ウクライナ情勢 416

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/11(水) 13:50:07.49ID:YV066Wkh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 410
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097645/
ウクライナ情勢 411
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652138044/
ウクライナ情勢 412
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652157529/
ウクライナ情勢 413
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652177154/
ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/11(水) 15:58:55.83ID:rOXeVkA/a
スネーク島でのロシア軍が発表した戦果マジなんかね
戦闘機4機ヘリ10機撃墜とかいうの
2022/05/11(水) 15:59:13.52ID:0OKOIxSt0
>>182
言い過ぎだろ
ゴミクズだな
2022/05/11(水) 15:59:21.07ID:XxR+s9gi0
そもそもトランプは自己中だし賢いわけでもないが流行を読むのは上手いからな
ロシア叩きが人気に繋がるとみれば手の平返しとか余裕でやるだろう
人気取りで中共に強引な制裁科したのと同じように
むしろ見境がないので心配するなら核の火遊びに発展しないかを考えるべき
2022/05/11(水) 16:00:01.55ID:eiy5Zv360
>>199
モスクワ住民にとってみれば僻地の住民や他部族住民が血を流したからと言ってなんだってんだって話だもんな
アメリカだとハワイの住民が血を流しても大騒ぎなのに…
2022/05/11(水) 16:00:05.00ID:xOCX0fIId
>>187
2014年のときは単にウクライナが何も準備できていなかっただけじゃないの?
206名無し三等兵 (スププ Sda2-U1YL [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:00:20.61ID:BgB/OXRld
うーんこの

プルシェンコ氏 露の戦勝記念日に大はしゃぎ「我が国にとってハッピーでグレートなホリデーだ!」(東スポ5/9)
>ロシアのフィギュアスケート界で皇帝≠ニ称されるエフゲニー・プルシェンコ氏が、ロシアの戦勝記念日を超ハイテンションで祝福した。
2022/05/11(水) 16:00:37.00ID:RmX76E2Ba
トランプは支持率を稼ぐことに全振りしてるだけでめちゃくちゃな政策も多かったぞNATO離脱とかな

アメリカのあの辺のゴタゴタを見てプーチンも侵攻を決意したはずやで
2022/05/11(水) 16:00:47.33ID:z8Da4FhZ0
>>198
当時は老いも若きも男も女もそんな調子で鳩山フィーバーだったのですよ
2022/05/11(水) 16:01:18.93ID:C1SVP9UU0
>>190
オレはウクライナ支持派だが、貴方の言ってることキモいよ。
2022/05/11(水) 16:01:19.73ID:/6Jc+oo1a
ハリコフ潰走がプーアノンにトドメを刺したのかな
あいつらまた戦略的転進とか言ってる?
2022/05/11(水) 16:01:31.52ID:TFOyLkTl0
1.ロシアが2年以上先のアメリカ大統領選まで戦争を続ける

2.トランプが大統領に返り咲く

3.トランプがロシアに都合のいい政策を進める

4.親ウクライナ諸国の軍事支援が止まる

なるほど完璧な作戦っスねーっ
不可能だという点に目をつぶればよぉ~
212名無し三等兵 (スププ Sda2-U1YL [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:02:05.33ID:BgB/OXRld
>>205
それだけじゃなくおとなしくしてれば無茶苦茶やらんやろって思ってたらしい
橋下の降伏論みたいな考えが蔓延してた
2022/05/11(水) 16:02:23.10ID:eiy5Zv360
>>207
ただ、ただの偶然かは知らんがトランプ政権時代には侵攻してないのよな
その理屈でいえばトランプ政権時代に侵攻した方が楽だったはずなのに
214名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-8aLs [133.159.151.18])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:02:33.80ID:iZLrLJlMM
>>182
お前ひでーな。NGするわ。
2022/05/11(水) 16:02:49.19ID:iawPhKp/0
そもそもロシア軍がイジュームを起点に攻めることにしたのはなぜだったろう
2022/05/11(水) 16:02:54.45ID:XxR+s9gi0
>>199
兵士のママ達が激怒してるぞ
2022/05/11(水) 16:03:08.53ID:dWLQqv/Pd
>>206
プルシェンコも軍人だからね
上級中尉だったか
2022/05/11(水) 16:03:33.48ID:F0kveV/+0
>>206
国は貧乏でも少数の搾取する側に回れば貴族の生活ができる
プルチンコは搾取する側になるつもりなんだろう
2022/05/11(水) 16:03:44.97ID:yk7ZmEQIF
1週間ごとのロシア軍の損害
2月24日~3月29日キエフ攻勢
4月19日~ドンバス攻勢
        死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
2/24-2/27  4300  146  706    49     4    147
2/28-3/6   6700  139  279    60    46    300
3/7-3/13   1000   89  241    31    12    153
3/14-3/20  2700  102  261    90    12    347
3/21-3/27  1900  106  177    64    19    197
3/28-4/3   1400   56  136    24     9    105
4/4-4/10   1300   78   81    17     6    135
4/11/4/17  1000   51   91     34    16     87
4/18-4/24  1500  100  236    32    20     86
4/25-5/1   1700  153  233    43     4    239
5/2-5/8   2000  104  270    58    28    165
5/9-5/11   850   57  115     19     6     36
2022/05/11(水) 16:03:49.12ID:r90F3rIP0
プーアノン『アルマータは戦線未投入、パレードにも10両のみ参加。
これはウラル山系に1000両は隠している。反転攻勢くるで!(>_<)』
2022/05/11(水) 16:03:50.24ID:yk7ZmEQIF
        SAM 航空機 ヘリ 無人機
2/24-2/27   1   27   26   2
2/28-3/6   20   17   22   2
3/7-3/13   13   30   38   3
3/14-3/20  10   22   32   14
3/21-3/27   8   25    9   35
3/28-4/3    3   26    7   31
4/4-4/10    1    9    3   23
4/11-4/17   11   13    9   36
4/18-4/24   3   14    8   43
4/25-5/1   11   13    1   54
5/2-5/8     6    7    1   115
5/9-5/11    1    0    4   30
2022/05/11(水) 16:03:50.63ID:bwRiHeXPd
>>5
上島竜兵オリガルヒ説は本当だったか……
223名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.157.246])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:03:55.49ID:BLjpdd+zM
日本国民にとっては上島の自殺の方がウクライナよりも重いと思う。
2022/05/11(水) 16:04:05.01ID:edz+hSZO0
さすがに夏くらいに始まる反抗作戦までは戦況は大きく変わらないよ
2022/05/11(水) 16:04:40.60ID:eiy5Zv360
>>219
この三日は戦車が不作だのう・・・
2022/05/11(水) 16:05:08.04ID:hHPyYURr0
ヒトラーはナチ
ヒロヒトもナチ
アメリカはナチ
イギリスはナチ
ドイツもナチ
NATOもナチ
アゾフはナチ
ウクライナはナチ
ゼレンスキーはナチ
ポーランドもナチ
スウェーデンはナチ
フィンランドもナチ
ユダヤはナチ  
可燃物と酸素はネオナチ  <---NEW!!!
2022/05/11(水) 16:06:01.39ID:z8Da4FhZ0
>>211
ロシアがバルチザン戦術に転換すれば戦える
プーチンがそれを決断できればの話だけど
要は自軍に有利な防衛ラインまで下がって、逆襲してくるウ軍を神出鬼没な一撃離脱戦術で食い止める
228名無し三等兵 (スププ Sda2-U1YL [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:06:19.72ID:BgB/OXRld
>>217
ああそうなのか…それなら仕方ないこともあるなと思いつつも
国際スポーツから排除されるのも仕方ないことだなあとも思う
2022/05/11(水) 16:06:34.25ID:C9318ffod
聞いた話じゃ
ロシア軍の上官命令を無視しても
「特別軍事行動」なので「戦時法規」が適用出来ず
せいぜい営倉入り程度の罰則しか無いらしい

…そりゃ無視するわ
230名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:06:43.02ID:0Lyi8mTUd
プーアノン「ロシアはいつでも勝手に停戦できる!(キリッ!)」
2022/05/11(水) 16:07:07.67ID:hHPyYURr0
>>21
キーウ攻撃失敗は陽動
サラトフ沈没も陽動
モスクワ沈没も陽動
クラスハ鹵獲も陽動
将軍10人戦死も陽動
戦車1000両喪失も陽動
装甲車・火砲2000両喪失も陽動
ロシア兵2万人戦死も陽動
ハリコフ撤退も陽動     <---NEW!!!
2022/05/11(水) 16:07:40.69ID:lsKy8dUs0
>>225
露の戦力がピークアウトしてるんだよ
イジューム戦線が瓦解したらロシア軍は敵地内での「防衛」に専念するしかなくなる
2022/05/11(水) 16:07:52.95ID:F0kveV/+0
>>229
変なところで律儀なんだなw
まあ上官も全員アホらしいと思ってるんだろう
2022/05/11(水) 16:07:55.32ID:XxR+s9gi0
>>227
その手のは現地住民の協力なしには不可能だ
2022/05/11(水) 16:07:58.26ID:eiy5Zv360
>>227
バルチザン戦術よりも人命の盾戦術の方がロシア向きだと思うが
実際にマリウポリにドネツク?の保育園の保母さん向かわせようと画策してるし
2022/05/11(水) 16:08:04.37ID:C9318ffod
>>225
標的が枯渇してきてんじゃねーか?
237名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.182.244.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:08:08.14ID:VvNcheQdp
>>227
パルチザン戦術は戦意が高くないと無理
2022/05/11(水) 16:08:08.25ID:iawPhKp/0
>>231
ゲラシモフ戦死?も陽動
2022/05/11(水) 16:08:19.83ID:mNRBv1wj0
はやくT-14始めとするアルマータプラットフォームの兵器使って撃破されたり鹵獲されたりして分析結果でないかな
240名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.157.246])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:09:04.98ID:BLjpdd+zM
上島の自殺の動機が謎
2022/05/11(水) 16:09:12.22ID:/aJdS+tqa
>>185
戦争を圧倒的戦力で敵を狩るゲームだと思ってたら、この戦場はそうではなかったってことかな
2022/05/11(水) 16:09:15.18ID:r90F3rIP0
今やロシア軍とプーアノンは世界中の笑いのネタだからな笑
2022/05/11(水) 16:09:36.10ID:Utc+CYEGM
>>235
こどもの盾に使うつもりだな
2022/05/11(水) 16:10:14.20ID:/6Jc+oo1a
>>238
失礼な
ゲラシモフの足はロシア側も確認している
2022/05/11(水) 16:10:15.61ID:yk7ZmEQIF
米下院、ウクライナへの追加支援400億ドル以上を承認
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebd8ddc997e2ae78342e364054b212ef172e88d
米下院は10日、ウクライナへの追加支援400億ドル以上を承認した。
法案は賛成368、反対57で可決。反対票は全て共和党議員が投じた。今後、上院が速やかに法案を審議する見通し。
バイデン大統領は2週間前、330億ドルの追加支援を議会に要請していたが、下院で軍事・人道支援を増額することを決めた。

一部の共和党議員は、民主党があまりにも早急に巨額の税金を海外に投じているとして反対に回った。
246名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.157.246])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:10:24.18ID:BLjpdd+zM
>>239
来てないよ
車両もAPSとかも積んでるのは見てない

ゼレンスキーに上島竜兵の自殺のに付いてのコメントとかテレビは取材して欲しい。
2022/05/11(水) 16:10:37.00ID:TFOyLkTl0
>>227
逆侵攻される前提かよw
ウクライナから追い出されて更に追撃されなれば終わりじゃん
248名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-w50B [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:10:40.72ID:z8Da4FhZ0
>>237
この防御ラインを突破されたら、諸君の愛するルーシが諸君の父母が兄弟がネオナチの毒牙にかかって蹂躙され殺されてしまうのだ!!

プーチンが将兵たちにこう演説すれば皆「ウラー」で戦意は爆発的に高揚する
249名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:01.97ID:0Lyi8mTUd
>>240
TV不況のせいなのでは
仕事が少ないから苦しいとか
250名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.38.128])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:02.39ID:CZwZ3TQZa
>>136
ソースは?
251名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-nZsR [153.249.196.162])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:03.76ID:IalVBaj1M
>>219
おつ
わかりやすい
2022/05/11(水) 16:11:32.18ID:m7H7WyLl0
>>239
T-14は存在が陽動
2022/05/11(水) 16:11:34.24ID:Zo+0Qik5M
>>225
戦車撃破動画は結構あったんだけどな
254名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.157.246])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:51.83ID:BLjpdd+zM
>>235
銀行とか保母とか住み着く気なんだろw
まぁ通貨とかすでにルーブルだったし。
トレーディングネットワークとか言うロシアのスーパー大手も開店するはず
2022/05/11(水) 16:12:54.77ID:C9318ffod
>>244
今無限軌道に改造してるんだろ?
2022/05/11(水) 16:12:55.86ID:KRxKn8tm0
>>57
ヘリ2機は久しぶりだね
スネーク島のやつかな?
2022/05/11(水) 16:13:12.23ID:bwRiHeXPd
>>219
3日で850人とは今週も中々いいペース
2022/05/11(水) 16:13:35.35ID:Ton0AAq00
>>185
そのレス昨日も立ってたけど
つまるところ、敵が制空権を掌握してる中で戦う事をしない
アメリカ軍的な経験を積んだ兵士は、塹壕を掘ってMANPADSで
ゲリラ戦をするような事はやってないし
悠長にテント張ってる内に空爆でやられてしまう

今回、一匹狼的な戦場のエリートのワリが
敵の砲撃下でも本能的に危機を回避して生き残って
彼の周りの仲間の兵士達は危険を察知できず
亡くなっていったというのもそれにつながる話だ

こういう状況で前線に兵士を送り続ける軍隊は
無責任と批判を受けることもあるだろう
それはロシア軍、ウクライナ軍双方にとって言える
ロシア軍の前線では兵士が命令を拒否するようになってきたし
2022/05/11(水) 16:13:50.92ID:C9318ffod
>>248
…来ないな…
260名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-b/TS [106.154.182.41])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:14:09.39ID:XzsO0hpeF
>>233
ルースキーミールとか寝言を言われて士気が上がるわけもない
2022/05/11(水) 16:14:16.54ID:C1SVP9UU0
>>215
それはですね、ウクライナ東部のドンバスに堅固なウクライナ軍がいて、それをイジューム方面から南下するロシア軍とドネツクから北上するロシア軍で大きく包み込んで包囲殲滅する作戦だったのですよ。
結果的にはイジュームまでは獲れたけどその先の進展は無く、またドネツクからの北進も上手く行かず、作戦が頓挫してる状態
262名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-nZsR [153.249.196.162])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:14:31.48ID:IalVBaj1M
>>250
地の利があるよって話でソース云々とか
何言ってんの
2022/05/11(水) 16:14:51.32ID:yk7ZmEQIF
アメリカの5兆円支援案の上院での可決は来週だっけ?
2022/05/11(水) 16:15:01.88ID:TFOyLkTl0
>>248
ウクライナが旧領回復して手打ちにしたら終わりだよね
ロシアが好きに停戦できるってのはウクライナが逆侵攻してくるかどうかも操れるってことか?
2022/05/11(水) 16:15:31.73ID:gst+R8YAM
西側情報筋が5月中か6月にはロシアの軍事資源が枯渇する分析を出してるとか時事通信だかで見たがあながち間違いでもないかもな
2022/05/11(水) 16:15:52.47ID:mNRBv1wj0
フィンランド兵は航空優勢を前提にしない戦い方で訓練されてるというし
わー国の自衛隊も航空優勢前提にしない戦い方なんでしょ
2022/05/11(水) 16:16:14.73ID:/6Jc+oo1a
>>255
足以外がミンチだから難航してるだろうね
268名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:16:18.34ID:Ton0AAq00
>>244
>>255
ゲラシモフが考え抜いた末に選んだのは
ジェイムスン型の義体と聞いたが
2022/05/11(水) 16:17:46.86ID:r90F3rIP0
>>185
ぐらモコって、必死になってフィンランドやスウェーデンをNATOに入れないように工作してる感じに思える
2022/05/11(水) 16:17:49.95ID:yk7ZmEQIF
砲撃映像
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1524283380975783937
ウクライナ第28機械化旅団が南方戦線下方のロシア軍陣地に砲撃を行った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 16:18:29.95ID:JSvyR5IL0
>>160
これでトランスニストリアは干上がる
2022/05/11(水) 16:18:31.49ID:Zo+0Qik5M
ハリコフ北部からロシア軍が駆逐座れそうだがここからドネツ川東岸に渡河してボルチャンスク攻防戦を仕掛けるのか
あるいは南下してドネツダムを制圧する迂回ルートで進むのか
https://pbs.twimg.com/media/FSa9Zk7aMAAUFpt?format=jpg&name=large
273名無し三等兵 (ワッチョイ 9935-RNHl [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:18:48.90ID:Uw+vrjL70
>>257
そして、戦闘不可能な負傷者は少なくとも死者と同数だろうから、3日で兵力700減っている
2022/05/11(水) 16:19:00.00ID:mNRBv1wj0
悪い習慣というより、アメリカ兵が航空優勢前提しない戦い方を訓練してるなんて聞いたら余分なことしてアホちゃうかと思う
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-w50B [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:19:13.77ID:z8Da4FhZ0
>>265
モルドバへの侵攻を計画しているというし、それはないだろう
276名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:19:20.65ID:lmNl5MdWd
>>63
エスカレーションしてきているよなぁ
277名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.182.244.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:19:59.24ID:VvNcheQdp
ランチェスター戦略の第二法則に照らせば、ロシア軍がどれだけ不利な状況に陥っているかわかるよな。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110317/15/lanchester1970/6b/d1/j/o0384028811111322423.jpg

二ヶ月にわたる悪戦で、武器効率と兵力数の両方が減少してる。しかも対するウクライナ軍は兵力はさほど減っておらず、武器効率は西側の兵器供与で上がってる。特に榴弾砲はアウトレンジ攻撃と精密誘導弾でロシア軍を一方的に削れる(ランチェスター戦略を部分的に無視できる存在)
もうやめよう!みな国へ帰れ!
2022/05/11(水) 16:20:27.41ID:pZDJAQUmd
>>240
コロナで仲間と飲みに行けなくて仕事以外はずっと家に閉じ籠ってたそうな。
2022/05/11(水) 16:20:28.27ID:/6Jc+oo1a
>>268
ここでロシア軍のサイボーグとか動画見たけどかつての先行者(人民解放軍製)を彷彿させる完成度だったからな
期待出来るな
2022/05/11(水) 16:20:30.23ID:yk7ZmEQIF
https://twitter.com/RALee85/status/1524279767683502080
イジュムでウクライナ軍がロシア軍の自走砲を攻撃したとされる映像。弾薬が爆発する様子が鮮明に映し出されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 16:22:40.53ID:Zo+0Qik5M
>>277
一番悲惨なのは公式で参戦してくれたのが人口5万の南オセチアだけなところ
ほかはロシアを支持してもそれ以上何もしない
しかも南オセチア軍も一部は脱走したあげく大統領選で慎重派が勝ってしまうというロシアに対する警戒感の広まりがやばいね
282名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:22:55.05ID:0Lyi8mTUd
プーチン時代の終焉

https://agora-web.jp/archives/2056385-4.html
2022/05/11(水) 16:23:05.02ID:bwRiHeXPd
>>280
衝撃波の広がる様子もよく分かるね
2022/05/11(水) 16:23:38.20ID:F0kveV/+0
>>270
少しづつ砲撃に迫力が出てきたな
以前は単発ばかりだった
2022/05/11(水) 16:23:49.64ID:yk7ZmEQIF
台湾軍、ウクライナ巡る戦争から教訓-米国防情報局長
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76a70b8988b6579011094dc2d06e9e1d99270e4
台湾軍は「ウクライナの紛争から幾つかの非常に興味深い教訓を学んでいる。例えばリーダーシップや小隊の戦術、
下士官部隊がいかに重要かといった点や、適切な兵器システムを用いた効果的な訓練の重要性だ」と述べた。
2022/05/11(水) 16:24:10.81ID:pZDJAQUmd
>>266
本土上陸されてるって事は海・空で凌げなかったって事だからな。
2022/05/11(水) 16:24:45.93ID:Ton0AAq00
>>281
四面楚歌やね
今皆でカチューシャ歌ったら
ロシア兵は泣きながら国に帰りそう
2022/05/11(水) 16:24:57.51ID:TFOyLkTl0
>>110
2万6千人戦死となると日本の水俣市の人口が消えたことになる
やっぱ戦争はやるもんじゃねーわ
289名無し三等兵 (スププ Sda2-U1YL [49.98.77.124])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:25:18.49ID:BgB/OXRld
プーチン「ロシアは侵略に対して先手を打つことにした」←これ
2022/05/11(水) 16:26:16.24ID:hHPyYURr0
上島竜平自殺も陽動
2022/05/11(水) 16:26:20.89ID:EO84wty40
>>261
結果、現在一番前に進めているのが真東から西進してる部隊という皮肉よ
2022/05/11(水) 16:26:28.86ID:XxR+s9gi0
>>281
ルカシェンコの采配を見ろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/460b4f86cb6171e31b749a7dddd146b7bfac48cd
2022/05/11(水) 16:26:37.81ID:C1SVP9UU0
>>270
延々と続く一本道に沿って木が植えられ、それ以外はほぼ全てが農地なのね。
近所の狭い田んぼしか見てないから、農業大国ウクライナの底力を認識させられるわ。
294名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.157.246])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:26:47.67ID:BLjpdd+zM
グルジア国民軍団のイギリス人傭兵、マシュー・ロビンソンによると、ウクライナに来た外国人傭兵の約7割がすでに帰国しているという。多くの人が失望したままです。
武器も制服もないまま「自爆」攻撃に駆り出されていると主張する者もいれば、腐敗したウクライナ人指揮官について不満を漏らす者もいる。6カ月契約を結んでも、砲撃を受けたらすぐに逃げ帰る。
マット・ロビンソンは、ウクライナ戦争がロマンスであるという誤解を払拭する。マットによると、ドンバスのどこかの塹壕で戦争に会うと思っていたが、ポーランドとウクライナの国境を越えたところで大混乱に陥ったそうだ。
ウクライナに向かうバスの中での出来事を語った。ポーランドから来た傭兵が、ロシアに連れて行かれると勘違いして、運転手を刺そうとするほど酔っ払っていた。そして、マットは、ウクライナに行くのは、最も経験豊かで訓練された十分な戦闘員ではないと確信した。
2022/05/11(水) 16:27:19.40ID:EO84wty40
>>272
半包囲してる孤立したロシア軍を完全に追い出す方を優先するかもよ
2022/05/11(水) 16:27:36.55ID:Zo+0Qik5M
>>292
「露軍は独力で目標を達成できる。助太刀は不要だ」と何度も発言。

相変わらず面白いおっさんだわ
2022/05/11(水) 16:27:53.75ID:iqnCs4PKd
ハリコフ奪還は喜ばしいがヘルソンより先だったとはな
やはりヘルソン方面はロシア軍の戦力が整ってるのか
2022/05/11(水) 16:28:03.85ID:KZPrkJhQ0
>>229
ロシアの一般ジャガイモにそんな知能があるのだろうか?
むしろ上官ジャガイモが「部隊行動できない言い訳」を考えているのではないだろうか?
2022/05/11(水) 16:28:04.17ID:Ton0AAq00
>>240
>>278
承認欲求の塊みたいな
芸人は人前に出られなくなったら
死んだも同然だからな
5chで匿名で喋るのとか
超苦手そう
2022/05/11(水) 16:28:18.60ID:iR2z+k45M
>>162
単純な点をザックリと挙げるなら、金利の問題

アメリカの金利が上がる
→国債の金利も上がる
→利息が美味しいアメリカ国債が欲しい
→金利安い国の国債いらねー
→金利安い国の国債売って、ドルに両替して、アメリカの国債大量購入
 金利安い国で金を借りて、その金でドルを買ってアメリカ国債買えば、そんだけで利子と利息の差額分で儲けが出るウェーイ
→結果、他国通貨イラネ、売ってドルを買うぜレッツパーリー

つまり、円もウォンも売ってドルを買う
だからドル高になる


今日の国債10年物の利回りで言うなら
日本は0.249
アメリカは2.985
この2%の差は大きいよね
手数料とか考えてもお得じゃない?
ほらほら、欲しくなったでしょ
日本の国債よりアメリカの国債ですよダンナ

でも超円安になっちゃったので、その辺は将来的な資産運用も考えてね
自己責任ですよ
2022/05/11(水) 16:28:39.55ID:4OQWjxuxM
ロシア発表の戦死者との差はワグネル達傭兵部隊か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。