ウクライナ情勢 422

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/12(木) 23:21:25.17ID:Wy6z1RH7H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421 (921) ごめんなさい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 13:37:58.54ID:zW+d7rsx0
>>891
日中戦争で言えば、南京でドイツ供与の1号戦車に負けて逃げ帰ったり、
何故か旗艦の長門が沈んだりする話だもんな

逆に言えば、ロシア軍が強くても最終的には世界大戦になるのではないか
2022/05/13(金) 13:38:08.76ID:YfBZxVJV0
>>883
南部制圧は必須だろうし、持ち場死守とか奪還されたら即再占領しろとかそういう指示が出てるんだろう
であれば何度でも同じ場所を攻めないといけないのは明白
899名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:09.00ID:B05lDjsC0
>>893
実現できない事を無視して考えたら完璧な兵站破壊作戦って、どこのインパール作戦なんだ…
2022/05/13(金) 13:38:21.83ID:6Ik9riIZ0
>>883
オデッサの占領をプーチンに厳命されてるんじゃね
モスクワが沈んだから、防空体制を再構築しなきゃならん
901名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:24.11ID:0KT0d/pf0
>>888
プーアノンが喜々として、回答しそうだなw
2022/05/13(金) 13:38:29.06ID:F48WjAK30
>>883
オデッサ~モルドバ侵攻の前触れ?
東はもうどうしようもないので
ウクライナを海から干し上がらせる方法に転換かも。
プー独裁戦略ならやりそう。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:02.67ID:tQCtWsjX0
モルドバのための戦闘までウクライナにさせるのは少し気の毒だが
ウクライナ兵は喜び勇んで爆撃してそう
2022/05/13(金) 13:40:20.13ID:HGv6p7n70
>>881
無尽蔵にあるにもかかわらず北朝鮮に無心しに行ったわけだ
2022/05/13(金) 13:40:33.63ID:YfBZxVJV0
>>896
戦時体制に移行しないとそんなに死なせられない
動員なしだとその1割でも辛い。早く動員しないと兵数が足りないぞ
2022/05/13(金) 13:40:52.11ID:dp3+zdETF
>>882
最後はクリミアを囮にして、モスクワを守ったとかなるのかね。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:11.14ID:tQCtWsjX0
もう総動員するタイミングも逸してる
兵器溶かし尽くしてから兵士だけいても無意味
908名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:14.47ID:B05lDjsC0
黒海艦隊の揚陸艦は六隻しかないんだ
そのうち二隻はアゾフ海でもう沈んだ

さっきの報道だとスネーク島で一隻沈んでる?
残りは三隻だ
たった三隻で上陸作戦なんて無理や
2022/05/13(金) 13:41:46.22ID:uWEydQPpa
>>891
無謀な開戦してる時点でロシアと同じレベル。プーチンは独断単独で開戦したのに日本は誰も止めらなかったんだからある意味ロシア以下の決断力しかない
910名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:47.23ID:tQCtWsjX0
>>906
モスクワを囮にプーチンを守った
911名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:56.20ID:kzsZzcFza
>>902
モルドバに手を出したらルーマニアも突っ込んで来るかな?
2022/05/13(金) 13:42:06.63ID:GFbBC0F5d
>>908
スネーク島のはもっと小さい船
913名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-KxNK [126.156.52.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:08.01ID:tylaEbCLp
>>893
とはいえわざわざ蛇島に地上兵力を置く必要は無い気がする
もうちょい沖合を艦艇に航行させて船舶の監視活動してればいいような…
2022/05/13(金) 13:42:10.44ID:jKrtHZl50
セベロドネツクは川岸に広がる都市で川を渡れる橋が複数ある重要な場所なんだが
つまり橋さえ落とせばセベロドネツクは干上がるので攻略しやすいんだが、橋を落としたら攻略する意味がないという場所
言い換えると、いつでもウクライナは自分の掌中にある橋を落とし、攻略の意義を奪える
この時点でロシア軍がここに固執してるとしたら馬鹿の極み
ロシア軍が固執してないなら、ここが危ないとか攻めてるとか「ないない」て話になる。どっちにしても大して重要じゃない。

もちろん攻略できないよりはできた方が良いが、ロシア軍はルビージュネから襲撃しようとしてる
地形を見れば分かるが、ここからセベロドネツクに向かうには、一つ小さい川がある。
川は大したことなんだが、川が作った河川段丘が両岸にある。
ルビージュネからセベロドネツクに向えうと、広くて遮蔽物のない河川敷を段丘の上から狙い撃ちされる。
非常に攻めづらいというか自殺志願者向け。小さいと行っても川もあるから一気に全速突破もできないし、渡りきれても段丘がすべて側防火点になるので皆殺し。
相当な戦力と火力と犠牲を覚悟しないとまず無理。つまりルビージュネの保持の優位点がない。

主要道路の関係でセベロドネツクを攻めるには他には東側からになるが
これまた道路左側は密林が延々と続いてて、道路を進むイコール対戦車チームから狙い撃ちだ。
林の中には小道が無数にあるが防衛側遊撃には役立つが攻勢の経路には使いにくく、しかも湿地が広がってる。

そして攻撃時に困りそうな場所や地域は全部ウクライナが押さえてる。これは容易には落とせない。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:17.49ID:tQCtWsjX0
>>908
揚陸艦は小さいのもあるよ
2022/05/13(金) 13:42:32.55ID:scHv5xe0d
>>883
ウクライナは蛇島とる振りだけしてれば、ロ助が逐次投入で死にに来てくれるからチョロいよな。
WW2からロ助はトップダウンで指揮が硬直化してるから同じ間違いを何度でも繰り返す。
蛇島は海に浮かぶゴキブリホイホイみたいなもんで、定期的に潰しておけばロ助が大量出血する。
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:10.36ID:a/Z+Io5H0
>>908
ばかだな
ロシア軍人は、寒い海ですら泳いで渡るほど鍛え上げられている
彼らはプーチンのためなら死など恐れない
918名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:11.96ID:0KT0d/pf0
>>908
プーがワタミ語録を読んでたよ。

無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります。
2022/05/13(金) 13:43:12.46ID:JnRC+Hnt0
>>888
(´・ω・`)

ロシア軍はキエフに続きハルキウでも(光の戦士)作戦を慣行した。(ネオナチ)である
プーチン閣下を護衛する(パレード部隊)が(親露政権)を駆逐し48時間以内にキエフは
陥落する。(陽動)であったフィンランドまで(ネオナチ)化しており懲罰が必要だ。
920名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:23.44ID:CTLLBv/qa
>>896
ロシア?じゃなくてソ連な!
2022/05/13(金) 13:43:57.22ID:Z+gj02/Fd
>>883
スネーク島に限らず、占領すら出来てない場所に死守命令出すとだいたいこうなる
2022/05/13(金) 13:44:14.88ID:90sGLkPv0
>>896
ソ連のうちの1/4はウクライナ兵な?
923名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:44:18.31ID:tQCtWsjX0
>>919
冗談抜きで親露政権を駆逐してるから手に負えない
2022/05/13(金) 13:44:27.11ID:6WQAjdafd
総動員できる可能性はあるだろ
ロシア国民の被害妄想は頂点に達しつつあるだろうからな
2022/05/13(金) 13:45:42.15ID:8V+wFy7x0
パレードで言わなかったのにいつやるんだ?総動員
というかやったらモスクワの人たち亡命しないか?
2022/05/13(金) 13:45:45.13ID:pMhPbUp0M
黒海艦隊の揚陸艦2隻いかれた時点でもう相当厳しかったが手前のミコライウも攻略出来てないのにオデッサに手を出しようがない
2022/05/13(金) 13:45:46.18ID:qP5NKPN60
>>883
プーチン陛下に「もう船はないのか?」と言われたんじゃねw
2022/05/13(金) 13:45:52.82ID:6Ik9riIZ0
>>914
なるほど、勉強になります
2022/05/13(金) 13:47:20.15ID:AmnpjQWRM
モルドバ攻め込むんならパレードの時に何か言ってそうだがな
930名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:20.49ID:B05lDjsC0
しかし、わざわざロシアの陸地から遠く、ウクライナの陸地に近いスネーク島に的を送ってくれるから狙いやすくてかなわんな
ターキーショットだわ
931名無し三等兵 (スップ Sd02-D5/S [1.75.158.16])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:49.21ID:VELARh8cd
>>896
独ソ戦で勝ったのはソ連だしロシアとウクライナは同じ側な件
932名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:18.03ID:0KT0d/pf0
次スレを建てたけど、重複になってしまった。
余計な事をしたよ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:26.41ID:tQCtWsjX0
>>929
でもアメリカが断言してるんだよな
もはやプーチンの頭の中で戦争してる
934名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:34.49ID:kzsZzcFza
>>932
いや、お疲れ様でした
2022/05/13(金) 13:48:40.48ID:Ba/k2+8Fr
フィンランド加盟でソイやノルウェー海軍ってどんななんだろと思って調べたら、思ったよりな感じでビックリ
寄港一般開放がDDでなんだよむらさめ型かよってがっかりするけどやっぱ海上自衛隊の戦力って改めてデカイんだなと実感したわw
2022/05/13(金) 13:50:58.08ID:RAGbtRqra
>>935
ノルウェーは産油国で金があるのか、なんちゃってイージス艦作ってたはず。
あと陸上発射型ハープーンや陸上発射型アムラームとかも
2022/05/13(金) 13:51:08.69ID:6Ik9riIZ0
>>935
海自の戦力は世界4位だったかな。しかしそれも艦艇の排水量の総量比較で、練度で言えばアメリカに次ぐと思うけどね
2022/05/13(金) 13:51:49.32ID:AmnpjQWRM
>>933
確かに、少なくとも攻め込む用意はしてるってことだよなあ
2022/05/13(金) 13:52:01.93ID:hBjausyA0
結局四月末から言われてた東部大攻勢の成果はセベロドネツク、リシチャンスクをどうにか包囲できそうということでお終いか
940名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:08.39ID:tQCtWsjX0
ぶっちゃけアメリカ以外の軍事力って数えてもあんま意味ないな
2022/05/13(金) 13:52:32.44ID:CeQlQ/kZa
>>935
>>936
一応、ミニイージス運用してるよ。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:54.47ID:B05lDjsC0
>>935
他の国の海軍なんて日本の海保的なのを数に含めて考えるぐらいに数少ないからな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 5124-DbXX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:14.42ID:m+brEdDO0
総動員なんてしたところで兵站の方が保たないから…
むしろ現段階ですら兵站が維持しきれていない疑惑が
2022/05/13(金) 13:53:23.11ID:6WQAjdafd
>>925
総動員令はもう少し先だが確実に来るとは思う
一般モスクワ人はともかくとしてオルガリヒは完全にマークされてるから亡命できないでしょ
945名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:52.24ID:tQCtWsjX0
>>939
攻勢限界を踏まえて計画的に後退して、
要塞化されたセベロドネツクに着く頃にちょうど全戦力溶かすようにしたね
946名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:29.41ID:8ggnxu1K0
>>781
ここで強引に軍艦でトルコが救出に行く
トルコを参戦させたくなければ撃つなと騒ぐ
救出する

とかの強引な手腕が欲しいところ
とはいえトルコもNATOなんだよなー

アルメニア辺りがやらないかな
947名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:54.58ID:tQCtWsjX0
神風特攻隊ですら飛行機もらってたのに
何もなしで戦場に放り込まれるとかブラックもいいところだ
948名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:16.84ID:JkzeR0890
>>650
確かに今の沖縄経済は米軍基地に依存してる面もあるが
それにしても沖縄本島の面積の15%が米軍基地なんだよ?
もし東京23区の15%が米軍基地だったらどうなるか考えてみよう
949名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:45.76ID:tQCtWsjX0
国土を均等に守っても意味ねえよ
何のための基地かって話
2022/05/13(金) 13:57:11.58ID:DR9QNRWuM
海洋国家連合で中国と軍事、経済で勝たないといけない
日米英豪同盟を
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:22.53ID:B05lDjsC0
>>948
基地ってのはニンビーだからな
2022/05/13(金) 13:58:29.58ID:jKrtHZl50
ロシアはそのうち兵士にダイナマイト持たせて戦車に突っ込んで来いとか言いそう
もっともそのダイナマイトも中抜き済みで火薬じゃなくて砂が入ってるという
2022/05/13(金) 13:58:53.38ID:n1MDZ1wld
>>948
仮想敵国の最前線って自覚あんの?
2022/05/13(金) 13:58:59.26ID:F48WjAK30
>>944
BTGの歩兵少ないから戦車の斥候に利用されそう。
その時まで戦車残ってるのかと思うわ。
2022/05/13(金) 13:59:15.04ID:UTw8HBz3a
厳密にいうとセベロドネツク包囲ですらないわな
ロシア軍の先端がようやく市街にたどり着いただけ
2022/05/13(金) 13:59:32.83ID:8V+wFy7x0
>>948
ここじゃなくアメリカと日本の政府に言わなきゃね
2022/05/13(金) 14:00:43.31ID:Ba/k2+8Fr
日本に住んでるとアメリカ海軍寄港や海自一般開放、DEが有事で後方任務なのが当たり前で価値基準おかしくなるなってちょっと思ったのw
これ戦前の一般だとそりゃ負ける気せんって勘違いするな
2022/05/13(金) 14:01:01.84ID:SZIOJcOwd
>>952
火炎瓶(中身はウォッカ)だろ?
2022/05/13(金) 14:01:30.64ID:BF5PEOzs0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132ZQ0T10C22A5000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1652417826
外務省、モルドバの首都呼称「キシナウ」に変更
2022年5月13日 13:00

外務省は13日、ウクライナに隣接するモルドバの首都の呼称をロシア語の読み方の「キシニョフ」から「キシナウ」に変更すると発表した。「キシナウ」はモルドバで公的に使用するルーマニア語の読み方に基づく。モルドバ政府の意向を踏まえた。
960名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:43.83ID:ogSFiRxkM
ウクライナは、アゾフスタル-イリーナVereshchukから負傷者の避難に関する交渉を開始しました。

それはいくつかの段階で行われ、重傷を負ったウクライナの兵士の救助から始まります。

"我々は、特別な操作のロードマップの周りの交渉の新ラウンドを開始しました。 私たちは重傷を負った人から始めます。 赤十字があり、彼らはロシア人と会った。 我々は彼らとの交渉を行った(ICRC–Ed。)だけでなく、国連と、そして彼らに任務を与えました。 私たちは文書に署名したい:Azovstalからの避難がどのように正確に行われるか、私たちは署名の準備をしている"

副首相は、トルコが交渉の現在のラウンドで仲介することに合意したことを明らかにしました。

交渉決裂と言いきるのは早い気がする
961名無し三等兵 (ワッチョイ 5124-DbXX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:59.51ID:m+brEdDO0
もう「総動員」を無条件でロシア軍の戦力が向上する魔法がなんかだと思っている人がちょくちょく居るな

そもそも通常編成ですらこんなグダグダの無能を晒してるロシア軍が、非常時編成を上手く回せる訳がない
962名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:06.79ID:0KT0d/pf0
>>948
沖縄の方々が負担に感じるのは理解出来るし、押し付けて申し訳ないと思っている。
しかし、戦略拠点として適切な所があるかというと思いつかない。
分散するとなると、初撃回避という意味でサイパンあたりまで一部移転くらいかな。
2022/05/13(金) 14:02:34.68ID:6WQAjdafd
>>948
沖縄県人の感情抜きにして語ると米兵はそれなりの高所得者層ということになるよね
米軍や自衛隊が来るとなったら賛成するよ
964名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:40.84ID:kzsZzcFza
>>948
経済的にどれほど米軍基地に依存してるのか、本土からの金に依存しているのか、それ無くして成り立つのか、具体的な計画があるのかをきちんと論点を整理して、県民投票やってからにして 
2022/05/13(金) 14:03:06.59ID:xqp32+lr0
>>959
オランダが「オランダじゃねぇ、ネーデルランドだ」って言ってくるんだろうなぁ
2022/05/13(金) 14:04:01.38ID:3r5T5ZUZ0
>>930
スネーク島って、西側からギリギリ自走砲届きそうだよね
ロシアが増強できる理由は何なのかな?
967名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:14.19ID:CTLLBv/qa
>>961
カラシニコフ一つ持たせて、ウラーって突撃させるんでしょ
2022/05/13(金) 14:04:31.12ID:RYJntua10
総動員はもうないだろ
パレードで宣言するのが一番効果的だったけどしなかったから今後もない、てことだよ
969名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-P+Vy [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:24.84ID:icatUJN+0
>>961
無理だろなぁ
命令通りに動く訓練させるだけで精一杯って感じ
それやってる間に何も生み出さないのに飯は食うというね
多分、今の塩梅だと動員かけた時点で経済摘むな
2022/05/13(金) 14:06:56.93ID:8V+wFy7x0
沖縄から基地なくしたいなら
中国民主化させて香港辺りに基地置くようになればたぶん消える
沖縄の人はこっち目指した方がいい
2022/05/13(金) 14:07:59.85ID:AiENgQT10
>>958
戦車をウォッカと交換するような奴らだぞ
「貴重なウォッカをそんなことに使えるか」って思うだろう
2022/05/13(金) 14:10:07.95ID:jKrtHZl50
>>948
どうもならんよ
ちょっと前は立川や板橋も基地だったんだぜ
返還されたけど自衛隊やら防災公園で使えない広大な空間のままだ
横田入間と合わせたら実は結構な面積なのな
沖縄だって返還されても大半は自然公園でどうにもならんわ
2022/05/13(金) 14:10:52.65ID:xN4Bohr4M
>>970
香港はさすがに難易度高い
台湾に米軍が公然と基地置くようになれば最前線がずれるので沖縄の負担減るんじゃない?
2022/05/13(金) 14:12:11.07ID:L1xsVWsvd
>>970
毎日のように領海侵犯して緊張を高めてる相手にはダンマリだもんなあ
日本人なら強気に出れるからこれだけ騒げるんだろうよ
本当にみみっちい人間だ
2022/05/13(金) 14:12:26.31ID:8gJoZeVy0
>>948
島が小さくたって基地の必要面積は小さくなんねーんだからその%に何の意味があんだよ
2022/05/13(金) 14:12:52.49ID:CeQlQ/kZa
>>942
フィリピンなんて海保の一管区未満の戦力だからね。
そら中国に蹂躙されるわw
2022/05/13(金) 14:13:00.03ID:zbOSdPiga
>>972
今更返されても開発する余力がない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:13:10.73ID:JkzeR0890
>>951
典型的なニンビーだね
まあ戦後から今に至る流れで考えるとワシントンハイツやグラントハイツ、カントー村、立川基地など大規模な米軍基地の跡地が東京の街づくりに役立ったりした面はある
>>953
だからゼロにするんじゃなくて減らそうよって話
馬毛島とか活用して
979名無し三等兵 (ワキゲー MM96-6sGn [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:15:39.33ID:up56ekPWM
>>976
そういえばフィリピンの次期大統領も親中なんだね
2022/05/13(金) 14:16:18.51ID:oI4+0/sU0
>>972
沖縄の基地は民有地が多いんじゃないの。返還されたら地主が売るか貸すかするでしょう。買い手、借り手のない土地は基地のままの方が地主は有りがたいだろう。
本土の基地は、旧陸海軍時代からの国有地だから、返還後も公園になったりしてる。
981名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:16:46.02ID:tQCtWsjX0
そろそろ沖縄の負担が〜はしつこいな
2022/05/13(金) 14:17:22.90ID:CfceKBnTF
>>978
最前線だから減らすのも無理なんだが
ゼロなんて考えもつかないし
983名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:17:51.04ID:qolLneo6M
>>978
党員とか痛めつけるよ?
2022/05/13(金) 14:20:48.73ID:Fcp0jGSR0
>>917
プーアノンってガチでこんな考え方するのか…
2022/05/13(金) 14:21:46.45ID:8gJoZeVy0
>>984
レス乞食だからお前らが突っ込みたくなるような事をその都度言うだけだが
2022/05/13(金) 14:21:46.67ID:90sGLkPv0
>>965
ドイツはドイッチュラント?きりがねぇな
987名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:22:18.89ID:CTLLBv/qa
>>948
沖縄と東京はほぼ同じ大きさなのに
なんで23区だけと比較させんの?

基地負担の重さはわかるけど
そう言う狡いやり方は止めた方が良いよ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9935-RNHl [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:22:43.03ID:l/rH/syJ0
今日は戦果がまだ上がって無いから横道に逸れてるな
989名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:23:37.45ID:qolLneo6M
あそこ双方入り乱れて解りにくいわ
ロシアにさらわれたのがモスクワの親戚に金を借りてウクライナに戻ったとかも見たし。
我々は敵味方は海があるからデジタル的に考えるよね
2022/05/13(金) 14:24:10.10ID:ZyyPq9u/0
>>888
ちがうな
ネオナチではなくナチス化だ
ネオナチという言葉はロシアはあまり使わないんだ
2022/05/13(金) 14:24:11.32ID:zbOSdPiga
嫌がらせで北海道に米軍誘致しね?
2022/05/13(金) 14:24:45.13ID:ZyyPq9u/0
ネオナチよりナチスを好む理由について
ワグネルの母体がネオナチだから
993名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:25:24.55ID:JkzeR0890
>>986
今は現地読み優先が一応の原則だからね
フローレンスとかベニスとか言わなくなったじゃん?
2022/05/13(金) 14:25:43.51ID:hBjausyA0
北海道のアメリカ軍基地はすでに沖縄に次ぐ規模
2022/05/13(金) 14:26:07.81ID:8V+wFy7x0
>>991
あそこで演習するだけでいいよ
貴重なミサイル撃ってて親子は似るんだなあって
996名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:26:20.44ID:8ggnxu1K0
>>960
ロシアもうんざりしてるんだろう
タイミング的には良いかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況