ウクライナ情勢 393

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/06(金) 19:56:14.05ID:rOdX5xFGH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 386
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651720254/
ウクライナ情勢 387
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651735137/
ウクライナ情勢 388
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651745342/
ウクライナ情勢 389
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651756358/
ウクライナ情勢 390
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651778531/
ウクライナ情勢 391
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651806931/
ウクライナ情勢 392
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651822573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/06(金) 21:13:33.32ID:OaDJUoDsM
なんか、いくら英米が情報流してるとはいえ、黒海艦隊がウ軍だけで沈められていくんだが

他の対艦ミサイルもさあ、せっかくなんだからさあ
売り込み用プロモーション実演兼ねての支援なんだし

ここは空気を読んで、ネ?
2022/05/06(金) 21:13:37.29ID:YexQCDoS0
>>346
ゴルシコフ級じゃなくてグリゴローヴィチ級な?
まあ今年いっぱいは故障とかしない限りは動かしたいだろうね
404名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:13:52.68ID:/H2biVBo0
>>389
バリバリ名門貴族だよ だから上院議員ね 七光世襲とはニュアンス違う 
2022/05/06(金) 21:14:05.46ID:OaDJUoDsM
>>356
むっちゃ全滅フラグやんか
2022/05/06(金) 21:14:12.93ID:0VSz8ysN0
>>381
黒海艦隊の最新鋭フリゲートアドミラルマカロフが被弾、ひょっとしたら撃沈したかもしれない
2022/05/06(金) 21:14:15.20ID:LjChV4E10
>>391
アッー!のやつは有名だから見たことあるw
2022/05/06(金) 21:14:19.51ID:o9H2MzKga
349 名無し三等兵 [sage] 2022/05/06(金) 21:02:17.68 ID:Rv2E/7gm
>>340
>ポパスナとルビジュネ
ルビジュネはLPR側発表のみ。
ポスパナはウクライナ軍公式発表は各所にリンクされていたが、ウクライナ寄り戦況図サイト(複数)では3時間ぐらい前に一斉にその痕跡が消去されている。事態が深刻すぎて情報統制を始めたらしい。
(私の感覚は、ボロ負けすると腹いせに対艦ミサイルを撃っている)
とにかく、4km離れたルビジュネから撤退しセベロドネツクから2kmの中間地点で中隊規模で投降している、セベロドネツクから救援どころか援護射撃もできないらしい。(装甲車の機関砲ならロシア軍を一掃できる距離の見晴らしの良い地点)
2022/05/06(金) 21:14:38.38ID:2GJ4x+Fe0
クリミア奪還されても
ロシア国民がプーを支持し続けたら笑える
2022/05/06(金) 21:14:44.58ID:KIbVfDVR0
>>389
七光りどころか、栄光あるマールバラ公爵家の一門でバリバリのハイクラスやんけ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:14:44.98ID:/H2biVBo0
>>404追加
あと文筆家としても一流 
2022/05/06(金) 21:14:48.71ID:ZRkrw0qR0
>>387
故障、撃墜、不発のどれか?
2022/05/06(金) 21:14:50.55ID:b5s3ndnW0
>>374
今回そのまま使えそうな絵だな
https://www.gla.ac.uk/myglasgow/library/files/special/images/exhibitions/month/e159/53largec.jpg
414名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7b-8+SU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:14:55.59ID:ugZ8GdTF0
>>391
これだろ
>>349
2022/05/06(金) 21:15:00.24ID:ff3/sD320
マカロフ提督は日本でも有名で、石川啄木が追悼の歌を作ってるくらいよ?
2022/05/06(金) 21:15:07.51ID:b2VgUndP0
今日のニュースでアナが「グリゴロヴィチ級」を何回噛むか見ものだな
2022/05/06(金) 21:15:20.63ID:WemSTV+ha
>>401
軍板のたしなみ
2022/05/06(金) 21:15:33.39ID:S4kI2owh0
>>332
黒海には突然船員だけが消える魔の海域があるのか……
419名無し三等兵 (ワッチョイ 0995-MTkW [180.21.79.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:15:40.98ID:9RopNS800
>>396
今後の露国はロクに兵器開発も出来ないだろうし、露軍を見てると兵器自体に疑問符がつく。
とはいえ、露国以外の兵器を印度が調達するには仏国くらいしか思いつかないな。
印度はどういう舵取りをするだろうか?
2022/05/06(金) 21:16:06.30ID:Lq6KxxXHd
>>336
>今後、ロシアが食い散らかされるのは確定として、

イラク、アフガンでもアメリカが出来なかったのに、出来るわけがないだろうに
この戦争は、欧米日本にとっては得することないのだぞ
421名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:16:10.84ID:/H2biVBo0
>>418
バミューダトライアングルか!
2022/05/06(金) 21:16:10.85ID:9pGoDC6KF
>>261
グリゴロヴィチ級だよ
ゴルシコフ級で稼働中なのは北海艦隊の2隻のみ
2022/05/06(金) 21:16:16.73ID:EpKxnbxa0
ロシア海軍で最後の武勲艦は第一次大戦のバルト海で奮戦したスラヴァだからな。
日露戦争には間に合わず完成直後にドレッドノートの竣工で旧式艦となってしまったが
第一次大戦ではバルト艦隊の本来なら主力のはずのガングート級の活動が低調だった
ために主力となり、幾度もドイツ海軍相手に奮戦して3年戦い沈没した歴戦の武勲艦。
旧式でも圧倒的優勢な敵を相手にボロボロになって息絶えるまで奮戦したスラヴァは
実に立派な武勲艦だ。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-vZet [126.141.180.209])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:16:40.87ID:QJWe+VTO0
ひまわりの種かなり買ったな
これからまいてウクライナを応援するつもり
425名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:16:42.57ID:9BUhHcWr0
>>419
結構内製化進めてる、規模だけなら海自といい勝負だぞ
2022/05/06(金) 21:17:04.34ID:sHxyhdzr0
今後日中が紛争になったときウクライナはどちらを支持するでしょうー?
当然中国な
2022/05/06(金) 21:17:24.52ID:IEAGJb9d0
>>396
中国とインド、イランは西と東のチャンポン兵器
2022/05/06(金) 21:17:35.43ID:oXvqYo9HM
露軍ヲタは商売上がったりだ
2022/05/06(金) 21:17:52.61ID:EpKxnbxa0
>>332
「行方不明」だから戦死者への恩給や、遺族年金が不要になるのだね!
2022/05/06(金) 21:18:02.79ID:WemSTV+ha
>>425
真空管なら無尽蔵にありそう
431名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:18:19.22ID:ChIHjIFi0
>>419
来年、小麦の作付けが上手くいったら西に来る。
2022/05/06(金) 21:18:19.70ID:sNiNj7m70
>>424
もう少し待てば値崩れするのに…
2022/05/06(金) 21:18:26.48ID:d4SetXrA0
>>332
> 船員が突然行方不明
なんなんだよ黒魔術のせいとでも言うのかよww
2022/05/06(金) 21:18:45.69ID:IEAGJb9d0
プーチン「半導体並みの真空管を作るんだ!」
435名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:02.35ID:9BUhHcWr0
精強なロシア海軍でもオカルト攻撃には無力か
2022/05/06(金) 21:19:02.95ID:ff3/sD320
>>425
インドはガンジー以来の伝統で国産化が国是なのよ。輸入品にやられ最後は植民地になったというトラウマあるから。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:03.68ID:ChIHjIFi0
>>430
モスクワの対応が遅れたのがそれのせいって説もあるくらいだしな。
2022/05/06(金) 21:19:04.37ID:b5s3ndnW0
>>332
これが噂の異世界転生って奴なのか
439名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:21.58ID:lVBbUACD0
>>301
レッドライン、核爆弾か
オルバンが交渉上手なら、EU撤退は絶対に口にしないだろうな
2022/05/06(金) 21:19:27.20ID:EpKxnbxa0
>>433
日本のアニメなら船内に怪物が潜んでいるとか、乗組員の誰かが「人外」だったとか
が定番だろうw
2022/05/06(金) 21:19:29.53ID:7dd6OuiI0
いざとなれば北方四島を日本に10兆円で売り付けて戦費調達とかあんのかな?
2022/05/06(金) 21:19:31.07ID:b2VgUndP0
某スレで沈没の瞬間画像が貼られてるけど本物かな?
2022/05/06(金) 21:19:42.84ID:ZGykBf7e0
>>394
東ドイツは十数万人の若者が帰ってこなくて社会がマヒして崩壊したんだよね。

ロシアもその線で崩壊するかもね。
444名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:49.94ID:9BUhHcWr0
インドの艦艇は順調に性能あげてていい線いってるな
2022/05/06(金) 21:19:54.59ID:2g7t7d3EM
>>363
これはトルコも思わず海峡封鎖を解くレベル
446名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:59.25ID:/H2biVBo0
>>436
しかし、出来たものは国軍が受け取り拒否するレベルっての過去スレで見たぞ
447名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-cpDT [119.175.22.151])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:20:10.76ID:nKcMqWUu0
>>429
本当にやり方汚いよな
尚恩給や遺族年金も雀の涙程度の模様
2022/05/06(金) 21:20:12.10ID:KIbVfDVR0
>>441
ない
2022/05/06(金) 21:20:17.45ID:soXCyMF+a
>>432
季節の花だからさっさと撒かないとな
450名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-AmNA [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:20:31.22ID:9Z8G1lXG0
巡洋艦が沈んだんだからフリゲートなんて木っ端微塵でしょ
本当にネプが当たったんならね
2022/05/06(金) 21:20:41.28ID:ZRkrw0qR0
チャーチルは海軍大臣として戦車作った偉大な人なんだぞ
ガリポリ戦でやらかして、最前線にも中隊長かなんかで出征したんだぞ
2022/05/06(金) 21:21:00.26ID:4Vme9HT40
>>84
あれ?あのプーチンが謝った事で丸くおさまるかと思ったが駄目だったの?
453名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PwpY [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:21:03.23ID:UfLat79/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8859d6ce5ed4ea676d5a53d0a801f9fa9e6319

報道でも記事になりだしたし、どうやらマジで沈んだようだな
ロシアくん次はだれを粛清するのかな?
2022/05/06(金) 21:21:16.26ID:DrJNrWNH0
>>207
親露派なんかそんなに露助になりたいのなら望み通り着の身着のままでロシアに追放で問題ない
大戦後の東欧のドイツ系住民と同じ扱いでいい
あらかた行き倒れになったりドイツについてから餓死したらしいがなw
日本国内の親露派も同じ扱いにしよう
2022/05/06(金) 21:21:46.57ID:sHxyhdzr0
ロシアは謝ってないと言ってるんだよね
まあそれが本当のところじゃね
456名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-JiEl [59.166.149.85])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:21:48.91ID:G9sDvpQn0
>>363
下の艦艇は漁船として普通に通れそうw
457名無し三等兵 (ワッチョイ d357-p823 [131.147.183.8])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:21:59.08ID:9BUhHcWr0
>>446
アージュンのことだろうがそれとは正反対に海軍は着々と質も規模も上がってる様子
458名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.34.17.25])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:22:01.47ID:09qnA1wXp
アドミラルマカロフはスネーク島の救援に来て狩られたのかな
たぶんこの間のスネーク島の空爆で生き残りがいたんだろうな
2022/05/06(金) 21:22:07.47ID:9pGoDC6KF
その勢いでアドミラル・エッセンちゃんもいってみよー!!( ・∇・)
2022/05/06(金) 21:22:21.74ID:3JX9+qNDd
>>332
これは船員の遺族達が情報共有しなければ、(緊急事態のドサクサでウチの息子だけ海に落ちたのかしら…)
と全員が思うからヨシ!
って考えかな
461名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:22:26.19ID:ChIHjIFi0
>>433
ちなみに、ロシアは日露戦時に呪術で日本を呪ってる。
関東大震災はそれが成就したからということで、神は17光年だか18光年以内の距離にいるという科学的な説を説いている。
2022/05/06(金) 21:22:38.74ID:0cFBNP3a0
東郷さんは、マカロフの「海軍戦術論」を愛読してたらしい。
2022/05/06(金) 21:22:50.69ID:EpKxnbxa0
>>452
イスラエル側は「プーチン大統領が謝罪した」と言って幕引きを図ったんだが
ロシア側が否定しちゃった。
2022/05/06(金) 21:22:57.65ID:LjChV4E10
>>400
ウィキペディア見てきたけど確かにすごい人だった
465名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:00.96ID:A+uSNNCqd
>>371
岸田「(胸を)注視する!」
466名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:15.27ID:/H2biVBo0
>>455
え、プーチンが電話会談で謝ったってのはなし?国内的にはプーチンが謝ったなんて言えないだけ?それじゃ、謝罪の意味ないね
2022/05/06(金) 21:23:33.01ID:9pGoDC6KF
>>457
テジャスだろw
2022/05/06(金) 21:23:40.85ID:ff3/sD320
>>443
チェコ経由で西ドイツに脱出する連中が続出して流出止まらず、海外旅行の制限を、緩和しようとしたら発表した記者会見で「今から有効」と言ったもんだから壁の検問所に市民が殺到。守備兵も押し返せず国境開放し市民が西ベルリンに大量脱出。

そして東ドイツは終了
2022/05/06(金) 21:23:43.38ID:a5hrNXJrd
>>356
私が死んでも替わりはいるもの。ということか?
2022/05/06(金) 21:23:55.03ID:xBTmJxK90
>>218
ロシアは核兵器の維持及びアメリカのMDに対抗するための新規開発に予算をとられるという足枷が常に付き纏う
通常兵器に回せる予算なんて軍事費の半分もあるかどうか
その中で更に横領が蔓延っているだろうし
ただ人件費という点では先進国の軍隊と比べてギリギリ生きていけるレベルに抑えてはいる
471名無し三等兵 (ワッチョイ 09b1-R7XL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:57.85ID:mvzKNWSk0
>>394
ウクライナより国外退避多くね?
2022/05/06(金) 21:23:58.07ID:S4kI2owh0
そういえば聞いたことがある。第一次大戦中、黒海周辺でイギリスのノーフォーク連隊がゆくえふめいになったことがあると
……なるほど。あの時も今回も時空乱流や戦闘ではなく魔術師の仕業だったのか
2022/05/06(金) 21:24:03.23ID:d4SetXrA0
>>453
報道でも・・・ってもフジテレビだしなあ
やはりせめてウクライナ公式の発表を待ちたい
2022/05/06(金) 21:24:04.64ID:l+hI4kke0
そういえばロシア兵士母の会って今回目立った動き聞かないな
政府が押さえ込んでるのか
2022/05/06(金) 21:24:05.11ID:o9H2MzKga
竹槍で特攻するようになったらいよいよ終わりだな

ウクライナ議会は、戦闘中の地域に「領土防衛隊」(※民間人のボランティア民兵隊)の参加を許可する改正法案を最終的に可決したと発表した。

今後は合同軍部隊と一緒に戦闘行為を遂行することができるという。

今までのウクライナの法律では、領土防衛隊は戦闘地域外でしか参加が許されていなかった。

https://twitter.com/eihc2448/status/1522064329906208769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 21:24:15.45ID:sHxyhdzr0
言った言わないの話になると会談内容出せってなるけど
出せないよな流石に
2022/05/06(金) 21:24:18.35ID:IEAGJb9d0
プーチン「そうだ見せしめとしてイスラエルに核を撃とう、NATOに加入していない、中東諸国も喜ぶ」

とか思ってたりして
2022/05/06(金) 21:24:19.78ID:aTjwn/h50
モスクワが9500億円だからマカロフも安く見積もって5000億円以上?
このままだとロシアの財政持たないだろ
2022/05/06(金) 21:24:25.01ID:goJyv8+S0
またT-90Mが撃破されてる・・・
これも研究材料としてアメリカ送りかね

https://twitter.com/OSINTua/status/1522538863343935489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無し三等兵 (ワッチョイ fb60-AmNA [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:24:30.69ID:9Z8G1lXG0
神って光の速さで移動すんだ
イメージ的にもっと速そうだけど
2022/05/06(金) 21:24:33.97ID:O7g7aZ5A0
>>463
ちんけなプライドしかない国だな
ブザマ
2022/05/06(金) 21:24:42.04ID:B6Qs/XoRM
>>374
これはかっこいい

>>440
未知の海洋生物に船が襲われる映画あったよな。
あいつにやられたんでね?
483名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:24:57.88ID:/H2biVBo0
>>468
ハンガリーでは?ヨーロッパピクニック計画
2022/05/06(金) 21:24:59.63ID:ff3/sD320
>>446
なまじ国産化というもんだから、質やコストは二の次なんじゃない?ネトウヨみたいな発想だからうまく行かない。

それでも試行錯誤繰り返しレベルは上がってる
2022/05/06(金) 21:25:00.57ID:TnRebH8y0
>>470
スターウォーズ計画に対抗しようとして破綻したと言われるソ連時代から変わってないのか
2022/05/06(金) 21:25:04.60ID:RAKj99UF0
>>390
名句ですよね私は文天祥の崖下の戦いを詠んだ詩が好きです

「一朝、天昏く風雨悪し
砲火は雷と飛び、箭は星と落つ

南人の志は崑崙を扶けんと欲し
北人の気は黄河を呑まんと欲す」

海戦を詠んだだけでなく一国の滅亡を詠んだ詩だからでしょうか
ただ正気の歌はどうも…
487名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-LJ0R [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:25:10.64ID:C41kogZC0
>>420

食い散らかされる…つうか、あちこちの権益を切り売りする羽目になるんじゃない?
李氏朝鮮末期とかみたいな感じでねぇ。

まぁ、ロシア国民の立場にしたら、その方がかえって幸せかも知らんけど。
2022/05/06(金) 21:25:13.35ID:C2344pr30
>>406
マジか。ありがとう。
2022/05/06(金) 21:25:30.28ID:sHxyhdzr0
常識的に考えて戦争中の大統領が謝るわけないという
2022/05/06(金) 21:25:36.07ID:DrJNrWNH0
>>463
謝ったことを公表されちゃプーとしては国内的に都合が悪いんだろw
コワモテの強いリーダーがペコペコするわけにいかないのさw
2022/05/06(金) 21:25:53.84ID:Ucf+Cu6J0
>>468
ハンガリー経由だろ
https://www.youtube.com/watch?v=k8hzrGyvKGA
2022/05/06(金) 21:26:17.58ID:B6Qs/XoRM
>>461
韓国人が好きそうな話題ね
2022/05/06(金) 21:26:28.23
>>253
モスクワの防空レーダーが古いのはわかりきってた
だから艦隊でカバーするのが基本だったしそういう訓練をずっとしてた

にも関わらずオデッサ近くを単独でウロウロしてドカン
これはヒューマンエラーだよ
494名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PwpY [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:26:34.83ID:UfLat79/0
インド人は理系に強いからそのうち馬鹿に出来ないものを作り始めると思う
人数も多いし技術者は優遇されている国だし

いまのレベルは大したことなくても、どうせ技術はどこかから漏れてくるし
2022/05/06(金) 21:26:50.49ID:EpKxnbxa0
日露戦争で冒険家と言えば明石元二郎だな。
2022/05/06(金) 21:27:02.53ID:d4SetXrA0
>>471
1月~3月に国外に出た人が388万人というだけで、
仕事や観光旅行で出た人も含むんだから
その中で本気で海外に逃げた人は数万人とか多くて数十万でしょ
2022/05/06(金) 21:27:07.90ID:RAKj99UF0
>>393
もひとつ

しゃれこうべ
咲くひまわりの
原かなし
2022/05/06(金) 21:27:13.88ID:3JX9+qNDd
>>301
逆に、つまりエネルギー問題でケツもってくれるならEUと歩調を合わせられるって事だろう
インドの軍事装備の声明と根本的に一緒
499名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-6Jp9 [153.177.111.222])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:27:14.64ID:ChIHjIFi0
>>492
確かにこの説あいつら大好きだな(;^ω^)
500名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:27:21.18ID:/H2biVBo0
>>482
シャークネードだよ、きっと
501名無し三等兵 (ワッチョイ 1373-hYXE [125.0.35.136])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:27:22.77ID:68F1TdG40
>>143
市民まで怒ってるよね。
ロシアとの友情の証の彫刻の首だけ落として、その前でインタビューされてた人が
「ロシアぜんぜん友達じゃなかった」って怒ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況