ウクライナ情勢 425

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/13(金) 19:36:18.54ID:f2zPbb0+0
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
ウクライナ情勢 422
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652365285/
ウクライナ情勢 423
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417248/
ウクライナ情勢 423(424)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 19:48:35.31ID:9MeC4JSvM
>>1

プーアノンのシャドウボクシング相手、ネオコンとは?

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
2022/05/13(金) 19:49:38.06ID:9/k5UpFJ0
>>1Z!
2022/05/13(金) 19:52:54.96ID:t5Vpj5OL0
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上
https://i.imgur.com/vCclsoN.jpg

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって印なので【TAB】って文字は削除して置き換え
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2022/05/13(金) 20:01:38.30ID:GUhpshbH0
露助大使館、Qアノンや反ワク陰謀論者みたいなこと言い出してて草
やっぱ黒幕はこいつらだったんだなw
2022/05/13(金) 20:21:17.14ID:HRzIWgxi0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1525070693880188928?t=pZ_zvxhYhuGK6jBmrAurfA&s=19

これは、身を削るギャグ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 20:21:24.74ID:HRzIWgxi0
>>1 元帥からも乙
 
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や地理、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンク、
【各種兵器一覧の確認】は、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
8名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:05:51.91ID:8ggnxu1K0
露助は色んなところの防犯カメラで犯罪行為が写されてるけど、そういうカメラのない地域から来てるんだろうな
2022/05/13(金) 21:16:21.51ID:Jbpa+Xypx
今や勝ちつつあるウクライナ軍が飲める停戦条件はロシア軍の非武装化だな
2022/05/13(金) 21:19:46.88ID:K4I8Psl+d
ハバロフスクの田舎の寒村から来た兵士なんて、カメラと言ったら銀塩フィルム
ヘタしたら魂抜かれるとか言いそう
11名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-jPQp [118.152.160.138])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:41:44.63ID:Xr/nNAjg0
ウクライナは今後ロシアを侵略するの?
2022/05/13(金) 21:43:35.25ID:KWlnQJi00
>>11
しないと思いますよ。なぜ侵略すると思ったんですか?
2022/05/13(金) 22:15:51.64ID:QkrTyz3u0
明らかなキチガイが侵略戦争を発動した場合、侵略された側が逆襲して相手のキチガイが率いる国家体制を叩き潰すとこまで手を緩めないのは、
いまの国連体制下世界でもカンボジアのポル・ポトやウガンダのイディ・アミンの前例があるから、本件でもありえないとは言い切れんとは思う。核の問題はあるけどね。
2022/05/13(金) 22:59:20.38ID:1zRqVpRPa
プーチンが諦めないだろうから、どう転ぶかはわからんのよね…
2022/05/14(土) 00:55:55.97ID:KHh9QweY0
>>12
でも侵略というかプーチン倒さないとこの戦争いつまでも終わらなくね?
一時撤退しても数年経ったらまた攻めて来られる可能性もあるし。
2022/05/14(土) 01:47:42.09ID:BfYm23oO0
>>15
一度ウクライナ側優位の体制で停戦できれば、国境地帯の要塞化できるので、格段に安全度が上がる
2022/05/14(土) 01:48:04.95ID:1xoVjwdl0
>>15
物理的に不可能にすれば良い
それだけの軍事的な損失を与える
そしてプーチンが消えてロシアがゴメンナサイするまで制裁を続ける
ゴメンナサイした後は国際機関の監視でロシア軍を管理する
2022/05/14(土) 01:48:10.66ID:k5+basbE0
次はこっちですね。
米国防長官と露ショイグ国防大臣の会談は、実質的な内容はないな。
2022/05/14(土) 01:49:31.86ID:X/elu71F0
>>6
サバゲーか
20名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 01:49:42.85ID:Ap3mmcI+0
拉致された国民がいるならウクライナがロシアに侵攻する可能性はあると思うぞ。
2022/05/14(土) 01:51:41.14ID:ud16wTjg0
>>15
まぁそこでNATO加盟+米軍基地と米軍駐留で安全を担保するのでしょう。
2022/05/14(土) 01:53:16.73ID:VThZ5t5n0
975 名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-fzwo [180.26.169.136 [上級国民]]) sage 2022/05/14(土) 01:36:13.57 ID:RKPw4kRy0
>>965
アメリカはウクライナにモスクワ侵攻命ずるだろうな
ロシアに侵攻しなかったら即時にレンドリース分の料金を払えと
さもなくば財政破綻させて、永遠に貧困国のままにすると脅しを
掛けるだろうな
 
 
↑プーアノンは、日本語の使い方もわかってないなwww
ウクライナがクリミアへ侵攻ってwww
そもそもウクライナ領土なんだがwww
2022/05/14(土) 01:54:39.75ID:VThZ5t5n0
プーアノンは、とりあえず国語と地理と歴史くらいは、最低でも偏差値50以上の基礎学力付けてからレスをしろ
馬鹿丸出しで恥ずかしいぞww
2022/05/14(土) 01:56:10.21ID:gDQPsm6e0
ウクライナがロシアに侵攻するとしたらどこがよいでしょう?
25名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.194.169])
垢版 |
2022/05/14(土) 01:56:11.43ID:xQk+wSQAp
>>17
ウクライナが目指しているのはそれで、物理的にも、また政治的にもロシアが二度と他国を侵略できなくしようとしていると思う
すでに25000人のロシア兵が死に、多分数万人が手足を無くしたわけだが、社会的影響は途方もないだろう
2022/05/14(土) 01:56:57.73ID:T5bygKJe0
https://www.congress.gov/bill/117th-congress/senate-bill/3522/text

今回のレンドリース法の大意

2022年と2023年の予算年度中 大統領(バイデン)がロシアの侵略の影響を受ける
ウクライナ政府やその他東欧諸国が市民を守るための武器・装備を貸与する際は、手続きや制限(外国援助法、武器貸与法)を取っ払う。

法律成立から60日以内に大統領はウクライナに武器支援できる手続きをさっさと作れ。
2022/05/14(土) 01:57:14.57ID:QyCZ76qF0
>>11
ロシア領内に緩衝地帯を設けるといい
2022/05/14(土) 01:58:07.16ID:gDQPsm6e0
>>25
1000万人死んでも平気な国だぞ
人の命が軽い国との戦争は大変だ
2022/05/14(土) 01:58:25.55ID:ud16wTjg0
>>22>>23
上段 モスクワ侵攻
下段 クリミア侵攻
????
2022/05/14(土) 01:58:53.42ID:VThZ5t5n0
>>24
ネット会議も出来ることだし、旧ソ連構成国でモスクワまで攻めたら良いと思うが、
フィンランドと日本も参加すればベスト
アメリカ始めNATOがステルス機と巡航ミサイルで、空港破壊すればスムーズに1ヶ月以内にケリは付くだろう
2022/05/14(土) 01:59:33.32ID:VThZ5t5n0
>>29
おーーーーーー笑
2022/05/14(土) 01:59:41.70ID:JPM7ZKxX0
クリミア奪還というかウクライナ領全土までは規定路線だろうが、ロシア侵攻はイメージが湧かんな。
拉致されたウクライナ人はもう・・・
隣接地を切り取って交渉するかい?
2022/05/14(土) 02:01:30.11ID:BfYm23oO0
>>32
ベルゴロド方面への進出はあるかもしれぬ
2022/05/14(土) 02:01:35.38ID:k5+basbE0
>>22
その書き込みにはクリミア侵攻とは書いてないようだが?
2022/05/14(土) 02:02:03.45ID:VThZ5t5n0
モスクワはどうでも良いが、プーチンを首チョンパするには、モスクワにバンカーバスターでも撃ち込むのが一番簡単
2022/05/14(土) 02:04:10.44ID:k5+basbE0
>>31
お前はとにかく、自分の間違いは認めるくらいの姿勢を示せよ。
そうでなければ、お前はプーチンと何ら変わりがない。
2022/05/14(土) 02:05:12.56ID:1xoVjwdl0
南東に進んでジョージアと陸路で連絡するとか言ってみる
2022/05/14(土) 02:05:25.59ID:VThZ5t5n0
>>36
誰がどう見ても俺の間違いだが、他に解釈あるのか?
2022/05/14(土) 02:05:45.56ID:I9B76EfgM
ポドリスクとかまで取ったらいいのでは。
2022/05/14(土) 02:08:39.77ID:ud16wTjg0
>>28
でも今回、カザフスタンが反対の姿勢を明らかにし、その他の旧ソ連構成国も戦争協力をしていない。

これがソ連だったらそれら中央アジアの国からも兵力を引っこ抜いて投入するだろう。

つまり、国が分かれて意思決定が細分化されるほど戦力・武力が弱まっていくので、今後のロシアの安全を考えるなら、国を分割してそれぞれで統治してもらうのが良いかな。
2022/05/14(土) 02:08:43.87ID:k5+basbE0
>>38
お前が間違いを認めるなら、>>22のお前の書き込みを訂正するのは人として当然の仕草だろうが。
>>31の反応は何だ?
42名無し三等兵 (ワッチョイ dc1c-aHWG [126.249.154.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:09:33.28ID:L5IA03T00
米軍がM777にこだわったのはこういう理由か。
空輸ヘリまでセット提供とは。

【兵器】神出鬼没「空飛ぶ砲兵」爆誕? 米がウクライナに供与の「M777」榴弾砲の驚くべき使い道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652451218/
2022/05/14(土) 02:10:38.78ID:VThZ5t5n0
https://twitter.com/MOJ_PSIA/status/1524982977834258432?t=3AeGNVXh2wf5VBlIFZJNUA&s=19
 
↑プーアノンを見たら聞いたら110番
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 02:10:54.27ID:wp0HXW5W0
>>40
昨日指導者達と面談したいというような事言ってたな>ロシア
まぁ電話とかだろうけど
2022/05/14(土) 02:11:00.31ID:VThZ5t5n0
>>41
しつこいわ NG
46名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:11:19.25ID:Ap3mmcI+0
>>32
>>20で侵攻する可能性はあると書いたが、めちゃくちゃ薄い可能性だとは思うな。少なくともウクライナ単独で侵攻したらせっかく味方につけた国際世論が離れてくし。
他国を巻き込んで侵攻するにも賛同するのは難しそう。
国連には中国がいるしな。
ウクライナ全土解放→停戦→ロシア自壊まで制裁と軍事的包囲ってカタチが1番現実的に見える。
2022/05/14(土) 02:13:51.02ID:VThZ5t5n0
>>46
まず、軍事的にそれは最悪の作戦だけどな
ウクライナ領土だから核も化学兵器も使いやすいわけだから
それに、ロシア軍がウクライナ領土にいる状態の方が、逆侵攻しても国際世論は得やすい
2022/05/14(土) 02:14:28.42ID:gDQPsm6e0
ポーランドそそのかしてモスクワ攻めさせるか
2022/05/14(土) 02:15:20.26ID:TyQWVX3PM
パットンにはコテハン使いの矜持を持ち
毎日200レスごとに過去24時間のトピックを書き込んだり
半日掛けてウクライナ小話を探してくる努力をするよな、
世のため俺のためになる、もう少しみんなに都合の良い小間使いになって欲しい
2022/05/14(土) 02:15:50.82ID:k5+basbE0
>>45
社会経験ゼロのカスニートはこれだからな。
自分が間違っていれば訂正して謝罪するのは、人として当然の行動だ。
それすらわからないアホニートがネットで元帥を名乗り、自分の気に入らない意見をアカだ、NGだと言っているのだから、お前は本質的にプーチンと何ら変わりのない人間だということになる。
2022/05/14(土) 02:16:06.36ID:VThZ5t5n0
軍事的に最もベストなのは、ロシア軍がウクライナ領土にいる状態での、
全方位から多国籍軍でのモスクワ攻略電撃戦
2022/05/14(土) 02:17:01.93ID:wp0HXW5W0
ともかくロシアは侵略行為を別にしても
戦争犯罪が多すぎてどうにもこうにもならん
反米なイランまで微妙に知らん顔しとる
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-tgW/ [106.129.155.38])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:18:03.34ID:RnDV5L62a
>>51
日本が上陸とか滅茶苦茶厄介そう
2022/05/14(土) 02:18:24.82ID:xY7+plZr0
>>41
パットンはガイジの精神病
引きこもりで強いものに憧れてミリオタになったんだろ
こどおじニートと自慢気に言う奴は初めて見た
親から見捨てられた低脳無能
自分の間違いなど訂正したことはきっとない
わがままなただのガイジ
いまは興奮しちゃってプーアノンよりみっともない悪態ついてる
2022/05/14(土) 02:18:40.41ID:VThZ5t5n0
>>52
1万1000件超えたからな笑
ナチと並んで世界史に名を残した笑
56名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:25.34ID:Ap3mmcI+0
>>47
他国の賛同が得られれば(多国籍軍組めればなおよし)、逆侵攻はあると思うけど、それが無い状態で強行は出来んと思うけどな…
57名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.196.75])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:52.80ID:/TJvQi18p
ロシアの軍事的プレゼンスは完全に崩壊したな。核だけ
だがロシアがとち狂って核を撃ったら、同盟国が連座で報復される可能性があるから、誰もロシアの傘下に入ろうとは思わない
武器輸出ももうダメだろう
58名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-irEn [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:20:00.65ID:IfxRPZGo0
反米国家は反米なだけで、親露ではないからな
他に付き合える奴いないからロシアと付き合ってただけで
59名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:20:25.28ID:xY7+plZr0
>>51
ベストなのはお前が消えることだと思うが
早めの撤退が傷が浅くてすむぞ
2022/05/14(土) 02:20:55.47ID:wp0HXW5W0
>>55
せめて組織的な人さらいしてなければ
まだなんとかなりそうなもんだが
組織的に大規模にやってるから言い訳も生贄も出せん
2022/05/14(土) 02:20:56.54ID:TyQWVX3PM
>>42
野砲だけ送られても陣地転換できないし露助が攻め込んできたら撤退できないし、前線でのヘリ機動はないと思う
2022/05/14(土) 02:21:38.91ID:VThZ5t5n0
>>56
核の兆候あれば、CIAとMI6がネット会議で同意とりつけて、やるよ
第一、どこに撃つものかわからないわけだから
2022/05/14(土) 02:22:12.16ID:TyQWVX3PM
>>54
そういう事書いたらスレ住人の半分が鬱になるからやめれ・・
64名無し三等兵 (ワッチョイ 6c6c-KWzm [61.46.209.66])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:22:13.64ID:va/vDenS0
>>51
ロシアは広すぎるので、占領するには不向き。
モスクワに攻め込まず、ウクライナ全土解放後、
ウクライナに賠償金を支払うまで経済制裁をし、
領土の広い北朝鮮化をするのはベスト。
2022/05/14(土) 02:23:26.29ID:xvI00T+tr
お前ら、行けそうな奴は申し込んでこいよ。軍ヲタの夢じゃね。
https://employment.en-japan.com/desc_1155013/
2022/05/14(土) 02:23:34.08ID:T5bygKJe0
https://www.reuters.com/world/europe/germany-considering-whether-supply-iris-t-air-defence-system-ukraine-source-2022-05-13/
https://www.diehl.com/defence/en/products/air-defence-systems/

5/13 ロイター報道 -防衛筋の話として

ドイツがIRIS-T SLM (中距離地対空ミサイル 射程40km)をウクライナに送るかもしれない。
手始めに11月に初回分を送り、 3、4年かけて10機を生産してウクライナにいくかも。
2022/05/14(土) 02:23:50.55ID:AICAuJx00
5chのコテハンなんて昔から碌な奴いないんだし、せっかくトリップつけてるんだから絡まないでNG入れて無視すりゃええのに…
2022/05/14(土) 02:24:58.87ID:TyQWVX3PM
>>66
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
2022/05/14(土) 02:26:06.69ID:geVleB7sa
自転車乗った非武装の民間人を射殺したロシア兵の公判が開始された
↑普通に国内法で裁くんだな
2022/05/14(土) 02:26:23.34ID:TyQWVX3PM
>>66
> 手始めに11月に初回分を送り、 3、4年かけて10機を生産して

( ゚д゚)ポカーン
2022/05/14(土) 02:26:39.33ID:VThZ5t5n0
【しつこい奴は団塊ジジイたろうな】
 
片っ端から気に入らないレスの奴はNGにしてるが、
まだ書いてるの?( ・ω・)
72名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:28:19.52ID:Ap3mmcI+0
>>60
個人的には100万人拉致ってのははまだ完全には信じてない。
選別して虐殺してるってのも。ウクライナ側のプロパガンダの可能性は全然あると思う。
ただ民間人保護じゃなくて完全な拉致で、その人数が本当に100万人、選別キャンプの虐殺含めて証明されたら多国籍軍侵攻の可能性はグッと上がる。
2022/05/14(土) 02:28:19.70ID:VThZ5t5n0
【しつこい奴はリアルでストーカーとかしてる可能性あり】
 
前科者かもね
2022/05/14(土) 02:28:34.41ID:k5+basbE0
日本国憲法9条の政府有権解釈ですら、日本が侵略された後に外国領土にある敵基地に対する攻撃は、法理的には自衛権の範囲に含まれるとしている。
一方的にロシアに侵攻されたウクライナがロシア首都のモスクワへ攻撃をすることは、理論的には問題がない。
しかしながら、それが国際世論からどう評価されるかは全く別の問題となる。
ウクライナが領土内からの攻撃を行うのであればそれほど議論はないだろうが、少なくとも(それが可能であっても)ウクライナがロシア領土への地上軍侵攻は控える方が、国際世論の賛同を得られるだろう。
2022/05/14(土) 02:29:01.27ID:wp0HXW5W0
>>70
あげませんと言ってるのと同じやねん
いつ上げるの?今でしょっという感じだな
2022/05/14(土) 02:29:17.29ID:k5+basbE0
>>63
自分はその半分に入っていないから大丈夫だが、
2022/05/14(土) 02:30:06.83ID:VThZ5t5n0
あんまり、しつこいと若い子に嫌われるよ?( ・ω・)
加齢臭さん笑
2022/05/14(土) 02:30:46.85ID:k5+basbE0
>>54
全く同感。
2022/05/14(土) 02:30:55.76ID:xY7+plZr0
>>49
テテンテンテン君に擁護されてバットン君はどうだい?
テテンテンテン君は過去にプーアノンと言われているのだが

仲間だったんだな。よくわかる
2022/05/14(土) 02:31:58.12ID:TyQWVX3PM
パットンはよ今日のニュースもってこい!!
撃沈された最新の補給艦とは何なんだ
81名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.203.59])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:32:11.54ID:zI0jZ4Fdp
>>74
特殊工作員の破壊工作くらいなら問題なさげだし、もうやってるだろうが、戦車が国境を越えるのは厳しいだろうな。
ロシア本土に侵攻すると、ロシアは政治的リスクを負うことなく総動員を発令できる。ウクライナにとって、デメリットがメリットを上回りそうだ
2022/05/14(土) 02:32:34.59ID:k5+basbE0
>>71
お前の行動は、まるでそのままプーチンそのもの。
2022/05/14(土) 02:32:58.57ID:VThZ5t5n0
【蛇のようなしつこさの加齢臭】
 
あーやだやだ
歳はとりたくないのー笑
84名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:34:03.10ID:Ap3mmcI+0
>>74
他国の支援が止まったら継戦すらあやしいしな。
国際世論の後押しが無いと侵攻は難しい。
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:34:23.57ID:xY7+plZr0
>>63
テテンテンテンじゃなかったっけ?グロ動画趣味
2022/05/14(土) 02:41:13.60ID:k5+basbE0
>>84
まさにその通り。
ここでもしウクライナが地上軍をロシア領土に侵入すれば、これまでウクライナが得てきた国際世論の支持を失いかねないリスクがある。
国際世論を考慮すれば、ウクライナ国内から長距離ミサイルでロシアの軍事拠点を攻撃すること程度が許容範囲かもしれない。
2022/05/14(土) 02:42:53.69ID:MLMgHDxP0
>>21
米軍が駐留したり米軍のレーダー建てられたら、何のための軍事作戦か?てことになるよな。www
2022/05/14(土) 02:43:16.60ID:wp0HXW5W0
>>72
保護という名目なら名簿と本人の証言でも出しゃいいが
それには全く知らん顔だからな。拉致と言われてもしょうがないよ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:44:15.97ID:qI7msDIm0
>>86
ロシアがヘイト溜めすぎてるから多少のことでは支持を失うことはないよ
この地球上にロシアが存在していることの方がよっぽどストレスだからな
90名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:45:18.55ID:sIts7EI60
結局のところプーチンが死ななきゃ絶対終わらない気がする
プーチン生きたまま停戦するには
今回の戦争で取られた所をいくつかロシアに明け渡さないと無理だろうけど
前回のクリミアと違ってウクライナ側がそんなの飲むわけないし
2022/05/14(土) 02:47:15.18ID:k5+basbE0
>>89
そのような単純な問題ではないのだがな。
国際法的合法性と国際世論の支持(これは必ずしも一致しない)のバランスの問題だ。
2022/05/14(土) 02:48:02.62ID:MLMgHDxP0
>>86
侵攻すれば即座に悪者扱いになるて、そんな単純なものじゃないと思うけどな。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:48:05.08ID:xY7+plZr0
アメリカがロシアと交渉を再開したのは、もしかしたらプーチンが生きて権力を持っているうちに話をつけようとしてるのかもしれない
2022/05/14(土) 02:48:12.78ID:VThZ5t5n0
プーチンが死なないと終わらないのは良いが、
M1もブラッドレーも援助しないうちに勝ってしまいそうなんで、
もはや戦車装甲車の予算が、戦後通らなくなりそうなのは、ミリオタとして厳しい現実だわ笑
95名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:48:20.42ID:vqUqpFcl0
この前の戦勝記念日とかに出てきた愛国ジジイとかさ、
「ロシア国紀」を読んだネトウヨ大統領が
昔懐かしいイジュームバルベンコフ攻勢の包囲戦術でナチスを蹴散らしたんやとか
懐古趣味で自国の若者を殺しているとしたら始末に置けないボケ老人たちだ
>60年前のイジューム
https://en.wikipedia.org/wiki/Izyum–;Barvenkovo_offensive
96名無し三等兵 (ワッチョイ 866c-lIli [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:50:48.98ID:qI7msDIm0
>>91
そのバランスの秤が壊れるレベルでロシアは法的にも世論的にも大きく傾けてしまったからな
報道統制が行われている国家以外では支持しようがないレベルでな
世界大戦を阻止する唯一の手段がロシアの軍事力の全滅なんだから
もうどうしよもない
2022/05/14(土) 02:51:06.54ID:VThZ5t5n0
エイブラムスとストライカーはイラナイだろうとは予想していたが、
まさかブラッドレーすらイラナイかも?というのはなー
アメリカからM113くらいしか与えてないよね?
コマンドゥみたいな旧式すらやってなくて、
もはや装輪装甲車は、西側と露助の差が随分と開いてたんだなーって感じ
98名無し三等兵 (ワッチョイ ac18-KWzm [121.2.22.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 02:52:26.89ID:sIts7EI60
>>92
国際世論ってのは結局のところ、各々の国の国民が支持するかどうかだろ
今現在ですらロシア擁護に走るバカが山ほどいるわけで
東京大学の調査によるとロシア擁護≒反ワクチンな事が分かっていて
そうするとなんと日本国民の3割近くもいる事になる
そんな状況で自衛戦争から報復にシフトしたらコロっと傾いたっておかしくないぞ
2022/05/14(土) 02:52:51.53ID:TyQWVX3PM
逆侵攻の話は考え過ぎ

現在のウクライナ軍は、
マリウポリに救出部隊送らないところを見ても超現実主義者の集まりで
ドイツやナポレオンですら失敗したような軍事行動をするわけがないと思う
2022/05/14(土) 02:52:53.36ID:k5+basbE0
>>92
>>91
これまではウクライナは一方的にロシアに侵略されてきたからこそ、ロシアが完全な悪者であり、ウクライナに対する国際的支援を受けてきた。
具体的な支援を行っていない国でも、国連でのロシア非難決議には賛同している。
こちらが懸念しているのは、ウクライナ地上軍のロシア進出により、その状況が変わりはしないかということに尽きる。
2022/05/14(土) 02:53:39.82ID:P8B5yjbV0
>>40
全体としてはいいが、極東でちうごくの影響力強くなるのは困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況