>>530
>米空母が・・・漫然と無線など発信するはずがない

それは分からないな。米側資料で確認したわけでも無いし想定外のことは常に起きるもの

参考
「聯合艦隊旗艦(大和)は敵空母らしい呼出符号を付近に傍受した。」
 戦史叢書 ミッドウェー海戦 P249

>空母攻撃に切り替えるとすれば作戦目的の変更にあたるので南雲の独断は無理、山本からの命令が・・・

というか米空母撃滅が最優先目標の山本長官らは大喜び

参考
「連合艦隊が、ミッドウェー作戦の主目的を米空母の捕捉撃滅においた・・・さらに自己の意図するところを説明し、その徹底を図った。」
ただし
「海軍部は・・・不確定な敵空母の出撃を期待する作戦を主目的に示すのは適当で無いと判断」
 "ミッドウェー作戦の主目的混迷" 
 戦史叢書 ミッドウェー海戦 P123 

まず米空母撃滅ありき。でも敵空母が来ないかも知れない…ということで島の攻略を目標にしたというのが経緯
やや曖昧なところが有ったかも知れないが、米空母撃滅が第一という優先順位は不動