ウクライナ情勢 409

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (RU 0H62-vDIR [185.126.239.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/09(月) 21:00:45.08ID:3zU394azH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 403
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652001392/
ウクライナ情勢 404
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652012929/
ウクライナ情勢 405
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652028178/
ウクライナ情勢 406
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652065258/
ウクライナ情勢 407
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652081591/
ウクライナ情勢 408
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652087675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/10(火) 07:35:56.93ID:lB/FupI6a
>>559
ワロタw
2022/05/10(火) 07:36:03.36ID:ejP4lMlGM
おはようトピック
・大統領、サインでレンドリース法成立する。
2022/05/10(火) 07:36:27.65ID:AsY+qEsA0
クリミアがロシアのままで困るのはトルコが一番だからトルコも奪還に協力するよ
2022/05/10(火) 07:36:32.49ID:AygT1hq0d
>>635
横からですまんが、君に非国民の売国やろうと言われたところで、痛くも痒くもない人のほうが多いと思うよ。
君の言葉が他人の人生にとってなんらかの価値があるようには思えないんだな。
2022/05/10(火) 07:36:51.47ID:Swh9rQe5M
>>740
ロシアの発表する数字は約3倍盛ってるってことだな
747名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:37:05.02ID:HUsWaWiV0
>>612
この切手、普通にセンスいいんだよな
748名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:37:39.12ID:hOHoHCRU0
>>699
北方領土とか樺太とか
真っ先に中国に叩き売られるんだよ

中国とかならまだいいが、韓国が買い取ったりする
2022/05/10(火) 07:37:44.75ID:rwF2LGt1d
>>732
鉄鋼、アルミニウム、合金など
アメカスの生産量は日本以下
既に中国の1/10
造船も自動車生産も
アメカスが工業国だったのはおじいちゃんの時代
2022/05/10(火) 07:37:45.34ID:mnWwClIp0
>>744
トルコは黒海沿岸から露助を追い出すんじゃね?
そんでもってあのへんにクルド国家作りゃいいんじゃね?
751名無し三等兵 (ワキゲー MM96-6sGn [219.100.30.64])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:37:52.12ID:l0FCrS1zM
うーん中国艦隊がまだ太平洋にいるのね
空母遼寧1隻
ルーヤン3級ミサイル駆逐艦2隻
フユ級高速戦闘支援艦1隻
遼寧のヘリや戦闘機の発着を確認
2022/05/10(火) 07:38:14.08ID:pN9cH69v0
>>737
物によると思うけどな。
海外企業でmade in japanにこだわってるとこもあるぐらいだし。HPとか。
753名無し三等兵 (スプッッ Sd01-IXr1 [110.163.11.5])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:38:20.47ID:uSZBC+Xgd
>>732
レンドリースで送られるものは主に兵器だしな。
アメリカ及び同盟国で生産されるものだから、工業生産全体で弾き出してもあまり意味がないというか。
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:38:27.97ID:d5hR/2en0
>>748
K国は金がないから大丈夫
755名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:38:29.92ID:HUsWaWiV0
>>618
アメリカイギリス日本以外は無理だろ
特にウクライナにそんな広大な土地は
2022/05/10(火) 07:39:18.54ID:sUE1mDGl0
>>728
狂犬が川で溺れてるなら死ぬまで痛めつけるでしょ
757名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:40:02.18ID:HUsWaWiV0
>>685
文字が国旗の色になってるとこ、いいね
2022/05/10(火) 07:40:16.21ID:3456AJZX0
>>736
議会の承認もらわないといけなかったのが大統領の権限でできるから早くなるとか
2022/05/10(火) 07:40:28.01ID:/WfM8dXtM
ヒットラーを激怒させた米「レンドリース法」復活へ 追い詰められたプーチンが最悪の決断も
国際 2022年05月10日

意外と淡々とした発表でした
2022/05/10(火) 07:40:43.47ID:zbPEOSEjd
日比谷の病院がロシアワクチンの検証試験をやるなんて話があったけど、あれもどうなったのやら
2022/05/10(火) 07:41:41.34ID:sNWWnZd20
>>477
そりゃもうウクライナ楽勝っすよロシアなんか雑魚とか言い難いだろ。
当人がどう思うかとは別にメディアでそんな楽観論吐くのは危ない。

あと、パワーアップはする。
10対4で負ける試合を10対5か6にできるかもねぐらいの感じで、勝てる可能性は変わんない感じ
2022/05/10(火) 07:42:01.53ID:qIGaFSK30
>>749
粗鋼だべ

高品質鋼や高張力鋼なんかは先進国が特許固めてるし
763名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:42:08.80ID:HUsWaWiV0
>>688
ドボルニコフは敗戦の責任を取らされるためだけの傀儡総司令官、首切り要員
2022/05/10(火) 07:42:22.23ID:5BpXrEPpd
ハルキウ方面はヴォルチャンスクまであと一歩で
イジューム方面は突出部の包囲作戦中か
この二つ落とせば戦況は一気に傾くな
2022/05/10(火) 07:42:33.21ID:AsY+qEsA0
ウクライナもできればアゾフ海周辺の土地は全部欲しいでしょ
もうロシアが海に出られなくなる
2022/05/10(火) 07:42:37.61ID:XUxBx+5Da
>>715
ロシアでは「できたこと」にすればいいだけだからな
ぶっちゃけ生食アンプルに詰めても業績として評価される
プーチンが見抜けるわけ無いしな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:42:40.73ID:d5hR/2en0
>>760
被験者が集まらなかったら出来ないよ 大金出せば釣られるのはいるかも知れないが 
2022/05/10(火) 07:43:36.27ID:qiCjF9PFd
>>733
>>738
じゃあロシアは大変だね
まともな兵器なしで擂り潰されるのか…

アメリカはニンマリ笑ってそうだなぁ
2022/05/10(火) 07:44:04.26ID:pN9cH69v0
>>760
日本でやるより、自国でやって欲しいわな。
もしくは北朝鮮か。
2022/05/10(火) 07:44:13.66ID:qiCjF9PFd
>>735
それで継続しそうなのが怖い
2022/05/10(火) 07:44:23.29ID:g6+UvXOIa
クリミアに関しては、公式には諦めないと言っているが、ウクライナ側も慎重姿勢が目立つ
対するドンバスに対しては強気一辺倒

停戦の焦点はクリミアの処遇如何だと思うよ
2022/05/10(火) 07:44:57.75ID:onRLRRCNM
>>715
日本は民主主義の罠に完全にハマってる
何をするにも人権が強すぎてできない
2022/05/10(火) 07:45:07.61ID:rwF2LGt1d
アメカスは高付加価値産業に移行してる
鉄鋼、アルミニウムなど素材産業はもうないし、造船業も消滅

バカスカ大量消費する兵器を
フォード式でアメカス国内でバカスカ大量生産できた
時代ではない

中国、東南アジア、メキシコのサプライチェーンが止まったらすぐ生産止まる「グローバル社会ww」
2022/05/10(火) 07:45:48.34ID:xicXkRiTM
フリゲート艦二隻撃沈が誤報だったのって、結局警備艇二隻と上陸用舟艇一隻をスネーク島付近においてバイラクタルTB2で撃沈した戦果の取り違えだったってっことでいいのかな?
ガッカリよね
乗員180人のフリゲート艦とせいぜい十人の警備艇じゃ違いすぎて
2022/05/10(火) 07:45:53.74ID:K0LeCF69a
>>749
アメの場合は比較優位で自分達が有利なものに特化して自動車のようなコスパ悪いやつは日本に丸投げ。

開発に特化してるのがアメリカ。
フェニックスゴーストみたいにすぐに開発してみせる実力はすごい
2022/05/10(火) 07:46:49.00ID:AygT1hq0d
>>733
クリミアと東部ニ州は取り戻したところで火種にしかならんような気がする。
手放すかわりにNATO加盟のほうがいいんではないのかな。
2022/05/10(火) 07:46:53.09ID:NkwiFuIJ0
>>764
個人的には
最終的にルガンスクから北を放棄して
クリミアから本土までの回廊防衛に全精力注ぐと予想している
2022/05/10(火) 07:46:57.73ID:K0LeCF69a
>>762
電磁鋼板、自動車鋼板、鉄道レールは日本の十八番。電磁鋼板は今後電気自動車の普及で重要になる
2022/05/10(火) 07:47:07.55ID:pN9cH69v0
>>773
あれだけ戦闘艦作ってる国で造船業無いって言い切るのが凄いな。
2022/05/10(火) 07:47:29.33ID:g6+UvXOIa
>>773
造船に関しては、軍需だけ生き残ってる
鋼材に関しては、日本と韓国、欧州との連携があればいける
半導体は台湾と韓国と欧州が必要
アルミは豪州と欧州との連携がいる

って感じ、同盟国との連携で概ねいけるよ、軍需はね
2022/05/10(火) 07:48:03.41ID:0cgvJTPsM
結局ドルや金融の裏付けって軍事力なんだよな
782名無し三等兵 (スプッッ Sd01-IXr1 [110.163.11.5])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:48:27.30ID:uSZBC+Xgd
>>779
中国とか入れてる時点で何も考えてないんだと思う
2022/05/10(火) 07:48:55.79ID:g6+UvXOIa
>>776
東部2州って、ドネツィク州はずっと半分はウクライナ治下で今まで命かけて守ってきた土地なんだが、雑すぎない?

ルハンシクも1/3はウクライナの治下だったんだが
2022/05/10(火) 07:48:59.46ID:gbyyGjryF
軍事ブロガーによる論評と戦況図

2022年5月22:00から9日(キーウ時間)現在の、ロシアのウクライナ侵攻75日目の要約。
一日のまとめ:
ウクライナ軍はハリコフ近郊で前進を続けており、ロシア軍はドネツ川流域でゆっくりと勢力を伸ばしています。
ロシア軍は再び巡航ミサイルでムィコラーイウとオデーサを標的にした。
ロシアの勝利パレードとプーチンの演説は何も新しいものをもたらさなかった。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-75-summary/

戦況図

全体
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_fullmap.png
北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_Kharkiv-Frontline.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_Siverskyi-Donets.png
南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_South-Eastern-Front.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_Kherson-Frontline.png
マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_75_Azovstal.png
2022/05/10(火) 07:49:15.47ID:mnWwClIp0
>>762
ロシアだったら高品質鋼の鉱山あるだろ
2022/05/10(火) 07:49:35.75ID:rwF2LGt1d
おじいちゃんの脳みそは
アメカスが週刊軽空母
月刊正規空母を出せた世界一の工業国だった1940年代で止まってる
もうご飯は食べたでしょ
2022/05/10(火) 07:49:46.08ID:xicXkRiTM
>>775
フェニックスゴーストはイスラエルの自爆ドローンのハーピーだという噂だぞ
ナゴルノ・カラバフ戦争で大活躍したアレ
イスラエルがロシアを刺激したくないからいままでドローンも兵器も扱ったことのないアメリカの会社をダミーにしてウクライナ支援してるだけ
2022/05/10(火) 07:49:58.76ID:sNWWnZd20
今どきの兵器なんて高級鋼と特殊配合の火薬と半導体の塊で、これらは東南アジアや中国には依存しないのよ
2022/05/10(火) 07:50:21.62ID:g6+UvXOIa
>>785
ステンレス鉱山とかプルトニウム鉱山とか特殊鋼材鉱山とかやめろwww
2022/05/10(火) 07:50:33.50ID:pN9cH69v0
>>782
そんな気するね。
製造業は発展途上国の物的な発想が古い気するわ。
2022/05/10(火) 07:51:26.79ID:gbyyGjryF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1523787544856788992
ウクライナ軍は、ドネツクとルハンシク地域での15のロシアの攻撃を撃退します。
ウクライナの軍隊によると、ロシアは対空ミサイルシステム、9基の戦車、3基の砲兵システム、
25基の戦闘装甲車、3基の特殊工学機器、3台の自動車を失いました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/10(火) 07:51:30.20ID:4802q37Rd
>>776
元から自称ドンバスの共和国は東部2州の3分の1しか支配できてなかったのになんで東部2州を丸ごと手放すんだよ
スラビャンスクもマリウポリもドネツク州だぞ
2022/05/10(火) 07:51:33.62ID:cenz3IZsa
>>771
なんだろうか、ウクライナとしてはクリミアは戦略上必要としつつも、例えば居住民の感情とかロシアへの配慮とか保持し続けることが困難とか考えてるのかな?
いわゆる「持たざることは持つことに勝る」みたいなね。
2022/05/10(火) 07:51:58.63ID:qiCjF9PFd
ウクライナ人って2014のロシアによる侵略をずっと恨んでたんだな

降伏しないわけだ
795名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:52:47.59ID:ywGmxgH30
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618411000.html

アメリカで「武器貸与法」成立 ウクライナへの支援が加速へ


記事張ってなかった気がするから一応
2022/05/10(火) 07:53:06.46ID:g6+UvXOIa
>>788
チタンの大規模鉱山が豪州とカナダ以外が中国ロシアアフリカが中心なのがちょっと気になるけどね
2022/05/10(火) 07:53:25.17ID:XenrfPt4d
>>789
ミシンと蝙蝠傘の鉱山…
798名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:53:50.36ID:LVo9PfrH0
>>715
ロシアはもともとワクチン技術は強い方なはず。
ロシアのコロナワクチンはアストラゼネカとほぼ同等だったはず。
治験とか省略しているから採用スピードは早い。

日本も同等以上の能力はあるけど、書類や治験などで仕事自体が遅いので、どうしても遅れる。


まあ、ウクライナと関係ないけどね。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-elxk [14.9.150.192])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:54:07.39ID:176c8yX00
>>785
特殊な鋼材は原材料あればできるなんて簡単なものじゃないよ
2022/05/10(火) 07:54:07.97ID:RbeCPiTOd
最近Zを主張しなくなったね
負け戦だから恥ずかしくなったのかな
2022/05/10(火) 07:54:15.57ID:1yd6ClrZ0
まだ民間人が3000人しか死んでないのに降伏もない
第二次チェチェン紛争では8万人だか10万人だかが死んでる
802名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:54:35.08ID:ywGmxgH30
なあに、東ウクライナさえ奪還されればウクライナが鉄鉱の産地となるさ
ロシアが必死こいてドンバスドンバスいってるのもそこに鉄鉱山があるからだし
803名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-uM1l [111.239.255.151])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:54:38.60ID:I68i0vm4a
https://s.japanese.joins.com/jarticle/290839
韓国もアメリカ経由で武器送るかもってよ
2022/05/10(火) 07:54:40.48ID:g6+UvXOIa
>>794
8年間世界がほとんど見てないところで戦い続けていたからね
その間に鍛えられ続けた、軍事力も、ロシアへの敵対意識も
2022/05/10(火) 07:55:13.37ID:mnWwClIp0
>>799
ロシアにはマトリョーシカ人形作れる製造技術があるけど。
2022/05/10(火) 07:55:45.32ID:g6+UvXOIa
>>802
鉄鉱石自体はロシアに鉱山あるけどね、大規模なの
2022/05/10(火) 07:55:57.39ID:qiCjF9PFd
>>804
本当にすごいわ
反米のトランプ時代でも折れずに頑張ってたのはすごいな
2022/05/10(火) 07:56:13.90ID:WrEytQPBM
>>793
ウクライナの水源である水路まで解放してしまえば、干上がらせられるから性急にクリミア突入せずにまずはドンバス方面を平らげた上で対処するのかも
809名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:56:39.08ID:z0w2Rx/l0
>>772
そういうのも考えると、人類の生存戦略として専制主義国家は必要とも言える。
専制主義の核保有以外は。
多様性はホント大事。
専制主義の核保有以外は。
2022/05/10(火) 07:56:39.29ID:aAZJTGd+a
>>737
そこから、中国も他のアジアも
プラザ合意をして
世界中全て完全変動相場制にすれば良いだけ
中国なんざインチキして
完全変動相場制にしてないからねえ

そのぐらい分からないで書いてるとでも思ってんのかよw
2022/05/10(火) 07:57:39.75ID:WrEytQPBM
>>793
クリミア半島の水源である水路まで解放してしまえば、半島ごと干上がらせられて、性急にクリミア突入するよりも露軍に嫌がらせできるから、まずはドンバス方面を平らげた上で対処するのかも
812名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:57:55.85ID:ywGmxgH30
>>798
ロシア製はデータ不足で全く売れなかったが、もちろん臨床自体は他国でされてるよ
みんな必死こいて効く薬を探してるんだから検討するのは当然やってる
ロシア製は第三段階を飛ばしたが、それは何故か、といえば話は簡単だよ

まともに臨床してのデータで信頼性のおけるものを提出出来ないから、だよ
ウクライナ戦役でも大嘘こきまくってるが、もう常態化してたんだろうな
こういうのは国同士の関係で面倒ごとになるから発表自体はあまりされないけど
(大々的にスプートニクを正式導入してしまった韓国などでは暴動などにも発展しかねない)
2022/05/10(火) 07:58:50.97ID:qIGaFSK30
>>785
日本の特徴で中華が即時無償全面供与を要求してるのが

二級品の安い鉱石を精錬して超高品質鋼を格安で大量生産する技術と体制

中華が高品質鋼を100キロ作るときに不安定な質で1万ドル使うが
日本がやると安定した質でなお且つ3千ドルで程度で済む

国力とは教育と基礎研究投資であるとして半世紀以上ゼニを突っ込んできた成果
814名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:58:53.24ID:LVo9PfrH0
>>761
5ch での議論は比較的、楽観的でもなく悲観的でもなく中間くらいに落ち着く。
専門家は悲観的に考えるのが普通で、そうでなければ想定外を産んでしまう。

ロシアが人命無視で突撃してきたら、ウクライナも負ける。
そこまで考えるのが軍事ってもんか。。
2022/05/10(火) 07:58:53.32ID:coNBK5m30
https://twitter.com/RALee85/status/1523797603892494337
このBGMのセンスが理解できねえんだよなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/10(火) 07:59:20.53ID:g6+UvXOIa
まあ、いずれにせよ停戦後の露宇国境は軍事境界線そのものの要塞地帯になって、かつての往来が回復することはなかろうね
全部ロシアのせいだがね
2022/05/10(火) 08:00:42.10ID:rwF2LGt1d
>>813
おじいちゃん
認識が1990年代
ご飯はもう食べたでしょ
昭和は終わりましたよ
2022/05/10(火) 08:02:12.22ID:AsY+qEsA0
クリミアより東部二州を解放するのが先になるだろう
もちろんクリミアの防備が思ったより脆かったらその限りではないが
2022/05/10(火) 08:02:28.40ID:mnWwClIp0
>>813
ソ連圏も理数教育に金かけてきたはず。
でも自由主義経済じゃないからイノベーションが起きない。
2022/05/10(火) 08:02:31.28ID:e7EPfUSG0
>>817
一番時代に逆行してるのはロシアでしょ ひいじさんや・・・
2022/05/10(火) 08:02:58.91ID:qiCjF9PFd
>>816
幹線道路とか全部破壊されそうだね
822名無し三等兵 (ワッチョイ 85f2-HNGk [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:03:40.87ID:u3TG1fVu0
>>814

でも人命無視って言ったって限度ってものはある。
それで”ネオナチ殲滅”に成功しても戦後経済が崩壊したら意味がない。

ロシア経済が崩壊したら、まさか北朝鮮みたいに麻薬と弾道ミサイルで食いつなぐのか?
さすがにあんな土地でそれをやったら、悲惨なことになるのは目に見えている…

まぁ、”プーチン王朝”さえ安泰ならそれでいいと考えたらあるかもしれんが…
2022/05/10(火) 08:03:41.51ID:vSqWco+q0
自分がクリミアの住民ならこりゃやべぇと思って一家で別の地域に移住するけどな
まだ住んでる住民が大半なんだろうけどそんな火薬庫で大丈夫か?
2022/05/10(火) 08:04:18.82ID:mnWwClIp0
>>821
戦後、韓国が安値受注するんじゃね?
ビルとか新幹線を
2022/05/10(火) 08:05:01.58ID:AygT1hq0d
>>783
うん 雑だったね。
でも、何かを得ようとしたら、何かを手放す必要があるとは思う。
2022/05/10(火) 08:05:07.15ID:qiCjF9PFd
クリミアや東部2州の親ロシア派
ウクライナが奪還したら厳しい立場になるね
ごめんなさいして許してもらうのか
2022/05/10(火) 08:05:33.39ID:g6+UvXOIa
>>823
移住って、これまでのの生活全てを捨てることなんだよ
そんなに思い切れる人が多いわけがない
828名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:05:38.51ID:d5hR/2en0
>>818
今、イカサマ小細工も恫喝もなし、編入後のロシア人流入を除き住民投票をしたらどの程度がロシア帰属を望むかな?併合以来のクリミアへの飴がロシア経済の重荷だったから、今後経済的旨みがあるとは思えないし
2022/05/10(火) 08:05:47.59ID:DhtEpDga0
>>810
ファンタジーだな
2022/05/10(火) 08:05:53.22ID:chUv7jWX0
セベロドネツクが不安で仕事が手につかない
2022/05/10(火) 08:06:10.05ID:9mJyPfUta
昨日の小泉悠ははっきりと「思ったより弱い事実が明らかになった」「逆にウクライナが押してる状態に一部でなってる」「プーチンは気に入らない相手の名前は呼ばない」
とかなり言いたいこと?言ってたな
832名無し三等兵 (オッペケ Sr91-9Y47 [126.158.212.41])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:06:20.81ID:buBDRoDmr
>>821
ベラルーシとの国境はどうなるかな?キーウど距離が近いようだけど…
2022/05/10(火) 08:06:26.83ID:qIGaFSK30
>>817
中華は日本から軽量合金輸入して自動車つくっとるんやで

だから毎年毎年 中国で全部作れば安くなります!交渉しましょうって接待攻勢してくるし

大先輩は会議の終わりに食事会やりましょうって言われて会場に行ったら壁にオネーチャンが並んでて
好きなのを選んで!って言われてハニトラ確定してるからから交渉チーム一丸で逃げだしたレベル
834名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:06:51.85ID:d5hR/2en0
>>831
気に入らない相手の名前は呼ばないってどういう意味なの?
2022/05/10(火) 08:06:53.02ID:qiCjF9PFd
ウクライナもそうだけど
ジョージア何かに駐屯してるロシア軍とかも消えて欲しいな
2022/05/10(火) 08:06:53.93ID:AsY+qEsA0
クリミアを陥落させる一番の近道
クリミアの東のロシア領を徹底的に破壊して陸の孤島にすること
2022/05/10(火) 08:06:58.41ID:g6+UvXOIa
>>825
で、ロシアは何も失わずに東部2州ゲットと
ありえんだろうな、うん、ウクライナの国民感情的に無理
2022/05/10(火) 08:07:05.32ID:iPw9n23/0
>>696
米国経済に痛手を加えようにもロシアには最初から無理で中国の場合は自分が再起不能の致命傷を負ってしまうからちと難しいね
2022/05/10(火) 08:07:07.97ID:zbPEOSEjd
>>826
ごめんなさいするかロシアに亡命の二択かな
どっちにしても茨の道だけど
840名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-JvAf [153.236.9.99])
垢版 |
2022/05/10(火) 08:07:17.46ID:9rOMAOiBM
>>737
関税でもとうぜんもどるよ。
あと、電気代下げるともどるよ。
原発再稼働と太陽電池関係の金の制限すな。
2022/05/10(火) 08:07:34.77ID:sNWWnZd20
>>785
ロシアは世界最大の鉄鋼半成品輸出国でな
逆に言うと付加価値のある「鉄鋼製品」は弱いんだ。
せっかく良い鉱山もあるんだけど、欧州の下請けでスラブ作って輸出し
輸出先で添加して圧延等の加工をして圧延鋼板等の鉄鋼製品になってる
2022/05/10(火) 08:07:43.48ID:JJNv1hWcr
>>784
ゆっくりかもしれんがロシアの前進が中々止まらないな
余裕こいてるうちに一気に攻勢かけられたりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。