ウクライナ情勢 422

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 23:21:25.17ID:Wy6z1RH7H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421 (921) ごめんなさい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
233名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:36:50.11ID:8ggnxu1K0
>>126
これ全部エクスカリバー?
CEP5から20メートルだったと思うが命中率高過ぎ
2022/05/13(金) 10:37:02.12ID:ZFY3ZwF10
>>216
ウクライナの今の環境でヘリ空輸できるのか?という疑問はある
実際どうやって動かしてるんだろうな
2022/05/13(金) 10:37:02.64ID:dp3+zdETF
>>153
流石に中国でしか作れないものはないかと。
石油化学製品とかプラント廃棄までしないで生産停止しているけど
価格の折り合いがつけば再開できるものはそれなりにあるよ。

また成形品なんかは金型廃棄していなければ、そんなに難しくない。
廃棄していると新たに金型起こす費用をだれが持つのかという話になる。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:37:12.61ID:tqWW8OFP0
中国の製造業の基本として中国独自の技術で商売しているわけではないので
中国でなければ作れないというものは基本的にない
あくまで価格でのアドバンテージのみで商売しているので
価格面で妥協すればどこの国でも作れるものしかない
237名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:37:49.96ID:8ggnxu1K0
>>126
いやいや
エクスカリバーはGPS誘導でしょ?
ポンツーン橋は撃ち抜けても移動する車両はどうやってんだ?
2022/05/13(金) 10:38:01.79ID:cunqOHcy0
>>190
考えてみればロシアも中国もモンゴルの子、モンゴル人の子孫なんだから、モンゴルが躾る義務があるわ。
一人だけしれっと民主主義ってのはちょっとねぇ
239名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:38:49.46ID:YuJEVunSd
>>221
そりゃキエフはソ連の京都だから、キエフと京都はソ連時代に姉妹都市になれたわけで
2022/05/13(金) 10:39:00.45ID:zW+d7rsx0
>>205
そもそも射程内だろうが射程外だろうが、撃ったらすぐ移動するをちゃんとやれるかどうかが大切で、
ロシアがそれをやれているかと言えば怪しい様な
241名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:39:24.05ID:qolLneo6M
>>234
車でひいてんじゃないの?
242名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:10.86ID:8ggnxu1K0
>>140
大戦車戦なんてなかったんや、、、
2022/05/13(金) 10:40:19.97ID:QkPbCWr30
>>234
そもそも牽引式なんだからハンビーなりそれ相当の車輌で引っ張れば済むだろう
軽ければ泥に嵌まるリスクも下がる
244名無し三等兵 (ワッチョイ b901-CXpf [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:20.44ID:Qsdm3mXp0
フィンランドのGDPって北海道と同じくらいらしい
245名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:30.90ID:qolLneo6M
>>237
最新のバッチじゃレーザー誘導機能が付いてるらしいよ
遅い同目標も可能だって
これで使ったかはしらんけど
2022/05/13(金) 10:40:32.13ID:QDoxfadp0
BMPってそもそも装甲薄から近くで榴弾砲が着弾しても破壊されるよ
247名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:51.37ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1524927076121583617?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw
サイロ船
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:56.94ID:tQCtWsjX0
ロシアを民族別に解体するとしたらカルムイクはモンゴルの飛び地になるな
249名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:41:36.24ID:QL19nuNQp
>>233
そんなわけないじゃん。
車両は普通の榴弾でやってる。曳火はしているかもしれない
2022/05/13(金) 10:41:52.87ID:QDoxfadp0
いまウクライナもハリコフで反撃してるらしいし
かなりひどい損害受けながら前進してんだろうねえ
2022/05/13(金) 10:42:34.93ID:eU5L3uww0
>>144

子供のピアノに地雷しこんで
東欧諸国に恐怖を撒き散らし
ロシアに従わないとあきらめないと
子供がピアノさわっただけで
爆死するような生活になりますよというのは

町人国家アメリカには理解できない発想ですが
モンゴル系武人国家のロシアでは普通でしょう
というかそのためのKGB、FSBでしょう

実際集合住宅を砲弾でボコボコにするのもそういう意味でしょう

やり方がイスラム過激派やヤクザと一緒だけど
町人国家のアメリカと違って、モンゴル系武士国家のロシアにはそれしか
周辺国を味方にする方法がないのでしょう。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:53.97ID:tQCtWsjX0
58.94.236.54
ぷららに戻したの?
253名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:43:08.34ID:qolLneo6M
なんか死体画像ないね
不漁だわ
2022/05/13(金) 10:43:39.04ID:7FA2DkbR0
>>203
まあ、欲張ったってことですなあ。
ウクライナを傀儡政府にしてしまえば、紛争地帯の解決なんて意のままって感覚だったんだろう。
2022/05/13(金) 10:43:59.33ID:QkPbCWr30
>>245
誰がレーザーを照射したんだ?
256名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:44:12.75ID:QL19nuNQp
渡河でエクスカリバーを撃ったのだとしたら、舟橋に対してだろうな。ただ見ればわかるように、舟橋にあいている榴弾?の穴はそう大きくなく、橋を粉々にするほどではない。橋を落としたのはSu-25とかからの空爆ではないか
2022/05/13(金) 10:44:18.99ID:dp3+zdETF
>>185
この先、ロシアが全面敗北して、共和国独立した時、欧州側はNATO加盟。
アジア側は中国との緩衝地帯とかになるのかな。

米国のバックアップ受けて、北太平洋条約機構みたいなのができたりして。
2022/05/13(金) 10:44:38.97ID:utarcrtKa
ロシア軍って近代以降強かった時あるのか?
独ソ戦はレンドリースのおかげだし小国相手にイキってただけだし
張り子の軍隊にこっちが勝手に怯えてたのが実情だよな
259名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:45:10.05ID:YuJEVunSd
>>254
メドベチュクを汪兆銘のようにキエフから脱出させようとしたが、ウクライナ軍に見つかって捕まってしまった
2022/05/13(金) 10:45:59.70ID:ZFY3ZwF10
>>243
それはそうなんだが車で牽引するとなるとM777を供与する意味が半減するじゃん
261名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:02.28ID:QL19nuNQp
多くの車両が団子になってるなら、エクスカリバーを撃つ必要は一切ない。普通の榴弾で一網打尽にできる
262名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:22.78ID:YuJEVunSd
>>258
オスマン・トルコを撃破し清国からも沿海州を奪ったから((震え声)
263名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:06.20ID:QL19nuNQp
>>260
ウクライナにもM777を吊り下げられるヘリはあるんじゃないの?知らんけど
264名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:06.79ID:qolLneo6M
>>255
前進してる観測員が照射する
てか最新のはそういう機能が付いてると言うだけだよ
ロシアの誘導砲弾とは逆だよね
あれはレーザー誘導が先のはず
265名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:10.15ID:JRxfbsv80
>>236
まあそうだが
電子機器を作るなら大量の電子部品が必要
高額に半導体チップとか特注設計品は別として、
いまさら1個1円の部品なんか作れない
たとえば整流ダイオードとか LEDチップも半導体なんだよ
そりゃロット次第では1000円だしゃどこでも作れるだろうが
そんなことやってる時代じゃない
2022/05/13(金) 10:47:11.87ID:RNMtGzUAM
>>195
シリアはロスケの犬だから
アサドが独裁を続けられるのもロスケの絶大な軍事支援があるからだ
2022/05/13(金) 10:49:19.62ID:pojjdYbq0
牽引砲のヘリ空輸は裏ワザみたいなもので
通常はトラック輸送だぞ
どうせ弾薬も大量に必要なんだから
2022/05/13(金) 10:49:45.10ID:zW+d7rsx0
>>258
80年代前半のソ連軍は西側に大量の戦車で雪崩れ込んでくると恐れられていたが
あくまでソ連時代だからこそだな
2022/05/13(金) 10:50:05.59ID:QDoxfadp0
イスラエルがロシアに逆らえないのはロシアは武器をばら撒いて世界中で紛争起こせるかららしいな
270名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:22.17ID:zFKRYafPa
>>255
移動する車両に榴弾砲当てようと考えない
MLRSなどに車両に対してトップアタックをかける専用弾とかある
2022/05/13(金) 10:50:27.25ID:QkPbCWr30
>>264
いや今回のイクサにそんな危ないことをした奴が本当にいたのかという話
基本的にレーザー照射とかやった瞬間に検知されて色んな物が飛んでくる認識なので
272名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:51:02.71ID:qolLneo6M
今ふと思い出したけど
町人は俺のオリジナルじゃ無いと思う。
海軍なんとか飯炊きの本とかのシリーズで
将校同士のやり取りで
貴様 命を惜しんでるな?
貴様 町人か?
コラッ,商人勝手に入っちゃいかん
とか読んだ記憶がある
2022/05/13(金) 10:52:06.04ID:eU5L3uww0
>>258

子供のピアノに時代を仕掛けたり、
集合住宅をむやみに砲弾でぼこぼこにしたり、
KGBやFSBを使って暗殺を含むあらゆる嫌がらせをしたり、
満州で婦女暴行をしまくったりといった残虐性も
アメリカと違って張り子の虎であるがゆえに、
東欧諸国等に、大きな恐怖を植えつける必要があるからなのでしょう。

子供のピアノに地雷を仕掛けるなどという発送は西側の町人国家では想像を超えるものですが、
KGBやFSBが大手を振っている残虐系武人国家のロシアでは普通の発想と思われます。
274名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:34.33ID:QL19nuNQp
>>271
ドローンからも照射できる
ちなみにロシアの戦車にはレーザー検知器はついてるはずなんだけど、あまり効果を発揮しているように見えないな。ウクライナ軍お気に入りのスタグナ-P対戦車ミサイルはレーザー誘導なんだが、普通に戦車をバカスカ狩りまくってる
275名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:38.75ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1524928887784116224?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw
煉獄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
276名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-i1xg [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:41.55ID:JaME0lmP0
>>260
中型ヘリのミルMi-17とM777をセットで供与したという話
ミルMi-17を米軍がどこから調達したかは謎だが
277名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:53.78ID:qolLneo6M
>>271
レーザー照射自体はロシア兵がしてるのを見たよ
小屋の中からしてた。
てかレーザー警戒器なんてそんなないよ
そこらのバンやトラックとかに乗って戦ってるのに…
2022/05/13(金) 10:53:09.46ID:j1VX1hil0
戦車もどうなるんかな保有数も各国少なくなってLAVみたいな重車輌が多くなりそう気がしないでもない、輸送問題があるけど
279名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:53:24.05ID:tqWW8OFP0
>>265
戦前の時点で中国に依存しないサプライチェーンの構築が国際的課題になっていたので
むしろその好機が来ただけの話
中国に生産拠点を置くデメリットがメリットを上回りすぎている
どこでも作れるんだから中国以外の国にはビジネスチャンスしかないわな
2022/05/13(金) 10:54:10.01ID:zW+d7rsx0
>>278
元々西側はアメリカ以外は少ないでしょ
2022/05/13(金) 10:55:30.04ID:QDoxfadp0
研究開発や投資に回せる資金が中国には豊富にあるからな
中国が本腰いれるとなると半導体もあっという間に中国が独占するようになるよ
いま中国は情報通信系は規制してるけどそれ以外はフリーだし
2022/05/13(金) 10:55:55.41ID:dp3+zdETF
>>255

今後は、ドローンカメラ同軸でレーザー照射機能がつくんだろうな。
2022/05/13(金) 10:56:42.89ID:ZFY3ZwF10
>>276
これね
https://trafficnews.jp/post/118521/2

ただ航空優勢とらずにヘリで自走砲の輸送ができる環境となるとかなり特異だよね
284名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:57:01.45ID:JRxfbsv80
>>271
やってるだろ
キーウで懸命に工作員狩りをしているのはそれじゃないか
2022/05/13(金) 10:57:06.72ID:Yd2on93md
>>274
最初から気になってるんだがロ助戦車にレーザー検知器やらなくね?
写真見ても見当たらないんだが。
自分等レーザー誘導の対戦車ミサイルばっかのクセに。
2022/05/13(金) 10:57:10.59ID:QkPbCWr30
>>274
>>277
レーザー検知器もろくにないのであれば対砲迫レーダーもろくに存在せず、
牽引砲が陣地転換もせずにバカスカ撃ちまくることも可能ということだろうか
何というか、これに限らず今後の参考にならない戦争だな
2022/05/13(金) 10:58:18.75ID:R7yGpgBTM
>>112
強盗国家だもん
これが平常運転だし
2022/05/13(金) 10:58:35.18ID:DR9QNRWuM
>>279
日本もアメリカも中国との取引めちゃくちゃ多いのに、中国排除なんて出来るの?
289名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:58:45.11ID:zFKRYafPa
>>271
恐らくM270のフェーズ3を使ってるのでは
290名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:58:47.56ID:QL19nuNQp
>>286
対砲迫レーダーは一応ロシア軍にもある、はず
2022/05/13(金) 10:58:58.18ID:CKwbDJy2M
>>214
DC10「ワシが FinAirで現役の頃は無着陸で北極圏ルート通っていたもんじゃ、わっはっは」
2022/05/13(金) 10:59:19.81ID:Xi/B3Ip+0
>>268
ソ連時代も外国に攻め込む力はなかったけどね
ゴルバチョフが改革を主張した演説で言及したのが現場の人間が体を洗うのに必要な石鹸すらなかった
293名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:00:10.18ID:tqWW8OFP0
>>281
とっくに本腰入れてるけど全くものになってない
ロシアの侵略で今まで以上に経済安全保障の重要性が高まっているので
半導体などの重要品目で中国に依存するような
愚かな真似をする企業は今後出てこないだろうな
2022/05/13(金) 11:00:12.61ID:oI4+0/sU0
>>258
コサック(ウクライナ)が居れば強かったよ。
秋山好古がコサック騎兵に手こずってたし。
旅順で28センチ砲直撃で死んだコンドラチェンコ中将(父がウクライナのコサック)、マカロフ提督(ヘルソン出身)とかも。
2022/05/13(金) 11:00:26.44ID:zW+d7rsx0
>>285
今回の戦争で出てきた動画で見る限りレーザー誘導ミサイルって、実際には命中する寸前だけ当てれば良いから、
仮にレーザー探知機があっても殆ど間に合うことは無いみたいだね
2022/05/13(金) 11:01:40.28ID:Kpg4owQ30
レーダー警戒装置が付いたら付いたで、
レーダー照射だけするイタズラとか流行りそう
2022/05/13(金) 11:01:44.24ID:dp3+zdETF
>>267
だな。ヘリ輸送は山の上とか牽引して持っていけないところに設置する想定。

まあ、その場の創意工夫でいろいろやっちゃうだろうけど、今回の戦場だと
高く飛ぶと対空ミサイル、低く飛ぶと歩兵携行ミサイルって事で、匍匐飛行
がメインになっているす、牽引砲吊り下げて匍匐飛行できないんじゃないか
と思ったりする。
2022/05/13(金) 11:01:45.09ID:ZFY3ZwF10
>>288
出来る出来ないでは無くやるんだよ、という方向にアメリカはなってる
一般消費財に関しては排除は難しいししないだろうがコアテクノロジーや教育方面では明確に中国排除に動いてる
299名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:01:47.29ID:c9K3TUSjd
>>292
アフガニスタンを攻めたろ
2022/05/13(金) 11:01:56.43ID:zW+d7rsx0
>>292
貧しくても動いているT-72の数だけは物凄かったから、戦術核でしか止められないと言われていた
2022/05/13(金) 11:02:10.48ID:QDoxfadp0
>>293
中国はついていけないと言われつつ
数年であらゆる分野で中国が支配的地位を占めてきたんだよこれまでね
2022/05/13(金) 11:02:41.66ID:X0BOP+rTa?PLT(12000)

セベロドネツク殆ど包囲されたかな
303名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:02:56.94ID:QL19nuNQp
>>295
ウクライナ兵のテクニシャンはそれをやるんだけど、多くの人は最初から標的にレーザーを当て続け、そして普通に当たる....
304名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:03:01.60ID:zFKRYafPa
>>294
そりゃミシチェンコ騎兵集団は10倍はいたからな
秋山好古はロシア騎兵に対してあまり高い評価はしていない
2022/05/13(金) 11:03:32.39ID:+VuOREZ3a
ナチ野沢
306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:05:26.74ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1524933375772852229?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw

#Russian部隊は、セベロドネツクとリシチャンシクのより浅い包囲を支持して、イジューム-スラビャンスク-デバルツェベ線に沿った#Ukrainian軍の広い包囲での努力を放棄している可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 11:05:39.42ID:zW+d7rsx0
>>303
確かに、今回のウクライナ兵は砲兵もそうだけど妙にスキルが高いので、
これが当たり前ではないのかもしれないが、これから先はこういうやり方が普通になるのかもしれない

ウクライナ側もレーザー探知機の件は知っているから、こういう技を駆使しているのだろうな
308名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:05:55.89ID:c9K3TUSjd
沿海州のハバロフスクの基地の火薬庫で大火事発生

Twitterで、russia fire khavarovsk で検索
309名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:13.80ID:ogSFiRxkM
https://i.imgur.com/orgyWNa.jpg
英国のブリムストーンレーザーミサイルを射つウクライナ軍

ランチャーはどうなのかの謎が解けた
民間トラック偽装型車載ランチャー

こんな軍事機密出していいのかね
2022/05/13(金) 11:06:27.15ID:Kpg4owQ30
>>57
イジューム奪還が現実に?
311名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:30.40ID:yD9HIQ6K0
>>295
砲塔の旋回速度から考えれば直前でも砲塔正面を向けることは間に合うだろう
2022/05/13(金) 11:06:31.86ID:eU5L3uww0
>>300
ポーランドのワレサの連帯騒動のときは、いつ、ソ連がワルシャワを火の海にするかはらはらしていたものだが、
あの頃から張り子のトラだったんだろうか。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:07:20.27ID:tQCtWsjX0
>>306
4月にこの判断ができてりゃセベロドネツク落とせたかもしれんがね
なまじイジュームを落とせてしまったがためにそこから進もうとしてどこにも行けなかった
孔明の罠と言うほかない
2022/05/13(金) 11:07:23.77ID:NxQHf/Cva
>>309
おおこれは
2022/05/13(金) 11:07:50.39ID:GUhpshbH0
>>224
アリョンカビスケット派の店舗→露助店
動物ビスケット派の店舗→親ウクライナ店
両方ある、もしくはどっちもない→中立地帯
316名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-SNfk [106.128.143.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:06.08ID:hnWKBQTda
>>258
フィンランドに勝ったろ。あれは自力だし
2022/05/13(金) 11:08:14.38ID:SnkjuIt/F
>>301
中国が支配的な分野ってなに?
他の先進国が作れるけど作ってないものの事を支配的って言ってる?

半導体は今から金と時間でなんとかなると?
中国は既に一周回って無理って気づいてるぞ。
西側が装置も素材もケミカルも押さえてて、今だって各社中国には最先端のものは販売してないんだぞ。
318名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:22.81ID:QL19nuNQp
>>309
これ自分も思った。民間車両からミサイル飛び出してくるって悪夢だよな
319名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:23.34ID:qolLneo6M
>>309
それミサイルだったの
しょぼい手製ロケットだと思ってたわ
ミサイルの方はもう未発射のが1発鹵獲されてたと思う。
何枚か画像を見た
320名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-ojei [36.12.129.222])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:43.58ID:/ZDaAGUJ0
>>303
エースコンバットの対人戦でセミアクティブ誘導弾をそうやって置きミサイル的な感じでぶち当てられたことあるなぁ…と思い出した
現実でも似たようなことは可能なのね
2022/05/13(金) 11:09:32.29ID:cunqOHcy0
>>281
それはもう失敗した
322名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:48.32ID:CTLLBv/qa
>>281
もうとっくに始めてるよ。
だだ現状、目標の半分も上手く言ってない
323名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:04.30ID:qolLneo6M
>>315
うちの近所は露助店だね
アメリカのピーナッツもたくさんあるけど
324名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:17.50ID:c9K3TUSjd
>>317
洗濯機は中国が強くなってきたぞ
2022/05/13(金) 11:11:02.87ID:QkPbCWr30
>>307
まあでも、赤外線画像誘導が使えれば無用の技巧ではあるし…
我が国でSALHのミサイルはほとんどないんじゃないかな
LJDAMを買ってたかな
2022/05/13(金) 11:11:58.01ID:SnkjuIt/F
>>295
たしかにレーザー当てずに発射して最後に当ててる。
だが、気になってるのはそもそもロ助戦車にレーザー検知器が見当たらないんだが。
327名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:21.12ID:qolLneo6M
>>320
レーザー爆弾も照射は最後の方だけだよ
初期のは常時やってたみたいだけど
t−90のシステムは終末の照射だけでも検知すれば煙幕を投げて妨害装置とか作動するはず。
カタログ上は
それ以前にほとんどのは積んでないけどね
2022/05/13(金) 11:13:04.89ID:QDoxfadp0
>>317
無理って気がついてるって単なる思い込みでしかないな
資源もあり、あとは技術だけの話で日本程度の研究開発費しか出せてない国じゃないんだから
2022/05/13(金) 11:13:19.77ID:utarcrtKa
>>316
小国フィンランドに手こずってたイメージ…
330名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:06.25ID:tQCtWsjX0
そろそろ中国が何作れるかの話もしつこいな
331名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.138.144])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:15:57.77ID:tGLxPOi0p
中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言をしたところ、インターネット上から関連記事が相次いで削除された
2022/05/13(金) 11:17:49.50ID:j1VX1hil0
>>324
洗濯機てベルトとモーターとマイコン制御できれば良いからな、作りはかなりシンプル
2022/05/13(金) 11:18:39.16ID:1SEsQuafa
>>310
みたとこ時間の問題かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況