ISW評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-8
概況
ロシア軍は5月8日、どの進攻軸でも大きな前進はなかった。ハリコフ市北東部のウクライナ軍の反攻により、
ロシア軍はウクライナ東部の他の場所で停滞しているロシア軍の攻撃作戦を強化する代わりに、
ハリコフに再展開することを余儀なくされたようである。ロシア軍はドネツク州とルハンスク州の行政境界線へ
の到達を目指し続けているが、5月7日にポパスナを確保して以来、実質的な領土獲得には至っ

重要点
ロシア軍は、ハリコフ北部で進行中のウクライナ軍の反攻がウクライナ・ロシア国境に近づくのを防ぐため、
ロシア軍の取り組みを強化するためにベルゴロドに集結しているようだ。

Izyum 付近のロシア軍は、Izyum の南西と南東への前進を継続するため、
ウクライナ軍の陣地の再編成、補給、偵察に重点を置いている。

ロシア軍は地上攻撃を続け、ドネツク州とルハンスク州の州境まで進攻したが、領土の獲得には至らなかった。

ロシア軍はアゾフスタル製鉄所の襲撃を続け、占領下のマリウポリをより広いロシア経済に経済的に統合するための取り組みを進めた。

ロシア軍は南軸への再攻撃の準備をしているかもしれないが、この努力は成功しそうにない。

戦況図
全体
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTMay08%2C2022.png
ドンバス
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20May%208%2C2022.png
マリウポリ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Mariupol%20Battle%20Map%20Draft%20May%208%2C2022.png
ヘルソン
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%208%2C2022.png