ウクライナ情勢 412

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/10(火) 13:38:49.58ID:rqXgW/Rx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 407
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652081591/
ウクライナ情勢 408
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652087675/
ウクライナ情勢 409
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097642/
ウクライナ情勢 410
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097645/
ウクライナ情勢 411
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652138044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/10(火) 17:09:06.66ID:1ke7qpBga
>>431
戦勝記念パレードと同期したロシアのパーフォマンスだったんだ
日本でもゾルゲの墓とかロシア大使が行ったらしい
公開スケジュールだったから抗議のウクライナ難民が待ち構えていてポーランド当局がそれを黙認した
2022/05/10(火) 17:09:56.98ID:VJvDKf9R0
>>392
ゼレンスキーからすれば開戦直後のNATO不介入がわかった時の絶望ぶりからすれば、だいぶビジネスパートナーとして成立するようになったよな。
2022/05/10(火) 17:10:08.20ID:GHjOpegmd
>>414
2月24日には雪も待ってたウクライナの大地、今や新緑が鮮やかね
2022/05/10(火) 17:10:08.25ID:8ko2BX7B0
>>446
接近する勇気が凄いよ
外したら撃たれる番だし
2022/05/10(火) 17:10:25.76ID:jyAlcP5gM
>>376
ないない、末期でも変わらんて、水木しげるの本には30代後半くらいの新兵が20代そこそこの古参兵に平気で殴られてたって書いてあったよ。
454名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.19])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:10:50.89ID:AaGsZbMmM
>>427
いいとこ釧路辺りまでね
まともに使えればの話で
てか千歳に航空自衛隊有るけど…
2022/05/10(火) 17:11:01.05ID:SwjW64Vq0
>>445
ロシア解体を前提にするなら今のロシアに相当するようなヤバイ勢力がそもそも残存するのかって話がある
極東ロシアは中共の脅威に対抗するため核を維持するのはほぼ確実だろうけど
2022/05/10(火) 17:11:02.90ID:qettihAy0
ロシア国営テレビ「核1発でイギリスを地図から消してやる」 “核魚雷”で巨大津波シミュレーション
ウラジーミル・プーチン大統領に最も近いニュースキャスターが、核攻撃によってイギリスを殲滅(せんめつ)してやると脅す内容の番組をロシア国営テレビで放送した。ウクライナを支援するイギリスへの脅迫だ。
キセリョフは、ロシアが開発中だとするもう1つの「特別な」武器を紹介。核弾頭搭載型の水中ドローン「ポセイドン」がイギリスへ向けて放たれるシミュレーション映像を見せた。 「この核融合魚雷がイギリス沿岸で爆発すれば、最高500メートルの巨大な津波が起こるだろう」と、キセリョフはまたも根拠を示さずに説明した。「その波は相当量の放射線も運びながらイギリス諸島をのみ込み、残りは放射能の砂漠と化すであろう」
詳細はソース 2022/5/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2551dfd8bd76148fe6d726b50fb23dfc464e5aa
2022/05/10(火) 17:11:15.24ID:s75vfPpZ0
VKSの活動がかなり鈍化したけどもうまともに動く機体が少なくなっているんだろうね
2022/05/10(火) 17:11:19.85ID:68VPFQ0D0
>>449
日本人は逆にウクライナ大使館に罵声浴びせに行ったとかホント気違いだわな
あれTwitterで世界を駆け巡っとるよ
2022/05/10(火) 17:11:21.19ID:ydqr89cf0
お前らもパンツァーファウストで中国のMBTを側面10メートルからちゃんと撃ち抜けるんだろうな
おっちゃん心配だよ
2022/05/10(火) 17:11:26.94ID:DMrO1q9s0
>>414
砲塔が右向いてるから、右から先制攻撃して、
右向かせたところで、左から撃った。
完璧な待ち伏せだな。
全部ドローンで撮影してるし。
2022/05/10(火) 17:11:27.63ID:1awLsoOQ0
>>427
されんよ
てか射撃用レーダーとかになるとXバンド使うから
光とそう変わらん
水平線下に入ったら低空飛行でかなり懐まで潜り込めるからな

イージス艦とかも単艦だと意外に脆い
シースキミングミサイルだと直前まで探知出来ない
AEWやAWACSとの連携が求められてるのもその為やで?
2022/05/10(火) 17:11:37.09ID:qettihAy0
国民の知的レベルが低いのか?500メートルの津波を核爆弾で起こすのは6000発すべて使っても無理だろ
2022/05/10(火) 17:11:38.90ID:sNWWnZd20
>>385
アメ公基準だとそういうレーダーは潰しやすいんだよ
無駄に出力が大きく、また長い波長でステルスに弱く、精度も悪い。
大射程ってことは戦域に数が少なく、そいつだけ狙ってSEADしやすいし
遠距離見るだけならAWACSのほうが良いじゃんになるわけだ。

アメ公は航空優勢取れるつもりだからそうなるわけだが
2022/05/10(火) 17:12:13.05ID:Cv8A40Zea
ハリコフ反攻の戦闘を突き進んでる部隊に注目
正規軍ではなく有事編成の127TDB(第127地域防衛旅団)が先頭に立っている

これまでの戦闘で練度が向上したのかな?
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1523918568995401729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/10(火) 17:12:32.57ID:SwjW64Vq0
>>450
どうだろうな
2014以降相当に深いレベルでアメリカと軍事協力を進めていたようだから
今回のことも事前にかなりのところまで整合済みだったんじゃないだろうか
ドイツとかは蚊帳の外だろうけど
2022/05/10(火) 17:12:41.64ID:vD+fFQmU0
>>391
お仕置きだべー って聞こえてくるようだ
467名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:12:47.46ID:U9gIZINwd
>>448
出口が見えないんだよなあ
この惨虐行為
テロリストやら小国じゃあるまいし
初戦からここまで民間人に惨虐なことしなきゃ
勝てないなら開戦するべきじゃなかっただろよ
2022/05/10(火) 17:12:52.89ID:DhtEpDga0
カールグスタフも設置して遠隔で撃てればいいのにな
2022/05/10(火) 17:13:06.98ID:3329pkw50
>>422
ウクライナ侵攻が数年とか10年続くって言うやつおるけどほんまかあ?
ソ連のアフガニスタン侵攻10年で1万4千人死んどるけどウクライナ侵攻ってロシア側の死者とっくに超えとるのに
2022/05/10(火) 17:13:14.46ID:Hc2exKc40
>>448
自業自得自体はそらそうなんだけど、
人権にうるさい欧米は諦められるわけも無くて、でも国家単独で騒いでも意味が無い
そして国連で騒いで第三国からもウザがられて、もうどこまでもグダグダになりそう
2022/05/10(火) 17:13:44.35ID:NpPu065SM
>>391
TDFってなんや?
2022/05/10(火) 17:13:56.74ID:f+DEWUTA0
米大統領、リークの停止を指示 ロシア軍の情報共有について
5/10(火) 15:04配信

 【ワシントン共同】米メディアは9日、バイデン米大統領が安全保障を担当する高官に対し、
ロシア軍関連情報のウクライナとの共有についてメディアにリークすることは非建設的だとして、やめるよう指示したと報じた。
情報共有はウクライナ軍の反撃に有益となっているが、公になることでロシアを一層刺激するとの懸念があるようだ。

そりゃそうなるわな
これからレンドリースで物凄い量の物資と兵器がリリースされる
ロシアにしてみりゃアメリカと戦争してる気分だし
473名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:14:03.56ID:HUsWaWiV0
>>256
1両でもあればBTG!
2022/05/10(火) 17:14:04.32ID:CBnrM3qja
>>49
おそらくだが、郷土防衛旅団なんてたいそうな名前つけてるが、
実体は地元の消防団町内会のおっちゃん達の背中に銃を突きつけて招集した素人民兵集団なんだよ
そりゃ、そんなのが士気も高いはずがないし、そんな集団に頼らなきゃいけないってことは正規兵に相当な消耗が生じてることも想像に難くない
2022/05/10(火) 17:14:10.07ID:1ke7qpBga
>>458
よくわからんけど街宣右翼は反米らしくてウクライナ大使館を襲ったみたいね
構成員は在日さんが多いみたい
知らんけど
2022/05/10(火) 17:14:19.22ID:s75vfPpZ0
>>467
プーチンとしては自身の健康不良でいずれかの時点で責任逃れの為に一時的に権力の座を明け渡してその政権に敗戦処理させる流れだとは思う
2022/05/10(火) 17:14:23.89ID:W1AMCYDX0
>>464
練度が上がったのか、正規兵力不足なのか、あるいは後衛の正規兵のための「盾」なのか。
それは現場にしかわからないだろう。
2022/05/10(火) 17:14:32.47ID:SwjW64Vq0
>>463
本邦も既にF-35Aが戦力化してるな
SEADには打って付けの機材だがもう訓練やってるのかな
479名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-VrTa [114.187.110.189])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:14:46.36ID:HEIF3oJa0
日本も戦略的には役に立ってんだぜ
具体的な軍事力を伴いつつ、北方領土の領有権を主張するだけでも二正面作戦を強いる事になるわけだし

とはいえ、ロシアが敗戦した場合、ロシア軍の武装解除のドサクサに紛れて人民解放軍や朝鮮人民軍が同地を掠め取っても傍観してるだけだろうが
2022/05/10(火) 17:14:57.33ID:K05KsgOT0
>>427
そこはベレンコさんの教訓で定置レーダー固めてるから大丈夫かと
これに加えてPAC部隊がリンクしてるし
https://www.mod.go.jp/asdf/base/north/index.html
2022/05/10(火) 17:14:57.88ID:DMrO1q9s0
>>464
今まで一方的に砲撃くらって鬱憤溜まってたハリコフ市民に
カールグスタフ与えたら、それはめちゃくちゃ頑張るわ。
2022/05/10(火) 17:15:04.95ID:sNWWnZd20
>>442
ロシア軍にもRAP弾とか誘導砲弾もあるしドローン観測砲撃はあるんじゃよ
ハードウェアの性能ではなく、情報収集と評価標定といったソフトウェアの差が無茶苦茶隔絶してるんや
もちろん純粋に大砲と砲弾が増えることは大いに役立つし、GPS誘導砲弾も便利なもんだが
2022/05/10(火) 17:15:11.79ID:68VPFQ0D0
>>469
陸続きの戦争なんてそんなもんだよ
朝鮮半島とかインドパキスタン
イランイラクとか直行直帰出来るから通いやすいんだろうね
2022/05/10(火) 17:15:12.27ID:+2xbxxOf0
旧ソビエト同士の戦いだから突破転進包囲がどっちもうまく決まらない
485名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.19])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:15:17.86ID:AaGsZbMmM
>>468
DM-12ってドイツ製の仕掛けHEAT地雷を使ってるよ
486名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:16:05.38ID:U9gIZINwd
>>458
この後に及んで親露とか
戦後ナチの協力者として狩られる覚悟あるんかな
2022/05/10(火) 17:16:05.71ID:SwjW64Vq0
>>470
事務総長が滞在している町を攻撃するような連中は国連から除名されても文句は言えまい
2022/05/10(火) 17:16:10.42ID:Hc2exKc40
>>469
普通に考えたらペースを落としての実質籠城戦みたいな形を選ぶとかそんな観測だと思う
実際は「脅せばいずれ引くだろう」と考えるロシアへの牽制の意味合いが強いと思う
「年単位で付き合うぞ」と言い続ければ、ロシア国内の経戦派もいずれ引くとは言えなくなるし
要するに追い詰め策の一環みたいな感じかな
2022/05/10(火) 17:16:16.63ID:Hv4gzWqP0
>>473
俺がBTGだ!みたいなこと言いたくなるな
490名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:16:59.28ID:U9gIZINwd
>>475
一水会?
491名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-IXr1 [180.197.27.72])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:17:12.49ID:cMxMYZzU0
>>428
日本だって反ロシアの筆頭格を名乗れる歴史があって
今回それに見合う行動もしてるんですよ
2022/05/10(火) 17:17:15.29ID:Xktz7Fvdd
対ウクライナ戦術核使用の可能性、軍事ドクトリンに明記とロ高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-nuclear-idJPL3N2X21N9

ロシアのグルシュコ外務次官は10日、ウクライナに対する予防的な戦術核兵器の使用を排除するかとの質問に対し、ロシアの軍事ドクトリンに規定されていると指摘した。
ロシア通信(RIA)が伝えた。

「われわれには軍事ドクトリンがあり、全てはそこに記されている」と述べた。
493名無し三等兵 (スププ Sda2-YGeF [49.96.17.250])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:17:42.81ID:2OE5mF0Sd
>>415
ナチスと戦った過去がある上で、非ナチ化と言いながらナチスに引けを取らないことをしてるんだから余計タチ悪い
2022/05/10(火) 17:17:52.64ID:z3eiy99aa
>>423
むしろ黙って立ち続けたロシア大使エライ
自国の罪と受け止めてるんだな
495名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:18:16.42ID:U9gIZINwd
そういや一応北方領土でもしょっぱいパレードやったってよ
496名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.19])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:18:31.96ID:AaGsZbMmM
>>490
鈴木って朝鮮人みたいな顔だよねw
2022/05/10(火) 17:18:37.80ID:fdLCufGPa?PLT(12000)

>>488
プーチンは別に10年戦争しても仕方ないと思ってるよ、ゼレンスキーも。お互い停戦交渉やる気がない
2022/05/10(火) 17:18:38.32ID:IGLjEHrS0
>>38
ジャベリン5500基が効いてるな
2022/05/10(火) 17:18:48.77ID:lnjQUYqX0
>>452
多分だけど失敗して死ぬとかも割とあるんじゃなかろうか。。。
戦争終わってから対戦車兵器でどれくらいの攻撃が成功したか気になるとこだね
2022/05/10(火) 17:18:50.53ID:jyAlcP5gM
>>475
あんなんだいたいヤクザの準構成員みたいなもんやぞ、それなりの規模の右翼団体でヤクザの影響下にない連中はいない。
2022/05/10(火) 17:19:32.19ID:z3eiy99aa
>>472


向こうはアメリカと戦争してるつもりだよ
2022/05/10(火) 17:19:57.31ID:GHjOpegmd
>>464
突出しすぎでちと危険か……
2022/05/10(火) 17:20:10.04ID:1ke7qpBga
>>490
よくわからんと書いてるでしょ
俗に言うネトウヨとは違うアメリカ大嫌いなおじさんたち
因みにオイラはネトウヨだよ
2022/05/10(火) 17:20:20.01ID:Hc2exKc40
>>487
文句は言えないけど、「拒否権」と言える辺りが国連の駄目なところ
組織事態が駄目だから抜本改革は無理
人権理事会みたいな政府間組織から徐々に追い出すくらいが関の山(これは拒否権関係ない)
ロシアが限りなく愚かでない限りは自主的に抜けるとは言わないだろうからどうにもらなんだろうなあ
2022/05/10(火) 17:21:07.56ID:GBM9dZE50
>>489
指パッチンして「来いBTG」と叫べば地中からBTGが出てくるよ
2022/05/10(火) 17:21:08.71ID:DMrO1q9s0
>>482
ロシアには、RAP弾はあるが無誘導。
誘導砲弾は射程20km。
40km先から誘導弾撃たれたら、事実上、反撃できない。
507名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:21:21.29ID:U9gIZINwd
>>493
露助どもナチナチいうけど
ナチのどういう行動が悪いことなのか
言えなさそうだよな
だってやってることナチそのものだもん
2022/05/10(火) 17:21:33.21ID:9fq7sbz6M
>>500
真実は分からんけど
裏にガス絡み、パイプライン絡みとかがあるんじゃないかとか色々勘ぐってしまうな
2022/05/10(火) 17:21:48.39ID:s75vfPpZ0
>>502
現在この方面にいるロシア軍は消耗した4BTGとの事だから偵察をしっかりしながら進めば特に危険は無いと思う
510名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.19])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:22:30.94ID:AaGsZbMmM
>>506
エクスカリバーって色々有るけど
くれるの後期の方の奴なの?
2022/05/10(火) 17:22:41.54ID:s75vfPpZ0
>>506
誘導弾もGPSの精度が低すぎてまともに機能しない可能性がある
512名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.14.167])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:22:49.54ID:Kw+2mCVSa
>>445
何よりも核保有を優先するなんて言わないし
結局その時の指導者次第ではあるけど
数百年振りに独立を果たせたら、そう簡単に手放さないよ。

例えば隣にロシア系スラブ人国家があれば揉めるだろうし
負けない戦力を持とうとする。
逆も然り
2022/05/10(火) 17:23:34.78ID:koritTtda
>>509
つか実数が伴わなすぎてそろそろBTGで語るのがおこがましい
2022/05/10(火) 17:23:45.86ID:qettihAy0
2メガトンで500メートルの津波が起こせるとしようか
その技術でタイムリープできるよ?
2022/05/10(火) 17:24:11.17ID:VdSifRlja
ザポリージャで第110地域防衛旅団がロシア軍の機甲部隊を叩いたらしいので、臨時編成ながら結構精強なのかもしれない

https://twitter.com/Osinttechnical/status/1519037742058979328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-WKMg [106.146.50.168])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:24:33.21ID:B1r5CIyKa
バイデンが報道機関への情報のリークを止めるべきと発言
517名無し三等兵 (スププ Sda2-N81V [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:24:35.54ID:U9gIZINwd
>>508
石原慎太郎の現役時代じゃあるまいし
今時そんな大した野郎はおらんと思うぞ
2022/05/10(火) 17:24:55.05ID:68VPFQ0D0
>>507
訳も分からずアメリカに言われるがままに共産主義を憎んでた80年代の日本みたいだな
519名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-VrTa [114.187.110.189])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:25:08.89ID:HEIF3oJa0
>>508
そんな大したモンは無いよ

あいつら目立てば良いみたいなガキの度胸試しみたいなモンだ
2022/05/10(火) 17:25:18.78ID:Ffk7VXUsM
ロシアもウクライナもどこまで人口減るんだろうな
それぞれ総人口100万切っても続いてそう
2022/05/10(火) 17:25:22.12ID:Ffk7VXUsM
ロシアもウクライナもどこまで人口減るんだろうな
それぞれ総人口100万切っても続いてそう
2022/05/10(火) 17:25:42.25ID:sNWWnZd20
>>499
ジャベリンなんか戦車発見からミサイル準備して撃てるようになるのに2分
更にそっから10数秒以内にロックしないといけない。
複数あるサイトのモードを切り替え、飛翔パターンを設定してだ
この間、敵戦車が見えるところで照準器を構えてないといけない。

毎度都合よく行くとは限らんよな。
NLAWとかRPGだと至近距離になるから、狙った戦車は食えても他車両からの火力が殺到するだろうし。

いやほんとこんなの特攻より多少マシなだけだわ
523名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.131.60.152])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:26:09.46ID:9UHGWinqa
>>497
10年戦争とか言う前にプーチンが逝きそう
2022/05/10(火) 17:26:29.26ID:dupUI6yk0
ロシアならひとりBTGくらいやれる
2022/05/10(火) 17:26:36.17ID:MgUq4vCMM
>>38
また戦車kill25!!
ロシア軍アホなのかな?( ・ω・)
2022/05/10(火) 17:26:37.21ID:xnnCGQ/+r
今 中央アジアや極東でロシア領内に軍事進行したら守備する兵力ないのでは?
527名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-U1YL [220.56.126.87])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:26:51.08ID:doVFvWOc0
健康面で最悪のプーチンが大統領を辞してパトルシェフがそれを引き継ぐかもという説。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1e4856cfc519a959b070a9ff84e3f12c3e2280
2022/05/10(火) 17:26:51.45ID:CBnrM3qja
>>516
情報隠蔽し始めたってことは逃げる準備だな(笑)
負ける国とレンドリースなんか組んじゃってアメリカもそこまで耄碌したか
529名無し三等兵 (ワッチョイ 828c-b/TS [219.110.153.167])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:26:57.61ID:bCLEhvuP0
>>464
領土防衛隊は、塹壕や検問など、奪還した領土の守備とかもやるらしい。領土防衛隊が突出したんじゃなくて、正規軍が領土を奪還したあと、領土防衛隊と入れ替わったんだと思ってる
2022/05/10(火) 17:27:02.54ID:soXu0Ga8a
>>361
妙な陰謀論ばかりになってぞ+は。
2022/05/10(火) 17:27:11.54ID:hSBNqn5QM
>>521
100万とか馬鹿かよ 1000万って書こうと思ったんや
まぁ1000万もあるわけ無いだろうけど
2022/05/10(火) 17:27:16.54ID:py4WQXmna
拠点防御用のパトリオット捕まえてS-400と射程比較してる奴なんなの……
2022/05/10(火) 17:27:38.60ID:1ke7qpBga
頭部戦線異常アリか
プーチン可哀想
2022/05/10(火) 17:27:55.51ID:DB+b3xVc0
>>515
ロートル集めたウクライナの地域防衛旅団>ロシア正規軍BTGなん?
535名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.131.55])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:27:59.02ID:7u5ts8s5p
ラトビアがエストニア行きのNATOのカーゴ便が頻繁に行き来してるな
2022/05/10(火) 17:27:59.30ID:68VPFQ0D0
>>516
自分が一番ポロポロお漏らしする癖に自覚ないのかな
2022/05/10(火) 17:28:11.93ID:qettihAy0
500メートルの津波は2メガトンのポセイドンで引き起こせるなら物理学の常識が変わる
2022/05/10(火) 17:28:59.82ID:3329pkw50
領土防衛隊が戦車狩りまくっとるみたいやね
ただ民兵がカールグスタフで戦車と戦わされるんだから大分死んどるんやろなあ
2022/05/10(火) 17:29:24.66ID:IGLjEHrS0
>>497
プーチンの場合
負けを認めたら国内反発怖いし
自分が寿命で死ぬまで戦争続いた方が助かるんだろうな
もう69だし癌だし

そのせいでロシアの若い兵士とウクライナ市民が死ぬんだけど・・・
2022/05/10(火) 17:29:30.13ID:WpQzfdTBa
>>536
そう言うことじゃない、全く違うこと
組織的、意図的な情報リークやめますよ、という報道向けそしてロシア向けのメッセージであって、個々のリーク云々とか殆ど関係ないのだ
2022/05/10(火) 17:30:00.72ID:68VPFQ0D0
>>537
空想科学読本みたいな事言うなよ
夢が無くなるだろ
542名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:30:15.34ID:rxJ0aIAf0
>>534
米軍の特訓受けたM777部隊が
それだったりして
543名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/10(火) 17:30:16.96ID:Vvu2opAi0
>>414
シリアとおんなじだな
みんな戦車に引きこもっている感じ
戦車って独自のドローンが必要じゃないか
車長でも外で何が起こっているか見えない
2022/05/10(火) 17:30:24.55ID:WpQzfdTBa
>>537
崩れやすい湾の中の火山の斜面狙って撃てば可能
質量は偉大
2022/05/10(火) 17:30:27.34ID:sNWWnZd20
>>506
クラスノポールはD型でグロナス誘導で43kmになってるんだ。
つまりエクスカリバーとカタログ的には大同小異
2022/05/10(火) 17:30:34.18ID:GBM9dZE50
>>539
あの演説は問題を棚上げ
とりあえず先送りしただけだからな
2022/05/10(火) 17:30:46.50ID:s75vfPpZ0
>>537
トンガの海底火山噴火のエネルギーが4〜18メガトンのエネルギーだからね
どんな原理でそんな大きな津波を起こせるのか
2022/05/10(火) 17:31:11.81ID:MgUq4vCMM
>>532
チェコがS-300供与した引き換えにパトリオット貰ったからな
正直それじゃ割に合わないがアショアじゃ大げさ過ぎるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況