ウクライナ情勢 394

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/06(金) 22:31:19.41ID:rOdX5xFGH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 389
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651756358/
ウクライナ情勢 390
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651778531/
ウクライナ情勢 391
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651806931/
ウクライナ情勢 392
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651822573/
ウクライナ情勢 393
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651834574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/07(土) 01:31:21.97ID:NLYTG/c20
ヘルソンは内から崩す作戦できてるから
ある日突然解放宣言くるぞ

下手すると今日の夜明けに解放すらある
2022/05/07(土) 01:31:32.95ID:bEqr5mM20
植民地時代に獲得した領土とか普通に武力で奪還されてるからな世界では
ゴアとかインドは武力使ってポルトガルから奪還した
2022/05/07(土) 01:31:34.28ID:1E2qurKbd
>>592
前々から言われてるけど今のロシアの状況に一番近いのは第一次世界大戦の時のドイツじゃない?

当時のドイツ住民も有利な戦局しか知らされてなくて、ある日突然敗戦になって生活が一変して大混乱になったとナチスとの我が闘争で読んだわ
2022/05/07(土) 01:31:49.58ID:pSlE4uwb0
>>601
しかも、通常弾頭のイスカンデルではピンポイントで当たらない上、要塞化されてる建造物は破壊できないという
2022/05/07(土) 01:31:55.55ID:PubBXJMr0
スイッチブレードの映像きたな
失敗したようだが
そのツイートわからなくなったので誰か貼ってくれ
612名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:32:45.16ID:JWW3JBPq0
ハンガリーってソ連崩壊後は一番西側諸国に近い国だと思ってたら今は全く違う国のようだな
EUと中国天秤にかけて揺さぶってるらしい
2022/05/07(土) 01:32:57.42ID:FM3EDICU0
>>606
エリツィンがロシアSSRを代表してソ連解体の合意をしたのでロシア連邦はロシアSSRの後継
まずもってソ連の後継ですらない
2022/05/07(土) 01:32:58.56ID:KmK1thPp0
太平洋戦争を日本が起こさなかった世界戦だと日本どうなってるだろ?
ドイツだけが戦争してた世界戦。もちろん日本はその戦争には参加してないの。

けっきょくはなんだかんだアメリカがいちゃもんつけてきて、対中ロの防波堤として日本列島の長さがほしいので
工作しかけてきて日本に基地つくられてるかね?
それとも日本もっと強い軍隊持てや!とつつかれて最強軍がある日本になってるかね?
どっちにしてもアメリカに引きずり込まれてるよね。
2022/05/07(土) 01:33:02.18ID:FNidXDLy0
>>592
日本は敗戦後にアメリカが復興支援(まぁ紐付きだけど)があったけど、ロシアは国土そして国民に傷は付かないけど継続される経済制裁
で敗戦によって傷ついた経済の立て直しさえも出来なくなる可能性があるよ。
下手すれば旧ソ連よりも経済状況が悪化・・・ はさすがにないか
2022/05/07(土) 01:33:43.91ID:XNrAYpR00
>>599
中国の一部になれば遅かれ早かれああなることは明らかだし、
香港ざまてしかいいようがないわ。
1国2制度を30年ぐらい守ったんだっけ。
十分奇跡に値するわ。
独立したいのなら、初めからイギリスにしがみついてでもついていくべきだった。
2022/05/07(土) 01:34:22.04ID:FM3EDICU0
>>616
香港返還が何年か知らないのはまずいぞ
2022/05/07(土) 01:34:27.84ID:pSlE4uwb0
>>606
585の説明で過不足ないよ
ソ連邦を構成していた各共和国がソ連邦の解体を決議し、それまでソ連が持っていた主権を各共和国が持つことを相互承認したの
だから、ロシアも含めて、全てのソ連邦構成国家はソ連から「独立した」という法的な立ち位置なんだよ

バルト三国はまた別だけどね
2022/05/07(土) 01:34:29.29ID:Qhkz3zUH0
>>112

2022/05/07(土) 01:34:29.71ID:AyUJS7pA0
結局5月9日は、大きな事は起こらなそうね。大きな事があるったようにロシアは振る舞いそうだけど。
2022/05/07(土) 01:35:50.59ID:JgOi0LBGd
>>378
最後まで見てしまった
退屈な動画をありがとう
622名無し三等兵 (ワッチョイ a101-hKum [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:35:54.29ID:ReyQDzd90
敗戦宣言でもしてくれたら大きいんだけどなぁ
2022/05/07(土) 01:35:56.43ID:+mTR03K50
[キーウ(キエフ) 6日 ロイター] - ウクライナ南東部のマリウポリ市当局は6日、ロシア軍が停戦合意に違反し、同市アゾフスターリ製鉄所から民間人を避難させようとする車両に向けて発砲したと発表した。
当局のオンライン投稿によると、避難する民間人の方向に向かって移動中だった車両をロシア軍が対戦車誘導弾で攻撃。兵士1人が死亡、6人が負傷した。
2022/05/07(土) 01:36:08.64ID:bEqr5mM20
>>614
アメリカとの戦争は海軍の仕事なわけで海軍が開戦に反対していたら戦争は普通に起きてなかった
その場合ベトナムから撤退と中国との戦争終結になり
日本は原爆開発して常任理事国入り
2022/05/07(土) 01:36:34.31ID:ZcqRMbwU0
あとは潜水艦をなんとかしないとね
巡行ミサイル撃ってくるから
つーかセバストポリ攻撃しないの?
2022/05/07(土) 01:36:45.90ID:pSlE4uwb0
>>620
モスクワのパレードで、ロシア軍の実態がうっすら見えるんじゃないかな
2022/05/07(土) 01:37:43.39ID:lPEViuY+0
>>611
  やはり300はゴミだったな スゲェとか言っていたヤツの言い訳が聞きたい
628名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-Cfgv [14.8.6.2])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:37:54.11ID:eSv9bA0I0
そういえば開戦初期のこれやっぱロシア軍と関係あったの?
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/676812
ロシア語表記の大量の注射器、県内5市町に1250本漂着
2022/05/07(土) 01:38:03.41ID:EvbxMLOe0
ハリコフ奪還なるか!
https://twitter.com/MILOJOUSAMA/status/1522607604530262017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-U1YL [153.170.94.138])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:38:42.32ID:T/67j/8W0
マリウポリでパレードするのはやばそうだなテロとかあるかもしれん
まぁいまやロシア国内でもなにがあるかわからんけど
2022/05/07(土) 01:39:14.96ID:FM3EDICU0
>>629
上国境だから別に東に分断しても孤立はしないがな
2022/05/07(土) 01:39:25.97ID:FNidXDLy0
そういえば戦勝記念のパレードは全体的に規模を縮小するとはありましたよね。
2022/05/07(土) 01:39:49.50ID:FM3EDICU0
>>632
ロシア規模を縮小すべきだな
2022/05/07(土) 01:40:02.86ID:PubBXJMr0
>>627
しょぼかったねw人的被害目指すなら直撃させないとダメそうだな
集団で固まってるのに5mくらい外してたな
635名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-ExfT [217.178.192.75])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:40:25.01ID:M7lL5UgZ0
衛星とドローンとエクスカリバーがあれば将軍をぶっ殺せるんだから、waliみたいな凄腕スナイパーがいても実戦投入は宝の持ち腐れ、ウクライナスナイパーの教官や外人部隊の広告塔になった方が遥かに効果的かもね。本人はどう思うかわからんけど。
2022/05/07(土) 01:40:34.11ID:V+qsb93z0
縮小といえば聞こえはいいけど、スッカスカになりそうな予感
2022/05/07(土) 01:41:47.15ID:ZlaPZGui0
>>630
マリウポリでの戦勝記念日のパレードは、少なくとも5月9日にはやらないことを、プーチンの側近のキリエンコは発表している
638名無し三等兵 (スッップ Sda2-y2gA [49.98.213.14])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:42:05.38ID:OQllfoG6d
ハルキウ奪還って書き込みがちらほらあるけどハルキウは一度も陥落してないぞ
2022/05/07(土) 01:42:05.46ID:pSlE4uwb0
>>635
ロシア兵が、ウクライナ軍のドローンとスナイパーの組み合わせが強すぎてどうにもなんないって語ってる記事あったような
2022/05/07(土) 01:42:06.01ID:CYBp2D400
戦勝パレード縮小w
それより負けそうな戦争をなんとかしろよw
2022/05/07(土) 01:42:22.26ID:KmK1thPp0
ロシアパレード絶対T34が行進に参加してくるけど、やっぱりこれはT34に敬意を払って?
アマプラでT34の映画あったのでみた。なかなか映像のギミックが凄くて楽しめた。
この映画みたら「あなたにおすすめ映画」で第二次世界大戦の映画ばかり推してきてワロタ。
ご時世か、ウクライナが舞台の戦争者とかいっぱい推されてくるw
ほんとアマゾンのAI怖い。
2022/05/07(土) 01:42:45.60ID:ZcqRMbwU0
国境ってどうなってるんだろうね?
一部の検問以外普通に行き来できる?
2022/05/07(土) 01:42:57.89ID:pSlE4uwb0
>>641
大祖国戦争勝利の立役者って立ち位置なので
2022/05/07(土) 01:43:09.73ID:Qhkz3zUH0
>>594

ハリコフ解放(?周辺から敵駆逐?)
→5月中
ヘルソン
→6月中
マリウポリ
→いったん5月中に陥落、7月中に奪還
クリミア
→12月
2022/05/07(土) 01:43:43.41ID:1E2qurKbd
>>629
奪還も何も一度もロシアに奪われてないし負けてない
焦点はハルキウ州全体からロシア軍を追い出せるかどうか
2022/05/07(土) 01:43:46.05ID:1cq3R+VQ0
「モスクワは燃えているか?」
「何言ってるの、もう燃えたでしょ。今燃えてるのはマカロフ。」
「」
2022/05/07(土) 01:43:52.62ID:ZcqRMbwU0
>>641
日本のゼロ戦みたいな立ち位置らしい
2022/05/07(土) 01:43:56.16ID:FM3EDICU0
>>642
パスポートにはんこ押してもらわないと不法入国だし断交中だから押さないだろ
2022/05/07(土) 01:44:29.03ID:XNrAYpR00
>>617
興味がない。
少なくとも中国は10年ぐらい約束守ったのだから十分だよ。
香港をどうしようが中国の勝手。
中国に復帰するてことはそういうことだからさ。
いまさら助けてくれなんて言うなや。
2022/05/07(土) 01:44:35.42ID:jW5dXwMj0
>>644
ありがとう
ヘルソンの開放が一番楽しみ
ヘルソンが解放されたらメリトポリもセットで解放されるよね
2022/05/07(土) 01:44:57.22ID:KmK1thPp0
ウクライナ戦線にt34出てきたらおもしろそうw
652名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-ExfT [217.178.192.75])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:45:04.00ID:M7lL5UgZ0
>>639
はえー既存のスナイパーも効果的になるんやね…
2022/05/07(土) 01:45:08.75ID:ZcqRMbwU0
>>648
そりゃそうなんだろうけど
実際の国境は全部に壁が出来てる訳ではないんでしょ?
2022/05/07(土) 01:45:22.00ID:FNidXDLy0
>>641
T-34の量産で旧ソ連は勝てたとも言われてますからね
敬意は少なからずあるかと。
それもありますけど、大戦中の車両をよくぞ稼働状態で保管してる物だと感心します。
それともT-34の形状を似せてるだけで中身は別物とかなんですかね。
2022/05/07(土) 01:46:19.21ID:ZVvmrr400
>>600
Rybalcheって川の南側だぞ
やはりヘリか船かで川を渡っているのか
2022/05/07(土) 01:46:36.81ID:FM3EDICU0
>>649
とりあえず君の中では10の次の数字が30なのはわかった
2022/05/07(土) 01:46:38.81ID:Azqn2EO0d
>>614
統帥権問題で政軍方針もめるのが解消せず陸海軍同士ももめる続ける
結局あの時代でも憲法改正しないとどうにもならんのだが今の9条教よりめんどくさいというか無理
2022/05/07(土) 01:47:03.78ID:hfnYsfMD0
>>508
うんでも、EUに加盟してるのはクロアチアだけだからそう言った
2022/05/07(土) 01:47:19.72ID:1E2qurKbd
>>641
ロシアン・スナイパーは登場人物も舞台も全部ウクライナだから題名変えるべきだと思うわ
660名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-b/TS [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:47:22.68ID:EI4Qx2oL0
>>618

ソ連から独立したという言い方には異論だけど

>>588には同意だよ
661名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:47:30.06ID:JWW3JBPq0
第二次世界大戦後
ソ連は日本人やドイツ人をシベリア抑留して労働力として使った
アメリカはドイツのインテリ層だけ取って科学技術を発展させた

ドイツは戦後、ドイツ人の手によって政府を築き上げだ
日本はアメリカ人の手によって国の体制が作られた
国の在り方として日本の方が深刻だったのか
2022/05/07(土) 01:47:42.94ID:KmK1thPp0
映画t34の戦車もあれ本物ですよね?
パレードとかに参加してる中の一台とかかな?
2022/05/07(土) 01:48:03.43ID:eb/Ujziz0
>>600
Rybalcheって対岸じゃん
46.474852361274394, 32.235754050418436
南岸はロシアの支配地かどうか謎だったが渡ってたのか
2022/05/07(土) 01:48:39.32ID:FM3EDICU0
>>653
韓国まで泳いでいけば不法入国できるよ
どこだって同じ
2022/05/07(土) 01:49:36.76ID:+LwYLZOZ0
ハリキウ制圧できずに東部制圧すんの?
無理だろ 
2022/05/07(土) 01:50:00.36ID:eZH8Fu/Mr
>>641
アマプラにはWinter Warがあったはず
ぜひとも見れ
2022/05/07(土) 01:50:01.30ID:lPHebIVs0
>>657
明治憲法は恐れ多くも明治聖帝陛下がお定めになったもの
それを弄るなど恐れ多いにも程がある

ということで戦前は憲法改正できませんでした
と母校の先生は言ってたな

戦前も戦後も存外変わらんよ
2022/05/07(土) 01:50:24.26ID:KmK1thPp0
アメリカの中間選挙も面白くなってきてますね。
トランプっていまだに共和党で力もってるのね。
さあてどうなるか。
赤毛のサキちゃん(44歳)辞めてしまって悲しい。
サキちゃん(44歳)もやっぱりお金になびくのね。
2022/05/07(土) 01:50:41.28ID:1cq3R+VQ0
マカロフに積んだ核とか暴発しそうで怖いわ
なにせロシア製
2022/05/07(土) 01:50:47.16ID:0BGVBHq/0
>>649
なんか香港市民が中国復帰を望んでたと勘違いしてない?w
2022/05/07(土) 01:51:21.75ID:5y0Mqz/v0
問題は、香港返還条約の時点で中英が認めていた「一国二制度」と、現在の中国が認めている「一国二制度」は同じではないし、香港の人々が認めている「一国二制度」とも同じではない

したがって、中国は「一国二制度」に違反していないと言い続け、米英などは条約当時の「一国二制度」に違反していると言い続け、国際主流が中国が「一国二制度」に違反していると認めたとき、中国の香港支配は合法性を失う
2022/05/07(土) 01:51:30.52ID:FNidXDLy0
>>661
日本の体制自体はそのままだよ
旧大日本帝国となんら変わってない。
議会制民主主義のままだし、天皇を君主として戴く立憲君主制のまんま。
ただ戦後世界で、日本と言う国の立ち位置が変わったと言うだけだと思ってます。
2022/05/07(土) 01:51:35.94ID:N02/7HQE0
>>157
>フリゲート艦て、日米英仏中みたいな銭のない国にとっては、エース級だよ100億円以上確実にする

作文のコツを教えてあげよう
フリゲート艦て、日米英仏中みたいなブァーッて銭のない国にとっては、エース級だよ100億円以上確実にする

一語入れるだけでキチンとした文になるだろう
2022/05/07(土) 01:51:47.82ID:pSlE4uwb0
ゼレンスキーがロシア語が母語のユダヤ人なのは、ウクライナの戦後統合にプラスだよな
ロシア語話者だろうが、ウクライナ人意識さえあればウクライナ人として纏まれる

これがウクライナ語を母語とするリヴィウ出身者とかだとまずかった
675名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:52:23.81ID:R/x4zKY3d
>>662
t34は総生産台数が半端ないからそんなにレアな代物ではないのでは
2022/05/07(土) 01:52:34.22ID:FM3EDICU0
>>665
今となってはロシアに勝ち目はないが、ルハンシクとドネツクで結構状況に差があった
スラビャンスクがどう転んでも落ちない以上、ドネツク全域制圧ははじめから無理筋
ルハンシクとヘルソン南岸だけに絞ってれば取れたかもね
2022/05/07(土) 01:52:53.44ID:KmK1thPp0
モスクワに核弾頭搭載ミサイルあったけど、こういったすでに弾頭詰んでるミサイルだと
発射された時点でそれが核orノット核の判断つかんよね?
核ミサイルのサイロから発射するときは燃料注入で分かるんでしょ?
潜水艦から発射されるカリブルが、核か非核かわからんよね?
どうなんだろ。
2022/05/07(土) 01:53:36.16ID:SHIuMzvg0
結局ロシアが実質攻略出来た都市ってマリウポリとヘルソンだけ?!
ヘルソンも上手くやれば防衛出来たのに勿体無かったな
2022/05/07(土) 01:54:20.04ID:ZlaPZGui0
>>673
変わってないぞw
「みたいな」を「等以外の」に変えれば済むことだろうw
2022/05/07(土) 01:54:34.58ID:FM3EDICU0
>>671
国家の主権は条約では縛られないんでもともと実効性がないのは間違いない
コソボがセルビアに戻ったらどうなるか考えてみよう
2022/05/07(土) 01:54:57.57ID:jW5dXwMj0
>>678
メリトポリは?
2022/05/07(土) 01:55:33.19ID:pSlE4uwb0
>>677
巡航ミサイルや対艦ミサイルに搭載された核兵器は通常兵器と区別難しい
特にp-1000は区別つかないので、実際に使用するときに使われるのでは、と英米の軍関係者が警戒していた
2022/05/07(土) 01:55:40.91ID:XNrAYpR00
>>671
だからどうした。
合理性を失ったからといって中国は香港の統治を止めることはない。
どう屁理屈をこねようが中国は香港を中国化するだけだ。
約束違反だていってところで何も変わらない。
そんなことを気にするような国じゃない。
2022/05/07(土) 01:56:08.52ID:U/8+g/Rt0
>>655
あ、ほんと。
南岸に既に結構な数で潜入してんのかな
2022/05/07(土) 01:56:33.17ID:Aa26/mTw0
朝起きたらクリミア大橋が破壊されてますように
あと、ドル円ショートが助かりますように・・・
686名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:56:49.19ID:JWW3JBPq0
>>672
満州事件以降の日本は帝国主義、軍国主義ではないか?
明治維新の頃とは違うしなあ
2022/05/07(土) 01:57:17.89ID:pSlE4uwb0
ベルジャンシクも残念ながら陥落してる
サラトフが沈んだ街ね
688名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-b/TS [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:58:54.56ID:EI4Qx2oL0
5月9日はウクライナの戦果発表の日になりそうな予感…
2022/05/07(土) 01:59:16.92ID:CYBp2D400
>>671
特別な軍事作戦みたいなもんか
まあどうとでもできるよな
2022/05/07(土) 01:59:18.98ID:FM3EDICU0
南部でヘルソン、メリトポリ、ベルジャンシク、マリウポリ
東部でイジュームほか山間部の集落いくつか
これが成果のすべて(あと洗濯機)
2022/05/07(土) 02:00:21.72ID:KmK1thPp0
赤毛のサキちゃん(44歳)
キツメのザハロワたん(46歳)
どっちもイイ
692名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-b/TS [153.165.218.87])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:01:36.71ID:x1txFGPG0
新憲法を日本の憲法学者に考えさせなくてよかったって思う部分もある。アメにボコられた後の反省心から昭和天皇定めのガチガチの平和憲法作らせたら、平和憲法崇拝しすぎて警察に拳銃もたせるのすら大問題だったかもしれんし。
自分達の言いようにする為にアメちゃん達が作った憲法だったとしても、いまとなってはそれを理由にやりたくない事やらなくていいんだし、今のところ儲かってるのは日本じゃないかなと思ったりする
2022/05/07(土) 02:02:03.21ID:KZNv3JwJ0
ロシア軍、総崩れでござる?
後方の予備兵力がなかったら組織的に反撃できないんだが
未編成の部隊なんて烏合の衆だし
2022/05/07(土) 02:02:07.70ID:N/+B/q8x0
対独戦勝記念日にはプーは本当に赤の広場に登場するのかな
狙ってくれと言わんばかりの状態になると思うんだが
2022/05/07(土) 02:02:42.55ID:FM3EDICU0
>>694
歩けるかな…
2022/05/07(土) 02:03:06.12ID:KmK1thPp0
侵攻数日後に街に入ってくるロシア軍が家屋の窓から撮影されてたけど、みんなビックリしてたよね。
あの動きに。
し、素人
697名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-Cfgv [14.8.6.2])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:03:14.46ID:eSv9bA0I0
トルコってやっぱりロシアの仲間なの?
698名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:03:25.78ID:R/x4zKY3d
>>683
結局筋の通らない相手とは最終的に武力で解決をはかるしかないのか
これはやむ得ない手段なのだなと思い知らされる
最後は勝ったものの主張が通りそれが正義となるのがこの世の真理
2022/05/07(土) 02:03:33.09ID:vTEL+2RD0
フリゲート艦なんていたって地上標的に艦砲射撃出来るわけでもなし、ウクライナ海軍いない状態の今本当に撃沈されたとしても全く影響ないのでは
2022/05/07(土) 02:04:11.55ID:KmK1thPp0
>694
コブラのクリスタルボーイの護衛みたいなのが付いていて
コブラのサイコガンも撃てないんだよ。
701名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:05:38.31ID:R/x4zKY3d
>>692
そのツケが今全部来つつあるけどな
2022/05/07(土) 02:06:01.39ID:pSlE4uwb0
>>699
巡航ミサイル撃てるのと、海上の対空砲台として重要だった
これでアドミラル・エッセンが後方に引っ込んだら、クリミアのS-400の射程までは自由にウクライナ空軍が飛べる
2022/05/07(土) 02:06:08.99ID:KmK1thPp0
トルコはトルコで同床異夢なんじゃない。
トルコの大目標はこれもまたオスマン帝国の領土復活したいってんじゃないの?
徴兵制のバリバリのマッチョ思想の国だし。
実際軍隊どれほど強いんでしょ?
兵器は完全にアメリカ製で統一?
704名無し三等兵 (ワッチョイ eeb0-b/TS [153.165.218.87])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:06:28.39ID:x1txFGPG0
>>701
例えばなに?
2022/05/07(土) 02:07:27.94ID:7RT6bNmT0
https://twitter.com/SashaIvanov2053/status/1522535141977227265?t=WDOFH-XFOJB2HfrmkevjXw&s=19


ルカシェンコ、この戦争について完全に他人事みたいな言い方してて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/07(土) 02:07:40.98ID:pSlE4uwb0
>>703
トルコは領土拡大はエーゲ海方面以外はほとんど考えてないよ
現状の立地で既に地域大国だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況