>>891
これだったかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/621bc02dc11e9fda4992bab8f6dbb232a7d03631
・国防総省高官は29日、ロシアの核戦力に対する監視は継続しているが 「核兵器使用の
 脅威はなく、NATO圏への脅威もないと評価している」と説明した。

・英ロンドン大学キングスカレッジ(King's College London)のローレンス・フリードマン(Lawrence Freedman)
 名誉教授は、ロシアがウクライナで核兵器や化学兵器を使おうとしている兆候は見られないと指摘。
 自身のブログに「その脅威は以前ほど深刻には受け止められておらず、肯定する材料は何もない。すでに力を失っている」と記している。

・米外交問題評議会(CFR)のギデオン・ローズ(Gideon Rose)氏も、同じ見解だ。
 「ロシアが今回の紛争中に核兵器を使用することはないだろう」とし、「(使用すれば)桁外れの
 報復と世界中からの非難が待ち構えており、そうしたことを正当化できるような戦略的な利点は
 皆無であることを(プーチン氏は)承知している」と語る。