ウクライナ情勢 402

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/08(日) 13:59:50.17ID:qQ8ZbrU/0
ウクライナ情勢 396
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651887057/
ウクライナ情勢 396(397)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651887082/
ウクライナ情勢 398
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651914432/
ウクライナ情勢 399
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651927819/
ウクライナ情勢400
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651938963/l50
ウクライナ情勢401
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651972752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
176名無し三等兵 (オッペケ Sr91-s8jN [126.166.139.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:07:13.53ID:VtShctldr?PLT(12000)

>>172
あんなゴミみたいな国から得られる物なんてやっすい小麦しかないよ
2022/05/08(日) 15:07:43.68ID:hje2lZeSr
キーウ攻略失敗後は守備に徹していれば
ウクライナも打つ手が無くロシア有利な停戦合意もあったかもしれんのにな
やはり戦争は引き際を間違えるとエライことになる
2022/05/08(日) 15:07:55.47ID:wfJfmpy70
>>173
3月中に何回も停戦交渉してたじゃないか。ニュース見てなかった?
2022/05/08(日) 15:07:57.41ID:TQKWhRh1r
>>172
じゃあ各国で凍結したロシア資産をウクライナにあげる
ロシアが奪うならこちらも返さないだけ
2022/05/08(日) 15:08:00.70ID:Eb+vP3T9d
>>171
直接ロシアに支援物資輸送したら言い逃れできんだろ
2022/05/08(日) 15:08:03.36ID:HPvwezUr0
>>165
ちんぽでピアノ弾く芸人あがりがこんな傑物なんて誰も思わんよな
ちょっと脅せばすぐ降伏すると思ってたんだろな
2022/05/08(日) 15:08:24.40ID:Odw25/fU0
>>172
すでに金玉握られてるのに気づいてないのかw
2022/05/08(日) 15:09:01.86ID:ip9v4f9Bd
>>160
同じ民族に対して絶滅政策とか、さすが平民では考えつかない事をするな
おそロシア
2022/05/08(日) 15:09:24.92ID:+ibuSHza0
>>175
まだ童貞を失うことが可能である
2022/05/08(日) 15:09:34.79ID:b4JHFEBEd
>>178
それは妥協しなかったからでしょ
2022/05/08(日) 15:09:46.62ID:jFwAB5c70
>>179
ロシアには返済能力がない
>>182
ウクライナが取り立てても無駄
ロシアに賠償義務はない
2022/05/08(日) 15:09:59.38ID:Eb+vP3T9d
ルーブル安定してるからロシア経済はノーダメとか言ってる奴がいまだにいるくらいだからな
マジでプーアノンは頭が悪い
188名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.137.200])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:10:18.32ID:JNfuSs1Hp
>>184
魔法は使えそう
2022/05/08(日) 15:10:20.53ID:YPMuxDKH0
この日曜日もウクライナの各地にミサイルが降った。
一部は迎撃もできたようだが、迎撃をすり抜けてウクライナの大地にいくつかが落ち、戦争に無関係な施設と民間人が犠牲になった。
この長距離ミサイルの攻撃をなんとか黙らせることはできんのかな。
2022/05/08(日) 15:10:56.27ID:t3QGAmUP0
>>184
無職も失えるぞ。
2022/05/08(日) 15:11:03.24ID:9mH/btpC0
>>184
失ってわかる失う尊さ
2022/05/08(日) 15:11:03.61ID:+ibuSHza0
>>189
発射基地を叩こう
193名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:11:33.21ID:2Y3iHrmW0
>>189
長距離ミサイルを発射した兵器と兵士を
破壊すればいいだろ
そのためのレンドリースだからな
2022/05/08(日) 15:11:45.63ID:jFwAB5c70
>>189
ロシアは無限に弾道ミサイル生産できる

ウクライナはなす術もなくミサイル攻撃で敗北します
2022/05/08(日) 15:12:23.74ID:t3QGAmUP0
>>194
すごーーい
2022/05/08(日) 15:12:43.21ID:OiDj51Sqd
トマホークとASROCのリースが必要だな
2022/05/08(日) 15:12:43.72ID:+ibuSHza0
>>194
チンポピアノに対抗して強姦チンポミサイル発射するぐらいしか脳のない軍隊で何をするんですか?
2022/05/08(日) 15:14:34.61ID:ip9v4f9Bd
核武装したオトナ帝国VS西側支援を受けたカスカベ防衛隊
2022/05/08(日) 15:14:37.34ID:Eb+vP3T9d
>>194
頭ロシアどころか頭北朝鮮だな
2022/05/08(日) 15:14:55.64ID:Odw25/fU0
>>194
戦車も無限だろ?
2022/05/08(日) 15:15:16.58ID:Zf/IPj2Ud
>>173
ロシアが受けいる気なかったからな。
2022/05/08(日) 15:15:47.86ID:TQKWhRh1r
>>186
アホか
日本ならロシア中銀から4~5兆円預かってるのを凍結中
60兆円分が取引制限されている

金を確保してるから返済能力もクソもない
足りなければ更に凍結して取り立てるだけ
2022/05/08(日) 15:16:48.00ID:jFwAB5c70
>>195
>>199
悔しい?
毎日毎日ミサイル攻撃は止まらないよ。
ロシア国内からミサイル攻撃を続ける。

ウクライナには止めることができない。
2022/05/08(日) 15:17:02.03ID:TQKWhRh1r
>>194
(材料がある限り)無限
材料の何%をロシア国内で作れるんですかね?
2022/05/08(日) 15:17:04.79ID:IAn4UYfar
>>173
ヒトラーにポーランド回廊を渡すという選択肢がポーランドに存在しなかったのと同様、
プーチンに領土を渡すという選択肢はウクライナには存在しなかった
最大限に妥協しても、問題を棚上げするところまで
棚上げする案をロシアが蹴ったから交渉成立の余地が無い
2022/05/08(日) 15:17:44.23ID:Zf/IPj2Ud
>>180
ベラルーシに飛ばしてる時点でバレるわw
2022/05/08(日) 15:18:26.58ID:LdK+XiZZ0
>>159
アメリカ経済に対して規模が小さすぎるのは同意。しかしそれば軍需産業だけじゃなくて、ロシアでもそうなんじゃないかな
2022/05/08(日) 15:18:38.41ID:+ibuSHza0
>>204
多分木製グライダーに爆弾載せて人力誘導して発射されるものをミサイルと呼んでいるのではないだろか
2022/05/08(日) 15:19:04.97ID:YbuKYDzHa
>>202
アレって凍結額としては最大級じゃね?
2022/05/08(日) 15:19:35.59ID:5yQig5eD0
>>202
それやると世界のドルを中心とした金融システムの信頼性が低下して中国がトップになるぞ
2022/05/08(日) 15:19:41.36ID:+ibuSHza0
まあロシアは地面も凍結してるからな
金が凍結されたぐらいじゃ驚かないだろ
2022/05/08(日) 15:19:57.37ID:IwWbRwXZ0
3ヵ月で戦車1000台、兵士25000名を失っているとすると
この損失ペースであと何か月もつか?という勘定になるんだが
ロシア軍そろそろ引き際では
2022/05/08(日) 15:20:07.58ID:Zf/IPj2Ud
>>150
ロシア戦車はコンパクト化のため余り燃料積まないのにドカ食いエンジンにしたから。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:20:08.72ID:r6wUxbAo0
>>171
考えてるようであんまり賢く無いんだな。。。
2022/05/08(日) 15:20:22.44ID:jFwAB5c70
>>202
日本の金融機関の信頼失墜する

ロシアの凍結資産をウクライナに移譲は不可能だ
2022/05/08(日) 15:20:29.82ID:2Y3iHrmW0
チェルノブイリを占領した露助が全員被爆して死亡したり入院した事件に関連して
こんな不気味なニュースがあった

アメリカのニュージャージー州の同じ高校の卒業生や職員100人以上が
稀な脳腫瘍を発症していて現地で放射線調査とかしているという
youtu.be/lwiHw1G2xyo
2022/05/08(日) 15:20:41.10ID:t3QGAmUP0
>>203
おら、どきどきしてきたぞ。
2022/05/08(日) 15:20:50.98ID:pMcF8scl0
北部戦線もうないの?ロシア軍もう全部逃げていないの?
2022/05/08(日) 15:21:45.10ID:t3QGAmUP0
>>212
全滅するまで引かないっしょ。
損失がある程度を超えると急激に軍が瓦解するかもだけど。
2022/05/08(日) 15:22:00.97ID:Odw25/fU0
もう停戦はあり得ないからロシアへの経済制裁はマックスでいいよね。
あと何ができるのかな?金融資産の凍結じゃなくて没収かw
221名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:22:21.08ID:r6wUxbAo0
>>206
オレが知ってるぐらいだからアメリカにはわかってるよ。
問題はその事実があってもアメリカはその事は認めないよ。
何故かって考えりゃすぐわかるでしょ。
2022/05/08(日) 15:22:22.66ID:HO19tKBfM
>>43
その廃墟を占領することで、防衛のウクライナ兵とそれを援護しに来た増援をゴミのように殺せてるんだよw
2022/05/08(日) 15:22:49.86ID:F3M/c2Es0
>>210
なるわけねえわ。夢見すぎ。
わけわからない理由で輸入止めたり嫌がらせしてる元がドル以上に信頼されるわけないだろ。
換金も自由に出来ないし
2022/05/08(日) 15:23:28.26ID:TQKWhRh1r
>>215
EUはやるって言ってるから日本ができないわけはないんじゃない

信頼の話するならロシアの信頼は地獄まで落ちてるし、その資産没収しても何か問題?
悪党の金取り上げて可愛そうな人を助けるだけだよ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-IXr1 [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:23:50.31ID:3k7S/aIb0
>>45
これは2/23の状態に回復するなら、停戦交渉を再開してもいいってニュアンスに聞こえる
停戦条件じゃなくて、交渉再開の条件
停戦するなら当然賠償金は取るつもりだろうし
2022/05/08(日) 15:24:39.63ID:Zf/IPj2Ud
>>221
また僕だけが知っている陰謀論か、しょーもない。レスして損した。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:24:40.55ID:r6wUxbAo0
>>203
ロシア側から昼も夜もミサイルが飛んでるというのは事実。
2022/05/08(日) 15:24:52.21ID:HO19tKBfM
>>73
どうせウクライナ軍がロケット砲とか隠してたんだろう
何百回もウクライナ軍は民間施設を軍事拠点化してるクズだしw
ざまーとしか言えないなw
229名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-WKMg [106.146.6.148])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:25:09.92ID:e7PHYPfJa
>>138
どんだけ昔だよ
2022/05/08(日) 15:25:37.64ID:+ibuSHza0
>>226
真面目にレスするとアホらしくなりますな
2022/05/08(日) 15:25:39.89ID:akr2Znc+0
>>126
木村太郎は最初、開戦10日でロシア破綻とか言ってたからなあw
まあ、本人の分析じゃなくて
どこそこの組織がそう言っている 
とは言ってたけど
2022/05/08(日) 15:25:53.02ID:YPMuxDKH0
ミサイルの発射地点なんだが、ニュースとかだと詳しく解説してないんだよな
おそらく
①ウクライナ領内のロシア軍陣地からの攻撃
②黒海艦隊の艦船または潜水艦からの攻撃
③ロシア領内のロシア軍の基地、陣地からの攻撃
が考えられる
ここで、もちろん①なら普通に撃滅できる
だが②だと難易度が上がり、③だとロシア領内への攻撃となり、ここはプーチンに国土防衛、大祖国戦争の口実を与えそうなので控えてるように感じられるんだよな。
ハリコフ方面ではかなりロシア国境までウクライナ軍が押してるけど、明らかなロシア領への攻撃はしていないしね。
注 ベルゴロドへのヘリ攻撃とか空港への攻撃とか初期にあったけど、最近は無いから多分越境攻撃は慎重だと思う。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:26:24.47ID:r6wUxbAo0
>>226
俺でも≠フ周知の事実だけど。
まぁあんまりしょげるな。
お前が知らないだけだから。w
2022/05/08(日) 15:26:50.40ID:IAn4UYfar
>>219
素人歴史家コンビ以外は戦争やりたくねえだろうし、どうなるか先行きはなんとも分からん
2022/05/08(日) 15:27:08.30ID:Zf/IPj2Ud
>>224
まぁEUとアメリカが検討始めてる以上、日本もやる・やらないは別として考えないわけにはいかんわな。
2022/05/08(日) 15:27:19.58ID:2Y3iHrmW0
>>210
>>223
中共幹部ですらスイスフランやアメリカドルで
隠し財産しこたまもってるのに
習近平が絶賛文革中の今の中国経済にあって
元に信頼なんてあるわけがない

江沢民は一人で100兆円
江沢民一族で300兆円以上
江沢民一派で1000兆円以上
スイスやアメリカの銀行に預けてある
237名無し三等兵 (ワッチョイ b901-CXpf [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:27:30.60ID:JauQviJD0
ロシアの老人はコロナで約78万人死亡
ロシアの若者は軍事作戦で約2万人死亡
更に3ヶ月で約400万人近くが国外流出
238名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.131.60.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:27:58.77ID:ZefBrrnaa
>>227
ロシアは何発ミサイル在庫が残ってるんだ?
それとも中国からミサイルを分けてもらってらのか?
2022/05/08(日) 15:28:04.15ID:t3QGAmUP0
>>229
ゴムつけ始めたの19世紀だから、ほんの170年前ぐらいに戻るだけ。大した事はないさ。
2022/05/08(日) 15:28:40.65ID:Odw25/fU0
ロシアは天然ガスの収入は安定してあるんだから
海外の資産を全て没収されても死ぬことはないだろw
2022/05/08(日) 15:28:53.01ID:+ibuSHza0
>>239
戦争の歴史から比べたらつい最近だよな
2022/05/08(日) 15:29:10.20ID:9mH/btpC0
ロシア企業が、制裁効いて解雇したって話を聞かないと思ったら、
解雇できないのなww
どんな共産主義国だよww
解雇できないから、仕事なくてもボケーっとしてる従業員がいるみたいねww
2022/05/08(日) 15:29:16.48ID:IwWbRwXZ0
ロシア軍でも無尽蔵じゃないぞ
モノには限りがある。
ウクライナ軍にもロシア軍ほどではないしにしろ、損害はあるので反撃は容易ではないとは思うけど。
2022/05/08(日) 15:29:20.78ID:HO19tKBfM
>>157
考えてみるとウクライナ軍の自作自演っぽいよな
子供ってキーワードも自作自演のマリウポリ劇場っぽい
2022/05/08(日) 15:29:21.07ID:akr2Znc+0
>>232
空中発射もあるみたいだぞ。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:30:15.22ID:r6wUxbAo0
>>212
戦車の一割にもいってないんだけど。
宣戦布告すると総動員できるから、ザクッと初動で200万は動員可能ですけど。
ロシアがここまで生き残ってきた歴史を知らないね。
2022/05/08(日) 15:30:45.24ID:t3QGAmUP0
>>241
だよね(=´∀`)人(´∀`=)

ゴムが無ければ履帯に変えれば良いのよ。
そっちの方がロシア得意そう。
248名無し三等兵 (ワッチョイ b901-CXpf [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:30:50.45ID:JauQviJD0
日本でコンドーム普及したのっていつ頃なんだろう?
2022/05/08(日) 15:31:31.00ID:2Y3iHrmW0
>>243
ウクライナ軍はMANPADSは何万発もあるよね
欧米は一国5000発とか供与してるから
2022/05/08(日) 15:31:31.14ID:9mH/btpC0
>>248
トルコが流行ったあたりだろ
2022/05/08(日) 15:31:35.24ID:IwWbRwXZ0
優秀なロシア人技術者はアメリカが雇用する
win-win
2022/05/08(日) 15:31:58.55ID:ChuvN5J80
>>240
でも、天然ガスの売り先がない。
トラックで運べるようなものじゃないし。
どっかの国がほしいていっても、天然ガスインフラが必要だしな。
結局、ガスはあるけど掘れない売れない状態になるだけだ。
ロシアは今のお得意さんを失ったのは相当でかいぞ。
2022/05/08(日) 15:32:08.81ID:+ibuSHza0
>>248
https://www.sagami-gomu.co.jp/condom/history/
大正ぐらいかね
2022/05/08(日) 15:32:21.92ID:TQKWhRh1r
>>246
200万人の何割が戦車クルーになるの?
ド素人を育てるなら何年も必要だと思うんだけど
2022/05/08(日) 15:32:35.62ID:t3QGAmUP0
>>244
何の根拠も無くて笑える。
IP無しスレに戻れば。過疎ってるけど。
2022/05/08(日) 15:32:58.50ID:akr2Znc+0
>>235
そもそもアメリカ案も、凍結資産を賠償に当てると言っても無制限に適用できるわけじゃなくてオリガルヒとかが制裁違反したときの罰金としてだから、大した額にならないと思うよ。
2022/05/08(日) 15:32:59.03ID:+ibuSHza0
>>254
前に進む方法だけ教えて的にするんじゃね?
2022/05/08(日) 15:33:10.66ID:2Y3iHrmW0
>>251
ロシアやウクライナの宇宙工学技師は
スペースXとかブルーオリジンとかの
民間企業だと引く手あまただよな
2022/05/08(日) 15:33:49.01ID:t3QGAmUP0
>>254
工員に運転させて出撃した例あるし余裕。
第二次大戦中だけど。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-tiiH [14.13.20.193])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:34:14.93ID:r6wUxbAo0
>>220
経済制裁はSWIFTはじめアメリカが色々やってるが。
お前さぁわかってないだろ。
ルーブルが買われてる理屈を。w
2022/05/08(日) 15:34:58.38ID:PUo2YRLM0
>>246
お前は戦車さえあれば戦争出来ると思っているお客さんか
軍板でそんな事を言うと笑われるから気を付けたほうがいい
後数字に騙されるなよ
2022/05/08(日) 15:35:29.46ID:Odw25/fU0
>>246
それは一大事だ。200万人が1m間隔で一列横隊組めば2000キロ、これが一斉に突撃すれば
丸腰であっても阻止する手段はない。たとえ核でも無意味。ロシア始まったな。
柳田リカオン
2022/05/08(日) 15:35:38.38ID:t3QGAmUP0
>>260
自分の資産をルーブルに変えたの?
もしかして、やってないの?
今でしょ!
2022/05/08(日) 15:35:49.84ID:pMcF8scl0
対戦車ミサイル山ほどあっても突破には使えないから反撃力不足なんやろか
2022/05/08(日) 15:36:00.33ID:01p/v20ka
>>126
わりと正確な予想ではあるよね

ロシア崩壊までもかどうかはともかく
今のまま撤退しないなら、陸軍と黒海艦隊はほぼ消滅だろ

今すぐ国家消滅の方が死人が少ないだけマシかもな
2022/05/08(日) 15:36:22.35ID:+ibuSHza0
>>261
ずっと居ついているかまってちゃんだよ
毎週土日に出てくる
2022/05/08(日) 15:36:23.09ID:YPMuxDKH0
ロシアのミサイル撃ちたい放題攻撃をもし日本が受けるとして、03式中距離、11式短距離、93式近距離ですべて迎撃できるのか?
やはりすり抜けミサイルのために関係ない民間人が死ぬことになるのか?
2022/05/08(日) 15:36:28.37ID:BefX+UKz0
>>240
パイプライン使ったヨーロッパ相手がほとんどだから
LNGの貯蔵施設が少ない
ヨーロッパ以外に売るなら港湾施設と船が必要だが
船の保険がかけられないから運行できないので結局はどうしようもない
269名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:36:34.85ID:5CA8FGltd
>>248
先の大戦中には突撃一号が既にあった
2022/05/08(日) 15:37:11.57ID:vKGcoASCd
>>224
やらない方がいいと思うけどね

これは危険な前列になりかねない

環境問題でトヨタがもってる技術の無償開示がされないのは人類への罪として資産凍結されかねん
2022/05/08(日) 15:37:47.15ID:IAn4UYfar
ケツを拭く紙にもならないルーブルw
2022/05/08(日) 15:37:55.97ID:t3QGAmUP0
>>270
水素のは開示されてたぞ。
2022/05/08(日) 15:37:59.60ID:Zf/IPj2Ud
>>240
EUはハンガリー以外は手を引く方向だし、中国・インド方面は輸送キャパ一杯既に売ってるからなぁ。
しかも買い叩かれてるからロシアの発掘コストに対して割が合うのか…元々中東よりコスト高いし。
2022/05/08(日) 15:38:07.51ID:01p/v20ka
>>262
駆逐してやる...とか呟きながら地ならし始めるんですね
2022/05/08(日) 15:38:17.40ID:UTUjaIFM0
ゼレンスキーがクリミアまで取り戻すと言っていたが、最低、seadとcas、対地ミサイルを迎撃する為の防空システム.ロシア空軍に対抗出来るだけの航空戦力が必要。
今のウクライナには厳しい。
陸上戦力だけでは人的損耗が多過ぎてかなり厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況