前スレ
護衛艦総合スレ Part.172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651329867/
探検
護衛艦総合スレ Part.173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/09(月) 15:32:23.59ID:xyt+XoJC
302名無し三等兵
2022/05/15(日) 21:00:50.24ID:4H7Uy7Gq303名無し三等兵
2022/05/15(日) 21:04:52.70ID:ADoFcgTd もしかして40年ぐらい前の「P3Cショック」で時間が止まってる人が降臨か?
あれ自体が極論だったんだけどなあ
あれ自体が極論だったんだけどなあ
305名無し三等兵
2022/05/15(日) 22:27:40.49ID:FtSeYG6F FCS-2は、制式化1979年の時点でマッハ1.5以上RCS1を30kmで捕捉する要求をクリアしてる
それ以降に現在まで、PESA化を含む3回のアップデート
バックエンドの計算能力も最新
なんでESSMを持て余すのか理解できない
それ以降に現在まで、PESA化を含む3回のアップデート
バックエンドの計算能力も最新
なんでESSMを持て余すのか理解できない
306名無し三等兵
2022/05/15(日) 22:29:30.78ID:FtSeYG6F >>302
あさぎり型でさえ3目標同時対処できると海自の人が言ってるのに
あさぎり型でさえ3目標同時対処できると海自の人が言ってるのに
307名無し三等兵
2022/05/15(日) 22:41:20.69ID:yr+eYvuN FCS2といえば、
小型艇最強の、はやぶさ型だったら
76mmと90SSMでどんだけ変態チックな戦いができたんだろうか
小型艇最強の、はやぶさ型だったら
76mmと90SSMでどんだけ変態チックな戦いができたんだろうか
308名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:09:02.18ID:qDIvgRgm >>306
めっちゃ勘違いしてるなお前
あさぎり型が装備するFCS-2-12系の旧式FCSには火器管制レーダとは別に捜索レーダが付属していて、その捜索レーダ部に多目標追尾能力がある(WM-25相当としてレーダ1基あたり3目標、艦で合計6目標)というだけの話だぞ
ミサイルを誘導可能ないわゆる同時対処数は普通にイルミータ数(2基)にしばられる
そもそも単一アンテナを用いたシースパローの同時誘導は、FCS-3にてタレスの技術を導入したことで初めて実現したものなんだがな
めっちゃ勘違いしてるなお前
あさぎり型が装備するFCS-2-12系の旧式FCSには火器管制レーダとは別に捜索レーダが付属していて、その捜索レーダ部に多目標追尾能力がある(WM-25相当としてレーダ1基あたり3目標、艦で合計6目標)というだけの話だぞ
ミサイルを誘導可能ないわゆる同時対処数は普通にイルミータ数(2基)にしばられる
そもそも単一アンテナを用いたシースパローの同時誘導は、FCS-3にてタレスの技術を導入したことで初めて実現したものなんだがな
309名無し三等兵
2022/05/15(日) 23:14:17.96ID:qDIvgRgm >>308
失礼、あさぎり型の2基のFCS-2のうち捜索レーダが付いてるのは後部の1基だけだから、FCSによる目標追尾数は艦全体でも精々3個だな
失礼、あさぎり型の2基のFCS-2のうち捜索レーダが付いてるのは後部の1基だけだから、FCSによる目標追尾数は艦全体でも精々3個だな
310名無し三等兵
2022/05/16(月) 01:29:01.80ID:2kjBodDm 遼寧からの発艦が今月だけで200回だと。
ロシアからエンジンを買える算段でもついたんかね?
ロシアからエンジンを買える算段でもついたんかね?
311名無し三等兵
2022/05/16(月) 04:21:58.23ID:FDPbCps4313名無し三等兵
2022/05/16(月) 06:41:57.89ID:2kjBodDm314名無し三等兵
2022/05/16(月) 06:49:54.14ID:CiS/1vRU 山東はドック入り
やっぱり中国は空母の少なさがネックね
強襲上陸艦に電磁カタパルトつけて頑張って補おうとしてるけど
日本が三隻目の空母作ったりひゅうが型まで改修したりし始めたら
アメリカ抜きでもキツそうである
やっぱり中国は空母の少なさがネックね
強襲上陸艦に電磁カタパルトつけて頑張って補おうとしてるけど
日本が三隻目の空母作ったりひゅうが型まで改修したりし始めたら
アメリカ抜きでもキツそうである
316名無し三等兵
2022/05/16(月) 08:53:06.03ID:s63Wlyjj ソロモンに泊地確保したり頑張ってるけどどこまで活用できるかねぇ
まぁオージーがかなり間抜けやらかしてるからいい勝負にはなるか
南半球まで遠征なら台湾侵攻よりは大型艦の利点活かせるしな
まぁオージーがかなり間抜けやらかしてるからいい勝負にはなるか
南半球まで遠征なら台湾侵攻よりは大型艦の利点活かせるしな
317名無し三等兵
2022/05/16(月) 08:55:50.31ID:s63Wlyjj 日本案を蹴って通常潜の更新グダグダにして「遠い南シナ海まで行って活動するにはやっぱり原潜が必要!」とかイキって原潜入れようとしたら近場に敵海軍が進出してきましたとかほんまウケるわ
318名無し三等兵
2022/05/16(月) 09:08:37.48ID:2kjBodDm319名無し三等兵
2022/05/16(月) 09:19:46.17ID:s63Wlyjj せめてフランス案をちゃんと進めてればまだマシだったのに
それも仕切り直しにしちゃったせいで今からまた通常潜に戻してもさらに時間がかかるからな
それも仕切り直しにしちゃったせいで今からまた通常潜に戻してもさらに時間がかかるからな
320名無し三等兵
2022/05/16(月) 09:22:18.94ID:jOR1MW4Y 原潜入れるにしてもまずは新型通常潜で沿岸防衛を固めてからでないと意味ないだろ!って言ってた人はここにもいたよなぁ
ド素人にすら戦略眼で劣ってどないすんねん…
ド素人にすら戦略眼で劣ってどないすんねん…
321名無し三等兵
2022/05/16(月) 10:09:12.17ID:rCAaIoZZ 何で涙目がスレチでドヤ顔してるの?
322名無し三等兵
2022/05/16(月) 10:24:03.46ID:2kjBodDm323名無し三等兵
2022/05/16(月) 11:25:10.51ID:8ntb3G+S オーストラリアがころころ言うこと変えるたびに
「フランスはオーストラリアが望む潜水艦を作れるんだから日本よりフランスを選ぶのは当然!」
「フランスはオーストラリアの望む潜水艦を作れなかった!オーストラリアから遠い中国で中国艦隊と戦うなら原潜が最適なんだから英米に切り替えるのは当然!」
と必死に擁護し続けた人達こそ良い面の皮である
「フランスはオーストラリアが望む潜水艦を作れるんだから日本よりフランスを選ぶのは当然!」
「フランスはオーストラリアの望む潜水艦を作れなかった!オーストラリアから遠い中国で中国艦隊と戦うなら原潜が最適なんだから英米に切り替えるのは当然!」
と必死に擁護し続けた人達こそ良い面の皮である
324名無し三等兵
2022/05/16(月) 11:28:18.88ID:r9mO1tUo まぁ何にせよ中国海軍が目と鼻の先に迫ってきてるのに
オーストラリアに新型潜水艦は未だ一隻もないという現実は変わらんわけで
せめてF-35だけは揃えていて良かったね
ハンター級も1番艦は28年だからなぁ
オーストラリアに新型潜水艦は未だ一隻もないという現実は変わらんわけで
せめてF-35だけは揃えていて良かったね
ハンター級も1番艦は28年だからなぁ
325名無し三等兵
2022/05/16(月) 11:59:18.55ID:Aym3hcxy オーストラリアの大好きなクジラとイルカになんとかしてもらおう
326名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:29:26.38ID:V+Ub3SIV イルカに爆弾くくりつけてソロモン泊地へ特攻させるのか
327名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:29:46.53ID:yNXX5CS7 豪州水素供給のシーレーンだから日本も他人事ではないのでは
328名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:30:05.88ID:/mcpaUt3 鬼畜すぎて草
犬で似たようなことやってたけどさ
犬で似たようなことやってたけどさ
329名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:31:16.45ID:/mcpaUt3 >>327
他人事じゃないので、以前からちょくちょく研究中の新強襲揚陸艦はオーストラリア支援用(したがって相当大型化する)って見方する人がいた
他人事じゃないので、以前からちょくちょく研究中の新強襲揚陸艦はオーストラリア支援用(したがって相当大型化する)って見方する人がいた
330名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:34:56.80ID:h9uUQ55X オーストラリア近海に防御用の通常潜として展開するため海自に原子力AIP導入
みたいな話もそのうち出てくるかもな
みたいな話もそのうち出てくるかもな
331名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:39:28.46ID:h9uUQ55X ホバート級があるとは言え所詮ミニイージス3隻だし、
ハンター級とAUKUS原潜(?)がどうにかなるまで豪海軍はソロモンの中国艦隊に積極的に動けんかもしれんね
しばらくはF-35と同盟国艦隊が頼りか…そう考えると日本が現時点で既に
もがみ型大量生産できてるのはほんと慧眼だったなぁ
ハンター級とAUKUS原潜(?)がどうにかなるまで豪海軍はソロモンの中国艦隊に積極的に動けんかもしれんね
しばらくはF-35と同盟国艦隊が頼りか…そう考えると日本が現時点で既に
もがみ型大量生産できてるのはほんと慧眼だったなぁ
332名無し三等兵
2022/05/16(月) 12:45:52.15ID:h9uUQ55X もがみも海自基準でのハイエンド艦でこそないとは言え
VLSわずか8セルでCIWSすら一基も載せてないアンザック級に比べたら相当強力
加えて中国が仕掛けてくるであろう攻勢機雷戦への対処能力もある
元々海外派遣用だったこいつを何隻かと追加のAA艦ないし米バークをホバートにつけた上でキャンベラにF-35B展開すれば
ソロモンに中華空母が常駐するようになったとしても割と対抗できるだろ
VLSわずか8セルでCIWSすら一基も載せてないアンザック級に比べたら相当強力
加えて中国が仕掛けてくるであろう攻勢機雷戦への対処能力もある
元々海外派遣用だったこいつを何隻かと追加のAA艦ないし米バークをホバートにつけた上でキャンベラにF-35B展開すれば
ソロモンに中華空母が常駐するようになったとしても割と対抗できるだろ
333名無し三等兵
2022/05/16(月) 14:10:32.41ID:FJYSs/wR ソロモン諸島の政治家も相当に狂ってるね
334名無し三等兵
2022/05/16(月) 14:28:18.90ID:fyVp5CJx どうかな
オーストラリアが今まで恨み買いすぎただけかも
オーストラリアが今まで恨み買いすぎただけかも
335名無し三等兵
2022/05/16(月) 14:41:46.46ID:AGDJxlqv 何もなかった地方にシノギ持ってきてくれたヤ○ザが歓迎され
そのまま土着する地方経済あるあるを国でやってるだけでそ
マジで小国は札束で殴らなあかんよ
そのまま土着する地方経済あるあるを国でやってるだけでそ
マジで小国は札束で殴らなあかんよ
336名無し三等兵
2022/05/16(月) 15:41:25.05ID:1SNtKNno 豪の庭先でそういうの中国の動き察知出来ないの
危機感薄いというか
危機感薄いというか
337名無し三等兵
2022/05/16(月) 16:17:36.15ID:c3ATlAfn そもそも今でこそ反中の急先鋒気取りだけどほんの2年前まで中国べったりで中国と対立する日本のこと馬鹿にしとったからな>オーストラリア
戦略軍備が支離滅裂で現場の危機感薄いのも当たり前っつーか
急に対決路線に急旋回したところでそれまで積み上げてきた組織はついて来れんわ
戦略軍備が支離滅裂で現場の危機感薄いのも当たり前っつーか
急に対決路線に急旋回したところでそれまで積み上げてきた組織はついて来れんわ
338名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:12:16.55ID:c3ATlAfn 最近確認された中国の海上発射弾道ミサイルも大方目的は対艦じゃなくて
ソロモンを拠点に豪F-35を作戦半径外から叩くための対地攻撃ミサイルだろう
今回は055型から試験発射したらしいが、ひょっとしたら何年か前に作る作る騒いでた
タンカー型アーセナルシップをソロモン泊地に停泊させたまま撃つかもしれん
一々弾道ミサイル部隊を地上展開させなくていいなら
ギリギリまで協定に違反してないふりをしながら不意打ちできる
海面の穏やかな湾内にいれば船体を安定させやすくて射撃精度も上がるからな
ソロモンを拠点に豪F-35を作戦半径外から叩くための対地攻撃ミサイルだろう
今回は055型から試験発射したらしいが、ひょっとしたら何年か前に作る作る騒いでた
タンカー型アーセナルシップをソロモン泊地に停泊させたまま撃つかもしれん
一々弾道ミサイル部隊を地上展開させなくていいなら
ギリギリまで協定に違反してないふりをしながら不意打ちできる
海面の穏やかな湾内にいれば船体を安定させやすくて射撃精度も上がるからな
339名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:23:49.09ID:9pKXaUTm 豪海軍は侵攻艦隊を迎撃、撃滅できるような新型潜水艦をまだ取得していない
唯一阻止能力のあるF-35は弾道ミサイルの先制攻撃で地上で破壊できる(少なくとも中国はそう考える)
そして豪軍にミサイル防衛能力は無い(というかそもそも中距離以上のSAM部隊自体が存在しない)、米陸軍のパトリオットが展開したことはあるけど
こうして並べてみるとソロモンの件でオーストラリアは想像以上に脆弱な状態だの
唯一阻止能力のあるF-35は弾道ミサイルの先制攻撃で地上で破壊できる(少なくとも中国はそう考える)
そして豪軍にミサイル防衛能力は無い(というかそもそも中距離以上のSAM部隊自体が存在しない)、米陸軍のパトリオットが展開したことはあるけど
こうして並べてみるとソロモンの件でオーストラリアは想像以上に脆弱な状態だの
341名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:41:02.93ID:AiL+9dJS >というかそもそも中距離以上のSAM部隊自体が存在しない
なんでこれで威勢よく中国に喧嘩売ったり
せっかく結んだフランスとの協定をひっくり返したりしようと思った?
なんでこれで威勢よく中国に喧嘩売ったり
せっかく結んだフランスとの協定をひっくり返したりしようと思った?
342名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:43:16.65ID:m32aa7/W アタック級の件なら戦力化2045年頃なんで遅延と高騰がひどすぎる
343名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:47:20.92ID:AiL+9dJS 盾の役割は日本や台湾に押し付けて
自分は後ろからたまにミサイルとか撃つだけと思い込んでたのやろなぁ
自分は後ろからたまにミサイルとか撃つだけと思い込んでたのやろなぁ
344名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:48:13.14ID:jpCMAeWK マジで独自にBMD-SAMも開発してる台湾以下で草
345名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:53:38.95ID:AGDJxlqv RN本体が太平洋に出てくりゃ問題ないので(棒
346名無し三等兵
2022/05/16(月) 17:59:21.01ID:Ks+Isb6g ま、まぁ仮にそうなったとしたとしても英米の原潜がオーストラリア近海にうようよしてれば
最悪上陸だけは阻止できるので大丈夫だ
…大丈夫だよな?
最悪上陸だけは阻止できるので大丈夫だ
…大丈夫だよな?
347名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:06:00.90ID:lRI0ya+c ひょっとしてオーストラリア軍って陸上SAMはMANPADSしか持ってないので?
348名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:07:02.59ID:jl6L/mnA NASAMSを導入してた筈
350名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:25:15.07ID:jl6L/mnA351名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:47:54.96ID:Pv/sWc5n 基本潜水艦からのミサイル攻撃は
攻撃確認してからその近辺に哨戒機飛ばす事でしか対策出来ないからな
攻撃確認してからその近辺に哨戒機飛ばす事でしか対策出来ないからな
352名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:52:23.91ID:d9yNQDDt ホバート級でBMDはまだできないんだっけ?
ソロモン懐柔されたのマジ辛いなオーストラリア軍
ソロモン懐柔されたのマジ辛いなオーストラリア軍
353名無し三等兵
2022/05/16(月) 19:10:53.35ID:VamvDgjL 豪はB-21とHAWCのセットを買うから
354名無し三等兵
2022/05/16(月) 23:45:59.83ID:/cohmLP1 小型の戦闘艦にイージスシステム搭載の
世界最強?クラスのノルウェーのフリチョフ型イージス艦と
もがみ型ってどっちが優秀なんだろうな。
曲がりにもイージスシステム搭載してるフリチョフが上なんだろうか?
最新のOPY-2搭載の、もがみのほうが上なんだろうか?
ふと思った
世界最強?クラスのノルウェーのフリチョフ型イージス艦と
もがみ型ってどっちが優秀なんだろうな。
曲がりにもイージスシステム搭載してるフリチョフが上なんだろうか?
最新のOPY-2搭載の、もがみのほうが上なんだろうか?
ふと思った
355名無し三等兵
2022/05/16(月) 23:51:17.64ID:CxGs0vgX 小国が精一杯背伸びして5隻ばかし(1隻沈んだけど)揃えた虎の子の防空フリゲートと、何だかんだ海軍大国と言っていい国が手足として使い倒す用に10隻単位で揃えるフリゲートを一緒くたにできるわけねーべ
356名無し三等兵
2022/05/17(火) 00:16:48.85ID:EQ5rXyLH >>354
フリチョフ型のイージス・システムはアンテナモジュール数が半分以下、探知距離も半分ぐらいらしい
艦隊防空能力も省かれてる
AN/SPY-1Dで探知距離500kmぐらいらしいから、その半分と仮定するどっこいどっこいかも
フリチョフ型のイージス・システムはアンテナモジュール数が半分以下、探知距離も半分ぐらいらしい
艦隊防空能力も省かれてる
AN/SPY-1Dで探知距離500kmぐらいらしいから、その半分と仮定するどっこいどっこいかも
357名無し三等兵
2022/05/17(火) 00:17:11.75ID:qx4RG5Z+358名無し三等兵
2022/05/17(火) 00:20:35.26ID:qx4RG5Z+359名無し三等兵
2022/05/17(火) 01:30:49.40ID:DDdnj7EX そのナンセン級だけど、世界の艦船HPが先月21日付けで報じるところによれば、
近いうちに近代化改修するそうだよ。
改修内容の詳細はまだ分かってないけど。
近いうちに近代化改修するそうだよ。
改修内容の詳細はまだ分かってないけど。
360名無し三等兵
2022/05/17(火) 01:44:16.43ID:jfz9+tBr あきづきのFCS-3と導入争ったくらいの能力はある
361名無し三等兵
2022/05/17(火) 02:27:47.57ID:qx4RG5Z+ >>359
ESSMの最新に対応させるのかね?
ESSMの最新に対応させるのかね?
362名無し三等兵
2022/05/17(火) 03:01:08.82ID:iuJXQuy3 ソロモンはまだ諦める必要は無いし諦めるべきではない、
一方で紆余曲折あったとはいえ原潜を導入できるのは豪州にとって画期的な前進
豪州軍を南太平洋に釘づけにされて困るのは日本だよ
一方で紆余曲折あったとはいえ原潜を導入できるのは豪州にとって画期的な前進
豪州軍を南太平洋に釘づけにされて困るのは日本だよ
363名無し三等兵
2022/05/17(火) 03:10:48.92ID:RCXRolqW ヒトラーの兄弟や親類の遺伝子を調べてみたらユダヤ人だった
ヒトラーの噂
・ヒトラーはイギリスの王家に繋がる血筋
・ヒトラーに日本人の血が入ってる
・幕末の頃からミッションを帯びて日本から外国に行ったエスタブリッシュメント層の日本人がけっこうな数いた
・これらはエスタブリッシュメントの間で語られてること
(ムー編集長、三上)
ーーーーーーーーー
プーチンは古儀式派です
古儀式派はロシア正教会と対立していた過去があり古儀式派の人たちはロシア正教会に殺害されていた
ーーーーーーーーー
ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ
2022/3/12(CNN)
キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。
同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる。
キリル氏はモスクワでの説教で、「(ウクライナ東部の)ドンバス地域での紛争は世界の大国と名乗る関係国が差し出す価値観といわれるものに対する根本的な拒否に根差している」と主張。
ーーーーーーーーー
ヒトラーの噂
・ヒトラーはイギリスの王家に繋がる血筋
・ヒトラーに日本人の血が入ってる
・幕末の頃からミッションを帯びて日本から外国に行ったエスタブリッシュメント層の日本人がけっこうな数いた
・これらはエスタブリッシュメントの間で語られてること
(ムー編集長、三上)
ーーーーーーーーー
プーチンは古儀式派です
古儀式派はロシア正教会と対立していた過去があり古儀式派の人たちはロシア正教会に殺害されていた
ーーーーーーーーー
ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ
2022/3/12(CNN)
キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。
同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる。
キリル氏はモスクワでの説教で、「(ウクライナ東部の)ドンバス地域での紛争は世界の大国と名乗る関係国が差し出す価値観といわれるものに対する根本的な拒否に根差している」と主張。
ーーーーーーーーー
364名無し三等兵
2022/05/17(火) 03:11:04.51ID:RCXRolqW プーチンは完全な神秘主義者ではないけれどやや神秘主義よりのアレクサンドル・トゥーキン?を側近にしてる(2022年)。
ーーーーーーーーー
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから先に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)
隠しカメラで撮影されてるはず。
橋●●(爆笑)
ーーーーーーーーー
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから先に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)
隠しカメラで撮影されてるはず。
橋●●(爆笑)
365名無し三等兵
2022/05/17(火) 03:12:57.19ID:RCXRolqW この世の終わりについて書かれたヨハネの黙示録に空飛ぶ城郭都市(新エルサレム)が書いてある。
この城郭都市は一辺が日本列島の本州くらいの長さがある。
縦、横、高さの長さがまったく同じ。
城郭都市が天から降りてくると書いてある。
クリスチャンは立方体だと考えているがピラミッドかもしれない。
この世の終わりに超ドでかいピラミッドが降りてくるという予言がある。
ピラミッドはエノクが造った。
空飛ぶピラミッドは太陽の中にいて写真にも撮られてる。
太陽にいっぱいいる。
(ムー編集長、三上)
------------------------------------------
「巨大UFO」太陽に現れる巨大UFO、天文台が一斉に閉鎖、地球よりも大きいUFOが実在!【真実の目】
tps://www.youtube.com/watch?v=yYr39w81GZ0
------------------------------------------
この世は神(宇宙人?)が作ったシュミレーションの可能性が高い
すべて仮想現実
この城郭都市は一辺が日本列島の本州くらいの長さがある。
縦、横、高さの長さがまったく同じ。
城郭都市が天から降りてくると書いてある。
クリスチャンは立方体だと考えているがピラミッドかもしれない。
この世の終わりに超ドでかいピラミッドが降りてくるという予言がある。
ピラミッドはエノクが造った。
空飛ぶピラミッドは太陽の中にいて写真にも撮られてる。
太陽にいっぱいいる。
(ムー編集長、三上)
------------------------------------------
「巨大UFO」太陽に現れる巨大UFO、天文台が一斉に閉鎖、地球よりも大きいUFOが実在!【真実の目】
tps://www.youtube.com/watch?v=yYr39w81GZ0
------------------------------------------
この世は神(宇宙人?)が作ったシュミレーションの可能性が高い
すべて仮想現実
366名無し三等兵
2022/05/17(火) 03:36:31.75ID:ioAYubF7 あきづき型とフリチョフナンセン級では、あきづき型の方が良い
FCS-3の選択は正しかったね
FCS-3の選択は正しかったね
368名無し三等兵
2022/05/17(火) 06:22:04.63ID:qx4RG5Z+ >>367
SバンドとXバンドを同じ扱いとか無いから(;´・ω・)
SバンドとXバンドを同じ扱いとか無いから(;´・ω・)
369名無し三等兵
2022/05/17(火) 08:59:47.42ID:cV1UuMhp そもそもフリチョフはPESAやがな
370名無し三等兵
2022/05/17(火) 09:06:30.05ID:qx4RG5Z+371名無し三等兵
2022/05/17(火) 09:07:55.03ID:ioAYubF7 フリチョフナンセン級では対艦ミサイル対処がどうしようもない
OPS-28G+SeaRAMが欲しいところ
OPS-28G+SeaRAMが欲しいところ
373名無し三等兵
2022/05/17(火) 17:33:26.25ID:kUZvjSiB YouTubeで空母改修工事だの普通に一般人が撮影して上げてるけど大丈夫なのか
374名無し三等兵
2022/05/17(火) 17:47:31.22ID:WJC3kzkt 簡単に見えるとこで機密的にヤバい工事するほど愚かじゃなかろ
375名無し三等兵
2022/05/17(火) 18:00:25.63ID:cUF3F4J6 隠せるドックじゃないから仕方ないのでは
376名無し三等兵
2022/05/17(火) 18:12:12.10ID:GKhITj96 『王様はロバ~はったり帝国の逆襲~』(おうさまはロバ はったりていこくのぎゃくしゅう)はなにわ小吉による日本の漫画作品。通称『王ロバ』
378名無し三等兵
2022/05/17(火) 19:06:16.64ID:2o31wMTy 言うほど隠す意味あるか?
379名無し三等兵
2022/05/17(火) 19:06:47.44ID:2o31wMTy アメリカのCVNですら割とおっぴろげやろ
中国空母も衛星からよく見えるし
中国空母も衛星からよく見えるし
381名無し三等兵
2022/05/17(火) 20:08:42.07ID:DDdnj7EX 最近の例だと、あさひ型DDでは建造中の二重底部分の写真とか公表されてたし、潜水艦と違って鋼板厚みや
支持構造寸法とかに機密性があるわけでもないだろうし。
ユーチューブのコメント欄にはやたら心配する声が、かが改装動画以外にもあるけど神経質すぎる感じはあるね。
潜水艦への魚雷は搬入動画だって、あれはスクリューの覆いが外れてさえいなかればOKなんだし。
本体ならとっくにテレビや展示模型で出てるからね。
支持構造寸法とかに機密性があるわけでもないだろうし。
ユーチューブのコメント欄にはやたら心配する声が、かが改装動画以外にもあるけど神経質すぎる感じはあるね。
潜水艦への魚雷は搬入動画だって、あれはスクリューの覆いが外れてさえいなかればOKなんだし。
本体ならとっくにテレビや展示模型で出てるからね。
382名無し三等兵
2022/05/17(火) 20:20:55.18ID:JHXpAAdb 艦首形状変える工事よりむしろ
甲板耐熱塗装工事の方が秘匿性高いんで
そのうち磯子行く気はするけど
ドンガラ自体は米空母も建造シーンをタイムラプス公開してるぐらいなんで
大したことない
甲板耐熱塗装工事の方が秘匿性高いんで
そのうち磯子行く気はするけど
ドンガラ自体は米空母も建造シーンをタイムラプス公開してるぐらいなんで
大したことない
385名無し三等兵
2022/05/17(火) 22:54:18.51ID:DDdnj7EX いずもは去年の4月に磯子でデカいテントみたいな仮説屋根を設けたうえで耐熱塗装してたらしいが、
あれは施工法の秘匿でなければ雨対策か何かだったのか?
あれは施工法の秘匿でなければ雨対策か何かだったのか?
386名無し三等兵
2022/05/17(火) 22:55:49.50ID:OSdJMDvF 道具置き場でしょ
387名無し三等兵
2022/05/17(火) 23:03:45.57ID:DDdnj7EX あんな数十m四方もあるような道具置き場が必要なものなのか・・
388名無し三等兵
2022/05/17(火) 23:04:35.75ID:iVKb6FCz 塗装なんだから雨対策はするだろ
389名無し三等兵
2022/05/17(火) 23:31:37.75ID:sBWSKoe8 雨対策じゃなければ何だと言うのか?
施工方法の秘匿と妄想するなんてアホすぎるわ。
施工方法の秘匿と妄想するなんてアホすぎるわ。
390名無し三等兵
2022/05/18(水) 02:15:17.08ID:2zN/07ua391名無し三等兵
2022/05/18(水) 03:46:26.86ID:IrokzJuh 先週アップされたニューポートニューズ造船所における最新空母、エンタープライズ(CXN80)の建造模様。
現場で工員自らが撮影に応じて艦底の板厚も丸わかり
https://www.youtube.com/watch?v=w177fBPOJgQ
現場で工員自らが撮影に応じて艦底の板厚も丸わかり
https://www.youtube.com/watch?v=w177fBPOJgQ
392名無し三等兵
2022/05/18(水) 12:04:05.72ID:nI9QxpuM なんで雨の日は塗装しないの?とか
なんで海上輸送品は塗装前に洗浄するの?とか
聞いてきたお客さん居たわ昔
世間の認識はそんなもんでわ
なんで海上輸送品は塗装前に洗浄するの?とか
聞いてきたお客さん居たわ昔
世間の認識はそんなもんでわ
393名無し三等兵
2022/05/18(水) 23:14:38.19ID:smNNiY6+ 海上輸送品?
394名無し三等兵
2022/05/19(木) 00:48:15.41ID:9RD9MOHs >>393
50tくらいの鋼製ブロックを10個ばかし海上輸送して
現地で溶接後に塗装って仕事やった時なんだけどね
お客さん(企画)が「洗浄工程抜いたら工期短くならん?」って聞いてきてね
雨の日もやってとか言うし
横で聞いてたお客さん(設計)は呆れて謝ってきたけど
文系職の人の認識なんてこんなもんよ
50tくらいの鋼製ブロックを10個ばかし海上輸送して
現地で溶接後に塗装って仕事やった時なんだけどね
お客さん(企画)が「洗浄工程抜いたら工期短くならん?」って聞いてきてね
雨の日もやってとか言うし
横で聞いてたお客さん(設計)は呆れて謝ってきたけど
文系職の人の認識なんてこんなもんよ
395名無し三等兵
2022/05/19(木) 01:49:37.36ID:MrL6UNI3396名無し三等兵
2022/05/19(木) 02:14:23.40ID:rFc4j2rn397名無し三等兵
2022/05/19(木) 02:56:11.02ID:At45U6am >>394
雨の日は水中溶接ってことでその分コストを上乗せしたれ。
雨の日は水中溶接ってことでその分コストを上乗せしたれ。
399名無し三等兵
2022/05/19(木) 09:00:05.91ID:ajPRoqZ9 あたごは舞鶴で見ても船体はともかく、艦橋構造物の痩せ馬が目立ってる印象。
400名無し三等兵
2022/05/19(木) 09:04:06.10ID:l5KCNSQs あたごともがみって同じ造船所だよね?違いがあるとすれば設計なのか?
もちろん溶接した人が同じかどうかまではわからんけど。
もちろん溶接した人が同じかどうかまではわからんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 🐈にゃーん
- YouTubeで台湾マンション火災のライブ中継見てるけど全然火消えないじゃん
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
