前スレ
護衛艦総合スレ Part.172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651329867/
護衛艦総合スレ Part.173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/09(月) 15:32:23.59ID:xyt+XoJC
611名無し三等兵
2022/05/22(日) 12:09:55.92ID:u6xhWQBp 88 ハチハチ
88 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/08(火) 19:54:58.98 ID:8fGeb0Kj0
てっぺんハゲ
モンテに土曜日・日曜日・祝日に出没する
頭のてっぺんが薄い(かっぱ予備軍)身長180ぐらいで体重が80キロぐらの
怒首領蜂大復活ブラックレーベルのストロング緑をプレイしていたハゲ。
https://twitter.com/#!/ROL_BB
ぶらっくぼっくす大復活(Ver.1.2)
http://d.hatena.ne.jp/ROL/
88 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/08(火) 19:54:58.98 ID:8fGeb0Kj0
てっぺんハゲ
モンテに土曜日・日曜日・祝日に出没する
頭のてっぺんが薄い(かっぱ予備軍)身長180ぐらいで体重が80キロぐらの
怒首領蜂大復活ブラックレーベルのストロング緑をプレイしていたハゲ。
https://twitter.com/#!/ROL_BB
ぶらっくぼっくす大復活(Ver.1.2)
http://d.hatena.ne.jp/ROL/
612名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:27:16.38ID:GYoN6CGa 上の方でむらさめ代替艦の話が出ててFFMと同時に取得云々と言及されてるけど
逆にFFMを例えば年3隻にしてさっさと22隻予算化してしまうみたいなのは選択肢にないんだろか?
逆にFFMを例えば年3隻にしてさっさと22隻予算化してしまうみたいなのは選択肢にないんだろか?
613名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:31:57.38ID:GYoN6CGa あくまでも予算の話ね
実際にいつ建造するかは建造能力とかその平準化とかも考慮するとして
実際にいつ建造するかは建造能力とかその平準化とかも考慮するとして
614名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:39:39.72ID:GYoN6CGa あとは受け入れる側の人繰りとかもか
同型艦を22隻も作れば後ろの方はノウハウなんかが出来てて効率も上がるだろうけど
同型艦を22隻も作れば後ろの方はノウハウなんかが出来てて効率も上がるだろうけど
615名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:19:17.68ID:u+YDmloM もがみ型は4900トン型に拡大してぎり型の後継に進化させて欲しい
あのデザインはイイものだ
あのデザインはイイものだ
616名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:23:21.77ID:H9jRRkTg 07DDXが話題に上がった時、そのあたりで船型設計に必要な要素技術
出そろいそうって話もあったから、前倒しでDD取得ってどうなんだろね?
優秀だったむらさめ型から発展・改良であさひ型まで続いてきたわけだが、
さすがに陳腐化してきた感はあるし、ここらで今後20年護衛艦のベースに
なりえるようなの目指して欲しい。
ただ、レールガンなりHPMなりレーザーなりの次世代装備がもっぱら従来の
火薬によるものから電力を必要とするものになってるし、どのくらいの発電量を
確保すべきか、見極めが難しそう。
出そろいそうって話もあったから、前倒しでDD取得ってどうなんだろね?
優秀だったむらさめ型から発展・改良であさひ型まで続いてきたわけだが、
さすがに陳腐化してきた感はあるし、ここらで今後20年護衛艦のベースに
なりえるようなの目指して欲しい。
ただ、レールガンなりHPMなりレーザーなりの次世代装備がもっぱら従来の
火薬によるものから電力を必要とするものになってるし、どのくらいの発電量を
確保すべきか、見極めが難しそう。
617名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:43:54.81ID:iFOEyC+o レールガンはもうあと数年で試験運用開始して極超音速弾迎撃するとまで言い出してるんだから
だいたいの性能や諸元は既に分かってるでそ
HPMもF-3に乗せるつもりで開発してるし
だいたいの性能や諸元は既に分かってるでそ
HPMもF-3に乗せるつもりで開発してるし
618名無し三等兵
2022/05/22(日) 22:04:12.48ID:bHpQVRRm619名無し三等兵
2022/05/22(日) 22:35:38.18ID:nXWoTnZI FFM気に入ってる人の気持ちはわかるけどDDXはFFMとは全然別物だろうなあ
621名無し三等兵
2022/05/22(日) 23:14:41.90ID:TMScCWMY あさひ型にVLS追加したようなものでいいから期待したい
623名無し三等兵
2022/05/22(日) 23:45:13.62ID:rHqkCs2Y あきづき型4隻で、あさひ型はなんで2隻だけなのか
あと2隻欲しい
あと2隻欲しい
624名無し三等兵
2022/05/22(日) 23:51:04.73ID:TMScCWMY 実験艦のようなものだから仕方ない
あと2隻と言わず、VLS倍にしてあと12隻欲しい
あと2隻と言わず、VLS倍にしてあと12隻欲しい
625名無し三等兵
2022/05/23(月) 00:41:45.73ID:j29Xdvz9 ちょうどはたかぜ型練習艦2隻がそろそろ交替時期だろうし
早めにDDXフライト0的な船が2隻ばかりあったらいいなぁ、とか
早めにDDXフライト0的な船が2隻ばかりあったらいいなぁ、とか
626名無し三等兵
2022/05/23(月) 00:46:16.41ID:VqCidgib もがみ型の大型版コンセプトのFMF-AAW
これが、ある意味
あきづき型とあさひ型のハイブリット型だろうね。
あさひ型のOQQ-24
もがみ型のOQQ-25
25のほうが精度上なら、対潜能力はもがみ型に一長あるかもな
これが、ある意味
あきづき型とあさひ型のハイブリット型だろうね。
あさひ型のOQQ-24
もがみ型のOQQ-25
25のほうが精度上なら、対潜能力はもがみ型に一長あるかもな
627名無し三等兵
2022/05/23(月) 00:49:20.16ID:uPcIjqer 07DDだっけ。
予算増えたら建艦しまくるんだろうか
予算増えたら建艦しまくるんだろうか
628名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:03:36.14ID:0xqkrHtq うらがとじんつうが損傷か
やっぱ予算と人員規模に対して
任務増えすぎなんだろうな
はよGDP2%にしてやれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f618c35d2d1e33bc3804b4d61fbb5c6561e369f1
やっぱ予算と人員規模に対して
任務増えすぎなんだろうな
はよGDP2%にしてやれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f618c35d2d1e33bc3804b4d61fbb5c6561e369f1
629名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:04:38.25ID:8Owq/Sci DDXは超カッコいい米帝様のDDGXポンチ絵路線がいいなあ
ルックス重要でしょ
ルックス重要でしょ
630名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:07:17.16ID:vvGmDdgy631名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:13:31.92ID:VqCidgib >>628
むしろDDを廃止してFFMで十分じゃね?って思う
今のDDの人員数考えて
それをFFMに振り分けたら
24隻のDDの人員分で、もがみ型48隻以上を稼働することができる。
更に交代制可だから、ストレス軽減はできる
むしろDDを廃止してFFMで十分じゃね?って思う
今のDDの人員数考えて
それをFFMに振り分けたら
24隻のDDの人員分で、もがみ型48隻以上を稼働することができる。
更に交代制可だから、ストレス軽減はできる
633名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:19:28.56ID:4iKmYCPI634名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:20:54.06ID:8Owq/Sci いやいや、僚艦防空能力を持つDDはいないと
イージスDDGが2枠増やすだけじゃ持たないでしょ
いずも・かがは守られるべき艦だし
F-35B積んでも米帝様みたいなフルタイムCAPは無理でしょ
イージスDDGが2枠増やすだけじゃ持たないでしょ
いずも・かがは守られるべき艦だし
F-35B積んでも米帝様みたいなフルタイムCAPは無理でしょ
635名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:23:59.43ID:n788Qc67636名無し三等兵
2022/05/23(月) 01:25:29.36ID:e1Pol1YE DD全廃してFFMに揃えたら対潜能力ガタ落ちするがな
637名無し三等兵
2022/05/23(月) 02:14:31.43ID:LI7Vf1cJ >>632
一応、あさひ型の対空レーダーは改修してあきづき型並みにはできるはず。
一応、あさひ型の対空レーダーは改修してあきづき型並みにはできるはず。
638名無し三等兵
2022/05/23(月) 02:27:03.44ID:UMzuFyoc >>628
この場合は過労とかストレスと言うより単純な操艦ミスじゃないかと思うけどね。
前日まで横須賀で休んでたわけだし。
あぶくま型は比較的操艦が楽なフネだし、当日は風もそんなに無かったので多分、回頭の
タイミングを間違えたとか、行き足つきすぎたとかじゃないの?
この場合は過労とかストレスと言うより単純な操艦ミスじゃないかと思うけどね。
前日まで横須賀で休んでたわけだし。
あぶくま型は比較的操艦が楽なフネだし、当日は風もそんなに無かったので多分、回頭の
タイミングを間違えたとか、行き足つきすぎたとかじゃないの?
639名無し三等兵
2022/05/23(月) 02:31:59.78ID:utIc/J6H 学術会議税金貰えなくなりそうになって掌返したのか あの船舶用のスーパーキャビテーションの研究復活すんのかな
640名無し三等兵
2022/05/23(月) 05:39:49.13ID:K3OaU0rF もがみ型早く乗りたいから潰そうとしたんだよ
641名無し三等兵
2022/05/23(月) 05:55:16.44ID:K3OaU0rF あぶくま型の海外販売改修
SSMを艦橋前のスペースに移設
CIWSを元のSSMの位置に移設
後部甲板をヘリ着艦可能にする
SSMを艦橋前のスペースに移設
CIWSを元のSSMの位置に移設
後部甲板をヘリ着艦可能にする
642名無し三等兵
2022/05/23(月) 06:07:09.02ID:StoTTx18 んな車の保険金詐欺みたいな…
643名無し三等兵
2022/05/23(月) 06:37:25.22ID:UMzuFyoc >>540
あぶくま、じんつうは確か2020年末までに定期修理を終えていて、次の定期着手が2025年春ぐらいになるから、
除籍になるならそのタイミングかと予想してるけどね。
今回の損傷は軽いからすぐに修理して復帰だと思う。
じんつう艦長の出世は今後どうなるか知らんけど
あぶくま、じんつうは確か2020年末までに定期修理を終えていて、次の定期着手が2025年春ぐらいになるから、
除籍になるならそのタイミングかと予想してるけどね。
今回の損傷は軽いからすぐに修理して復帰だと思う。
じんつう艦長の出世は今後どうなるか知らんけど
644名無し三等兵
2022/05/23(月) 06:42:18.35ID:E+aluNM1645名無し三等兵
2022/05/23(月) 06:57:22.08ID:8Owq/Sci 需要があるならFFMで埋まる分のあぶくまはバンバン売りたくはある
646名無し三等兵
2022/05/23(月) 07:21:07.76ID:K3OaU0rF >>644
CIWS追加ぐらいじゃ、大して商品価値が上がらないから何もしない方がいい
あぶくま型は戦闘システム無いから
対空能力は、20mmCIWSをSeaRAMに変えてRWS*2追加するぐらいしかない
他はヘリコプター運用能力を上げること
平常任務なら、ヘリコプター運用能力上げる方が良い
だから、飛行甲板広げるためにCIWSを移設させる必要がある
合理的な移設は
SSMを艦橋前に移動させて、そこにCIWSを置くこと
CIWS追加ぐらいじゃ、大して商品価値が上がらないから何もしない方がいい
あぶくま型は戦闘システム無いから
対空能力は、20mmCIWSをSeaRAMに変えてRWS*2追加するぐらいしかない
他はヘリコプター運用能力を上げること
平常任務なら、ヘリコプター運用能力上げる方が良い
だから、飛行甲板広げるためにCIWSを移設させる必要がある
合理的な移設は
SSMを艦橋前に移動させて、そこにCIWSを置くこと
650名無し三等兵
2022/05/23(月) 10:21:23.34ID:vh6H3MZV653名無し三等兵
2022/05/23(月) 18:04:26.82ID:5+uG68gR655名無し三等兵
2022/05/23(月) 18:48:56.90ID:LVRsAw0Y 軍事雑誌とかで日本の防衛力の整備についての統・陸・海・空幕僚長、~総隊司令官の経験者の寄稿とかを見ると、
軍人としての専門的な知見に基づいた、高度に論理的で合理的な節に触れられると思いがち。
しかしながら、あの田母神が空幕長だったことを思い返せば、それらの最高位将官級の権威が全て吹き飛ぶな。
軍人としての専門的な知見に基づいた、高度に論理的で合理的な節に触れられると思いがち。
しかしながら、あの田母神が空幕長だったことを思い返せば、それらの最高位将官級の権威が全て吹き飛ぶな。
657名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:13:32.99ID:uPxz4dg+ 田母神だって専門分野に関しては割とまともでしょ
あと統御って要素も考えなきゃいけない
将クラスのOBと話すと大抵は軍事的な知見以前に人としての魅力にびびるし(ハロー効果もあるだろうけど)、そういう面では指揮官として田母神は優れていたんだと思うよ
あと統御って要素も考えなきゃいけない
将クラスのOBと話すと大抵は軍事的な知見以前に人としての魅力にびびるし(ハロー効果もあるだろうけど)、そういう面では指揮官として田母神は優れていたんだと思うよ
658名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:13:34.84ID:lpeSMfhI 所詮非パイロットだしFC照射事件でもデタラメ拡散してた(伊藤氏の説明で反省した)からね
659名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:14:31.50ID:lpeSMfhI 将人事は閣議決定事項
だから能力より人物とか政治家の覚えで決まることも多い
だから能力より人物とか政治家の覚えで決まることも多い
660名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:19:51.86ID:LVRsAw0Y >>656
歴史認識問題や「たかじんのそこまで言って委員会」での軽いノリを見たら、彼の論が正しいか否か以前の問題だよ。
自身の身長の低さをネタにぶっきらぼうに投げやりに喋る様子は、高級将官の権威を全てぶち壊す。
韓国海軍の火器管制レーダー照射事件でも韓国を擁護してたりして、彼は完全にキワモノ枠の地位を確固たるものとした。
彼こそは「王様は裸だ!」と言った、最高級将官の権威を引き釣り下ろした真の権威の破壊者ですよw
歴史認識問題や「たかじんのそこまで言って委員会」での軽いノリを見たら、彼の論が正しいか否か以前の問題だよ。
自身の身長の低さをネタにぶっきらぼうに投げやりに喋る様子は、高級将官の権威を全てぶち壊す。
韓国海軍の火器管制レーダー照射事件でも韓国を擁護してたりして、彼は完全にキワモノ枠の地位を確固たるものとした。
彼こそは「王様は裸だ!」と言った、最高級将官の権威を引き釣り下ろした真の権威の破壊者ですよw
661名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:34:21.83ID:FZUMDiY/ パイロットじゃないからどうって話でも無いけどな、あれ
662名無し三等兵
2022/05/23(月) 19:57:31.26ID:wr4QuUoN 田母神元空将は東シナ海の中共による防空識別圏設定事案に関して
「(欧州の事例を引用しつつ)防空識別圏が重なること自体は普通にあること。問題は同時に中国政府から出た布告である。この布告の内容は中国が主張する防空識別圏内の空域管理を中国が行うとするもので、我が国が絶対に受け入れられないものである。」
という解説をしていたのはさすがは元空将だなと思った
「(欧州の事例を引用しつつ)防空識別圏が重なること自体は普通にあること。問題は同時に中国政府から出た布告である。この布告の内容は中国が主張する防空識別圏内の空域管理を中国が行うとするもので、我が国が絶対に受け入れられないものである。」
という解説をしていたのはさすがは元空将だなと思った
663名無し三等兵
2022/05/23(月) 21:28:18.78ID:qzj/rVVu664名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:19:11.37ID:K3OaU0rF DDXもバウスラスタ2個ぐらい付けた方が良いかも
緊急自力離着岸
対艦弾道弾や魚雷の予測を外す機動
この2つを狙える
緊急自力離着岸
対艦弾道弾や魚雷の予測を外す機動
この2つを狙える
665名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:22:20.26ID:5Cpq3yCO 後者は無理
666名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:25:00.84ID:GOujLkV3667名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:31:27.45ID:4iKmYCPI >>653
USVだから有人なら人間が修正する左右の微妙なずれをローラーが修正するのかな?
USVだから有人なら人間が修正する左右の微妙なずれをローラーが修正するのかな?
668名無し三等兵
2022/05/23(月) 22:54:41.65ID:StoTTx18 >>666
そういうのは新しい強襲揚陸艦でやるでしょ
ウェルドックついてるならローラーで引き上げるまでもないし同時に多数艇を展開できる
そもそもこのUSV自体が一度に4基のUUVを搭載する母船みたいなもんだし
そういうのは新しい強襲揚陸艦でやるでしょ
ウェルドックついてるならローラーで引き上げるまでもないし同時に多数艇を展開できる
そもそもこのUSV自体が一度に4基のUUVを搭載する母船みたいなもんだし
669名無し三等兵
2022/05/23(月) 23:04:57.46ID:StoTTx18 https://dotup.org/uploda/dotup.org2810763.png
機雷を直接破壊するのはあくまでUUVだし船尾の構造がこんな感じなんで
USVの搭載数は一隻に抑えて奥の一段高くなったところに
ATLAトリマラン↓みたいにOZZ-5がズラっと並んでるんじゃないの?
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/2/f/2f2ee70e.png
機雷を直接破壊するのはあくまでUUVだし船尾の構造がこんな感じなんで
USVの搭載数は一隻に抑えて奥の一段高くなったところに
ATLAトリマラン↓みたいにOZZ-5がズラっと並んでるんじゃないの?
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/2/f/2f2ee70e.png
671名無し三等兵
2022/05/23(月) 23:09:43.82ID:StoTTx18 基本的にはUSVはUUV(OZZ-5)の運搬役兼FFMとの通信の中継器でしょ
672名無し三等兵
2022/05/23(月) 23:10:45.99ID:GOujLkV3673名無し三等兵
2022/05/23(月) 23:11:49.91ID:StoTTx18 そうだった
674名無し三等兵
2022/05/23(月) 23:21:00.29ID:StoTTx18 UUV(OZZ-5)→右舷ハッチから展開・揚収、機雷を捜索
USV→EMD×4搭載、UUVを曳航・音波通信でFFMとデータを中継
他処分艇×1をUSVと別に艦尾内に搭載
だな
USV→EMD×4搭載、UUVを曳航・音波通信でFFMとデータを中継
他処分艇×1をUSVと別に艦尾内に搭載
だな
681名無し三等兵
2022/05/24(火) 01:13:31.41ID:TpcUe4x3682名無し三等兵
2022/05/24(火) 01:26:23.94ID:FT2jzzVP >>681
インディ使ってみていろいろアレなのを体感した米軍と共同研究した案件が
件のトリマランなんやで……
その亀裂生んだ原因である「股裂きモーメント」とか真っ先に対策が研究された
事項だったりするんや。なんでまあ、今後トリマラン使う(作る)としたら
モノ自体についてはあんまし心配はせんでええかな、と
作られるかどうかはまた別のお話(メリットの出るニッチが割と限られてるので)
インディ使ってみていろいろアレなのを体感した米軍と共同研究した案件が
件のトリマランなんやで……
その亀裂生んだ原因である「股裂きモーメント」とか真っ先に対策が研究された
事項だったりするんや。なんでまあ、今後トリマラン使う(作る)としたら
モノ自体についてはあんまし心配はせんでええかな、と
作られるかどうかはまた別のお話(メリットの出るニッチが割と限られてるので)
683名無し三等兵
2022/05/24(火) 01:49:00.10ID:jyLVRNiF685名無し三等兵
2022/05/24(火) 04:25:51.90ID:WhVMeXky ユーロファイターのカナードみたいに、戦闘艦の艦首に舵を付ける
686名無し三等兵
2022/05/24(火) 06:09:13.04ID:D7QUc8at あぶくま型
コンパクトで使いやすそうな船なんだけどな
コンパクトで使いやすそうな船なんだけどな
687名無し三等兵
2022/05/24(火) 06:18:16.86ID:jyLVRNiF DDH以外なら原速12ノット以上で舵輪回せば一呼吸ぐらいで艦首が回り始めるんだから
現状でも海自護衛艦の運動性能は十分良好だよ。
現状でも海自護衛艦の運動性能は十分良好だよ。
689名無し三等兵
2022/05/24(火) 06:59:21.64ID:TpcUe4x3690名無し三等兵
2022/05/24(火) 12:17:25.32ID:jyLVRNiF692名無し三等兵
2022/05/24(火) 12:56:08.87ID:QcfR76b2 鼻先からまっすぐグシャリか
693名無し三等兵
2022/05/24(火) 15:39:28.01ID:izQqgsTU たるんでおる!
695名無し三等兵
2022/05/24(火) 17:11:36.38ID:SSjjqHCO 結局次期ddってもがみ発展型以外見えてない感じ?
696名無し三等兵
2022/05/24(火) 17:26:54.67ID:JOIp9zDQ 馬鹿?
698名無し三等兵
2022/05/24(火) 19:36:01.53ID:47Ivr/Rc あぶくま型で検索するとフィリピンが候補に出る
いくらフィリピンでもこんな古いのいらないだろ
中古で売る話があったんだな
いくらフィリピンでもこんな古いのいらないだろ
中古で売る話があったんだな
699名無し三等兵
2022/05/24(火) 19:58:27.86ID:hJjihH0/700名無し三等兵
2022/05/24(火) 20:01:05.12ID:MUHblYyc >>699
その意味ではあぶくま型供与は普通にありそうなのよな、まあベトナムへなり米国経由の台湾へとかになるかもしれんけどな
その意味ではあぶくま型供与は普通にありそうなのよな、まあベトナムへなり米国経由の台湾へとかになるかもしれんけどな
701名無し三等兵
2022/05/24(火) 20:52:14.85ID:Hr8fbj7T >>695
FFMでは船体サイズからバウソナーは諦めざるを得なかったけど、
海自がDDにバウソナーをつけないわけないし、そうなればガラッと設計
変わるからFFMの発展型というのはないと思われる。
697の人がいう通り、本格的なステルス船型を取り入れたことに対する
フィードバックから外観が似るというのはあり得るかもだが。
FFMでは船体サイズからバウソナーは諦めざるを得なかったけど、
海自がDDにバウソナーをつけないわけないし、そうなればガラッと設計
変わるからFFMの発展型というのはないと思われる。
697の人がいう通り、本格的なステルス船型を取り入れたことに対する
フィードバックから外観が似るというのはあり得るかもだが。
703名無し三等兵
2022/05/24(火) 21:14:43.29ID:hJjihH0/ >>700
米海軍の水上戦闘艦がイージス艦とLCSとズムウォルトしかないというのが他国供与の選択肢を制限しすぎやわ
米海軍の水上戦闘艦がイージス艦とLCSとズムウォルトしかないというのが他国供与の選択肢を制限しすぎやわ
705名無し三等兵
2022/05/25(水) 03:31:26.92ID:k6FdvidW >>631
陸でミサイル増やすのが日本だけじゃなく、日米同盟+クアッドの規定事項だから、DDの任務は減った
それを拡大させてFFMを32隻整備してもおかしくない
むしろDDG/DDが手持ち無沙汰で、DDG/DDの中身と任務を共通化していくのが妥当だろうな
陸でミサイル増やすのが日本だけじゃなく、日米同盟+クアッドの規定事項だから、DDの任務は減った
それを拡大させてFFMを32隻整備してもおかしくない
むしろDDG/DDが手持ち無沙汰で、DDG/DDの中身と任務を共通化していくのが妥当だろうな
707名無し三等兵
2022/05/25(水) 03:46:16.20ID:k6FdvidW >>428
これ加速するし、これから少子化も加速
中国軍の中身は自衛隊以上に省人化困難かつ、ロシアみたいになりたくないから減らせない
そして自衛隊と違うのは日本は地理上
ドローン、ミサイル、レールガンなどのロングレンジ兵器、機雷、SIGINTがあれば、主力の動員戦闘団は陸で5-7万、海で1万、空で1万いれば残りは裏方だからごまかせる
なにげに正規軍交戦要員は日本10万でいいが、台湾なら15万、韓国25万、北25万、中国の規模なら40万必須だ
そして現在軍人気低迷中なのに少子化世代に移行中で、中国20代は減少中
2030年には20代男性750万
そして一人っ子もやしばっかで、徴兵しても使えない
徴兵やれるけど、質は下がる
中国がいまの巨大な規模を維持するのに、年間10万使える新兵を確保しないといけないが、とてもそのハードルの人材を確保するのは困難
これ加速するし、これから少子化も加速
中国軍の中身は自衛隊以上に省人化困難かつ、ロシアみたいになりたくないから減らせない
そして自衛隊と違うのは日本は地理上
ドローン、ミサイル、レールガンなどのロングレンジ兵器、機雷、SIGINTがあれば、主力の動員戦闘団は陸で5-7万、海で1万、空で1万いれば残りは裏方だからごまかせる
なにげに正規軍交戦要員は日本10万でいいが、台湾なら15万、韓国25万、北25万、中国の規模なら40万必須だ
そして現在軍人気低迷中なのに少子化世代に移行中で、中国20代は減少中
2030年には20代男性750万
そして一人っ子もやしばっかで、徴兵しても使えない
徴兵やれるけど、質は下がる
中国がいまの巨大な規模を維持するのに、年間10万使える新兵を確保しないといけないが、とてもそのハードルの人材を確保するのは困難
708名無し三等兵
2022/05/25(水) 03:53:01.13ID:OwwS8GLx 形になってまいりました
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8
https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8
710名無し三等兵
2022/05/25(水) 08:37:47.37ID:T5TNLia0 DDXは将来レールガンに換装するつもりで艦前後に5インチ2門ずつ載せてほしいかな
711名無し三等兵
2022/05/25(水) 09:42:35.95ID:Hb7Sbg2o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
