!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。
韓国新型戦闘機 KF-21 Part46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647157823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国新型戦闘機 KF-21 Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-Sgb0)
2022/05/10(火) 11:07:11.88ID:wsQK1Qs0a2名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-lwXa)
2022/05/10(火) 19:14:10.64ID:EtxpWI2w0 「空軍4大コア能力強化」空軍本部テーマ発表資料 / 2022 KODEF
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=6
内容としてはあまり芳しくなく「2028年までに生産された機体に空対地能力は記載無し」「空対地能力、IRST、EOTGP取得は2032年に先延ばし」
リメンバータイフーン虎1
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=6
内容としてはあまり芳しくなく「2028年までに生産された機体に空対地能力は記載無し」「空対地能力、IRST、EOTGP取得は2032年に先延ばし」
リメンバータイフーン虎1
3名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-61OZ)
2022/05/11(水) 01:22:52.99ID:RGB/1Dmj0 ほすー
4名無し三等兵 (ワッチョイ eab0-xLeU)
2022/05/11(水) 09:04:11.87ID:YqIj+u7t0 いちょつ!
5名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ojei)
2022/05/11(水) 09:41:45.07ID:9zSMsanBa いちおつ
>>2
資料ありがとう
block1はIRSTとEOTGPつかないのか…
IRSTなんかLeonardoのガワそのまま買ってるのにテストが間に合わないのかな
一応スライドだと「2032まで」となっているからblock2(2029-2032量産)には搭載するようだが
block1 60機も作っちゃって大丈夫か?
アップグレードできずまさにタイフーントラ1の再演になるのでは…
>>2
資料ありがとう
block1はIRSTとEOTGPつかないのか…
IRSTなんかLeonardoのガワそのまま買ってるのにテストが間に合わないのかな
一応スライドだと「2032まで」となっているからblock2(2029-2032量産)には搭載するようだが
block1 60機も作っちゃって大丈夫か?
アップグレードできずまさにタイフーントラ1の再演になるのでは…
6名無し三等兵 (ワッチョイ be10-S2Xa)
2022/05/11(水) 10:59:23.74ID:Bbqq/NxB0 ハイ
F-35A 3
F-15K 3
ミドル
KF-21ブロック1 3
F-16改修 6
F-16非改修2
ロー
FA-50 4
になるか
F-35A 3
F-15K 3
ミドル
KF-21ブロック1 3
F-16改修 6
F-16非改修2
ロー
FA-50 4
になるか
7名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-S2Xa)
2022/05/11(水) 11:04:16.87ID:62pTusH00 ハイローミックス論はボイドがF-16を通す為の方便でしかない、というのは一先ず置いとくとしても
FA-50はほぼ対地攻撃専用機でないの
FA-50はほぼ対地攻撃専用機でないの
10名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-61OZ)
2022/05/11(水) 13:18:16.86ID:RGB/1Dmj0 でもcoin機にしちゃ高すぎね?
11名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-lwXa)
2022/05/11(水) 14:10:24.90ID:DIsU/14R0 韓国航空宇宙産業AESAレーダー搭載などT/FA-50性能改良案 / 2022 KODEF空軍電力発電方向
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=9
AESAレーダー換装による中距離対応、スナイパーPOD対応、大型増槽対応、後部座席や機体後部の燃料タンク増設案、空中給油装置、操縦パネル近代化等
また生産終了部品が215個出てるので代替品の選定が必要で現状維持をするにも改修は必要不可欠
内部部品が増えると吊るせる量が減るし価格も上がるけどM-346LFFAやT-7Aに遅れを取る訳にはいかんから難しい所ではあるのよね
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10183&branch=&pn=1&num=9
AESAレーダー換装による中距離対応、スナイパーPOD対応、大型増槽対応、後部座席や機体後部の燃料タンク増設案、空中給油装置、操縦パネル近代化等
また生産終了部品が215個出てるので代替品の選定が必要で現状維持をするにも改修は必要不可欠
内部部品が増えると吊るせる量が減るし価格も上がるけどM-346LFFAやT-7Aに遅れを取る訳にはいかんから難しい所ではあるのよね
13名無し三等兵 (スフッ Sd8a-9oF8)
2022/05/11(水) 15:25:55.44ID:bqOaDjg0d COIN機を2種も運用するとかさすが俺たちの韓国軍だな
本気で北に備えてるわ
本気で北に備えてるわ
14名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-e+q+)
2022/05/11(水) 17:42:35.55ID:PrJ6M1YbM 前スレの残りだが
>>996
>>まず米軍が助けないというトンチキ設定が条約のどこに書いてあるのかを指摘したらどうだ?
事実の引用指摘すら出来ないで逃亡かいw
おまいの論理破綻の話なんぞ、何の意味もねーわさ。
アメリカで911が起きて、その後アメリカはイギリスと組んでイラクを攻撃したけど、
日本は「軍事同盟」として、アメリカを助けるための戦闘に参加したのだろうか?
この時点で日本は、軍事同盟としての攻撃参加を反故にしたわけだが。
そして日本がやったのは復興支援だけだよな。自衛隊は装輪装甲車に乗っているくせに
自分たちは銃弾を撃てないとして陣地にこもって、非装甲のトラックに乗っていた
オーストラリア軍によって保護されていたという情けない有様。血を流す覚悟もない。
そして国会では自衛隊は非戦闘地域にいるとかいないとかが議論になっていた。
こんな国が隣国から侵攻されたら、アメリカは血を流してまで戦うだろうか?
アメリカに核を落とされてでも日本を守ってくださいと言えるとでも?
条約にどんな文章が書かれていても、武力でもって守ってくれるなんて保証はない。
これが国際政治の現実だろうによ。
>>996
>>まず米軍が助けないというトンチキ設定が条約のどこに書いてあるのかを指摘したらどうだ?
事実の引用指摘すら出来ないで逃亡かいw
おまいの論理破綻の話なんぞ、何の意味もねーわさ。
アメリカで911が起きて、その後アメリカはイギリスと組んでイラクを攻撃したけど、
日本は「軍事同盟」として、アメリカを助けるための戦闘に参加したのだろうか?
この時点で日本は、軍事同盟としての攻撃参加を反故にしたわけだが。
そして日本がやったのは復興支援だけだよな。自衛隊は装輪装甲車に乗っているくせに
自分たちは銃弾を撃てないとして陣地にこもって、非装甲のトラックに乗っていた
オーストラリア軍によって保護されていたという情けない有様。血を流す覚悟もない。
そして国会では自衛隊は非戦闘地域にいるとかいないとかが議論になっていた。
こんな国が隣国から侵攻されたら、アメリカは血を流してまで戦うだろうか?
アメリカに核を落とされてでも日本を守ってくださいと言えるとでも?
条約にどんな文章が書かれていても、武力でもって守ってくれるなんて保証はない。
これが国際政治の現実だろうによ。
15名無し三等兵 (オッペケ Sr33-syOf)
2022/05/11(水) 17:47:42.43ID:A+VR4I+7r なまじF-35が買えちゃうので
KF-16のVアップデートはコスパ的にあまりいい選択とは言えない
そこが台湾との大きな違い
ぽらめちゃんはあむらむとガラガラヘビ撃てない時点で兵站的に全く役に立たん
FA-50の方がずっとマシ
ところでF-35の重整備どうするの?
何年に一度必要かわからんけど初期導入機メンテ入りのタイミングで大荒れ必至
KF-16のVアップデートはコスパ的にあまりいい選択とは言えない
そこが台湾との大きな違い
ぽらめちゃんはあむらむとガラガラヘビ撃てない時点で兵站的に全く役に立たん
FA-50の方がずっとマシ
ところでF-35の重整備どうするの?
何年に一度必要かわからんけど初期導入機メンテ入りのタイミングで大荒れ必至
16名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
2022/05/11(水) 20:26:15.83ID:D/SUD9fX0 >>11
さらに価格が高くなって売れなくなるな。
さらに価格が高くなって売れなくなるな。
17名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-fFHp)
2022/05/11(水) 20:54:28.65ID:rSNc7N0zM >>5
EOTGPなんかは既存のポッドだしなぁ
個別の装備のインテグレートはできても
それらの
ソフトウェア上での統合ができない感じ
約款的なものもあるんじゃないかな
前に2系統のミサイルの切り替え装置とか
無理矢理な特許あったけど
ソース弄れないから
あんな感じで統合してるのでは
EOTGPなんかは既存のポッドだしなぁ
個別の装備のインテグレートはできても
それらの
ソフトウェア上での統合ができない感じ
約款的なものもあるんじゃないかな
前に2系統のミサイルの切り替え装置とか
無理矢理な特許あったけど
ソース弄れないから
あんな感じで統合してるのでは
20名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
2022/05/11(水) 22:06:15.49ID:D/SUD9fX0 >>14
すげ~キティーだなw
すげ~キティーだなw
21名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-pUO/)
2022/05/11(水) 22:09:18.92ID:D/SUD9fX0 ガンダムのGファイターは時速600以下だと失速する。
ポラメも失速速度が高い予想。
飛行制御プログラムは自前で作るんだろ?
ポラメも失速速度が高い予想。
飛行制御プログラムは自前で作るんだろ?
22名無し三等兵 (ワッチョイ ea42-w50B)
2022/05/12(木) 00:16:58.09ID:omx6tdAR0 日本にはT2-CCVがあったから良かったけど、
もしあの時 (離陸してすぐ機体が揺れ出した) 、パイロットがベイルアウトしてT2-CCVが失われていたら、
飛行制御プログラムの開発はどうなっていたんだろう?
もしあの時 (離陸してすぐ機体が揺れ出した) 、パイロットがベイルアウトしてT2-CCVが失われていたら、
飛行制御プログラムの開発はどうなっていたんだろう?
23名無し三等兵 (ワッチョイ be03-o+MG)
2022/05/12(木) 01:03:27.27ID:6bPrL7Z00 普通に二号機作られて続行かな?
25名無し三等兵 (ワッチョイ 2677-NMao)
2022/05/13(金) 19:35:09.45ID:v3uOw2xM026名無し三等兵 (ワッチョイ 2ffd-XDj1)
2022/05/13(金) 21:03:41.28ID:tf2+EmvC027名無し三等兵 (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/15(日) 16:09:02.74ID:26tKXpPRa 現在7月中の初飛行が目標とのこと
>国内で初めて開発・量産する戦闘機であるだけに、時制期公開後の日程にも関心が集中している。当初2月頃に予定されていた試作機エンジン試験の日程はやや遅れており、先月末初めて試作機に装着されたエンジンに始動をかけた。エンジン出力を高めて、滑走路で高速で走る地上走行試験などを通じて来る7月頃に初飛行を試験することが目標だ。
https://n.news.naver.com/article/016/0001990753
>国内で初めて開発・量産する戦闘機であるだけに、時制期公開後の日程にも関心が集中している。当初2月頃に予定されていた試作機エンジン試験の日程はやや遅れており、先月末初めて試作機に装着されたエンジンに始動をかけた。エンジン出力を高めて、滑走路で高速で走る地上走行試験などを通じて来る7月頃に初飛行を試験することが目標だ。
https://n.news.naver.com/article/016/0001990753
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7b42-AJBD)
2022/05/15(日) 21:53:11.41ID:uBa6dTuK0 飛べてやっと第1世代。
今はまだそれ未満。
今はまだそれ未満。
29名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-c1A+)
2022/05/16(月) 08:15:38.57ID:1emXGz+p0 ロールアウトした直後にエンジン点火ぐらいしてからバラすもんじゃないのか、普通は
ばらしてまた組み立てて今度初点火って、要するに今回ようやくロールアウトなんだろが
ばらしてまた組み立てて今度初点火って、要するに今回ようやくロールアウトなんだろが
30名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-0ZtN)
2022/05/16(月) 09:45:22.10ID:SRzEtbvB0 実態として昨今はロールアウト式典の時点では飛べない状況なのはよくあることよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 【悲報】アフリカの20代童貞率、5%以下
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
