ウクライナ情勢 420

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 18:21:03.93ID:j62UFFSZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/12(木) 19:04:27.28ID:wcVKhvD20
>>32
サントペテルブルグはスルーか。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-U1YL [220.56.126.87])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:04:28.10ID:rYQ4spEj0
(CNN) 米国防総省高官は12日までに、ウクライナへ侵攻したロシア軍兵士や様々な階級の中堅将校内で司令部の進軍命令などを無視する動きを示す情報を入手していることを明らかにした。

中堅将校による命令への順守の拒絶は大隊レベルでも起きているともした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47ce67f6c26608bf66dee04f36fc28543d01a801
2022/05/12(木) 19:05:29.94ID:sUlw5wdsa
ハンガリーが反対すれば本当にすべてがおじゃんなんだよなwww
2022/05/12(木) 19:05:31.31ID:1GbI4mWK0
ロシア軍の指揮所がウクライナ軍のパニッシャードローンに破壊される、また上級将校が死んだ。
https://twitter.com/Arslon_Xudosi/status/1524688346815115264?t=T3QFJMfecRn5cOMQx3F-JQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
53名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-KKRS [106.146.44.91])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:05:59.53ID:J+gf3Qg8a
>>45
これって大使館とかに通報したら何らかの対応とかしてもらえないの?
冗談にしても、あまりにも気分が悪いわ
2022/05/12(木) 19:06:00.10ID:P+2lORpya
>>50
だってもう戦闘継続不可能じゃん
2022/05/12(木) 19:06:25.31ID:wcVKhvD20
>>44
冬戦争の時は共産党員もすすんで従軍してるから、日本みたいなパーは居ないと思う。
2022/05/12(木) 19:06:28.22ID:OSJpbCZN0
https://twitter.com/DylanMalyasov/status/1524659575848374272

整備状況酷過ぎで鼻水出た。よくこれに命預けられるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 19:06:31.66ID:yzVfRz4g0
>>41
プーチン「わたしをどこへ連れて行こうとするのか」
ショイグ「波の下にも都がございます」
2022/05/12(木) 19:07:11.55ID:5i9y6zJY0
>>45
そんなことよりカバエワ出演の日本映画、REDSHADOW赤影でも語ろうぜw
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8546-lfZi [114.162.35.223])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:07:15.57ID:Y0FSdkhD0
>>50
進軍命令にそのまま従っていたら先日の渡河作戦みたいなハメになるのが現場では解っているから抗命しているんじゃ
2022/05/12(木) 19:07:24.26ID:uviSt6G+d
マリンは高確率でワキガ
脇の下嗅ぎてえ
2022/05/12(木) 19:08:34.55ID:It+8DcX6a
>>50
じゃあ早く降伏なり反乱なりすればいいのにな
対ネオナチ戦争だという意識が抜けないのかね
2022/05/12(木) 19:08:38.59ID:wcVKhvD20
>>56
ポッドが揺れてる事を言ってるのかな?
2022/05/12(木) 19:09:29.73ID:5i9y6zJY0
>>51
ハンガリー料理といえばハンガリー風ビーフシチューか。
2022/05/12(木) 19:09:44.96ID:1GbI4mWK0
>>56
恐らく多連装ロケットをたくさん撃ってビスが緩んでる、整備不良のまま飛んでいる
65名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-DYe6 [106.128.102.39])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:10:05.73ID:zUGq+6+Ua
>>48
食料にしろ、工業製品の部品にしろ、3ヶ月くらいで在庫がなくなり始める。
今のロシアはコンビニに例えると、売れ筋商品がなくなって、スカスカな品揃えな感じかと。
反攻作戦の初期が6月なのは、それに合わせてたと予想してる。
2022/05/12(木) 19:10:19.08ID:F+UG8MCT0
>>52
これ単純に数えると500m弱ぐらいの高さから落としてるな
人間の目じゃ空みても見えないな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0Hm/ [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:10:46.00ID:IcV2Tjvj0
結果的にはトランプがプーチン持ち上げまくってたのも
プーチンロシア没落の一要因になってるな
あれでプーチンは侵攻しても大丈夫だろと勘違いしただろうし
2022/05/12(木) 19:11:05.02ID:RVXnGoo10
アメリカは現状のインフレを超える勢いで給料、支出が伸びており
スーパーとかのバイトが条件次第で時給5000円とかそんな感じ
69名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.142.148])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:11:45.30ID:15dKOGBOp
https://twitter.com/ralee85/status/1524692187400835073?s=21&t=irz3o0ykhklrp_lsjYH0hg

BMD-2およびRPGからKonkursATGMを発射するロシアのVDV空挺部隊のビデオ

ロシア「どや、怖いか」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.244])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:12:04.07ID:v78rhS++M
>>29
ロシアのパルスジェットの標的機だよ
まえ会社のURLを張ったけど
名前は忘れた
2022/05/12(木) 19:12:57.35ID:wcVKhvD20
>>68
バブリー入って来てるね
2022/05/12(木) 19:13:00.72ID:xNoQoRrhd
>>53
イーロン・マスクにりぷしてみ
2022/05/12(木) 19:13:58.37ID:gdYEwfOqd
>>32
そもそもロシアがフィンランドの脅威にならなきゃ、NATOに入る理由もないわけで
2022/05/12(木) 19:14:30.71ID:RVXnGoo10
>>71
現状はコントロールできている状態であるからバブルではなく単に好景気だそうな
この先不安定になってくるとバブル
75名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:15:03.48ID:3ELJY9ZH0
プーチンはナチ、ナチと連呼するけど劣勢になった時の戦争のやり方はナチのヒトラーそっくり
絶対に退却して守りを固めるという策を取ろうとしない
無謀な攻勢をかけたり拠点の保持に拘ったりして損耗を増加させるのもヒトラーそっくり
極悪人だけど現実主義のスターリンとは違い妄想型のヒトラーに近い独裁者
2022/05/12(木) 19:16:01.65ID:pUhyFHBf0
>>35
こんなことしたら全会一致で賛成になるぞ?
2022/05/12(木) 19:16:47.02ID:It+8DcX6a
>>68
一方日本は税金を据え置いたまま国民に「ウクライナのため」として節約を唱えた
従順な国民もそれに節約で応えた
2022/05/12(木) 19:16:55.72ID:wcVKhvD20
>>74
基軸通貨国家だもんな。
しかし、スーパーの時給5000円って職種によるけど、ペイできるんかな。よくわからん世界だ。
2022/05/12(木) 19:17:13.60ID:P+2lORpya
全会一致にはならんと思うが反対→棄権くらいの悪影響はありそうだな
2022/05/12(木) 19:18:08.76ID:T96ugzy5d
プーチンは独裁者に憧れてたんだろうな
2022/05/12(木) 19:18:37.66ID:5i9y6zJY0
>>75
仮面ライダーXにヒトデヒットラーってのがいるけど、これただのダジャレだよね。
2022/05/12(木) 19:18:54.97ID:Z/RjThp30
>>79
全加盟国の同意が必要
2022/05/12(木) 19:19:24.54ID:6GwRUIuLd
しっかし、この侵略戦争でロシアが勝ち得たものが分からない。

何もないんじゃないかな?
84名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-PvPk [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:19:27.09ID:pi9N1hW50
>>52
もう本当にゲームの世界と変わらないね
恐ろしい世の中になったものだ
2022/05/12(木) 19:19:27.17ID:P+2lORpya
>>82
フィンランド議会の話してんだろ
2022/05/12(木) 19:20:15.96ID:pUhyFHBf0
>>79
採決欠席になるんじゃない?棄権でもイメージ悪い。世論の76%がNATO加盟賛成なんだろフィンランドは
2022/05/12(木) 19:20:45.89ID:5i9y6zJY0
>>82
全加盟国の内諾があるから申請するの決まってるだろw
2022/05/12(木) 19:20:56.35ID:wcVKhvD20
>>81
これはドイツで放送でけんな。

https://plaza.rakuten.co.jp/jyoudankeri/diary/201812280000/

攻めてるね。
89名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:21:04.28ID:R3wSHDUY0
>>68
>>71
NYのアマゾンの倉庫作業員のバイト代が
時給2100円だからな
内需絶好調でインフレだから
給料がどんどん上がっていくんだよ
2022/05/12(木) 19:21:06.48ID:25sdMgcTd
>>23

https://www.youtube.com/watch?v=Oo8H5vUKMlk
 
91名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-FO/V [133.106.32.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:21:27.92ID:tiO2TIkRM
プーチンばっかり無能呼ばわりされてるけど実務担当といえるゲラシモフも相当無能だろ
BTGとかいう糞編成にしたのも奴だろ
なにがゲラシモフドクトリンだよ
2022/05/12(木) 19:21:44.23ID:55x5uNZsM
今日はなんか進展あったんスカ?
2022/05/12(木) 19:21:46.13ID:P+2lORpya
>>86
残りの24%の意見を代表してる人は反対か棄権するだろ
過半数意見で全員が行動してたらそれこそナチス理論になってしまう
2022/05/12(木) 19:23:09.21ID:wcVKhvD20
>>89
まぁ、物価たけーもんな。
7年前でもそう思ったもん。
今はもっと高そうだ。
2022/05/12(木) 19:23:34.61ID:RVXnGoo10
緩衝国のルールが通じなくなったんだから中立外交はもう無理やな
どの国もどこかの軍事同盟を求めてる
2022/05/12(木) 19:23:44.21ID:pUhyFHBf0
>>93
いまの状況では反対は親ロ扱いされかねない。フィンランドの親ロがどんな対応するかよ
2022/05/12(木) 19:24:02.83ID:LyyMlN5SM
>>23 >>90
乗り物なしで塹壕突破すんのは大変だな
98名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.142.148])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:24:44.24ID:15dKOGBOp
https://twitter.com/threshedthought/status/1524687923676954624?s=21&t=irz3o0ykhklrp_lsjYH0hg

ウクライナでローミングしているロシアのSIM
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 19:24:53.76ID:pi9N1hW50
>>68
日本で女がキャバで働くより高いな
それだったら毎日5時間くらいで勤務したい
2022/05/12(木) 19:25:02.76ID:P+2lORpya
>>96
ので脅せば脅すほど反対→棄権か欠席になりそうだなと
2022/05/12(木) 19:25:24.48ID:RTrLvL3O0
>>45
IP丸出しだからちょっと海外に翻訳してばらまいてくるわ
2022/05/12(木) 19:26:20.44ID:P+2lORpya
>>101
携帯のIP出してもノーダメージだと思うがまあ好きにしてくれ
2022/05/12(木) 19:26:39.01ID:RVXnGoo10
>>89
日本だって一応米国と似たような大量の財政支出したんだけど全く効果なかったのが辛い
2022/05/12(木) 19:26:51.80ID:F+UG8MCT0
地面からスカイツリーの第2展望台あたりの高さを飛んでるドローンを探すとかムリだな
2022/05/12(木) 19:27:00.10ID:/vfxqBMCa
>>78
そんかわり医療費やら全部自費で賄わなきゃならんし
解雇のされやすさも日本や欧州とダンチだから高くないと誰も働かないんでしょ
2022/05/12(木) 19:27:42.78ID:5i9y6zJY0
>>88
毛沢東とかスターリンとかポルポトベースの怪人もいたら賑やかだったのにw
2022/05/12(木) 19:27:59.72ID:U3cpt3Uoa
戦車も真空管で動かせないもんかね
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-U1YL [219.208.42.112])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:28:53.74ID:jwI1pq/O0
ちょうどフィリピンの物価水準と日本の物価水準が今同じくらいなんだっけか

今はフィリピンでひと月暮らすには10万以上かかって、それ日本と同じじゃんって
下手すると日本の地方の方が安いかも
2022/05/12(木) 19:29:41.50ID:4Q0AM+R/0
https://pbs.twimg.com/media/FSjGj1iXoAAAz6l.jpg
https://twitter.com/ua_industrial/status/1524686849255649283
翻訳が上手くいかないのでよくわからんのだが
ウクライナの携帯ネットワークを勝手に使ってるロシア兵の濃度分布図って事ですかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 19:29:46.86ID:OSJpbCZN0
アメリカでくくるからわけわからんくなる。日本で例えると東京と長野で最低賃金差が2倍以上あるような国やぞ
2022/05/12(木) 19:29:50.30ID:wcVKhvD20
>>106
毛沢東とスターリンは国内で切れる人がいそうだなぁ。
個人的には欲しいけどw

ポルポトは、3強と比べるとちと雑魚すぎる。
自国民殺した比率はナンバーワンかもしれんけど。
2022/05/12(木) 19:30:20.15ID:P+2lORpya
>>107
理論上は物理スイッチでなんでも作れるだろう
2022/05/12(木) 19:30:42.86ID:MyIxh4nm0
>>98
興味深い情報だ
2022/05/12(木) 19:31:53.91ID:RVXnGoo10
アメリカでは今のうちにアメリカで稼ぎまくってから日本に移住したいみたいな層がめちゃくちゃ多い
2022/05/12(木) 19:32:09.95ID:5i9y6zJY0
>>111
ポルポトは名前がそのまま怪人みたいだから加えてみた。
2022/05/12(木) 19:32:17.60ID:wcVKhvD20
>>108
日本と同じ暮らししようとしたら物価は昔から変わらん。
下町で惣菜パン買ったら一個一円とかの国だぞ。

コカコーラは100円で売ってるのに。
2022/05/12(木) 19:32:45.96ID:/O/dnMfJM
イジュームあたりの露軍の策源地ベルゴロドなの?
なんでハリコフ全域放棄するまえに撤収せんのや
2022/05/12(木) 19:33:42.79ID:P+2lORpya
>>117
補給線は川の東側なんでまだ生きてる
物資がないので補給線あっても意味ないが
2022/05/12(木) 19:33:43.65ID:KrPyPRrS0
>>106
https://pbs.twimg.com/media/EMW7xaeU4AEOMEc?format=jpg&name=900x900
2022/05/12(木) 19:33:47.57ID:wcVKhvD20
>>115
まぁ、仮面ライダーの怪人の方がいい奴だよな。
原始共産制で何人殺したんだか。
2022/05/12(木) 19:34:19.49ID:RVXnGoo10
戦争がこの先何年も続くと、こまるね
さっさと終わらせてほしい
2022/05/12(木) 19:34:48.43ID:OSJpbCZN0
>>117
前線で政治将校が死んでるニュースがちょこちょこ出てる(≒そんなもんが帯同してる)ので現場判断では引けなくなってるらしい
2022/05/12(木) 19:34:56.90ID:P+2lORpya
>>121
1ヶ月後には完全に状況変わってるよ
2022/05/12(木) 19:35:47.69ID:pUhyFHBf0
ウクライナは今回戦争で得たノウハウやデータを元に新兵器開発するんだろうな。

ジャベリンや対戦車兵器使いまくったから、それら兵器に強い戦車や改造パーツ開発するんじゃないの?
2022/05/12(木) 19:35:48.30ID:P+2lORpya
>>122
撤退したいロシア兵が将校の場所漏らすやつだな
2022/05/12(木) 19:35:48.62ID:4Q0AM+R/0
ロシア軍陣地を攻撃するウクライナのウラガン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1524314188193042439/pu/vid/1280x720/D9YY8RWyesr-E0zd.mp4
https://twitter.com/RF200_NOW/status/1524314262855831552
やっぱMLRSはこれぐらい豪勢でないと見てる側もつまらんもんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 19:35:51.30ID:RTrLvL3O0
日本の場合
国が100万で雇っても50 25 20 17 12 と削られて行って88万はどこかに消える仕組みだからな
派遣とかまさにそんな感じ
2022/05/12(木) 19:36:03.70ID:82TaR88b0
>>121
ウクライナ発表のロシア被害が減りつつあるように見える
ウクライナに反攻する戦力は足りてないし、多分ロシアが無理攻めを止めてる(止めないといけなくなってる)
川を境に向かい合うのであれば、何方も攻め手に欠けるから、戦局的には長期化するかもね
2022/05/12(木) 19:36:35.84ID:pUhyFHBf0
>>125
背後から撃たれますよ。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-U1YL [220.56.126.87])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:36:45.16ID:rYQ4spEj0
(CNN) 侵攻したロシア軍が完全制圧を目指しているとされるウクライナ東部ルハンスク州の戦闘の最前線でもあるポパスナ町で、15歳少女が負傷した複数の住民らを乗せた車を自ら運転して激しい砲火の中を突っ走り、安全地帯への逃避に成功する一幕がこのほどあった。
退避の途中に車が撃たれた際、少女も脚部にけがを負ったが、運転を続けたという。車は戦場だけでなく、地雷が仕掛けられた地帯や遺体が放置されていた路上も突破。決死の逃走劇は町がロシア軍の手に落ちる瀬戸際で試みていた。

https://www.cnn.co.jp/world/35187409.html
2022/05/12(木) 19:36:56.87ID:wcVKhvD20
>>127
そこまで酷い環境あるか?
寧ろそんなとこで働く奴がおかしいわ。
2022/05/12(木) 19:37:02.17ID:yzVfRz4g0
>>88
単なるアホだろ。
2022/05/12(木) 19:37:12.61ID:K0RmqLjKd
>>98
赤いところに砲弾ぶっ込めば良いんだな
134名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-w50B [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:39:16.57ID:UMtJcxIM0
>>106
アニメならベムラーゼ首相がいる
銀河に覇を唱える強力な星間国家・ボラー連邦の独裁者だ
「ブラックホール砲で、お仕置きだベェ〜」
企画時はベムーリンだったが、それではあまりに露骨過ぎるということでベムラーゼになった
2022/05/12(木) 19:40:03.70ID:DySn0bsz0
>>83
事業の失敗だって最初から失敗すると思って実行するもんじゃなかろう。
2022/05/12(木) 19:40:21.32ID:5i9y6zJY0
>>88
攻めていると言えば、少年ジャンプに連載してたリングにかけろのドイツ代表と応援団。
キン肉マンのブロッケンマンなんかまだまだ甘い。
2022/05/12(木) 19:40:55.73ID:pceBR7wq0
テレグラムで内通
2022/05/12(木) 19:41:01.28ID:Zyj/cg1d0
>>45
1000の願いが叶うと思ってるホモ女装プーアノンはわらえるからよせwww
2022/05/12(木) 19:42:38.87ID:LyyMlN5SM
>>109
ローミング=楽天のSIMが圏外では自動的にauにつながるのと同じ
2022/05/12(木) 19:42:42.54ID:OSJpbCZN0
○クリミア半島用の水源確保
○畑荒らし回ったことによる相対的なロシア産小麦の地位向上
○インドとの連携強化
○プーチンの支持率(微量)

これが今食らってる制裁と比べて割に合うかはプーチンに聞いてくれ
2022/05/12(木) 19:44:17.12ID:5qs/ffB9M
>>109
居場所バレバレっすかw
142名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.142.148])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:45:18.44ID:15dKOGBOp
ロシア側からのウクライナ軍の被害にトラクターって有るのかね?
2022/05/12(木) 19:45:23.29ID:82TaR88b0
>>140
今後黒海での油が加わる予定(時期未定)
それから海とある程度土地を抑えることによる食料流通でもプレゼンスは向上するはず(時期未定)
2022/05/12(木) 19:45:25.86ID:UMtJcxIM0
ブラジルはプーチン絶対支持だもんね
凄いわ
2022/05/12(木) 19:46:14.51ID:P+2lORpya
なお現実にはすべてを失う模様
2022/05/12(木) 19:46:35.64ID:oLxHax+R0
時給1000円のとこだと派遣会社には1400円程度が支払われるよ。
派遣会社もそんなには儲からない
2022/05/12(木) 19:47:03.56ID:DySn0bsz0
>>144
そうでもない。
むしろ大統領が前のめり過ぎで政府の大部分はウクライナ支持のような。
ゲパルトの弾薬についてスイスが売却拒否したのにブラジルはウクライナに譲るなど
一定の協力はしている。
2022/05/12(木) 19:47:18.77ID:QsP9G3/h0
>>130
なんだ?その映画みたいな脱出劇。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況