ウクライナ情勢 415

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/11(水) 09:14:03.54ID:Jo7PEkUe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 409
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097642/
ウクライナ情勢 410
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097645/
ウクライナ情勢 411
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652138044/
ウクライナ情勢 412
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652157529/
ウクライナ情勢 413
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652177154/
ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
611名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:26:45.03ID:om8Nijrx0
>>585
昔から追っているけど、よくそんな嘘ばかりつけるなw
2022/05/11(水) 12:26:51.65ID:JSvyR5IL0
>>608
大金を使って買収した馬鹿な会社が日本にいるらしい
2022/05/11(水) 12:26:57.46ID:xDOQxh6id
>>501
CEP5~15mなので、広い野外陣地だと中央の一棟だけオーバーキルでフルボッコ周りはドン引きみたいな事は実際に起こりえる
対策どうするんだろうな?
2022/05/11(水) 12:27:17.59ID:3eR7gfsl0
>>556
対砲兵射撃で少数弾射撃なんぞせんよ

短時間での複数弾射撃で火制しないと逃げられちまう

西側自走砲、特にドイツのpzh2000が半自動射撃でアホみたいな射撃速度を追求してるのはコレがあるからだ

https://youtu.be/wlKlW1-7c5A

もはや芸術の域
2022/05/11(水) 12:27:23.39ID:m7H7WyLl0
>>560
中国だって同じでしょ、事故隠蔽のために人民埋める国だぞ
731部隊で言われる日本人らしからぬ残虐な行いも実際には中国がやってた事だと思うわ
2022/05/11(水) 12:27:43.36ID:P3f9JjUFM
>>376
日本にとっての最大の敵は中国なのだからロシアに対して融和的だったのは仕方がないと思うわ。
今回のことにしても、ロシアが完全に潰れてしまうと中国が日本海沿岸に進出してくる可能性があるから、日本として舵取りが難しいところだとは思う。
617名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:27:49.47ID:lmNl5MdWd
155mm榴弾の間接狙撃とか鼻血が出そうになる
2022/05/11(水) 12:28:11.86ID:a8ljuKeC0
>>360
結局国境からわずか40kmのウクライナ第二都市ハルキウすら陥とせなかったな
2022/05/11(水) 12:28:16.35ID:m7H7WyLl0
>>567
どこの熊の骨ともわからん奴、が正しい
2022/05/11(水) 12:28:29.63ID:q57AcD/xa
一応、ロシア軍は大損害を出しながらもルハンシク州はほぼ全域を収めてるのな
3ヶ月以上かかってようやく東部1州は確保したわけだ
2022/05/11(水) 12:28:37.71ID:+bOm8RQa0
>>585
そうだな、ロシア精鋭の熟練兵はほとんど死んだからなw
2022/05/11(水) 12:28:42.09ID:SQclzJkc0
>>541
ドイツは方針変えたし、日本とロシアとの関係は元々良くなかったし
ロシア軍が衰退するならメリットはあるだろ
2022/05/11(水) 12:28:42.75ID:S9AfLpM1M
SVR将軍がテレビで取り上げられてた
ここの住人はしらんやろ
2022/05/11(水) 12:28:47.69ID:reOSm3JHa
>>613
そういうところを狙うときははじめから碁盤の目のように各砲に座標与えて一斉に撃つんじゃないかな
625名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-/ZzX [106.166.134.17])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:29:09.73ID:6AvLwW6Z0
>>623
ちゃんとスレ読めよ
2022/05/11(水) 12:29:15.83ID:uVh0dx5kr?PLT(12000)

制圧するより維持のほうが遥かに難しい
627名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:29:43.60ID:om8Nijrx0
>>614
これ凄いよな。
数発が同時に着弾するから派手という文字しか浮かばない。
2022/05/11(水) 12:30:18.58ID:qeJDtgWfa
>>569
補給線の問題じゃなく物量がないんだと思う
629名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.182.244.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:30:26.06ID:VvNcheQdp
まあ一応、今後数日でハルキウ戦線へのロシア軍の反撃がありそうとのこと
どのみちイジューム軸は麻痺した
2022/05/11(水) 12:31:11.62ID:Q8LbHOKf0
砲撃は一気にしてからすぐに逃げないとな
631名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:31:23.50ID:lmNl5MdWd
>>614
これただのアホやろw
こういう発想大好きやけどなw
2022/05/11(水) 12:32:04.94ID:xDOQxh6id
>>516
滞在してる街を安保理常任理事国に砲撃される事務総長

これもう伝説だろ
2022/05/11(水) 12:32:19.68ID:p0WR8SEta
>>580
その通り

ロシア側は補給の問題と挟撃のリスクを常に抱えている
キエフの敗北がハリコフに繋がり、ハリコフの敗北がイジュームの劣勢に繋がっている
634名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:32:26.82ID:om8Nijrx0
>>631
これ、気を付けないと腕を持っていかれるらしいよ。
砲撃訓練をしていた独逸人が言っていた。
2022/05/11(水) 12:32:50.18ID:rgCz0k5y0
どう考えてもプーチンが亡命できるわけがない
その前に死亡するか受け入れるメリット全くない
2022/05/11(水) 12:33:06.73ID:mttIprgo0
>>300
WW1のころからみんなやろうとしてたことだが
GPSとデータリンクの進歩でやっと現実化したんだな
637名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-N/X3 [124.144.187.158])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:33:09.57ID:w0VGeCD60
潰走して是非ロシア国内で略奪してほしい
638名無し三等兵 (スッップ Sda2-1aPJ [49.98.154.201])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:33:30.79ID:OZnJOeI9d
スイッチブレードの高い方でも誘導砲弾ばりの狙撃できるからな。
お値段は知らんけど。
2022/05/11(水) 12:33:35.83ID:wCVewHnia
>>614
反撃するほうが焦ってしまって盲撃ちになりそうやな
640名無し三等兵 (ワッチョイ 01ad-ulhC [220.152.25.107])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:33:42.52ID:s4d4dVON0
>>531
ここの人は騙されないだろうが一応
これデマだからな
ウクライナ軍じゃなくて戦場の悲惨さに失望したんだよ
あとついさっきまで自分がいた場所で仲間が殺されて死にたくなくなっちゃった

オリジナル記事はこれ
フランス語だから翻訳で多少ニュアンス変わるだろうが普通に読める
https://www.lapresse.ca/actualites/2022-05-06/retour-du-tireur-d-elite-wali/la-guerre-c-est-une-deception-terrible.php
2022/05/11(水) 12:34:02.29ID:7bsEJQb9M
>>619
まさか東欧で「銀牙」が人気ある理由って…
2022/05/11(水) 12:34:02.59ID:yTeUUiuNa
>>614
マジレスして欲しいんだけど、お兄さんが持ってるこの白いお菓子袋みたいなのは何?
2022/05/11(水) 12:34:11.52ID:4L6aPvyQr
ロシアと仲良くして資源面とかでキンタマ握られるとそれを利用した恫喝とかされるのが目に見えてるのに国益になると思ってる奴らは何なんだろうな
友好国の不興を買ってまでして仮想敵国の奴隷になりに行くなんて隣国だけで十分だろうに
644名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/ZzX [106.129.70.63])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:34:22.77ID:j8+C+HTta
>>623
テレビでドヤ顔は草
2022/05/11(水) 12:34:25.55ID:wwVKaax/d
>>629
また戦車が溶けるんか
2022/05/11(水) 12:34:29.36ID:g2Mpn2tia
>>620
元々2/3押さえてて、残り1/3取るだけで大騒ぎだったね
まあ、守り切れる気もしないが
2022/05/11(水) 12:34:32.64ID:GiOmJLFxM
https://i.imgur.com/AA7f815.jpg


これ蛭子能収だろ
最近テレビで見てないと思ったらプーチンの影武者になってたとは
648名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:34:33.84ID:om8Nijrx0
>>642
火薬だよ。
649名無し三等兵 (アークセー Sx91-iRMP [126.162.202.236])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:34:56.72ID:yD9753Itx
ロシア軍将官、最大10人がウクライナで戦死 米情報機関トップ
https://www.cnn.co.jp/usa/35187288.html

(CNN) 米国防情報局(DIA)のベリエ長官は10日、上院軍事委員会で証言し、ウクライナで続く紛争で「8~10人」のロシア軍将官が戦死したとの見解を示した。

米当局は増え続けるロシア軍将官の死者数を注視している。これほどの数の将官が死亡するのは現代の軍では異例で、
20年に及んだアフガニスタン紛争で死亡した米軍将官の数をはるかに上回る。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-/ZzX [106.166.134.17])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:35:19.77ID:6AvLwW6Z0
>>642
発射薬
2022/05/11(水) 12:35:46.94ID:UaK8LWwZd
>>647
口がもろに年寄りのそれなんだよなぁ…
プーアノンにとってはこれが光の戦士に見えるんだからおもしれえよな
652名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:35:46.99ID:0Lyi8mTUd
>>531
デマ娘いい加減にしろ
本当だったことが一度もないだろ、このハゲ!
2022/05/11(水) 12:35:50.73ID:3eR7gfsl0
>>627
ドイツはこの究極自走砲を供与するとしてるのが凄い

しかもpzhの名前から判るように敵からの反撃には直撃以外を防御する重装甲をもっていて
更に前線突破してきた戦車と撃ち合いするためにレオパルド2の射撃指揮装置を砲兵器材とは別に装備している超豪華自走砲

西側最高価格とあまりにも高すぎてカスタマーが少ない
2022/05/11(水) 12:36:31.69ID:F0kveV/+0
>>642
発射用の火薬
長距離を撃つときは2袋にするとか調整できる
2022/05/11(水) 12:36:55.17ID:+bOm8RQa0
2ヶ月でロシアが負けると地上波で放送するまでになったか@テレ朝
2022/05/11(水) 12:37:00.82ID:g2Mpn2tia
>>653
オランダとベルギーが先に供与決めてたんやで
2022/05/11(水) 12:37:04.84ID:T+qHiMZq0
>>614
タイミングを間違えたら腕が無くなる餅つきみたいだ・・・
ヨシ!・・
2022/05/11(水) 12:37:07.25ID:q57AcD/xa
ドネツ川を渡って東進するか、幹線道路に沿ってイジュームへ向かうかどっちがいいんだろう
2022/05/11(水) 12:37:13.57ID:S9AfLpM1M
>>644
で、知ってたの??
2022/05/11(水) 12:37:17.08ID:7bsEJQb9M
>>522 >>632
元々国連事務総長なんて実権はあまりなくて
フィクションなんかでも大概「頭を抱える役の人」だ
砲撃下まで行ってくりゃ立派なもんだ
2022/05/11(水) 12:37:45.15ID:Q8LbHOKf0
アメリカとしては旧式の榴弾砲を送っても良かったのにな
有り余ってるし
新型のデータがより欲しかったのか
2022/05/11(水) 12:37:54.06ID:vJQ4+gHS0
T-64という腕食い戦車があったというのは
もう時代が時代なんで忘れられたか
2022/05/11(水) 12:37:56.15ID:yTeUUiuNa
>>648,650,654
thx.銃弾と違って砲弾って発射薬と砲弾って別なのか
2022/05/11(水) 12:37:57.32ID:r90F3rIP0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1524090808554692613?t=GfFRBKcxFbwPpsbfp4feJg&s=19
 
今日の有機肥料(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 12:38:16.69ID:e6sDJyn50
戦艦に魚雷詰むような国やしな
2022/05/11(水) 12:38:22.29ID:OJyQtt1e0
>>560
ロシアはどうしようもない糞の国だけど、糞は糞なりの役を果たしてる。
米英の狙い通りロシアが弱体化・無力化した場合、
ロシアの影響力・プレゼンスで均衡が保たれている周辺地域に
力の真空が生まれると思う。

たとえばアゼルバイジャンとアルメニアで国境紛争が起き
ロシアの仲介で停戦したが、戦闘が再燃する可能性があると思う。
あと危険なのがシリア。数日前アサド大統領がイランを訪問してる。
ロシアの後ろ盾が無くなるのを予想してるんだろう。

https://pbs.twimg.com/media/FSScHhbVIAAnxPR.png
2022/05/11(水) 12:38:47.01ID:r90F3rIP0
>>661
M777はM109の半分の人数で撃てるらしい
2022/05/11(水) 12:39:03.20ID:IG5C1HCQM
>>629
よ、陽動だから・・・(震え声)
2022/05/11(水) 12:39:13.04ID:8cWMXm+TM
>>531
お前らはワリに家族捨てて休暇も無しに故郷でもない場所で知らんヤツのために戦って死ねとでも言うつもりか
大義のためでも限度が在るわ
670名無し三等兵 (スップ Sd02-b/TS [1.75.6.86])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:39:30.15ID:6+CiJgxqd
>>657
おすなよ、押すなよ!
2022/05/11(水) 12:39:56.24ID:F0kveV/+0
>>664
みんなうんこ漏れてて臭いんだろうな
2022/05/11(水) 12:40:16.02ID:p0WR8SEta
>>640
ワリさんは小さい子供もいるから無理すんなってとこだな
こういう人たちのおかげでロシア軍を相当溶かせたから貢献はある
2022/05/11(水) 12:40:21.23ID:Q8LbHOKf0
戦場から去るにしても愚痴とか言うなよという感じ
男らしくないやつ
2022/05/11(水) 12:40:22.31ID:Ton0AAq00
>>444
超絶アホの極みだな
おまえそのグラフで何がわかるんだよ
ウソはおまえの脳みそそのものだわ

>>572
アメリカの経済制裁の一貫で
ASMLはEUV15層を中国に売らないから
ファーウェイとHiSiliconはお手上げになって
アメリカのビッグテックとTSMCとサムスンが
7 nm以下のSoCを独占することになった

とはいえ、中共政府はSMICに投資して自力で
解決しようと努力はしているから
SMICは世界の半導体メーカー成長率5位にランクインしてる
675名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:22.57ID:om8Nijrx0
>>653
独逸の訓練動画を見た事あるけど、斉射後に即移動出来るから反撃されにくいと自慢してたよ。

>西側最高価格

やっぱりw
2022/05/11(水) 12:40:26.82ID:mttIprgo0
>>627
まあ異なる弾道である以上、長い射程で使えないんだけどね
2022/05/11(水) 12:40:31.35ID:uVh0dx5kr?PLT(12000)

ロシアは敗北認めないんだから負けはない
2022/05/11(水) 12:40:35.10ID:7bsEJQb9M
>>666
アゼルバイジャン側だっけ?3月にいっぺん覚醒してたよな
誰かに怒られてやめたみたいだけど
2022/05/11(水) 12:40:44.10ID:reOSm3JHa
現代の榴弾砲でも装薬を別に詰めてるとは知らなかった
2022/05/11(水) 12:40:48.03ID:CNv7Y85va
セベロドネツクでロシア軍

8,000人のウクライナ軍を包囲し追い詰めています

https://twitter.com/Ukraine66251776/status/1523900268517199873

セベロドネツクは補給絶たれたし陥落は時間の問題だが、8000人失うのは痛すぎるな
多少ウクライナが善戦したとこで戦力差は数倍あるんだからロシア軍は一個一個時間掛けて潰すだけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-DYe6 [106.129.66.74])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:53.13ID:dvPqsC5Va
偽娘と為娘が居るんだけど、これどっちがオカマ?
それとも同一人物?
2022/05/11(水) 12:41:16.13ID:pW1eitRVa
>>658
純軍事的に言えば、越境してベルゴロドから南下する街道2本押さえちゃうのが早いが
19BTGくらい控えてるらしいので少し難しい

そうなると、2週間くらいは国境の要塞化で待機・防御活動せんとあかんだろうね
長距離砲撃は行いつつ
2022/05/11(水) 12:41:21.89ID:nqR/ZNksa
ハルキウ北東に進出したウクライナ軍はロシア軍ドンバス戦線の兵站線をドローンと砲兵の射程内に納めたとのこと。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1524231321857363968?s=20&t=dKKWzmtADKM0dq0KgmsIPQ

きたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 12:41:24.51ID:UaK8LWwZd
>>664
草刈ってんのかと思ったら地雷あるか確認してるのね
2022/05/11(水) 12:41:38.85ID:f7xKCiysa
>>83
原文はこれだけど、
http://new.fmprc.gov.cn/web/zyxw/202205/t20220510_10684064.shtml

読んでみた感じ、(ロシアは頼りにならんし、日米も技術くれないと思うので)、フランスとは農業、航空、原発、環境、AI、クリーンエネルギー、ハイテク、人文も協力しましょうって感じかな。マクロンも各分野の協力には同意してる模様。

まあ軍事技術も含めて西側はフランスくらいしか売ってくれなさそうだし(売れるものもなさそうだし)。

ウクライナとロシアの問題は話し合いで解決してほしいということで双方合意とある。
2022/05/11(水) 12:41:47.32ID:8cWMXm+TM
>>666
その糞が肥料にすらならなくなった
焼却処分すべき汚泥となった
焼き尽くし灰にする時が来た

ウクライナが焼却係
他国は燃料と給料を出す

そういうことだ
2022/05/11(水) 12:41:49.98ID:P3f9JjUFM
>>660
今の事務総長は、普通のいいおっちゃんぽくて気の毒だわ。
ああ見えて元ポルトガル首相なんだな。
688名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-S2Xa [133.159.149.157])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:04.27ID:z9JMINkNM
火薬も自動化してやれよw
2022/05/11(水) 12:42:20.56ID:F0kveV/+0
韓国がpzh2000の廉価版みたいな自走砲作ってそっちの方が売れてる
2022/05/11(水) 12:42:22.54ID:Bzcq1UPMa
>>663
NATOの120ミリ戦車砲弾は一体式だが155ミリとかになると砲弾だけで40キロくらいあるし装薬量の増減で射程を調整したりするから分離薬嚢といって別体になってる
2022/05/11(水) 12:42:33.39ID:vJQ4+gHS0
>>679
チャレンジャー2もダヨ
2022/05/11(水) 12:42:43.81ID:gWPF+RkjM
>>683
こりゃロシア軍のドンバス大攻勢終了のお知らせか
まだ始まってないとか言うなw
2022/05/11(水) 12:42:46.47ID:NlVkLdbJa
>>640
アフガニスタン、イラクで人殺し捲って、今さら悲惨さも糞も有るかよ。この人が撃ってきた連中の仲間はその悲惨さ身をもって経験して戦い続けてるけどな
結局、アラブ人が死ぬのと白人が死ぬのとでは受ける精神ダメージが違うってか
それならまさにDNAレベルで人種差別主義だよな
2022/05/11(水) 12:43:13.68ID:8cWMXm+TM
>>653
ついに有効活用する時が来た
開発者も提供者も苦笑いだろう
2022/05/11(水) 12:43:27.20ID:Eoany2/M0
>681
偽が釜。
為はいい奴だぞ。
2022/05/11(水) 12:43:28.70ID:IG5C1HCQM
>>689
半額以下で借款付きだから、売れるよな
697名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 12:43:32.89ID:om8Nijrx0
>>676
確かに…第一射目が最大仰角だもんな…。
2022/05/11(水) 12:43:37.90ID:cFVN0paoa
>>679
興味無い兵科でも展示訓練は観ておけよ
2022/05/11(水) 12:43:45.40ID:iawPhKp/0
>>658
浮橋で渡るのは不安だな
ドネツ川西岸に砲撃拠点を気付いて北部ロシア領ににらみを利かせつつ
川東ボルチャンスク近辺の補給路をけん制して
主力は幹線道路沿いに東進しチュグエフ→クピャンスクを目指す、じゃないかな
2022/05/11(水) 12:44:04.87ID:Ton0AAq00
>>640
>>672
繰り返すが俺が知ってる範囲だと、ワリは4月11日にウクライナの報道インタビューに答えてる
youtu.be/KNTkHTwCEG8

その後、4月19日には相棒のシャドウとドンバスに入った
twitter.com/thewarrage/status/1516150928482648072

ところが、このドンバスの戦闘ではロシアが優勢であり
今でもロシア軍がウクライナ軍を押し続けて一進一退の壮絶な攻防が続いていて、
ワリが悲壮感漂う衝撃的な記事を公開した。

怖いもの知らずのウクライナ兵二人がワリや相棒のシャドウに気を使って
今からロシア軍が隠れているところを見つけると出ていったが、
ワリはそれは危険な行為だから止めろと言ったが彼らは聞かなかった。

戻ってきたウクライナ兵が咥えてるタバコを見たワリは
ロシア軍戦車が熱探知センサーで索敵している事を連想し
皆にすぐに塹壕に隠れろと忠告して、本人は本能的な反射行動で
すぐに移動を開始してその場所から数メートル離れた時、
ワリの横をレーザービームのような光線が走って轟音が轟き、
さっきいた場所にロシア軍の榴弾砲が着弾した。
一時的に片耳が聞こえなくなったが、すぐにワリはロシア軍が発砲した方向を確認した。

シャドウはワリの忠告に従って塹壕に隠れていたので無事だった。
しかし、ワリの忠告を聞いても塹壕にじっとしているのが嫌だった
ウクライナ兵二人は榴弾がばら撒いた破片に下半身が切断されて死んだ。

九死に一生を得たワリとシャドウはこの後、前線から撤退したらしい。
ワリは現代はマシン対マシンの戦争であると語り、割に合わない仕事だと愚痴をこぼして帰国し、
シャドウは東部の前線にはもう戻らないと決め、今はリヴィウで人道援助しているという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 12:44:06.30ID:9mH8OohUa
これ、ウクライナのハルキウ方面軍の次の目標はガチでボルチャンスクになりそうな雰囲気
2022/05/11(水) 12:44:07.28ID:Q8LbHOKf0
>>683
まるでヤンがブリュンヒルデを射程に収めたみたいな意味の無さだな
2022/05/11(水) 12:44:23.12ID:PhEn8UVEa
>>687
国連事務総長はアメリカに気に入られるような無害な人が選ばれやすい。
アメリカの機嫌損ねちゃうとアメリカが分担金断りだすからな。
2022/05/11(水) 12:44:30.63ID:mttIprgo0
>>691
今絶賛殺し合いやってる旧ソ連戦車の125mm砲もだな
2022/05/11(水) 12:44:39.55ID:uVh0dx5kr?PLT(12000)

米下院、400億ドルのウクライナ支援法案可決-上院に送付

Erik Wasson

2022年5月11日 11:39 JST

米下院本会議は10日夜、ウクライナへの新たな武器供与や経済・人道支援のための総額400億ドル(約5兆2000億円)余りに上る緊急支援法案を賛成368、反対57の圧倒的賛成多数で可決した。上院に送付され、そこでも来週の可決が見込まれている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-11/RBP50EDWLU6801?srnd=cojp-v2
2022/05/11(水) 12:44:40.74ID:vAegu/e4p
>>683
攻撃に出られる前に早く撃ち潰せ!
2022/05/11(水) 12:44:42.19ID:Vnc0xw9H0
>>688
陸自の99式は装薬の装填も自動化してるな
2022/05/11(水) 12:44:45.39ID:Eoany2/M0
>>702
あれは意味あるじゃん。
2022/05/11(水) 12:45:40.32ID:Q8LbHOKf0
国連事務総長はプーチンと話つけたわけだからな
戦争始まってからそれしたやつは事務総長だけで
株は上がりまくった
2022/05/11(水) 12:46:06.93ID:+3RCQ+hJd
親ロシアの人ってなんでだろね

自分の家に強盗が入って家族が殺されて洗濯機盗まれても平気そう
2022/05/11(水) 12:46:13.16ID:nqR/ZNksa
国連がなかったらマリウポリの民間人は助からなかったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況