ウクライナ情勢 396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 10:31:22.39ID:ikFt1o88H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 391
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651806931/
ウクライナ情勢 392
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651822573/
ウクライナ情勢 393
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651834574/
ウクライナ情勢 394
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651843879/
ウクライナ情勢 395
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651850612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/07(土) 15:00:15.64ID:/eBbWHOu0
普段田舎ッペのロシア兵ばかり死ぬから全然騒がれないけれどモスクワ(船)に乗員してるような坊ちゃんが行方不明になった時は親がかなり大騒ぎしてたな
やはりモスクワ(街)の兵士が徴兵されて大量に死なないとロシアで反戦ムーブは起きない
2022/05/07(土) 15:00:33.26ID:usSHPfjx0
>>30
ロシアの軍事費9割減にして半分は賠償、半分は公共サービスのために使わせればいい
あと石油は当然西側資本で管理

米軍基地も置きます
44名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-IXr1 [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:59.61ID:iZwW+A6V0
>>16
ロシア(国民)の侵略的野心は止められないから
侵略能力を失うレベルまで痛めつけよう、って方向に既になってる気はする
45名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:01.07ID:ehnnCh1/0
>>37
それやったら流石に国内で暴動起きてクーデターのリスクがグンッと跳ね上がりますよ、プーチン閣下。
46名無し三等兵 (スププ Sda2-ltxK [49.98.60.226])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:31.11ID:nS6XBFpwd
>>34
感嘆詞を使わない自然な感じに好感
2022/05/07(土) 15:01:32.42ID:Vut6WS6K0
戦後ロシアは核開発、軍再建、製造業再編、福祉インフラ改善、林業、農業、民間資本全部で、地獄見る

いまのロシアは軍改革や予算を削って社会資本に金を回すか
軍を選んで改革できないかの二択

そして民間経済ももはや改善、再建は不可能なママ、資本家やエンジニアはロシア捨てて逃亡する

いまのロシアは資源国なのに北朝鮮レベルまで社会が荒廃する
2022/05/07(土) 15:01:45.20ID:3OpWMW0ia
>>42
もっと死ねば良いんだよね。
舐めすぎだべ。
2022/05/07(土) 15:01:53.06ID:/eBbWHOu0
>>20
これ一週間前くらいにも出回ってた記事だな
あの時はロシアの猛攻も一時期凄かったしイジュームでの行進が止まったことで少しでも楽になったればいいが
2022/05/07(土) 15:02:27.18ID:5VqZZ0jSM
>>26
5/9に予想される事態

1、ウクライナへの宣戦布告
2、ロシア国家総動員令
3、レンドリース法成立
4、クリミア大橋爆破
5、核攻撃
6、一方的ロシア勝利宣言
7、パレード中止
8、パレード中プーチン暗殺

他にもあるかな?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 8274-oSjD [219.96.42.154])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:48.45ID:3VkXx+Ws0
>>30
ウルトラCでロシアがNATO加盟、
一緒に中国を敵にするとか。
共通の敵が居ないと纏まらない。
2022/05/07(土) 15:03:10.04ID:/h3arKsQ0
>>20
でもやっぱ戦力はカツカツだなって…
士官学校の卒業4ヶ月繰り上げて即最前線送りはキツい
100人超えを指揮してるってことは中隊長だろうし

>部隊を率いるのは、オデーサ(Odessa)の士官学校出身のエウヘン・サモイロフ(Yevgen Samoylov)氏(21)。
>徴集兵130人を指揮している。自分の倍以上の年齢の兵士も多い。

>童顔で短いひげを生やしたサモイロフ氏は「自分にとって最初の戦争になった。卒業は4か月後のはずだったが、ここに派遣された」と話した。
2022/05/07(土) 15:03:42.79ID:jW5dXwMj0
縁起悪いwwwwwwwwwwwwww


ウクライナカラーの電車、衝突事故で破損。修理して5月中旬にも運行再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14f52875c4ca2ca1c2162d9f225be443e72bcde
2022/05/07(土) 15:03:51.46ID:nuEqksMRa
プーチンの公開脱糞を笑った者は資産没収のうえ死罪
2022/05/07(土) 15:03:58.78ID:TVU+wIN1a
>>50
2022/05/07(土) 15:04:04.57ID:jmGhnxNta
基本的には資源輸出で獲得できる外貨を賠償金として回収することになるだろうな。25年から40年くらい

国内航空路線や携帯回線はなくなるだろうが、生活できないレベルじゃない
2022/05/07(土) 15:04:08.70ID:Xb63EpKS0
5/9はプーチンの演説開始と同時にまたアノニマスが国営TVハッキングしてくれるのを楽しみにしてるわ
2022/05/07(土) 15:04:10.45ID:Pil0hVKOd
自分が言ったことは守らないといけない守らないのは恥ずべき事なんですよってところから教えていかないとだめそうだからすごく根が深い問題に思える
2022/05/07(土) 15:04:13.62ID:3OpWMW0ia
>>52
生き残れば育つよ。実戦が最高の先生だから。
生き残れば。
60名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:04:59.83ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16518980075150.mp4
グルジア人のロシア兵へのピンタ
2022/05/07(土) 15:05:04.47ID:3OpWMW0ia
>>53
衝突相手がロシアだったんだよ。
大丈夫!
2022/05/07(土) 15:05:40.50ID:TVU+wIN1a
>>50
上空パレードする航空部隊が気化爆弾をプーチンに落とすような気がする
2022/05/07(土) 15:05:43.56ID:8m1AmipAd
差別的で悪いが
ていうか負けたらもうロシア人ってだけでアレだろ
もう勝つしかない
2022/05/07(土) 15:06:17.77ID:qURpqjPf0
>>56
イラクが30年かけて526億ドル返済したしまぁそんぐらいかかるだろう
イラクより悪どいことやってるから金額はすげー額になるだろうが
2022/05/07(土) 15:06:44.16ID:qURpqjPf0
>>63
勝っても鼻つまみもんだ
66名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-aj9E [106.132.232.196 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:03.88ID:p77V/eGXa
昔は、工業と科学を戦争が加速させたんだが
いまは、画像処理とドローンが捗るな。
2022/05/07(土) 15:07:08.43ID:z4S66iyip
ISW-「ハリコフ市の北と東にあるウクライナの反撃は、過去24時間でさらなる利益を確保し、今後数日でロシア軍をハリコフの砲撃範囲から追い出すことに成功する可能性がある」
68名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:29.43ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16518980075150.mp4
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16518985420281.mp4
69名無し三等兵 (スプッッ Sd02-eqav [1.79.82.174])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:55.32ID:FhQ3PUWJd
>>58
まずレイプはダメです、からですね
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:11.12ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16518995715240.jpg
パレード用のらしい
2022/05/07(土) 15:10:27.46ID:KY0E1uyy0
>>66
>画像処理とドローン

どっちも工学だしな
72名無し三等兵 (ワッチョイ 8274-oSjD [219.96.42.154])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:11:05.60ID:3VkXx+Ws0
サハリンの資源が安全に手に入るようになったら、
日本のエネルギー安全保障も変わるのにな。
今のロシアが崩壊しても、多分無理。
2022/05/07(土) 15:11:10.15ID:3OpWMW0ia
>>69
拷問もダメ(//∇//)
2022/05/07(土) 15:11:38.11ID:hmMKckMrd
ロシアの国防予算が5兆円だか6兆円だかだったはずだから
そこから3兆円捻り出して33年で100兆円になる
それくらいならムリなく賠償できるだろ
75名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:12:21.24ID:R/x4zKY3d
>>51
ロシアがNATOへ入るのらプライドが許さないからあり得ないな
しかも加盟条件みたいしていない可能性は高い
2022/05/07(土) 15:12:24.29ID:FNidXDLy0
敗戦後のロシアについて賠償金をまずはウクライナ復興において発生した全額を支払わせ、のちにウクライナへの軍事支援で各国が
行った武器供与や資金援助等への支払いもさせないと駄目ですね。
他にも諸々支払ってもらわないと駄目ですが、兎にも角にも暫くはロシアには国際社会からの制裁に甘んじてもらわないと駄目ですね。
2022/05/07(土) 15:12:32.10ID:3OpWMW0ia
>>74
そんなに予算あるの?
何に使ってんだ?
78名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:12:57.04ID:R/x4zKY3d
>>51
訂正
ロシアがNATOへ入るのらプライドが許さないからあり得ないな
しかも加盟条件満たしていない可能性は高い
2022/05/07(土) 15:12:59.44ID:qURpqjPf0
>>66
それどちらも工学だろ
情報工学、機械工学
2022/05/07(土) 15:13:15.03ID:ohv5Id5Na
>>56
スイフトに復帰する必須条件になるし、国際決済する際に送金手数料から自動的に差し引かれる形にするんじゃないかな?
イラクは国連の管理下で賠償したけど、ロシアは拒否権使うからあてにならん。
81名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-IXr1 [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:16.30ID:iZwW+A6V0
>>71
工学というと金融工学も今回の戦争の強力な道具になってるとおもうの
82名無し三等兵 (オッペケ Sr91-s8jN [126.166.142.106 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:42.88ID:SS78X0oJr?PLT(12000)

おまたせ

米軍によるウクライナ軍の榴弾砲訓練の一部終了、国防総省
CNN.co.jp

米国防総省のカービー報道官は6日、米国がウクライナへ供与したM777型155ミリ榴弾(りゅうだん)砲のウクライナ軍兵士200人以上に対する操作訓練が終了したことを明らかにした
記者会見で、別の兵士150人余が現在、この訓練を受けているとした

同報道官は以前、教官役の米軍兵士がウクライナ国外の場所でこれらウクライナ軍兵士への習熟訓練に当たっているとも説明していた
対空レーダーシステムでは兵士15人、陸軍の装甲兵員輸送車「M113」では兵士60人が実習などを完了したと述べた
M113では約50人の習練が続いているとした

また、同省のウィリアム・ラプラント国防次官(調達担当)は6日、ウクライナへ譲渡する自爆型ドローン(無人機)の「スイッチブレード」を確保するための契約を同日中に関係企業と結ぶと発表した
契約総額は1780万ドル(約23億3000万円)相当。次官は記者会見で、
契約はウクライナ向け軍事支援イニシチアブ資金に基づくもので、企業から購入し同国へ提供する形となっていると述べた

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は7日までに、ブルガリアに対しロシア軍との戦闘で損傷した軍装備品の修理での支援を要請したブルガリアの国営放送(BNT)が報じた

ゼレンスキー大統領はウクライナの駐ブルガリア大使が同国国会へ渡した書簡の中で、軍装備品の修理での協力とブルガリアへ逃避したウクライナ人への支援継続を求めたという
BNTによると、ブルガリア国会は「軍事・技術の装備品」に関しウクライナを支援するかどうかを決めるとした
ロシアは最近、ウクライナ戦争に絡む西側諸国の経済制裁への報復措置としてブルガリアとポーランドへの天然ガス供給を完全に遮断
ブルガリアなどがロシアが要求するガス輸入代金の通貨ルーブルでの支払いを拒絶したことに反発していた
2022/05/07(土) 15:13:47.24ID:/h3arKsQ0
>>59
このサモイロフくんも将来実戦経験者として出世することを期待したいな
84名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:21.91ID:PGnaUeRId
油田とガス田と鉱山各種を保障占領
2022/05/07(土) 15:14:30.08ID:ZlaPZGui0
ロシアの復興以前に大量の戦争犯罪人に対する裁判と処刑が先だろ
2022/05/07(土) 15:14:31.08ID:qURpqjPf0
>>82
やっぱり地上戦の主役は砲兵よ
87名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:38.96ID:R/x4zKY3d
>>76
チョビ髭伍長が出現しないよう
GHQみたいなの入ってもらう方が安心出来る
88名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:50.70ID:PGnaUeRId
ほへー
2022/05/07(土) 15:14:52.96ID:gCTm9neh0
ロシアは賠償金払わなくていいから、
自由と民主主義を導入して、プーチンを裁判にかけて死刑にしろ
2022/05/07(土) 15:14:57.89ID:KY0E1uyy0
>>72
そこはアメリカがリーダーシップ発揮して
しっかり出兵しないとダメだよね
自衛隊も日本人もアメリカにやるぞと言われれば
皆付いていくし必ず良い結果を得られる
2022/05/07(土) 15:15:25.75ID:3OpWMW0ia
>>83
実戦で優秀な奴は、案外平時だと出世しないからな。
まぁ生き残って欲しい
92名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:28.95ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16519004023630.mp4
ドローンから大便してるところをとられてる
2022/05/07(土) 15:15:33.60ID:ohv5Id5Na
>>66
どちらも科学。やはり理系人材の育成は安全保障では重要ってことよ。日本も文系学問に使う予算整理して理系に回すべき。

社会科学とかいう確証が得られないものは科学じゃないから
2022/05/07(土) 15:15:41.04ID:teq1LPiha
>>18 おーおー、シュレーダーの重役室があるビルか。
95名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:41.38ID:PGnaUeRId
>>89
ロシアには民主主義は無理だよ、、、
96名無し三等兵 (オッペケ Sr91-s8jN [126.166.142.106 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:44.34ID:SS78X0oJr?PLT(12000)

>>85
ウクライナ側も捕虜虐待やってるからなあ
2022/05/07(土) 15:15:55.67ID:LrcZVtMaM
>>72
原子力発電を再開は無理かなあ
2022/05/07(土) 15:16:00.46ID:z9F7bpyLp
マジでやるの?出来るの?

https://mobile.twitter.com/ragipsoylu/status/1522643162132537345?s=12
ウクライナは5月9日にクリミア橋を攻撃する予定であり、ラトビア国軍(NAF)の代表であるJānisSlaidiņš大尉はLatvijasRadioとのインタビューで述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
99名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:16:31.06ID:R/x4zKY3d
>>85
モスクワ裁判だな
2022/05/07(土) 15:16:36.13ID:3OpWMW0ia
>>18
皮肉すぎて笑える写真w
2022/05/07(土) 15:16:44.06ID:qURpqjPf0
>>85
強姦に関してはかなりの物証確保しとるみたいやからねぇ
昔の戦争犯罪の時にはほぼなかったDNA検査で証明されてしまうからねぇ
ちゃんとゴムつけて持ち帰らないから行けない
2022/05/07(土) 15:16:56.08ID:LrcZVtMaM
>>76
ポーランドやモルドバなどにも何か支援あってほしいね
2022/05/07(土) 15:17:06.84ID:3OpWMW0ia
>>96
レベルが全然違うから
2022/05/07(土) 15:17:16.49ID:hmMKckMrd
>>77
兵が90万人もいるから人件費だけでも結構かかるんじゃね、あと偉い人がポッケナイナイしなきゃだし、いろいろかかるんだろ
2022/05/07(土) 15:17:21.66ID:ZlaPZGui0
>>96
はあ?そんなレベルの戦争犯罪の話じゃねえんだよアホ
2022/05/07(土) 15:17:30.07ID:ohv5Id5Na
>>18
それダーチャじゃないの?
ドイツでも鉄道沿線でそんな畑付き掘っ立て小屋見かけたけど
2022/05/07(土) 15:17:41.09ID:nRfI8oYTM
北のミサイルの大半はロシアからの部品供給だろ
そんなに撃ちまくってもうすっからかんじゃないの?
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6136-XVvy [124.18.58.44])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:17:52.46ID:/h3arKsQ0
スポニチだから話半分だけど、がんで引退エンドとか許されないだろ
プーチン以外にこの戦争の責任取れるのかよ

中村逸郎教授、プーチン大統領のがん引退報道「真実に近い情報」NATOとロシアの全面衝突を懸念
https://news.livedoor.com/topics/detail/22122670/
2022/05/07(土) 15:17:57.38ID:hBDJkvIL0
先を見通すのは難しい。
去年ポーランドでアメリカのディスカバリー系列のテレビ局TVN24を規制する法律を作ったけど極右の大統領が拒否権を発動
あれが通っていたら、アメリカとの関係がぎくしゃくして、ロシアへの対応
がうまくいかなったはず
2022/05/07(土) 15:18:00.88ID:N23B7yvl0
>>41
これだな
https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2017/07/136675_main.jpg

タワマンなのに最上階付近でも1000万円以下で買えるとかなぜか昔江口陽介夫妻が住んでたとかいう噂の
2022/05/07(土) 15:18:01.99ID:Dmmp56nid
>>98
陽動と見るが、どうだろうか
2022/05/07(土) 15:18:20.90ID:LrcZVtMaM
>>89
払わないなら凍結資産没収は必須
2022/05/07(土) 15:18:36.14ID:FNidXDLy0
あれ? プーチンって選挙によるロシア国民の選択だよね。
114名無し三等兵 (ワッチョイ c690-b4ed [119.83.194.181])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:18:40.61ID:FW1iHfwy0
この24時間、イジュームのちょい西からライマン経由のセベロドネツクまで真っ赤っか
2022/05/07(土) 15:18:51.95ID:LrcZVtMaM
>>90
連合国によるサハリン出兵か
2022/05/07(土) 15:19:09.31ID:ohv5Id5Na
>>110
これ結構売れてるらしいね。
メリットは「雪かきの必要がない」と

雪国だから雪かきという苦行あるんだと
117名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-IXr1 [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:19:20.00ID:iZwW+A6V0
>>87
日本は地理的な要衝だったせいで米がまるっと管理してくれたから上手くいったけど
今のロシアをまるっと管理する能力と動機の、どちらか一方ですら持ってる国なさそう
2022/05/07(土) 15:19:37.23ID:Vut6WS6K0
プーチンマジで入院してるんかな
これプーチンが入院してる間に側近その他が敗戦誘導するため憲法違反の動員とかを内部にじわじわリークしつつ
ハリコフーイジューム方面を壊滅に導いてるのではと思ってしまう
2022/05/07(土) 15:19:38.68ID:qURpqjPf0
>>18
ビルが前衛的デザインだから日本のバブル前後の高層ビルと昔ながらの平屋以上に差があるなぁ

指摘してる奴いる通りディストピア感が強い
日本のそれはある種のノスタルジーを覚えなくもないが
韓国や中国のそれ以上に差がある感やな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-5vN9 [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:19:47.57ID:vCmjk2Za0
>>110
森高千里も?
どの部屋においかいでみたい
121名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:19:52.36ID:PGnaUeRId
>>117
そこでロマノフ王朝復活
122名無し三等兵 (ワッチョイ 22a7-O/rL [147.192.228.49])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:20:03.98ID:lTA1kbPR0
>>18
この撮影場所って建物の遠近感的にサンクトペテルブルクの中心部からせいぜい10キロ圏内だろ

それでこれかよww
2022/05/07(土) 15:20:04.67ID:/6OXX4VoM
>>110
何だかモノリスっぽい不気味さあるな
2022/05/07(土) 15:20:10.20ID:ZlaPZGui0
>>117
アメリカをメインにした欧米諸国による分割統治だろ
2022/05/07(土) 15:20:12.23ID:Bq9B34kJ0
ロシアも国民が支持してんだからどうしょもねーな
国民は悪くない、とは言えない
126名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:20:36.72ID:PGnaUeRId
>>18
緊急時には発射して逃亡しそうなカタチ
2022/05/07(土) 15:21:00.39ID:qURpqjPf0
>>108
かなり確証高いのかもなぁ中村氏が言うてるなら
やっぱり不良は日和るよな
強い奴とはやらないから
128名無し三等兵 (ワッチョイ 8274-oSjD [219.96.42.154])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:21:13.16ID:3VkXx+Ws0
>>98
本当にやったら、プーチンは赤っ恥だな
2022/05/07(土) 15:21:24.13ID:FNidXDLy0
>>117
今のロシアを各国管理区域で分けて、関係各国が連携して管理をすればなんとかなりません?
2022/05/07(土) 15:21:24.56ID:ohv5Id5Na
ロシアってアメリカが昔から研究しまくってる国だから、専門家はアホみたいにいて困らんだろうな。

腐敗や汚職の土壌をどう変えるかとかね。
ゴルバチョフはマハティールみたいに復帰してもらうしかない
2022/05/07(土) 15:21:24.76ID:KY0E1uyy0
>>81
>金融工学
そんな数学のオモチャで何が出来るんだよって思ったが
ひょっとしてビットコインか?
あれはリバタリアンのマネロンの道具でしかないだろ
アメリカも中国も政府が規制してるし
フェースブックはディエムの承認を
金融当局から得られず断念してメタバースはオワコン
132名無し三等兵 (オッペケ Sr91-s8jN [126.166.142.106 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:21:45.45ID:SS78X0oJr?PLT(12000)

>>118
プーチンより側近のほうがやばいんだよね、モスクワ議会じゃアメリカに核兵器使えやって議員がたくさんいるから
プーチンを殺しても終わりにならない、皆勘違いしてるけど
2022/05/07(土) 15:22:27.02ID:LrcZVtMaM
>>130
変えるのは無理だろ
日本やドイツみたいに民主主義の土壌が全くないぞ
134名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:22:33.86ID:ehnnCh1/0
>>89
自由民主主義が最良とも思わないしまぁどんな主義でも政策でも思想でもいいんだけど、自浄作用とセーフティー機能のある体制になってくれんともう周りの国は納得せんわな。
やっぱGHQ統治が現実的じゃない?
135名無し三等兵 (スプッッ Sd01-eqav [110.163.10.170])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:22:35.29ID:PGnaUeRId
普通にロシア封じ込めが皆様平和でよろしいかと
2022/05/07(土) 15:23:02.40ID:ohv5Id5Na
>>121
ロマノフ家は当主が裁判で揉めて決まってないだろ?あと王位請求権が親戚のイギリス王家やホーエンツォレルン家にもある。
2022/05/07(土) 15:23:20.32ID:ZlaPZGui0
NATO進駐軍のGHQを設置して統括しつつ新憲法の制定
当面の地域支配・秩序維持はNATO諸国による分割統括
2022/05/07(土) 15:23:26.61ID:qURpqjPf0
>>131
お前金融工学をなんだと思ってんだ
フィンテックとは似て非なるものだ
139名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:23:47.62ID:R/x4zKY3d
>>119
名古屋駅前にもこういうのあるよ
先は尖ってないけど
140名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.158.76])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:24:30.14ID:EiOT7O48M
https://2ch.hk/hry/src/631697/16519035931840.mp4
カットしてるだけでこんなとこでやってるのねw
2022/05/07(土) 15:24:39.06ID:88y3fMKOa
>>139
あれモード学園の校舎なんだぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況