ウクライナ情勢 419

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 11:52:15.66ID:j62UFFSZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
42名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-i1xg [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:50:49.88ID:BsgBD8dJ0
>>35
牟田口閣下もいるだろ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 7979-P+Vy [36.54.132.38])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:51:14.60ID:u3g618Y90
ぶっちゃけウクライナは味方ではないがロシアの方がより脅威なので、両方荒廃してウクが辛勝ってのが良い
44名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:51:24.70ID:H07hUF0j0
>>17
渡河は出来たんじゃなかったっけ
渡河したタイミングでポンツーン橋を爆破されて戻りきれずに壊滅
2022/05/12(木) 12:52:34.88ID:L4jT+cUdd
ウクライナは教科書歴史書通りの戦法で堅実に戦果を上げてる印象
2022/05/12(木) 12:52:36.94ID:n/Umu/dC0
ゼレンスキー大統領を象徴するフリースは「M-TAC」のもの。「ゼレンスキー効果」によって多くのアイテムが品薄に
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfc847f1aa90161924c1a2c7494fcb2113f046b
アマゾンでも売ってるけど。
2022/05/12(木) 12:53:28.50ID:pzMCj4JCF
https://twitter.com/AggregateOsint/status/1524596683476066304
2つの重要なビデオメモ。
1) #ウクライナ の M777 は現在最前線にあり、#ロシア の位置から射程圏内にある。
2) #ウクライナ軍 には安全保障上の懸念があるため、映像の前半では草しか見えないアングル、
後半では位置を隠すためにボカシを入れている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Aeml [106.154.132.252])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:54:04.38ID:hfn6eqSpa
>>41
そういや今回の侵攻初期には建設工兵が
ロシア進軍を阻止するために
橋に爆弾しかけて遠隔操作する時間なかったので
自爆戦死してたもんなぁ
2022/05/12(木) 12:54:23.00ID:/ZeqoEfF0
1500人死亡は流石に盛りすぎな気がする。
死傷者合わせての数字じゃない?

それでも2BTG全滅相当だからすごい数字だし、
もしかしたら3-4BTGが再起不能に陥っている可能性もあると考えると
本当かなぁとやっぱり思う。
2022/05/12(木) 12:54:31.23ID:wcVKhvD20
>>46

30ドルのフリースだったのか。
合理的だよな。
あったかいし。
2022/05/12(木) 12:54:33.09ID:3LeJUzpbM
>>38,41
ありがとん。勉強になった。
てっきり突貫工事で橋とか作ってる土建屋さんかと思ってた。
2022/05/12(木) 12:56:41.91ID:5i9y6zJY0
>32
戦場で比較的死ににくいのは砲兵では?
敵から遠いし。
2022/05/12(木) 12:57:20.09ID:2O5DouKN0
敵の砲撃にさらされながら壊れた橋を直す工兵の悲哀よ
54名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:59:34.43ID:H07hUF0j0
>>52
今回のロシア砲兵に関しては死ににくいと言えなくなっちゃったよね
2022/05/12(木) 12:59:55.80ID:wcVKhvD20
>>52
相手によるけど、レーダーで反撃されるからな。
アメリカ軍の砲兵なら死ににくいと思うけど。
56名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.210.145])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:00:19.23ID:6WR9pLtEp
>>49
被害を受けたのは1-2BTGじゃないかな
この大敗で旅団司令官がクビになれば、3-4BTGが機能不全に陥ると思う
57名無し三等兵 (ワキゲー MM96-6sGn [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:01:12.78ID:15dtJtzhM
ドイツが供与した手榴弾 DM51A2
https://twitter.com/UAWeapons/status/1524528457320968194?t=Gwyk1I0GBxDxx6m_mY9IhQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 13:01:20.98ID:y2XG4f7G0
敵に占領される前に街を地雷や機雷だらけにしてもあっというまにきれいにしてしまうのが工兵だからな
戦争に必須の部隊
2022/05/12(木) 13:01:44.92ID:UCPuOalA0
工兵って、今はなんて言うか知らないけど自衛隊なら施設隊って事?
2022/05/12(木) 13:02:17.29ID:L+eS5fstM
>>49
ウクライナの戦果は10分の1くらいが本当のところだろう
61名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-/ZzX [106.166.134.17])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:03:38.24ID:suAlryBI0
>>57
なんかプラスチック感があるね
62名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-nZsR [153.155.25.160])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:03:51.08ID:Ged28gI+M
>>51
マリウポリのアゾフの右目と左腕が無い人も工兵
ワイヤートラップ設置作業中に攻撃にあい、トラップ用の爆発物で負傷
2022/05/12(木) 13:03:52.10ID:L+eS5fstM
>>59
そうやで
64名無し三等兵 (ワッチョイ 4660-d4Wb [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:04:39.56ID:CvFM9P6a0
100%自業自得だから同情には値しないけど
冷戦終結後完全崩壊したロシア経済を何と立て直して
西側経済界の信頼を勝ち取る為にコツコツ地道な努力を続けてたのに
痴呆キメたプー太郎の大冒険のせいで全部パァにされた露の経済関係者
自分の身に置き換えて考えると背筋がゾワゾワすんよ
2022/05/12(木) 13:04:44.21ID:UCPuOalA0
>>63
ありがと!
2022/05/12(木) 13:04:48.77ID:R3wSHDUY0
>>60
おまえの脳内の本当と
世界の本当との間には
大きな誤差がある
2022/05/12(木) 13:05:38.42ID:5i9y6zJY0
>>46
Amazonで注文できるけど、ゼレンスキーモデルのオリーブドラブはプレミアム?価格の14834円。
68名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-kwyI [193.119.164.104])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:06:07.70ID:/DX5lbvpM
>>17
マニアが作ったジオラマみたいやな
2022/05/12(木) 13:07:21.34ID:MBh6OXm/r
>>68
カブトガニが集まってる様に見えるわ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 61f0-jUKb [124.44.233.105])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:07:57.26ID:awCWjN5+0
デブもガリもM-Tacとか似合わないから止めなさい
2022/05/12(木) 13:08:47.63ID:5i9y6zJY0
>>57
BB弾ばら撒きそうだなw
72名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-vjB4 [211.122.126.184])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:09:07.45ID:jqt/lsi60
>>57
外のケース外せば破片少なくなる人道兵器?
2022/05/12(木) 13:09:09.59ID:bjcPUzeK0
>>45
それを西側の大量の最新兵器で実行してるんだから隙がない。
2022/05/12(木) 13:09:19.03ID:R3wSHDUY0
>>17
この写真だけで
1BTGぶんの戦車が溶けてる
これなら1500キルという数字は充分あり得る
2022/05/12(木) 13:10:16.37ID:s5khpK/2a
さて、また東欧に朝が来た
今日も淡々とM777がウクライナ国土を時計回りに露助ミンチにしていくのかな
ここらでマリウポリに突撃救援を...さすがにムリか
2022/05/12(木) 13:11:09.77ID:bjcPUzeK0
>>60
それでロシア軍がこの有様なら、ロシア軍はどれだけ非力なんだよw
2022/05/12(木) 13:11:12.89ID:wcVKhvD20
>>74
えー、と思ってみたら川の中にも沈んでるな。
最悪なタイミングでやられたっぽいね。
2022/05/12(木) 13:11:58.76ID:s5khpK/2a
>>64
ロシアが生き残りたいなら
プーさんの首を差し出して即時撤退
でもそんな有能な人は粛清済みなんよね
79名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.209.179])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:12:07.87ID:07SuNIhmp
開戦からしばらく、毎日のように公開されていた対戦車兵器によるロシア軍撃破動画だが、最近はあまり見ないな。これは砲兵の戦いにステージが移行したことを象徴するものだ
2022/05/12(木) 13:12:09.08ID:FI8ZjyKca
キーウ方面撤退
アゾフスタリ攻略断念(すぐ再開したけど
5/9になんの発表もしなかったヘタレプーチン

プーアノンの士気はボロボロ
ウクライナの情報は全てプロパガンダ!と連呼してかろうじて精神の安定を保ってる
2022/05/12(木) 13:14:12.28ID:ejvMvpDC0
まあ死体数えてるわけじゃなく3人乗りの戦車潰したんで3KILLみたいなカウントでしょ?
負傷者との区別もないしキル数はある程度過大なのは織り込み済みでしょ
2022/05/12(木) 13:14:15.80ID:JhMDU9gld
>>60
だとすると
ロシアは開戦してから3000人も死んでないことになるな!
2022/05/12(木) 13:14:53.30ID:n/Umu/dC0
>>28
イギリスに逃げたオリガルヒのティンコフさんは自分の銀行が召し上げされて開戦の戦費に当てられたと書いてた。
ユダヤ人の徴税人を絞り上げてから国外追放する王様みたいだよな。
2022/05/12(木) 13:15:08.81ID:FSoQBzuia
>>77
効果が最大になるタイミングで攻撃を仕掛けたんだろう
イニシアティブを握るとはそういうことだし
2022/05/12(木) 13:15:13.24ID:MBh6OXm/r
>>75
マリポウリまでウクライナ軍が迫ったら、今度こそカディロフ軍団は無機物や森以外と戦うんかな?
2022/05/12(木) 13:15:17.43ID:82TaR88b0
>>79
聖ジャベリンなんて騒がれたけど、結局戦場の女神は不動だったか
2022/05/12(木) 13:16:13.73ID:FSoQBzuia
>>86
キーウ攻防戦の鍵を握ったのは歩兵とATMだったから、別に間違っちゃいない
2022/05/12(木) 13:16:45.40ID:RBV+l0HPr
>>85
遂に脊椎動物と戦うのか。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-vjB4 [211.122.126.184])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:16:53.31ID:jqt/lsi60
こんな足場の悪い場所で攻撃するなんて
酷い連中だな・・・ウクライナ
2022/05/12(木) 13:17:00.10ID:FI8ZjyKca
歩兵→車両→大砲と徐々にウクライナ軍の装備が充実してるなぁ
戦闘機も早くしろよ
91名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:17:06.93ID:R3wSHDUY0
>>84
孔明の罠「今です!」
2022/05/12(木) 13:17:44.39ID:51VVYAQL0
やっぱ榴弾砲はロマンあるわあ
2022/05/12(木) 13:18:03.44ID:y2XG4f7G0
防御する側は有利ってことだな
ロシアもドネツ川で防御に移ってるし
戦線は膠着していく
2022/05/12(木) 13:18:06.56ID:ejvMvpDC0
>>86
別に最初は首都防衛戦で今は平原での野戦と戦場と状況が違うってだけの話だろ
95名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-N81V [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:18:18.84ID:i5WZXqWG0
>>9
たった六人で済んでよかったねとしか あたった人には気の毒ではあるが ウクライナ各地に打ち込まれるミサイルでその何倍もの民間人が毎日命落としてるのでは?
96名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:19:29.44ID:c5msZNZG0
確かに
航空優勢に慣れたアメリカでは考えられない砲兵陣地設営かもしれない
https://twitter.com/aggregateosint/status/1524596683476066304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 13:19:41.70ID:nuLGHFsEM
散々ウクライナの民間人殺しといて自国の民間人が数人死んだだけで大騒ぎする馬鹿露助wwwwwww
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9935-RNHl [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:19:52.44ID:SjSJeecZ0
>>17
ジオラマかと思うような密集具合ですね。
2022/05/12(木) 13:20:06.64ID:YhbeqKgl0
>>79
数日前はカールグスタフでT-90を仕留めて盛り上がっていたぞ
https://twitter.com/DefenceU/status/1523979659544834057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 13:20:08.33ID:FSoQBzuia
>>93
防御は防御でも、地の利と人の和(市民の支持)受けてないロシアが防御で有利かは別問題やで
2022/05/12(木) 13:20:49.61ID:n/Umu/dC0
>>67
似たようなタクティカルが5000円くらいでアマゾンに売ってる。
1200円で売ってるウクライナ 国章ワッペンつければOKだな
102名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-O/rL [160.248.216.48])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:21:24.45ID:D6T40MMs0
ウクライナ、舟橋2つを破壊 ロシアの進軍を阻止
CNN 5/12(木) 11:07配信

ウクライナが東部ルハンスク州ビロホリウカ近郊で24時間のうちに舟橋2つを破壊し、ロシア軍の進攻を阻止したことがわかった。

地理空間情報を扱うブラックスカイが収集した衛星画像で判明した。
5月10日にウクライナ軍が周辺地域に砲撃を行った直後にはロシア軍の舟橋が川にかかっていた。

舟橋の一方の端がある川の西側の岸から煙が上がっているのが見える。
東側の岸にはクレーターがあり、やはり煙が出ており、ロシア軍の車両もある。

SNSで出回っている粗い画像のドローン(無人機)の動画は攻撃後の様子を映している
。CNNはこの動画の位置と真偽を確認した。 ウクライナ軍の攻撃により橋は破壊され、半分川に沈んでいる。

やはりドローンで撮影されたSNSに出回っている別の画像によれば、ロシア軍は2つめの舟橋を川に築こうとしたが、こちらもウクライナ軍の
攻撃によって破壊された。

特に川のようなウクライナの地形を移動することは、ロシア軍にとって兵站上の悪夢となっていることが繰り返し証明されている。
ロシア軍はウクライナ各地で数週間にわたり進攻が阻まれている。
こうした橋は繰り返しウクライナ軍の標的となっている。

ルハンスク州の軍当局者は11日、ロシア軍は引き続き川に橋を築こうとしていると述べた。
軍当局者によれば、ウクライナ側も繰り返し橋を破壊しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/883461b22dcd42f3ee4a3b246d8cf00b07b49f4f
2022/05/12(木) 13:21:41.00ID:FI8ZjyKca
ロシア軍は防御に移るとウクライナ軍が5兆円ドーピングで手がつけられなくなるぞ
2022/05/12(木) 13:22:27.66ID:y2XG4f7G0
>>103
戦闘機や戦車も送らない5兆円にはあまり意味がない
105名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.211.149])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:22:43.85ID:EwRaMtOZp
オリガルヒの相次ぐ変死には、不満分子の粛正だけではなく、個人や企業の財産や利権を没収し、私物化しようという意図もあるに違いない
ロシアという国は、経済制裁でこれからどんどん貧しくなる。政権が限りある冨を独占し、忠実な人間に再配分することで、政権の基盤を盤石にしようとしているわけだ
2022/05/12(木) 13:23:20.81ID:FSoQBzuia
>>104
これから戦車ガッツリくるやん
2022/05/12(木) 13:23:56.90ID:FI8ZjyKca
5兆円もあって戦車送らないとか何送るんだよレベル
108名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:04.96ID:c5msZNZG0
アメリカの教練将校が怒りそうだよな
そんな近くに弾薬を置くなバカちんが!
2022/05/12(木) 13:24:16.42ID:FSoQBzuia
>>105
中華帝国かよ
110名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.211.149])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:25.45ID:EwRaMtOZp
>>107
B2
2022/05/12(木) 13:24:27.57ID:OPNFYVHud
>>46
ほんとゼレンスキーは隙がない
2022/05/12(木) 13:24:36.14ID:nuLGHFsEM
長期化するとM1エイブラムスとか登場するのかな
胸熱だわ
2022/05/12(木) 13:25:33.71ID:ejvMvpDC0
5兆円あっても航空優勢取るためのものがないのではあまり進まないわな
2022/05/12(木) 13:25:34.66ID:FSoQBzuia
>>112
M1レンドリースの一覧に入ってたな
2022/05/12(木) 13:25:42.08ID:EeprvTCjd
>>4
はい非ナチ化
116名無し三等兵 (ワッチョイ b901-b/TS [126.51.150.214])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:25:55.11ID:sIA/wmOD0
>>14
この元スレッドすげー読み応えあるなというかここまで晒して良いのかよぐらい思ったわw
まあ戦場視察と敵の意図を読むのは基本中の基本だろうけど、それを情報技術で完璧なタイミングに仕立てるとかは芸術的よね
それに対して露軍のなんと無策でありきたりなことよ
2022/05/12(木) 13:25:56.76ID:zBd0lKlW0
 >>104
防御にしても軍事物資は必要だから
電子部品どころかパーツ類も輸入していた国が持久戦は耐えれらないよ
2022/05/12(木) 13:26:35.79ID:dm/fpIeNM
>>106
重砲も戦車もロシアの対地攻撃機でわんこそば方式で壊滅する未来しか見えないな
もう5万ぐらいウクライナ兵は死んでるし、戦後に被害が明らかになるのが楽しみだねw
2022/05/12(木) 13:27:16.94ID:Tbew9H2dd
>>114
あれはウクライナ側の欲しいものリストじゃないの?
いずれは西側戦車や戦闘機もリースされると思うが
2022/05/12(木) 13:27:29.92ID:bjcPUzeK0
>>118
「私は頭プー」まで読んだw
2022/05/12(木) 13:27:35.48ID:dm/fpIeNM
一人でIP変えてロシア下げとウクライナ称賛してる可哀想な暇人がいるな
働けよw
2022/05/12(木) 13:27:59.42ID:FSoQBzuia
>>119
違うよ
あれはアメリカ側のこの中から欲しいもの選べリスト
123名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-/ZzX [106.166.134.17])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:28:07.77ID:suAlryBI0
>>118
攻撃機飛ばしても落とされるだけでは…
124名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:29:12.83ID:R3wSHDUY0
>>116
>架橋が終わって渡りきる車両が出てきた段階

ということは、ほとんどの部隊はまだ橋の上にいたということか
橋を爆破して一網打尽にして橋を既に渡った生き残りは孤立して
再び橋を架けて戻ろうとしたが殲滅
2022/05/12(木) 13:29:21.28ID:5Zoq5rfMM
AWACSがレンドリースされたりしてなw
2022/05/12(木) 13:29:25.06ID:FI8ZjyKca
ただエイブラムズは産油国のイラクすらもてあます燃費の悪さなんで優先順位は低めかもしれん
石油もくれるなら話は別だが
127名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-vjB4 [211.122.126.184])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:29:27.01ID:jqt/lsi60
弱い人は強い人に喧嘩を売るな。
by ゼレンスキー
2022/05/12(木) 13:29:58.69ID:EeprvTCjd
>>35
それなりの事情があるならしょうがない
203高地とか
2022/05/12(木) 13:30:09.23ID:FSoQBzuia
>>125
流石にAWACSは運用できないだろう

戦後にAEWは供与されるかもしれんが、現状とにかく乗員が確保できん
2022/05/12(木) 13:30:09.51ID:pzMCj4JCF
ロシア、ポーランドに正式謝罪要求 大使に赤い液体かけた問題で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8088c2c04cb6bd89c7ef28b9c5fd0a857df22c5
ロシアのアンドレーエフ駐ポーランド大使がウクライナ侵攻に反対する抗議者グループに
赤い液体を掛けられた問題を巡り、ロシア政府は11日、ポーランドに対し正式謝罪を要求した。
2022/05/12(木) 13:30:32.19ID:sYFGc20Ad
ウクライナには石油がないので重車両はあまり使えない
132名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-kwyI [193.119.164.104])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:30:51.04ID:/DX5lbvpM
>>102
川にように渡れるポイントが限られてるとそこを集中的に狙えばいいんだな
2022/05/12(木) 13:31:08.27ID:FSoQBzuia
>>131
本当は油田・ガス田あるんだが、現在戦場の真っ只中だな……
2022/05/12(木) 13:31:21.99ID:bjcPUzeK0
>>130
ポーランド「わりいわりいw」
終わりw
135名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.211.149])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:31:22.70ID:EwRaMtOZp
>>105
経済制裁が必ずしも政権の崩壊につながらないのはこういう事情もある。食料や燃料その他の資源を再配分する権限を政権が独占している場合は、人々は政権に従わざるを得ず、政権はより盤石になる。北朝鮮やシリアもそれ
2022/05/12(木) 13:31:27.59ID:9BASzgxb0
>>122
絵になってるやつならマスコミが予想したリスト
2022/05/12(木) 13:32:01.09ID:RY3cy+8Q0
ロシア軍上層部は下のことゴミとしか思ってないのは良いけど下っ端自らもなんか命の残機でもあんのかくらい無謀で何考えてるのかよく分からんくて怖い
2022/05/12(木) 13:32:01.65ID:FSoQBzuia
>>132
街道が集中して、周囲が荒地みたいな場所選ぶのと、基本的にはそんな感じよね攻撃ポイント
2022/05/12(木) 13:32:30.99ID:82TaR88b0
衛星からの監視とドローン偵察でどこから攻めるか大体見られてるのに渡河作戦で向こう岸を目指す戦いが続くのか
攻める方は厳しいね
140名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.244])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:32:34.17ID:v78rhS++M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523119376880.mp4
2022/05/12(木) 13:32:44.11ID:FSoQBzuia
>>134
それすら言わんのではないか、ポーランドだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況