戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 121cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647265792/
※ワッチョイスレ
新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
新・戦艦スレッド 122cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/10(火) 11:15:33.70ID:2xCk5xky
740名無し三等兵
2022/06/24(金) 18:56:35.34ID:qZaWyvOY 英戦艦と英巡洋戦艦なら沈めたよ
741名無し三等兵
2022/06/24(金) 19:05:04.08ID:phCtuVwf742名無し三等兵
2022/06/24(金) 20:15:44.67ID:7EKqPS3u >>741
それは米海軍が使用していたmk.13魚雷に欠陥があったからだな
特に投射速度制限の為に空母のような高速艦に魚雷を当てるのは至難だった
欠陥を改善したリングテール型航空魚雷が機動部隊に配備されたのは
レイテ沖海戦の直前なので大型艦の撃沈がそれ以降増大するのはその為だね
雷撃機だけで改良される前の魚雷を速度を失っていない空母に叩き込めたのは
飛鷹を雷撃したジョージ・P・ブラウン中尉だけだね
炎上しながらも日空母に肉薄して米雷撃隊の悲願を成し遂げた彼の名前は
米海軍で語られ続けているが、その代償に生還はできなかった
それは米海軍が使用していたmk.13魚雷に欠陥があったからだな
特に投射速度制限の為に空母のような高速艦に魚雷を当てるのは至難だった
欠陥を改善したリングテール型航空魚雷が機動部隊に配備されたのは
レイテ沖海戦の直前なので大型艦の撃沈がそれ以降増大するのはその為だね
雷撃機だけで改良される前の魚雷を速度を失っていない空母に叩き込めたのは
飛鷹を雷撃したジョージ・P・ブラウン中尉だけだね
炎上しながらも日空母に肉薄して米雷撃隊の悲願を成し遂げた彼の名前は
米海軍で語られ続けているが、その代償に生還はできなかった
743名無し三等兵
2022/06/24(金) 20:41:08.41ID:qQYkttxy 別に沈むとか関係ないだろ
戦闘不能にさせられたら負け
それは航空兵力にやられたんだからな
戦闘不能にさせられたら負け
それは航空兵力にやられたんだからな
744名無し三等兵
2022/06/24(金) 20:46:32.18ID:/n98SLLb >>741
大和 武蔵と言う今日にいたるまで、もっとも沈めにくい船を沈めたのだから、なんでも沈められるしょ。
大和 武蔵と言う今日にいたるまで、もっとも沈めにくい船を沈めたのだから、なんでも沈められるしょ。
745名無し三等兵
2022/06/24(金) 20:53:50.36ID:/n98SLLb 空母で戦艦は無力化できるけど戦艦は空母を無力化出来ない。
これが戦艦不要論のすべて。
もっと突っ込むと空母は制海権の確保と阻害が出来るけど、水上艦は空母の作る制海権を阻害出来ない。
そして全ての戦闘艦は制海権確保の為に存在する。
これが戦艦不要論のすべて。
もっと突っ込むと空母は制海権の確保と阻害が出来るけど、水上艦は空母の作る制海権を阻害出来ない。
そして全ての戦闘艦は制海権確保の為に存在する。
746名無し三等兵
2022/06/24(金) 21:33:31.54ID:KkwpNt0M まあそうだね
空母が戦艦を警戒すべき唯一の場面は、いきなり水平線上に敵を発見する咄嗟会敵
なので、戦艦より速ければ絶対にやられない
射程外に出て搭載機で反撃するも、そのまま逃げるも良し
巡洋艦からは逃げられないので、正規空母は飛行甲板に装甲は無くとも、巡洋艦主砲防御の舷側装甲は持ち続けたと
空母が戦艦を警戒すべき唯一の場面は、いきなり水平線上に敵を発見する咄嗟会敵
なので、戦艦より速ければ絶対にやられない
射程外に出て搭載機で反撃するも、そのまま逃げるも良し
巡洋艦からは逃げられないので、正規空母は飛行甲板に装甲は無くとも、巡洋艦主砲防御の舷側装甲は持ち続けたと
747名無し三等兵
2022/06/24(金) 22:37:15.72ID:7EKqPS3u >>746
グローリアスがシャルンホルストに沈められてるじゃねーか
グローリアスがシャルンホルストに沈められてるじゃねーか
748名無し三等兵
2022/06/24(金) 23:46:46.43ID:efWbAnhS749名無し三等兵
2022/06/24(金) 23:58:14.89ID:qZaWyvOY すごいなあ
サマール沖の空母は艦上機で攻撃や妨害してたのにグローリアスは艦上機飛ばせなかったのを無視してまでどっかの国をヘイトしたいのかあ
サマール沖の空母は艦上機で攻撃や妨害してたのにグローリアスは艦上機飛ばせなかったのを無視してまでどっかの国をヘイトしたいのかあ
750名無し三等兵
2022/06/25(土) 09:03:45.75ID:nP/HaaxK 大和が空母を撃ったのは0659から前部6門で5斉射、1斉射、3斉射
煙幕で射撃中止0709
命中ゼロ
対空戦闘は0710から
煙幕で射撃中止0709
命中ゼロ
対空戦闘は0710から
751名無し三等兵
2022/06/25(土) 09:33:13.91ID:IK+ksuY4 グローリアスが艦上機を飛ばせなかったのは、第三斉射が飛行甲板に被弾したせいなので
やはり砲の精度のおかげだったりすることに変わりはない
やはり砲の精度のおかげだったりすることに変わりはない
752名無し三等兵
2022/06/25(土) 10:03:11.61ID:nP/HaaxK 軍艦とか戦艦とかって一点モノだから、変に人格とか人権みたいなものと結びつけて、ヘイトだのヒイキだのズレたこというファンが出てくるから始末が悪い
所詮は工業製品なんだから、性能や動作は事実が全て
ダメなものはダメ
所詮は工業製品なんだから、性能や動作は事実が全て
ダメなものはダメ
753名無し三等兵
2022/06/25(土) 10:11:26.69ID:nvVFcpIg 今の価値で4400兆円使ってそのほとんどが海の底なんだよな、まるで自民地獄です
754名無し三等兵
2022/06/25(土) 11:24:42.54ID:qoBcP/t6 当時のグロリアス艦長は問題が多い人物だったから、監視がおざなりだったのも、迅速に機動できなかったのも、積もり積もった規律の乱れがあった。
ここでもハインリッヒの法則は有効。
グロリアスのレアケースから某国をヘイトしたがるのは病気だな。
あれだけヘイトネタあるのにわざわざなぁ
クワバラ クワバラ
ここでもハインリッヒの法則は有効。
グロリアスのレアケースから某国をヘイトしたがるのは病気だな。
あれだけヘイトネタあるのにわざわざなぁ
クワバラ クワバラ
755名無し三等兵
2022/06/25(土) 11:27:39.37ID:l7I/psox 栗田艦隊は前日の戦闘で将兵が疲労困憊してたと言う悪条件もあるしね・・・
756名無し三等兵
2022/06/25(土) 11:28:10.02ID:nzS30Lue グローリアスは本来、アークロイヤル、巡洋艦2隻を含む機動部隊として行動するはずだった。
それを艦長の希望を受けて、駆逐艦2隻のみを引き連れて一足早く出航。
波も穏やかで快晴だったらしい。
作戦行動中にも係わらず、本来なら第二種警戒をするはずの航空偵察や、攻撃機の飛行甲板係留もしていない。
マストに見張員さえ配置していない状況。
さらには、メンテナンスとして窯の1/3を停止中だった。
しかもドイツ航空機の攻撃圏内で艦隊や潜水艦の危険性もある中での行動。
グローリアスが敵に気づいたのは、ドイツ艦隊に遅れること40分後
速力を上げられないグローリアスに10分ほどで距離を詰めたドイツ艦隊が砲撃開始したのが2万6千mの距離
初弾命中が5分後くらい。
たしかにドイツ艦隊の射撃制度は大した物だけど、そもそも打たれる状況になるまでの行動が問題。
それを艦長の希望を受けて、駆逐艦2隻のみを引き連れて一足早く出航。
波も穏やかで快晴だったらしい。
作戦行動中にも係わらず、本来なら第二種警戒をするはずの航空偵察や、攻撃機の飛行甲板係留もしていない。
マストに見張員さえ配置していない状況。
さらには、メンテナンスとして窯の1/3を停止中だった。
しかもドイツ航空機の攻撃圏内で艦隊や潜水艦の危険性もある中での行動。
グローリアスが敵に気づいたのは、ドイツ艦隊に遅れること40分後
速力を上げられないグローリアスに10分ほどで距離を詰めたドイツ艦隊が砲撃開始したのが2万6千mの距離
初弾命中が5分後くらい。
たしかにドイツ艦隊の射撃制度は大した物だけど、そもそも打たれる状況になるまでの行動が問題。
757名無し三等兵
2022/06/25(土) 12:03:51.60ID:EbHh34r+ この日のグローリアスの行動は理解出来ない点が多いよね
イギリス本国じゃ長らく色々議論になってるネタみたいだけど
イギリス本国じゃ長らく色々議論になってるネタみたいだけど
758名無し三等兵
2022/06/25(土) 12:08:22.37ID:fafrtREs 大和型の最大の弱点は、最上型の中古の15.5cm砲ですませた副砲(笑)
欠陥戦艦だった。
沖縄特攻でも、ヘルダイバーの1000ポンド爆弾が、副砲部分を貫通して艦内で誘爆
欠陥戦艦だった。
沖縄特攻でも、ヘルダイバーの1000ポンド爆弾が、副砲部分を貫通して艦内で誘爆
760名無し三等兵
2022/06/25(土) 12:21:01.43ID:EbHh34r+ >>759
艦長がヤバい奴だったとか色々な議論が続いてるらしいね 戦後ずっと経ってから国会でグローリアスの件について質問がされた事もあるそうだよ
論争に関わる本を読んだ訳では無いので詳細は俺も分からんけど
艦長がヤバい奴だったとか色々な議論が続いてるらしいね 戦後ずっと経ってから国会でグローリアスの件について質問がされた事もあるそうだよ
論争に関わる本を読んだ訳では無いので詳細は俺も分からんけど
761名無し三等兵
2022/06/25(土) 15:29:32.37ID:nP/HaaxK 当時の英国艦隊の使命はノルウェーからの部隊と基地配備機の撤退
グロリアスの任務は基地機の収容で、固有の搭載機はわずかな複葉戦闘機と雷撃機のみで、艦隊防空の役割はなかった
基地機は曲折あって収容数はわずかだったが、グロリアスが割り当てられた任務は予定通り遂行していた
その意味、グロリアスが艦隊に同行しようと先行帰国しようと、艦隊の撤退任務にはどっちでも良い
グロリアスが先行帰国したせいで撃沈されたのは確かで、空母戦力維持の面から望ましいことではないが、輸送船14隻からなる撤退本隊ではなく、ドイツ戦艦2隻の攻撃をグロリアスが吸収した形になったのは、戦争遂行上はベターとは言える
グロリアスの件は駆逐艦2隻も合わせると1,500人もの死者が出ているため、多数の遺族が政治家を突き上げて真相究明を求め、艦長の人柄などに絡む真偽不明の説も交えて戦後に至るまで大きな騒ぎになったという面が大きい
英海軍の作戦巧拙への非難とはちょっとニュアンスが違う
グロリアスの任務は基地機の収容で、固有の搭載機はわずかな複葉戦闘機と雷撃機のみで、艦隊防空の役割はなかった
基地機は曲折あって収容数はわずかだったが、グロリアスが割り当てられた任務は予定通り遂行していた
その意味、グロリアスが艦隊に同行しようと先行帰国しようと、艦隊の撤退任務にはどっちでも良い
グロリアスが先行帰国したせいで撃沈されたのは確かで、空母戦力維持の面から望ましいことではないが、輸送船14隻からなる撤退本隊ではなく、ドイツ戦艦2隻の攻撃をグロリアスが吸収した形になったのは、戦争遂行上はベターとは言える
グロリアスの件は駆逐艦2隻も合わせると1,500人もの死者が出ているため、多数の遺族が政治家を突き上げて真相究明を求め、艦長の人柄などに絡む真偽不明の説も交えて戦後に至るまで大きな騒ぎになったという面が大きい
英海軍の作戦巧拙への非難とはちょっとニュアンスが違う
762名無し三等兵
2022/06/25(土) 15:56:26.07ID:nzS30Lue 作戦よりも、実務レベルの問題やろ。
本隊から敵を誘引したのは結果論。
ドイツ側がグローリアスを発見砲撃位置につくまで50分
グローリアスは艦上機は少ないながらソードフィッシュもグラジエーターも搭載しており、第二種警戒さえ行い窯清掃などしていなければ、敵を発見し回避行動はとれたはず。
本隊から敵を誘引したのは結果論。
ドイツ側がグローリアスを発見砲撃位置につくまで50分
グローリアスは艦上機は少ないながらソードフィッシュもグラジエーターも搭載しており、第二種警戒さえ行い窯清掃などしていなければ、敵を発見し回避行動はとれたはず。
763名無し三等兵
2022/06/26(日) 16:43:35.60ID:qd5t7mlv グローリアスの喪失は、あまりにもアレな艦長が引き起こした人災。
"くだらない悲劇" "グローリアス" でググってみよう。
"くだらない悲劇" "グローリアス" でググってみよう。
764名無し三等兵
2022/06/26(日) 17:59:31.80ID:t09A0Nqo >>740
ところで兵器の性能は各国とも異なる。あるとき成功した戦法が、別の相手に成功するとは限らない
一例
1942年5月7日、ラバウルから雷装一式陸攻×12機、爆装九六式陸攻×36機が出撃
敵艦隊(重巡2,軽巡1、駆逐艦3)を攻撃。 一式陸攻12機のうち8機が未帰還 (月刊『丸』2022年4月号 特集・航空雷撃戦)
戦果は『カルフォルニア型戦艦1隻轟沈、英重巡キャンベラ型1隻傾斜火災沈没の算大なり、ウォースパイト型戦艦1隻大破停止沈没の算大』
(実際には命中弾なし。米艦隊は無傷)
これは航空主兵論の失敗例。米艦の対空火器はマレー沖の英艦に比べ格段に優秀だった
しかし過大な戦果誤認のため日本軍は「成功」と錯覚する。この種の錯覚はその後も続いた。日本海軍が航空自滅戦的な戦闘を続けた理由
ところで兵器の性能は各国とも異なる。あるとき成功した戦法が、別の相手に成功するとは限らない
一例
1942年5月7日、ラバウルから雷装一式陸攻×12機、爆装九六式陸攻×36機が出撃
敵艦隊(重巡2,軽巡1、駆逐艦3)を攻撃。 一式陸攻12機のうち8機が未帰還 (月刊『丸』2022年4月号 特集・航空雷撃戦)
戦果は『カルフォルニア型戦艦1隻轟沈、英重巡キャンベラ型1隻傾斜火災沈没の算大なり、ウォースパイト型戦艦1隻大破停止沈没の算大』
(実際には命中弾なし。米艦隊は無傷)
これは航空主兵論の失敗例。米艦の対空火器はマレー沖の英艦に比べ格段に優秀だった
しかし過大な戦果誤認のため日本軍は「成功」と錯覚する。この種の錯覚はその後も続いた。日本海軍が航空自滅戦的な戦闘を続けた理由
765名無し三等兵
2022/06/26(日) 18:12:21.13ID:t09A0Nqo >>744-745
>大和 武蔵・・・を沈めた >制海権の確保と阻害が出来る
ちょっと誤解が有るかな
強力な戦車が何の支援もなく単独で居たとして、各種対戦車兵器を装備した歩兵部隊なら割と容易に破壊できる
また歩兵は地域の確保が出来るが戦車には出来ない。
でも、それぞれ役割がある。言葉の上での話だが「主力」と呼べるのは脆弱な歩兵より戦車だろう
日本海軍航空隊に米艦隊を撃滅する力は無い、多少の損害を与えるので精一杯。
せいぜいが便利に使える前座・補助兵力的な存在
米艦隊を確実に撃滅するには充分な航空支援の元で威力を発揮する大和など強力な水上艦隊が必要。戦艦こそが「主力」であると日本海軍は適切に認識すべきだった
>大和 武蔵・・・を沈めた >制海権の確保と阻害が出来る
ちょっと誤解が有るかな
強力な戦車が何の支援もなく単独で居たとして、各種対戦車兵器を装備した歩兵部隊なら割と容易に破壊できる
また歩兵は地域の確保が出来るが戦車には出来ない。
でも、それぞれ役割がある。言葉の上での話だが「主力」と呼べるのは脆弱な歩兵より戦車だろう
日本海軍航空隊に米艦隊を撃滅する力は無い、多少の損害を与えるので精一杯。
せいぜいが便利に使える前座・補助兵力的な存在
米艦隊を確実に撃滅するには充分な航空支援の元で威力を発揮する大和など強力な水上艦隊が必要。戦艦こそが「主力」であると日本海軍は適切に認識すべきだった
766名無し三等兵
2022/06/26(日) 19:18:47.56ID:W1z/gVrP767名無し三等兵
2022/06/26(日) 19:33:26.55ID:j/Cl644o >>765
いやいやその米艦隊を戦艦がいかにして補足するかって事でしょ。
強力な機動部隊がいる以上400km圏はめくら状態。
動きようがないやん。
みえん敵を求めてうろうろ。
その間に敵航空機がきて艦隊ぼろぼろ。
そこでようやく無傷の米軍水上艦隊が登場かも。
まぁわざわざ出てこなくても戦略的勝利は確定してるけどね。
米軍水上艦隊としては最後の余興てきな。
いやいやその米艦隊を戦艦がいかにして補足するかって事でしょ。
強力な機動部隊がいる以上400km圏はめくら状態。
動きようがないやん。
みえん敵を求めてうろうろ。
その間に敵航空機がきて艦隊ぼろぼろ。
そこでようやく無傷の米軍水上艦隊が登場かも。
まぁわざわざ出てこなくても戦略的勝利は確定してるけどね。
米軍水上艦隊としては最後の余興てきな。
768名無し三等兵
2022/06/26(日) 22:40:39.16ID:W1z/gVrP >>765
> 日本海軍航空隊に米艦隊を撃滅する力は無い、多少の損害を与えるので精一杯。
> せいぜいが便利に使える前座・補助兵力的な存在
この辺りの認識が決定的にズレている
航空兵力が前座というのは、第一艦隊を真打とした艦隊決戦の不可欠なパーツであって、前座無くして真打の出番はない
特に軍縮条約下の艦船の総量にタガをはめられた状態にあってだが、戦艦による決戦の前に敵兵力を漸減するための整備は開戦期まで続けられた
40年11月の第6艦隊創設、41年4月の1航艦、11航艦創設、重雷装艦や甲標的母艦整備など、この時期に集中して実施されている
帝国海軍において航空隊が前座というのは、艦隊決戦の想定そのもの、当たり前すぎる話で、新発見でも何でもない
今更持ち出す価値は全く無い
逆に、航空機、潜水艦、補助艦艇などは、艦隊決戦という「一過性」のイベントに投入する前座という役割が固定してしまい、
通商破壊や、敵国の通商破壊阻止など、「持続的」に海域・空域を支配する運用を封じることになった
> 日本海軍航空隊に米艦隊を撃滅する力は無い、多少の損害を与えるので精一杯。
> せいぜいが便利に使える前座・補助兵力的な存在
この辺りの認識が決定的にズレている
航空兵力が前座というのは、第一艦隊を真打とした艦隊決戦の不可欠なパーツであって、前座無くして真打の出番はない
特に軍縮条約下の艦船の総量にタガをはめられた状態にあってだが、戦艦による決戦の前に敵兵力を漸減するための整備は開戦期まで続けられた
40年11月の第6艦隊創設、41年4月の1航艦、11航艦創設、重雷装艦や甲標的母艦整備など、この時期に集中して実施されている
帝国海軍において航空隊が前座というのは、艦隊決戦の想定そのもの、当たり前すぎる話で、新発見でも何でもない
今更持ち出す価値は全く無い
逆に、航空機、潜水艦、補助艦艇などは、艦隊決戦という「一過性」のイベントに投入する前座という役割が固定してしまい、
通商破壊や、敵国の通商破壊阻止など、「持続的」に海域・空域を支配する運用を封じることになった
769名無し三等兵
2022/06/27(月) 00:59:49.87ID:Xz1JvXci 珊瑚海海戦後、米海軍空母艦載機パイロット数はギリギリ空母に乗せる分しか居なくなる
8月末にサラトガが雷撃されてやっと余裕が生まれ、1943年春には練習空母で訓練した大量養成の第一期が空母乗り組みとなる
8月末にサラトガが雷撃されてやっと余裕が生まれ、1943年春には練習空母で訓練した大量養成の第一期が空母乗り組みとなる
775名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:03:54.25ID:Zjmzi7+I IDもワッチョイも同一がないから意見が対立してるのか果たせていない
778名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:04:08.83ID:nIiYofhR Vチューバー→過去暴露されてないよね😅
781名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:04:42.89ID:xG/cpzl1 馬鹿女おじのなんJは日本の植民地だった
783名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:05:04.87ID:3lc3muaZ >>28
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたしいいやろそれで
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたしいいやろそれで
784名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:05:10.55ID:/uaeyoA9 延焼するような発言してるのかな
794名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:06:15.50ID:2F7Pk3ze そして定期的に起こしてるんだよな?
795名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:06:22.71ID:opQ51tdw 生身の人間相手にしてるだけつまり野放しにしてるんか
796名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:06:26.72ID:5sM4Ut2Q800名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:06:40.30ID:nlt0i6mv >>35
社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんでない?それイコールリベラルの正しさの証明になって圧倒的に露出減ったやん
社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんでない?それイコールリベラルの正しさの証明になって圧倒的に露出減ったやん
801名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:06:52.50ID:r7sO7S1D これはゲーム脳言われてたからな
803名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:08.33ID:idHCXbS/ 工作だったんかなあ
804名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:15.25ID:dwDNo0nx この人もそうなのがそもそもおかしいよね
806名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:25.42ID:tJ1r2fYx 自己管理が出来てないと思うんだがw
807名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:30.83ID:RUVzyR1C ちなみにミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけだな
808名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:32.39ID:DFC10CdI 厚労省のサイト見てきたのはまずかたぁたな
809名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:07:36.73ID:LfSwe5nZ 所属会社に通報する奴wwっていってるようなもんだからな
812名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:08:15.05ID:kKqCJ0cN 匿名掲示板が扇動装置になってきた?
815名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:08:17.85ID:Zjmzi7+I 何をもって差別と言っているという根拠は?
818名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:08:29.11ID:swUSc7ng819名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:08:29.81ID:Q6B6BA/v いすわって板を荒らしてるやつのほうが数字は大きく出るってのがもうきもいわ
825名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:09:14.26ID:63zVgRYW826名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:09:14.84ID:LEFi30ry 世界に向けて発信したからでは?
831名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:09:37.35ID:C3AYsARM トランスはウソしか言ってないんじゃないか
835名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:10:18.36ID:dCAIWX6a 俺も両親平均以下のド馬鹿女には勢いは生命線となる勢いを上げろ
836名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:10:24.56ID:9jkqoIO9 明らかに弱いキャラや武器は人権が無いって言ってるのに
838名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:10:35.02ID:eiOtvzjM >>40
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定された四つ折りの死体が発見された過去があるけどオタクに明確な大義はない
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定された四つ折りの死体が発見された過去があるけどオタクに明確な大義はない
839名無し三等兵
2022/06/27(月) 05:10:45.17ID:goKUPfjY マジであいつらは身体的特徴に対する差別発言はアウトだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 深夜雑談★22
