:51:47.50ID:uO3uU/UZd
一日中原付走らせてたらまた艦沈んだのか…
276名無し三等兵 (ワッチョイ 132f-8+G/ [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:52:32.07ID:fH4BDLw00
>>253
新しくはないけど古くもない
アメリカのタイコンテロガ級とほぼ同時期でアメリカでも現役
2022/05/06(金) 20:52:36.70ID:CNyv3/BSM
>>272
ウクライナは日本を侵略できないからな
ロシアとは違う
278名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:52:46.29ID:ChIHjIFi0
>>266
というか、ロシアの近海だとヒートポンプを暖房には使えんしな。
南に出張る必要がある船だけエアコンのせてるんじゃね?
2022/05/06(金) 20:52:46.51ID:5RoftGdF0
>>251
物価安くても結局汚職や腐敗で金額以下の質になりそう
280名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ONCj [133.106.48.164])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:52:54.23ID:J4L9BLihM
>>218
元米国国防総省のロジスティクスか車両関係だかの人が、ロシア軍はパレットを使ってないって指摘してたのは見た。
一つ一つ手作業で積み下ろしするから時間がかかるし、兵をそちらに割かないといけないとか。
そしてロシアの車両にはウィンチやクレーンも無いからやりたくても無理って話をしてた。
2022/05/06(金) 20:52:58.17ID:4KKJ6UNl0
>>224
今は対艦ミサイルの時代ということなのかな
282名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-cpDT [119.175.22.151])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:53:02.60ID:nKcMqWUu0
日本国内の親露派にとっては岸田政権の姿勢は歯ぎしりしたくなる状況なのかね…
親露だったカザフもドン引き、タリバンですら対話を促すレベルだが
283名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:53:25.55ID:9BUhHcWr0
>>274
モスクワみたいなオンボロと違ってこれが通用しないのは必死こいて建造した新鋭艦が役立たずということになり、モスクワ撃沈よりもはるかに深刻な事態でな
2022/05/06(金) 20:53:41.60ID:sHxyhdzr0
EUは親中なんだよね
285名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:53:46.47ID:ChIHjIFi0
>>270
開発はできたが実物がでてくることはない('ω')
2022/05/06(金) 20:53:51.69ID:DWNuM2mja
>>161
そういうところが気持ち悪いんだよな
ウクライナ信者は
かわいそうなウクライナは同情されて肩入れされるのは当たり前
ロシアに侵攻されたのはかわいそうだけどどちらかに与しないと認めない人間扱いしないとか
やってることおかしい気違い沙汰
2022/05/06(金) 20:54:29.92ID:qm/3uMZH0
>>272
今現在ウクライナを援助してる代表的な国は?
その国と日本の関係は?

ただそれだけだ
2022/05/06(金) 20:54:45.05ID:RFUDwyWJ0
またロシア国営放送でキーウにミサイル打ち込めとジジイが発狂するんだろうな
2022/05/06(金) 20:54:53.18ID:d4SetXrA0
>>272
その理屈だと、中国と仲良くしてるロシアを応援するのも思考力無い人間だな
2022/05/06(金) 20:54:56.44ID:2jrnqakJ0
黒海艦隊全滅したら事案だな
さすがにもう出してこなくなるか
2022/05/06(金) 20:55:09.32ID:CNyv3/BSM
>>286
レッドチーム工作員のあんたが気持ち悪い
292名無し三等兵 (ワッチョイ 0995-MTkW [180.21.79.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:55:25.95ID:9RopNS800
>>278
なるほど。
海水温度が低すぎるとヒートポンプが使えないからか。
ご指摘、ありがとうございます。
2022/05/06(金) 20:55:26.22ID:HJaYgQ7i0
>>272
ロシアがすり減るのを楽しんでるだけだよ。
2022/05/06(金) 20:55:53.76ID:HceD7JS3M
>>290
セルフ軍縮もいい所だなw
2022/05/06(金) 20:55:56.11ID:yNxm8p1Yd
>>171
艦隊が四方八方からミサイル攻撃される状況になってることがそもそもヤバい
2022/05/06(金) 20:56:03.11ID:qZfnKST6d
>>280
作業の効率や時間短縮とかいう概念がロシアにはあまりないんだろうか
資源が豊富で食糧も豊かだとあまり頭を使わなくても生きて行けるから
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:08.86ID:ugZ8GdTF0
>>254
>>259
もしかしたらフィンランドと合同で攻め込んで三正面作戦にするのかもな
フィンランド軍がロシア領土に攻め込んで
同時にアメリカ軍と日本の自衛隊がシベリアに進撃する
ウクライナ軍に釘付けだったプーチンは完全に虚を付かれた形に陥り
露軍は総敗北する
298名無し三等兵 (ワキゲー MM0b-UGPb [219.100.29.200])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:33.94ID:Dj8xJV+aM
岸田の今後の会談
11日フィンランド首脳
12日ミシェル大統領 フォンデアライエン委員長
23日バイデン
24日クアッド首脳会談
6月 G7サミット NATO首脳会談
2022/05/06(金) 20:56:35.17ID:rt+FYE6R0
>>290
引っ込んだら
なんで引きこもってるんだと 上から言われる
で歴史は繰り返される
300名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:51.38ID:A+uSNNCqd
>>268
どう考えても核兵器の維持費は捻出出来てない
301名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe5-jGLt [126.253.113.85])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:52.23ID:qbtMfTw7p
オルバン、ブチギレ

ハンガリー首相、EUのロシア産石油禁輸案を非難 「一線越えた」
https://www.afpbb.com/articles/-/3403566

「われわれは当初から、レッドラインがあると明確に伝えていた。それはつまりエネルギー資源の禁輸であり、このレッドラインを越えてしまった」と述べた。
さらにオルバン氏は、措置は「ハンガリー経済に落とされた核爆弾」に等しいと形容。「ハンガリーのエネルギー輸送・供給システムを刷新するには5年を要する可能性がある」と述べ、
来年末までの猶予では不十分との見方を示した。
2022/05/06(金) 20:57:15.99ID:J6aR1V6KM
現代は太平洋戦争みたいな輪形陣はやらないんだな
2022/05/06(金) 20:57:18.07ID:B6Qs/XoRM
>>272
親日と反日でしか国を区別できない奴は昔から阿呆だとおもってたが、それと同じだな
304名無し三等兵 (ワッチョイ 397c-6zUF [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:57:22.26ID:bOU8OIFQ0
>>290
セバストポリに引っこもっても危ないかもしれんね。
もっと遠いノヴォロシースクにでも退避しなきゃさらに戦闘艦艇失うだろうな。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 712b-RBkx [218.217.150.179])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:57:27.64ID:qX7SIOuk0
>>301
EU破門な
2022/05/06(金) 20:58:03.03ID:l+hI4kke0
>>301
ブレないねえw
2022/05/06(金) 20:58:16.09ID:YexQCDoS0
>>151
戦時でも同じ。動かしたらガタが来るし、人間もつかれるから、結局定期的に再整備が必要で
大規模作戦とかだと事前に整備ローテーションを調節して、なるべく多くが動けるようにするだけで
終わった後は同時に多数が整備入になるので、またローテーションを調節するんだ
308名無し三等兵 (スッププ Sd33-ELQg [49.105.90.253])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:58:20.35ID:Dsw73vjxd
>>253
まあ日本でもはたかぜとか練習艦として使ってるからね、そこまで古いってほどでは無い
元々ロシアってそこまで海軍に金をかけられない軍隊だし
まず陸、次に空、残って海ってのはよく言われてるし
その陸が相当打撃受けてるから海は今後さらに予算削られるかもな
極東艦隊も維持できなくなるかもしれん
309名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:58:37.88ID:ChIHjIFi0
>>297
岸田「欧州情勢複雑怪奇なり?」
2022/05/06(金) 20:58:52.17ID:xS2AfLuM0
>>301
ドイツ辺りに「石油をよこせ、持つ国が持たない国を助けるのが共同体だろ」と言えばよいのだ
2022/05/06(金) 20:58:52.35ID:/qRjbqaH0
>>272
支那困ってそうだぞ。この展開(笑)
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:59:22.53ID:ugZ8GdTF0
>>280
>>296
>パレットを使ってない
>一つ一つ手作業で積み下ろし

何この働いたことない人の集まり臭が
ぷんぷんする無能集団は
313名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:59:23.92ID:A+uSNNCqd
>>298
フォンデライオンも来るのか
2022/05/06(金) 20:59:27.71ID:J6aR1V6KM
フィンランドやポーランドもロシアに奪われた土地取り返したいと思ってるのかな
315名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:59:37.43ID:/H2biVBo0
>>272
ウクライナの親中なんてふっとんでると思うがな この戦争での中国の態度と、核の傘で保護すると言う約束の破約と停戦の仲介の拒絶等々で 事前に密約があってオリンピック期間は外したのは確実だと思うし 
316名無し三等兵 (ワッチョイ 09b1-R7XL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:59:40.58ID:mvzKNWSk0
>>56
撤退
2022/05/06(金) 20:59:41.06ID:yNxm8p1Yd
>>301
何でEU入ったんだ?
2022/05/06(金) 21:00:01.62ID:TnRebH8y0
>>61
映っていないだけでF-35あたりが護衛しているんやで
2022/05/06(金) 21:00:01.70ID:qm/3uMZH0
>>284
そ、そうなの?
2022/05/06(金) 21:00:09.88ID:qwmgz7uZ0
まさかこんなにロシア軍が弱かったとはな

中国もそうだがプーアノンは一生こんなポンコツの面倒見続けるとか地獄だな
ロシアと組んでしまったツケ
せいぜい頑張ってくれや
321名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:00:12.20ID:ChIHjIFi0
>>311
めっちゃロシアにも恨まれてそう。
2022/05/06(金) 21:00:40.02ID:SLeO/cgna
>>291
レッテル貼って自分の意に沿わなければ差別?
ウクライナもウク信者も頭おかしいわ戦時なら何でも通じると思ってんじゃないの?
ここはヨーロッパの田舎じゃないんですけど?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:00:47.83ID:ChIHjIFi0
>>319
イタリアとか割と酷いレベルで( ;∀;)
2022/05/06(金) 21:00:55.42ID:HceD7JS3M
>>299
つかさ、
対策を立てないで溶かし続ける、
ロスケ上層部は駄々っ子か。w

アルメニアの戦訓で、
ドローン・無人機の対策を済ませてから、
地上戦開始だろうが、と。
325名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:01:10.14ID:A+uSNNCqd
>>301
EU「知らんがな、下がれ」
2022/05/06(金) 21:01:15.34ID:o9H2MzKga
ポパスナはロシア軍が市街を半分以上占拠
ポパスナ駅まで占拠されたので鉄道補給路の一つが断絶

ルビジュネのセベロドネツクの連絡路だったヴォヴェディフカ村をロシア軍が制圧
ウク南の端っこの化学工場に立て籠っているからルビジュネは落ちてないと主張してるだけ

どこをどう見たらウクライナが有利に見えるんだ?
2022/05/06(金) 21:02:01.59ID:3Xf3/jOZr
>>218
昨年11月の時点で欧文の記事が出てるのが過去スレに貼られてた
2022/05/06(金) 21:02:02.32ID:ff3/sD320
ここで一句。死んでいく兵士たちへの手向けに

命の火
散るのも華や
敵味方
2022/05/06(金) 21:02:02.38ID:ugZ8GdTF0
>>315
中国製のドローンも禁止したしな

今はウクライナ人は代わりに台湾人と国交を結んでるぞ
お互い似たような立場だから話が合うんだよ
330名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ONCj [133.106.48.164])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:02:11.53ID:J4L9BLihM
>>296
まぁ、地味な割に数が多くて大変なロジスティクスの近代化に金をまわすよりは、
派手な所に金をかけたかったんだろう。
ロシア人達もこんなスケールの戦争をするとは思っていなかったんだろうし。
2022/05/06(金) 21:02:27.18ID:OaDJUoDsM
オレ、ウクライナ戦争をマンガ化してほしい

グラップラー刃牙の板垣恵介で

「刃牙 ウクライナ編」

オレのセンスが悪いのか頭が悪いのか
2022/05/06(金) 21:02:27.92ID:0VSz8ysN0
https://twitter.com/karizo2022/status/1522501024426389505

巡洋艦モスクワで死亡した徴集兵の父親、書面での正式回答を受け取る:
・巡洋艦は結局、ウクライナの領海に入っておらず、「緊急事態」中に船員が公海上で突然行方不明になったとのこと


海上で火災中に船員が突然いなくなったら沈没するのもしょうがないね…な訳ねぇだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 21:02:35.74ID:LjChV4E10
>>314
フィンランドは分からんけどポーランドはありそう
今は100年に一度のチャンスだろうとは思う
2022/05/06(金) 21:02:40.75ID:qZfnKST6d
>>311
困ってるだろうね
ロシアにもウクライナにもいい顔しないといけないと悩んでるうちに西側があらゆる支援をウクライナにして中国の存在感が全く無くなったし
中国製ドローンはロシア側に忖度した仕様がばれてウクライナが使わなくなったし
今はコロナ対策で忙しい振りをしてやり過ごすしかないな
2022/05/06(金) 21:03:02.59ID:yNxm8p1Yd
>>272
そんな薄っぺらい情報でしか安全保障を考えられない奴は思考力どころか左脳がないと思うわ
2022/05/06(金) 21:03:05.20ID:HJaYgQ7i0
今後、ロシアが食い散らかされるのは確定として、
歴史や民族や利害の相違からNATO内でのイザコザが増えるのでは。
トルコとギリシャみたく。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:03:13.00ID:/H2biVBo0
>>312
一説には、大々的に横流し出来ないようにあえて非効率にしているのだって書き込みがずっと前の過去スレにあったな
2022/05/06(金) 21:03:18.97ID:VUgW9Vrq0
>>253
中国は類似のシステム持ってるけど、イタリア製の低空レーダーとセット運用
そのレーダー40年前のもので、低性能だけど、同時期のモスクワのシステムのほうが内部的には50-60年前の水準
2022/05/06(金) 21:03:34.68ID:b5s3ndnW0
>>323
イタリアは中国人労働者が200万人以上居て、その治安維持を中国政府がやっているとか
コロナパンデミックの初期に良く言われていたな
2022/05/06(金) 21:03:42.21ID:IEAGJb9d0
財務省「射程距離3000kmの地対艦ミサイルを開発配備すれば、護衛艦いらいね」
341名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:03:51.37ID:/H2biVBo0
>>314
カレリア地峡の恨みは忘れてないと思うぞ
2022/05/06(金) 21:03:57.41ID:goJyv8+S0
今日のトップニュースはピカピカの新鋭艦アドミラル・グリゴロヴィチ級撃沈か
新鋭艦がこのザマじゃロシア海軍にはそもそもシースキマー型対艦ミサイルへの対応能力が最初から無かったんだろうな
モスクワもよりにもよって左舷CIWSに着弾してたしな
343名無し三等兵 (ワッチョイ 712b-RBkx [218.217.150.179])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:04:08.46ID:qX7SIOuk0
令和のシベリア出兵はよ
2022/05/06(金) 21:04:09.71ID:PFKDk9XM0
Death of Admiral Makarov
Yamada Hampo, 1904
https://pbs.twimg.com/media/FSEqbYpWQAAsEhG.jpg
1904年4月13日、旗艦ペトロパブロフスクが日本軍の敷設した機雷に触雷し爆沈。
マカロフは避難しようとしたが間に合わず、乗組員500人と共に戦死した

こんな絵画を探してくる外人のマニアックさよ・・・
2022/05/06(金) 21:04:19.91ID:ugZ8GdTF0
>>330
ロシアにはアマゾンみたいな企業ないし
物流とかもいい加減だろうな
346名無し三等兵 (ワッチョイ 397c-6zUF [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:04:21.15ID:bOU8OIFQ0
>>307
少なくとも黒海に入ってきたアドミラル・ゴルシコフ級の3隻は2月末に入ってきたんだから
整備とかローテーションとか考える時期じゃなかろう。
最低半年は動かせるだろうし定期点検するにしても1年は余裕。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:30.48ID:/H2biVBo0
>>323
衣料品工場買いまくって、メイドインイタリアのお粗末な衣類を製造しまくっているよ
2022/05/06(金) 21:05:33.23ID:XUm0X4sj0
M777ってつおいんだね
あんな小型トラックくらいの大きさの砲が90個あって何か変わるのかと思ってたけどみんな絶賛やん
349名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:43.71ID:ugZ8GdTF0
>>344
もっとマニアックな風刺画あるよ

twitter.com/Book_Genshisha/status/1409055993644818433/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:45.82ID:ChIHjIFi0
>>338
まあ、レーダー関係は日進月歩過ぎてな年単位となると化石扱い。

>>340
3000qじゃ全然たらんぞ。
2022/05/06(金) 21:05:52.26ID:VUgW9Vrq0
>>218
その答えは簡単
ロシアは国家全体がそこらの計算どんぶり勘定で国家計画とかの数字を出すシステムやファンダメンタルズが欧米より遅れていて
冷戦終了後数字や統計のとり方が雑なままだった

だから緻密な国家計画とかずさんんでいい加減でプーチンがどんぶり勘定
2022/05/06(金) 21:06:05.17ID:wLn/H+jTa
ウクライナには悪いが今回の侵攻は多くの戦術・戦訓を日々提供している
空戦が少ないのが残念だが自衛隊には充分に検討・研究して頂きたい
2022/05/06(金) 21:06:06.53ID:Nek9XrWF0
マカロフって日露戦争で機雷で沈んだ提督じゃないか
そういう名前は不吉なんじゃね
354名無し三等兵 (ワッチョイ 09a7-J3wr [180.31.53.145])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:06:33.04ID:M2UmLcia0
インドもやばい欠陥船売りつけられるところだった
355名無し三等兵 (ワッチョイ 0995-MTkW [180.21.79.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:06:57.90ID:9RopNS800
>>346
稼働状態にもよるけど、連続稼働なら半年は無理かな。
2022/05/06(金) 21:07:15.95ID:y90oP7S80
どこの部隊だwww
https://twitter.com/dmrachnik/status/1522310424707969024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 21:07:37.38ID:RAKj99UF0
>>328
短歌で悪いけど返歌

敵味方
守るも攻めるも国のため
将兵幾万
華と散る
2022/05/06(金) 21:07:39.61ID:Lq6KxxXHd
>>283
いや、黒海の狭さだと、地対艦ミサイル撃たれたら対処難しいと思うけどな
日本のイージスでも無理じゃね?

今後はどんどん地対艦ミサイルの射程と高速化が進んで、水上艦は高い的になるんじゃね
凄く効率よく人と高い兵器にダメージ与えられる
359名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.162.163])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:42.22ID:bzxLdtguM
2隻も沈められてハリコフからも撤退したから
親ロシア派が動揺して湧いてきてるw
こいつらロシア軍の形勢が悪いと
不安を一人で抱えれなくなって
仲間探しに必死になるんだよなw
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:45.70ID:/H2biVBo0
>>354
まだ、売却してないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況