>>563
> スプルーアンスもフレッチャーも日本空母を奇襲するために無線封止してたから

実を言うと海戦数日前から、ハワイの異常な通信量・緊急電信の増加等により、米軍は日本艦隊の出撃を知っていると判断していた
当然、迎撃準備も始めているはず
海戦前日に大和が傍受した「ミッドウェー北方に米空母らしい呼出符号」というのは最後の「ダメ押し」にすぎない
 戦史叢書 ミッドウェー海戦 P439より

 参考 戦藻録 
5月30日 敵潜、長文の緊急信をミッドウェーに発信。攻略部隊の輸送船が発見されたと思われる
5月31日 アリューシャン、ハワイ方面、敵飛行機・敵潜水艦の活動頻繁にして、緊急信の交信従来に例を見ず。我が行動偵知に基づく対応策と思考せらるる
6月01日 ハワイ方面の電信180余通中72通の緊急信有り。敵は正に我が動きを察知し手当中と認められる。

米軍は無線封止どころか緊急電信出しまくり。やっと止めたのは海戦の直前。日本海軍の通信能力を舐めていたのかも?