ウクライナ情勢 395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 00:23:32.44ID:w7LwDLkmH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 391
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651806931/
ウクライナ情勢 392
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651822573/
ウクライナ情勢 393
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651834574/
ウクライナ情勢 394
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651843879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/07(土) 08:51:32.26ID:W+fAl5Wwd
人類という多細胞生物の一つの細胞たるロシアがその寿命を迎え、アポトーシス(プログラムされた細胞死)の手段としてプーチンを担ぎ上げ彼はその責務を全うしているというとんでも論


あると思います
525名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:51:54.75ID:4oCrETv20
>>520
四百万人が国外流出
2022/05/07(土) 08:51:55.13ID:ojDnWs9D0
今のテレビのニュースでは東部で攻勢を強めるロシア軍とか言ってるのだろうか?
情報が遅すぎて最近見てないわ
2022/05/07(土) 08:52:03.03ID:Bpl7QGPh0
クリミア半島奪還作戦がウクライナ戦争の史上最大の作戦になるのか
どう攻略するんだ?
橋を素直に渡すわけがないし上陸作戦も出来んし空挺降下は部隊がいない
わからん
2022/05/07(土) 08:52:47.90ID:RpAHDl/K0
>>527
陸続きだよ。
橋は、逆側
2022/05/07(土) 08:52:51.62ID:03yefCQrM
>>520
ワグネルが100万人傭兵雇えば解決すると思ってる
2022/05/07(土) 08:53:02.16ID:410qpFI20
降伏とかでなく攻め込んだほうの事情で遠征軍が帰るだけやろ
2022/05/07(土) 08:53:20.89ID:ISss9mNW0
>>351
そこまでは織り込み済みだと思うけどな
国際連合総会決議68/262を見ればわかるけどウクライナのロシア併合を承認してる国はほんと少ない
おまけで協力してくれたお礼にモルドバと共同で沿ドニエストルのロシア勢力排除までいくかも
2022/05/07(土) 08:53:22.35ID:j5ZFG7y5M
ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は5日、戦況に関する報告で、「米欧から提供される武器がそろう6月中旬以降」にロシア軍への反転攻勢に乗り出すとの考えを示した。
 アレストビッチ氏は「ウクライナ軍の前進が可能になる」と述べ、東部地域などで露軍の撃退を目指す考えを示唆した。米欧の軍事支援を受けるウクライナは強気の姿勢に転じている。

 ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は3日、ロシアが2014年に併合した南部クリミアの奪還を目指す方針を明らかにした。

 ゼレンスキー政権は3月29日のトルコ・イスタンブールでの停戦協議では、早期停戦を優先し、ロシア軍にクリミアや東部の親露派武装集団が実効支配する地域からの撤退を求めなかった。



まだ反転攻勢してなかったのか
既に露助瀕死だってのに
533名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:53:57.73ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16518799351020.png
赤紙らしい
2022/05/07(土) 08:54:05.21ID:spAIz9SE0
>>527
過去の攻防戦同様ペレコープ地峡を渡るしかないだろう。
2022/05/07(土) 08:54:11.57ID:R4THZ+GYH
>>517
自分はあいつをNGに入れている。
スッキリして読みやすくなっています。
ワッチョイ、いいね。
2022/05/07(土) 08:54:18.61ID:WRzjUJG20
>>390
反米親露右翼の一水会に連れられての友愛の証
537名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:54:23.84ID:BNbtESOd0
>>429
おっぱいTinder「キャー!モスクワの兵隊さんステキ!早く会いたいなー どんな装備で来るんですか?」
538名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:54:25.21ID:KY0E1uyy0
>>496
>最後はナチスみたいに首都モスクワまで突入しないと戦争は終わらない

公安がサティアン襲撃して隠し部屋に隠れてた麻原を逮捕したみたいに
プーチンも最期はシェルターに隠れてるところを米軍の特殊部隊に捕まるだろう
2022/05/07(土) 08:54:39.09ID:wY++CEyt0
>>520
ざっとコメント欄みてると
「武器とか訓練とうするの?」
「おっ、出番かな?」
「ドネツク人民共和国とかから出してよ」
「プーチンにいかせろ」みたいなの。
2022/05/07(土) 08:55:57.08ID:vTEL+2RD0
今ニュース見てたけど製鉄所の中普通にロシアの戦車が走行してた。やっぱこれ制圧されたみたいね
2022/05/07(土) 08:56:31.25ID:RpAHDl/K0
>>539
意外とやる気ある人居んのね。
出番か?だもん。
2022/05/07(土) 08:56:58.13ID:KY0E1uyy0
>>511
おまえのネット環境がおかしいだけだよ
普通にワリのブログ見られるし
アカウント登録も出来たぞ
2022/05/07(土) 08:56:58.68ID:aLGlHZkz0
>>539
他人事で勝手なのはどの国も同じだよね
これは当然というか仕方が無いというか、どうにもならない
2022/05/07(土) 08:58:13.79ID:OlG9V/4V0
軍板のモーニングコーヒーgrotesque画像

>>540
アゾフ拠点は地下要塞だし地上を制圧しただけではまだ分らんのでは
2022/05/07(土) 08:58:31.84ID:J7lnTEAna
>>541
本当にやる気あるならとっくに契約兵になって戦地に向かってる
2022/05/07(土) 08:58:45.84ID:MA0FG2tV0
支配者層のいるモスクワやサンクトペテルブルクが無事な限り戦争は永遠に続行される
547名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:59:00.89ID:EiOT7O48M
>>540
下にゾロゾロ居るんだよ
2022/05/07(土) 08:59:28.93ID:j5ZFG7y5M
>>527
クリミア住民が親露か否かが大問題だが
親露の成人男性が尽く徴兵されウクライナ最前線投入されてたら
もう反ウクライナを叫べる住民が残っていないかも

半島付け根を押さえて橋を落としたら、勝手に降伏宣言するかもな
ロシア本国が軍事経済でボロボロになったら、マーシャルプランで復興するウクライナにすり寄るしかなくなるし

ムリに軍事でゴリ押す必要は無いかも
2022/05/07(土) 08:59:51.51ID:1r52S8wO0
>>351
レンドリースはクリミア奪還までの契約で既に織り込み済みです。
2022/05/07(土) 08:59:54.33ID:/EZQrs/d0
プーチンの最後はポル・ポトのような気がする。
米国もそこまで深追いはしたくないだろうし。

マスコミの玩具になって、ウラル山脈で孤独死
2022/05/07(土) 08:59:56.79ID:Dmmp56nid
>>527
そら北から攻めていってセバストポリから海へ追い落とすのよ
2022/05/07(土) 09:00:34.19ID:t2ITCoM4r
>>500
なんでこんなにボロカスなのに止めないんだてなるわな
日本軍は更に自国の民間人を守らないのおまけ付きだしロシアはここまではやらないもんなー
2022/05/07(土) 09:00:36.84ID:ojDnWs9D0
https://twitter.com/visegrad24/status/1522727589684690944
ドイツでは、5月9日に向けて、15カ所で多くの禁止事項を含む一般的な法令が発布されました。
これらの場所では、ソ連、ロシア、ウクライナの国旗、軍服や軍の記章の着用、
ロシアやウクライナの軍楽の演奏が禁止されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/07(土) 09:00:40.04ID:ZToB+nJJ0
>>376
>私が頼りにしている日本の情報筋
>敗北とは程遠い理由

日本の夜明けに限らず、具体的な事は一切明かさない。そこを突っ込むと情報提供者に迷惑がかかるとの言い訳までがデフォ
555名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:00:52.44ID:EiOT7O48M
>>508
なんか宣戦布告とかしそうだね
予め反応とか探ってんではないだろうか
556名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:00:58.79ID:BNbtESOd0
>>476
前線の兵士の士気が低すぎて必要な偵察任務を拒否する
そこで指揮官は仕方なくドローンによる偵察を頼む
で、墜とされる、と
2022/05/07(土) 09:01:10.33ID:0r0Zsb5R0
>>16
まだ沈んでなくて、火災&傾斜っぼいよ
558名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:01:42.91ID:BNbtESOd0
>>478
さすがは工業国家
やるとなったら早い
559名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:01:43.41ID:KY0E1uyy0
>>532
今までは露助はプーチンが決めた5月9日のタイムリミットのせいで
無謀な突出を繰り返してウクライナ軍に狩られていた
これからは立場が逆転して露助は守りを固めるので
ウクライナ軍が攻め込む側になる
そこで当たり前に正面から露助の防御に攻め込んだら
長期の消耗戦になるだけだから
アメリカの最新兵器を揃えてアウトレンジから
超精密攻撃して露助を殲滅するんだよ
この戦術はマリウポリの露助に対しても使える
2022/05/07(土) 09:01:51.34ID:nuEqksMRa
今のところ僕らの戦争ではないからね
ー トルコ
2022/05/07(土) 09:01:52.89ID:aLGlHZkz0
>>553
ドイツってほんと極端というか何というか
良いとも悪いとも言う気は無いけど、今は必要なんだろうね
2022/05/07(土) 09:03:13.80ID:cP7SPcEIM
>>538
でも、日本やドイツみたいに元々民主主義の土壌がある国なら、占領して体制変えられても、ロシアでは民主主義国家など作りようがないね
賠償金と拉致被害者返さないなら、西側はひたすら制裁続けとけばいいんじゃないかな?

そして、中国とロシアが近づきすぎても西側は困るので、干上がったロシアを支援するなら中国も二次制裁する
2022/05/07(土) 09:03:44.84ID:ggEahrE90
ロシア無条件降伏まだ?
2022/05/07(土) 09:03:55.15ID:/zHtjoGv0
>>527
軍事的奪還は無理だろ。
かつてのドイツも赤軍も、奪うために膨大な血を流している。
半島への出入口が狭隘なこと、半島内の地形が防衛側に有利なことは今も変わらない。
ロシアの奇襲的併合は、その教訓から考え抜かれた作戦。
2022/05/07(土) 09:04:25.12ID:Bpl7QGPh0
>>555
宣戦布告はウクライナ戦争に対するロシアの拒否権が
2022/05/07(土) 09:04:39.00ID:KY0E1uyy0
>>560
黒海の新支配者のトルコは
いつでも露助艦隊滅ぼすために
スタンバってる感じだけど
567名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-CXpf [126.34.28.111])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:05:00.52ID:dmKrEC7qp
>>564
軍事的圧力をかけつつ外交で取り返すしかないな
要塞化の進んだ親ロ派支配地域も同様
568名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:05:14.55ID:BNbtESOd0
>>493
ロシアが後退して防御に回られると、それでウクライナが負けるとは言わなくても、より苦戦するのは確かだろうね

ただ、そんな防御戦略をロシア頭が判断できるか、という疑問は残る
2022/05/07(土) 09:05:48.90ID:ggEahrE90
クリミアとドンバスの親露派、ロシア人は、来るべき大虐殺に戦々恐々としてるだろうな
2022/05/07(土) 09:05:57.58ID:JuMZJ3cQ0
>>560
戦後、トルコは大国として再浮上すると予想してる。オスマントルコ、再び。
2022/05/07(土) 09:06:20.78ID:EvbxMLOe0
おう日テレで北方領土のことやってるわ
ソ連は千島を占領したあと、北海道も半分占領する気でいたが
トルーマン大統領がそれを阻止したと。あーーむかつくわソ連
572名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:06:23.27ID:4ySZEyhS0
ウクライナにも長射程の野砲が揃ってきたからロシア軍が一方的にアウトレンジで街ごとウクライナ軍を殲滅するって作戦の効果が薄くなっているな
ロシアが戦術的に勝利を得るためには犠牲を払いながらでも一気にウクライナの策源地に突入して蹂躙するしか無い
で、東部だとハリコフとダニプロ、南部だとオデッサとミコライヴなんだろうけど、どうロシアに贔屓目に見ても無理だな
てか序盤でキエフ、ハリコフを抜けなかった時点でロシアの勝利は無くなったよな
2022/05/07(土) 09:06:25.82ID:xfeKNAdxa
電子戦機とワイルドウィーゼルがNATOから供与されたらクリミアは瞬殺だよ
問題はNATO側にそれをやる気があるのか?やるとしたらいつやるのか?だよ
574名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:11.28ID:KY0E1uyy0
>>564
無理だろっておまえが思っても
アメリカのレンドリースは
クリミアの露助がいなくなるまで続くからガチでやるぞ
それこそF-16Vとかグラウラーとか出したら
クリミアの露助はどうあがいても死を免れない
575名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-CXpf [126.34.28.111])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:25.83ID:dmKrEC7qp
>>573
9日以降だろうな。9日にギブアップしなければ、やる感じ
576名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:29.95ID:4ySZEyhS0
>>573
何で瞬殺出来るんだ?
根拠示せよ
2022/05/07(土) 09:07:34.44ID:qWhW+TZm0
>>292
射程が全然違うから役割分担して使うもんでしょ

各種無人機まとめ記事
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69960
578名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:43.94ID:BNbtESOd0
>>508
前線でやられまくってる軍人は言うことが違う
少なくとも現実を見ている
粛清されなきゃいいが
2022/05/07(土) 09:08:21.53ID:1hrmwGMB0
>>453
時差7時間でむこうはまだ明けてないんだ。
お昼過ぎか夕方まで待ちなされ。
2022/05/07(土) 09:08:26.31ID:uXaderh00
>>527
なにも1ヶ月で落とさなきゃいけないわけじゃないだろうし
クリミアの干殺し…
2022/05/07(土) 09:08:32.09ID:spAIz9SE0
>>559
どうだろう?
ウクライナ軍は「負けなければよい」けどロシア軍は「勝つ」事が求められているからな。
ズルズル泥沼化したら不利になるのはロシア側なのでプーチンとすれば攻勢を求めるだろう。
2022/05/07(土) 09:08:36.04ID:08Y6b1uRa
>>572
ハルキウはよく落ちなかったよなあ
2022/05/07(土) 09:08:46.07ID:OlG9V/4V0
>>555
大統領府報道官は否定していたけどどうなのか?
しかし露助もヒュドラみたいでよく分からないというか統制が取れてないな

製鉄所にしても民間人逃がせば軍隊同士の正々堂々の戦いということにできるのに
ちぐはぐな真似しかできてない
2022/05/07(土) 09:09:31.26ID:cP7SPcEIM
>>582
逆にヘルソンがあっさり落ちすぎ
2022/05/07(土) 09:09:34.19ID:Bpl7QGPh0
>>574
レンドリース法の文言にクリミア半島からのロシア軍排除までこれは続くと明記してるからなぁ
本当に恐ろしいのはおそロシアではなくおそアメリカ
586名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-ExfT [217.178.192.75])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:09:46.11ID:M7lL5UgZ0
>>553
旗振りや軍楽が禁止された場所は赤軍兵士の墓とかモニュメントとかいかにも衝突の場所になりそうなセンシティブな所15箇所。それ以外は規制なし。ウクライナ側からすればドイツへの苛立ちはあるだろうけど…
2022/05/07(土) 09:10:01.11ID:Sf1lOPWG0
60万動員してレーションや武器弾薬は北朝鮮やシリアから徴発してなんとかするとしてもだ。
形になる頃には国境まで押し返されてるし、クリミア剥がされてるし黒海の海上戦力ZEROになってるだろ・・・
2022/05/07(土) 09:10:20.20ID:aLGlHZkz0
>>578
勝利条件は不明だけど、それだけの人員が必要と判断するからにはウクライナ東半分と南部くらいは目標のままなんだろうね
当然訓練機関と武器と物資が十分にあることは前提としての仮の話だけど
589名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:10:25.30ID:BNbtESOd0
>>519
そういえばロシアは訓練教官も前線に送ってたな
2022/05/07(土) 09:10:51.82ID:KY0E1uyy0
>>572
ロシア軍は精密攻撃出来ないから
建物を破壊することしか出来ない
多連装ロケット砲をバカスカ撃ったって
ターゲットに当たらないのだから戦果は低い

逆にウクライナ軍は同じ砲兵を使っても
露助の司令部に命中させたり攻撃の質が違うし
さらにエクスカリバーとか届いたら無敵状態になる
591名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:11:29.03ID:BNbtESOd0
>>541
俺らも言うやん
「俺の出番だ」とか「活躍したい」とか

ナカーマ
2022/05/07(土) 09:11:41.95ID:/EZQrs/d0
今この状況でクリミアに火種を残しとく意味がないからな。
2022/05/07(土) 09:12:54.50ID:xfeKNAdxa
>>576
クリミアを落とせない理由は3機のS-400
これのせいでアウトレンジからのミサイルは落とされるし戦闘機も哨戒機もヘリは尚更近付けない
逆に言えばHARM叩き込んでS-400さえ潰せれば水上艦だろうが潜水艦だろうが勿論陸上兵器も狩り放題になるんよ
2022/05/07(土) 09:14:06.16ID:cP7SPcEIM
>>593
簡単に潰せるものなの?
2022/05/07(土) 09:14:07.57ID:Bpl7QGPh0
ロシア海軍太平洋艦隊、日本海で新型の対潜水艦ミサイル発射演習…制裁強化の日米けん制か
2022/05/06 23:36
ウクライナ情勢

ここでは話題になってないけどロシアの太平洋艦隊が日本の潜水艦隊を威嚇してるらしいな
15隻の艦隊でどうやって勝つのか聞きたいけど?
2022/05/07(土) 09:14:24.04ID:ISss9mNW0
>>571
これ日本がもたもたせずに降伏してたら千島は失わずに済んだかもしれんのにな
勝つ見込みなんかとっくに無いのになんかもたついてソ連に停戦交渉の仲介してもらおうとしてたし
2022/05/07(土) 09:14:31.26ID:uXaderh00
>>587
兵隊突撃させれば飯を食う口は減る
弾薬は持たせる必要あるか?
598名無し三等兵 (スプッッ Sd01-apG3 [110.163.216.51])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:14:39.94ID:YUuSx556d
>>587
20万の兵でダメだから60万の兵で敵国を滅ぼすって、キングダムの李信と王せんかよw
2022/05/07(土) 09:15:49.04ID:ZToB+nJJ0
>>596
北方4島の占領は日本の降伏後だよ
2022/05/07(土) 09:16:05.49ID:/EZQrs/d0
ハマスみたいにクリミアに大量のロケット弾を撃ち込めれば経済的なんだろうけど、ウクライナはその後の統治も考えないといかんから無理やろうな
2022/05/07(土) 09:16:27.45ID:xfeKNAdxa
>>594
米軍以外の装備だと正直難しい
だから電子戦機とHARM抱えたF-16かF-18の供与が必要
2022/05/07(土) 09:17:17.31ID:OlG9V/4V0
>>597
経済制裁と利上げで大不況だし失業対策してくるかもね
2022/05/07(土) 09:17:18.96ID:h4h43uIMM
戦争で、あーだったらなとかこーだったらなとか考えるのウザいわ
604名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:17:43.78ID:4ySZEyhS0
>>590
ロシアは航空戦略ではウクライナを圧倒する消耗を恐れて小出しにしてるけど。
ウクライナ軍も突出して防空が甘くなると痛い目見てるよ
2022/05/07(土) 09:18:57.01ID:Bpl7QGPh0
プーチンが狂って日本にも宣戦布告したらどうするのだろう
今の弱腰日本で北方四島を奪還する作戦行動が出来るのか?
2022/05/07(土) 09:19:02.54ID:ISss9mNW0
>>599
あそこはほかの千島とはまた別よね
2022/05/07(土) 09:19:14.26ID:70i7q8h70
>>542
了解
608名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:19:15.86ID:4oCrETv20
>>595
被害妄想的威嚇と牽制?そういえば、去年の暮れかな?中国と、なぜかイランと合同演習していたけど、どういう趣旨だったのか
2022/05/07(土) 09:20:06.29ID:PIij0T1Q0
>>601
電子戦機とか秘中の秘やんけ

欲しかったらファイブアイズに名を連ねる必要がある
2022/05/07(土) 09:20:15.59ID:cP7SPcEIM
ロシアと中国が接近するのが怖いな
2正面で攻めて来られたら、日米でも対応苦しいかもしれない
611名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:20:30.37ID:4ySZEyhS0
>>597
現地に落ちてる武器を拾えば良いな
食糧は略奪で

てか穀類を70万トン略奪したってニュースになってたな
2022/05/07(土) 09:20:44.77ID:ISss9mNW0
>>605
仮にウクライナ戦争の火事場泥棒的に北方四島奪還したら古草社会はどんな反応になるんだろう
中国の反応は予想できるけど
613名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-5vN9 [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:20:50.37ID:vCmjk2Za0
>>594
S-400おじさんは昨日から喚いてるから

2月24日以前の勢力圏回復する前にクリミアに手を手を出せないのにS-400ガーは意味が分からん
614名無し三等兵 (スプッッ Sd01-apG3 [110.163.216.51])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:21:09.07ID:YUuSx556d
>>596
スウェーデン国王が仲介してくれようと動いてくれたのに、ソ連との仲介を優先して切っちゃったからね
2022/05/07(土) 09:21:40.37ID:ISss9mNW0
>>612
×古草社会
〇国際社会
616名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:22:10.59ID:4oCrETv20
>>614
ああ、スウェーデン駐在武官が現地に広い人脈を持つ切れ者だったからかな
617名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:22:36.06ID:4ySZEyhS0
>>610
そんなの冷戦機から想定して対処してる
ついでなロシアにとって最大のリスクは中国のと国境
ロシアにとって領土欲の無いNATOより中国が最大の仮想敵だよ
618名無し三等兵 (スプッッ Sd01-apG3 [110.163.216.51])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:23:05.54ID:YUuSx556d
>>605
柔道六段と黒帯を没収して、6級初心者に降格

金融制裁経済制裁よりも効果があるかも
2022/05/07(土) 09:23:09.05ID:Ho6xzYQeM
>>596
どっちにしろ降伏前後のゴタゴタの時に攻めてきた説
2022/05/07(土) 09:23:11.66ID:A0QZB42Z0
>>595
新型対潜ミサイルのスペックはすごいけど、ロシア海軍に海自の潜水艦を見つけられるとは思えんな
2022/05/07(土) 09:23:22.31ID:rLdiMKBDM
だからこそ日本はウクライナ支援 あそこで消耗戦でロシア弱体化がベスト
2022/05/07(土) 09:24:01.63ID:ggEahrE90
ロシアを併合すれば中国皇帝即位も可能だろうに、
習近平は何を考えているのだろうか?
623名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-b/TS [14.8.66.192])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:24:34.49ID:4ySZEyhS0
>>593
ウクライナに攻撃機なんて大して残ってないだろ
瞬殺できる戦力なんて全く無いぞ
ゲーム脳かよ
2022/05/07(土) 09:25:00.91ID:uXaderh00
>>622
それ出来たら十全武功をはるかに超える大功績だなwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況