ウクライナ情勢 425

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/13(金) 19:36:18.54ID:f2zPbb0+0
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
ウクライナ情勢 422
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652365285/
ウクライナ情勢 423
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417248/
ウクライナ情勢 423(424)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652417249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
853名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:16.21ID:I6xILW6T0
ロシアが国家総動員すると

1,低確率で兵士の訓練が上手く行き、低確率で前線の兵士が言うことを聞き、低確率で戦況を改善出来る
2,高確率でモスクワなどの大都市の市民に厭戦気分が高まり、高確率でプーチンの支持率が低下する

掛け率低いなー
それでもやるしかないだろうが、の判断すら先延ばしかよ
2022/05/14(土) 09:16:20.46ID:yi6hWjFN0
誘導砲弾に通信機能があるなら砲弾の軌道修正履歴をドローンか何かを介して砲側に送信したら
一発目のみ誘導砲弾で次から通常砲弾でも当たるようにできたりしそう
2022/05/14(土) 09:16:52.18ID:jlhqUHXR0
>>846
仮にマリウポリ解放したら、「集団墓地」からとんでもないものが出てくるんだろうな
2022/05/14(土) 09:16:55.84ID:4WUCLZ/p0
>>836
>>111からの流れを見て本気でそう思っているとしたら療育手帳貰いにいった方がよさそう
荒らすためにわざと言っているならどうでもいいが
ロシア側の意見を紹介しただけで「高橋本人がロシア有利だと言った!」という方向に話をすり替えているのは自分の方なのにね
2022/05/14(土) 09:17:03.74ID:1M98bgnP0
米露国防相電話会談って、ショイグまだ更迭されてなかったのか?
2022/05/14(土) 09:17:05.24ID:H/jNAtfi0
>>853
総動員ではなく少しずつサラミのように小刻みに動員していくパターンかもよ。
859名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:06.22ID:8KPPnNe0M
>>838
そもそもそんな機能付いてる砲弾とか合ったか?w
なんか射程70キロとか適当に言ってないか?w
2022/05/14(土) 09:17:39.96ID:Wie7M5T50
ウラー
2022/05/14(土) 09:17:52.18ID:jlhqUHXR0
>>852
裏金バンバン配る方がそりゃ強いよね
西側諸国はフランスを除けばそういうのはなかなか難しいからな
2022/05/14(土) 09:17:56.21ID:ZzM615Ah0
>>820
POTO(PacificOceanTreatyOrganization)

ちょいダサい名前になるな
2022/05/14(土) 09:18:23.66ID:23HYp9Sdd
>>855
市民をホントに極東に移住させたのかねぇ…
真下に移住させてるかもな
2022/05/14(土) 09:18:53.65ID:aoSXylfzd
>>255
イギリスがウクライナに供与したのは対戦車ミサイルのブリムストーンで実際にはハープーンは供与していない
何故か早とちりでここの連中やTwitter民がハープーンハープーンと騒いでいただけだったのが実情
2022/05/14(土) 09:19:00.23ID:jd5WiTZN0
>>862
POTのあとになんとかAをねじ込めないかな
866名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:04.50ID:8KPPnNe0M
>>863
させたよカムチャッカ半島とかにもう居るぞ
867名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:11.77ID:I6xILW6T0
>>651
だからイスラエルを怒らせるんじゃないとあれほど
2022/05/14(土) 09:19:17.74ID:PIlcyDbhM
ロシアはどのみち終わり
中国を抑えるためにどう終わらせるかが重要
アメリカは太平洋戦争で日本を叩きのめしすぎて、共産圏広める大失敗をしたから、同じ失敗をしてはいけない
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:20.91ID:j+t+oijK0
>>855
一番やばいような遺体は、燃料の余分がある内にせっせと灰にしてる可能性 暴行と無残な死を強制された幼女や女性の亡骸とか 拷問受けた痕跡がはっきりわかる遺体とか
2022/05/14(土) 09:19:24.06ID:H/jNAtfi0
>>863
いえいえ。みんな天の国に移住させるという最高に慈悲深い解決策ですよ。
2022/05/14(土) 09:19:32.86ID:jlhqUHXR0
>>863
それこそ穴掘ってそのまま放り込むってパターンも多数ありそうだわな
2022/05/14(土) 09:19:44.77ID:X/elu71F0
>>859
エクスカリバーはGPS誘導だもんな。
砲弾の飛翔速度と大したアクチュエーター無いのに、カメラなんかで誘導できんのかなという疑問は残るね。
発射時の熱でカメラレンズ破損しそうだし。

確かに疑問だらけw
2022/05/14(土) 09:19:46.31ID:z5osl0BZ0
米側はショイグにコンタクト取ったということは
ロシア政権内ではショイグが一番話が通じると見られているのだろうな
クーデター起こすとすればショイグだね
874名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:40.71ID:I6xILW6T0
>>656
そんなんあるのか
銃身を鋳潰してあるの?
重量感は本物ってことか
875名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:45.92ID:8KPPnNe0M
>>864
アメリカとイギリスも自分達がリスクを負ってまでウクライナを助ける気はないと思う
当たり前だがw
長距離兵器や幹部の具体的な居場所の提供とかは拒否してるよな
2022/05/14(土) 09:21:08.19ID:jlhqUHXR0
>>867
イスラエルがロシアにある程度配慮してたのは、テロ組織のケツ持ちして兵器を大量に流していたからだろうけど
その兵器ももう作れない様に痛めつけるってのがコンセンサスに成りつつあるのかもしれんね
2022/05/14(土) 09:21:10.61ID:H/jNAtfi0
>>861
それは短期的には強いけど、結局は相手の食い物にされてしまうからな。
一帯一路の投資は2016〜2019年の間に1/20に激減したがその理由は
投資がいいように食い物にされて、差し押さえるものすら出来ないまま
金が闇に消えていったからというものだった。
2022/05/14(土) 09:21:15.89ID:aoSXylfzd
>>268
イギリスが供与したのは対戦車ミサイルのブリムストーンで射程も威力も小さいから無理だって
イギリスがハープーンを供与したというのはここの連中が勝手に騒いでただけのデマ
879名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:22.05ID:I6xILW6T0
>>657
タイミングの問題もあると思う
3月にできなかったことが今ならあるいは
880名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:36.63ID:8KPPnNe0M
>>874
あるよボルトとかレシーバーに溶接してる
881名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:40.00ID:j+t+oijK0
>>856
意見を紹介したではなかったかららしいから言ってるのだが?別にその人たちが正しいと思うとつけてないのなら構わないよ? なんでそんなにしつこいんだ?
2022/05/14(土) 09:21:49.98ID:bOwPMiuR0
ショイグは米国スパイと断定されて処刑されそう
2022/05/14(土) 09:22:07.38ID:vNvSXZaH0
mssn65
@jpg2t785
·
3時間
エストニアが保有しているイスラエル製のブルースピア対艦ミサイルをウクライナに供与することを、イスラエルが承認したとの情報。

事実であればイスラエルのロシアに対する中立姿勢が変わったことになります。
2022/05/14(土) 09:22:32.39ID:yGQXODNrM
中国包囲網構想どこいったんや?
トランプの時にきえたん?
2022/05/14(土) 09:22:42.43ID:g6OkJRfyd
>>820
日米安保を更に推し進めて日米英安保にする方が良さそう
ひたすら足引っ張った毒仏が居ないって素晴らしい
886名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:46.59ID:j+t+oijK0
>>881追加
てか、このしつこさはラクペッペかな?
2022/05/14(土) 09:22:57.64ID:zfD45lXb0
>>874
無稼動実銃でググれ
2022/05/14(土) 09:22:59.37ID:pc45BKse0
>>873
カウンターパート同士で話しただけだろw
889名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:23:01.06ID:8KPPnNe0M
>>872
インクリメント3で出来るらしいけど現物がないからね
2022/05/14(土) 09:23:05.08ID:oAS/c+3x0
>>872
もうブースターがないだけのミサイルだな
2022/05/14(土) 09:23:11.17ID:VfoPT8TnM
プー公が再三キンペーとカリアゲに派兵を要求したにもかかわらず
両国ともコロナが流行っているのを口実に拒否したのは本当?
2022/05/14(土) 09:23:20.95ID:yvDtiZVzM
>>862
East Asiaではないのか?
2022/05/14(土) 09:23:30.00ID:wa79HXv00
>>884
これからさ
ロシアの次だ。首を洗ってまってろよチャンコロ
2022/05/14(土) 09:23:32.39ID:jlhqUHXR0
>>877
そうなんだよね、中国の豪華インフラ援助(中国から作業員まで連れてきて作る)は最初は良いけど、
中国に金を払わなければ維持できない訳で、その維持費で借金が膨れ上がってその国は植民地化されてしまう

国の指導者も裏金ウマウマ出来れば後は知らんみたいな人達ばかりなんだろう
2022/05/14(土) 09:24:03.53ID:jd5WiTZN0
>>874
http://www.regimentals.jp/qa/index.html

これ読むと銃口から鉄棒を薬室まで突っ込んで溶接だから実銃より重いんだろな
2022/05/14(土) 09:24:31.33ID:PIlcyDbhM
>>884
消えてないでしょ
オーカスもクアッドも中国包囲網だし、アメリカは中国を一番恐れてる
897名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:48.08ID:8KPPnNe0M
>>890
制御部の構造とかミサイルよりもシビアだよ
だからあんま無いわけで
カッパーヘッドとかレーザー誘導のがあったけどあんま評判は良くなかったと思う。
湾岸でも使ってた。
2022/05/14(土) 09:24:48.80ID:63qgwZdu0
>>778
船には船で、潜水艦には潜水艦で対応できるからね
自分と相手の払うコストが同じならまだよい
中国にとって、第一の問題は外洋に出る際に艦船より遥かに安価な地対艦ミサイルの射程内を通ること
日本や台湾の大きな存在価値の1つはそこ
2022/05/14(土) 09:25:01.14ID:nGhoCPUe0
>>798
何気にFPGAは軍用のシェアが多いしその為の販促プログラムもある
昔ザイリンクスの開発者に聞いた話だと民生に比べると数が少ないのと
中身をLSIベンダーに知られたくない&リバースエンジニアリングされたくない辺りの理由だったと記憶している
2022/05/14(土) 09:25:03.11ID:jlhqUHXR0
>>885
>日米安保を更に推し進めて日米英安保にする方が良さそう

それがAUKUSって奴なんだろうな
2022/05/14(土) 09:25:16.71ID:yi6hWjFN0
>>852
あっちの国は目先の利益に釣られ過ぎて国家百年の計みたいな長期的な視点が欠けてる
政変やらしょっちゅうドタバタしている国には難しいことかもしれんが
2022/05/14(土) 09:26:36.77ID:jlhqUHXR0
>>901
ロシアも中国並みに100年マラソンとかやられていたら、西側はヤバかった
いかんせプーチン1人に依存したシステムじゃな
2022/05/14(土) 09:27:49.28ID:z5osl0BZ0
>>902
いやいや中国だって子供に習近平思想なんて
自分の思想植え付けようとしてあるあたりプー珍よりろくでもない
あの国も長くはないな
904名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:08.37ID:I6xILW6T0
>>803
トルコの反対は陽動
2022/05/14(土) 09:28:36.88ID:eGkUIkjF0
>>873
ショイグなんてプーの釣り、キャンプ仲間でしかないのに付いてくる奴なんていないだろw
2022/05/14(土) 09:29:31.72ID:X/elu71F0
>>889

インクリメントⅢはwikiに書いてあったな。

インクリメントIII
識別投射体である。特定目標の特徴を識別することにより、個々の車輌を走査し、見つけ出し、選択して交戦する(自動目標識別)

砲弾にカメラ載せるとレンズが難しいな。
望遠だと視界狭まるし、距離もせいぜい300mぐらいだろうし。観測用の専用ドローンと組み合わせると楽しそう。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:34.49ID:j+t+oijK0
>>901
台湾ですら、韓国の鉄道買って開業から故障続出で頭抱えてるけど 日本企業ががその前の契約で煮湯飲まされていたので応札しなかったせいらしいが
908名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-2bxz [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:36.91ID:57V9TKCN0
>>831
おまえらのラズベリーパイは
Windows95時代のPentiumで動いてるのか?
おまえはまず自分の使ってるSoCのスペックを知らないだろ

このように話の内容を理解できない奴が
横から口を挟むとおまえのように
壮大な勘違いをする
2022/05/14(土) 09:29:40.34ID:r3Io0IYjM
ルカシェンコいつ裏切るか楽しみだわ
910名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:29:48.83ID:8KPPnNe0M
てかこれぐらいの紛争ならGPSの民生コードとか止められんのなw
俺も安心してGPSを使える
2022/05/14(土) 09:30:25.12ID:kBhvAHiQ0
ロシアは最終的には人的優位で戦争に勝つと考えていればいるほど核使用はないと考えていいな
数は力のロシア的楽観論、自己優位感があるなら核の心配はない
2022/05/14(土) 09:30:39.78ID:pc45BKse0
>>903
中共の支配システムは知れば知るほど強固で簡単には潰れないとわかる
ソ連、ロシアを完全に反面教師にしている強かさがある
「◯◯崩壊」と煽る商売言論にだまされないように
2022/05/14(土) 09:31:11.64ID:aoSXylfzd
ウクライナがドンバスで8年間内戦(実質ロシア軍との戦争)をしていた事すら知らない奴らがなんでこんなにウクライナ情勢スレに流入してるんだよ
2022/05/14(土) 09:31:22.52ID:3Vl+q4230
>>899
なるほど解析&コピー対策か
2022/05/14(土) 09:32:50.30ID:z5osl0BZ0
>>912
お前は全然分かってないねー
独裁政権ってのは要は権力の属人化なんだよ
ビジネスの現場において、属人化のは駄目な仕事の仕方の一つなんだけど、これは国家においても同じだな
独裁者が国を自由にできるってことは、愚かな独裁者が国を壊すのも簡単だ
916名無し三等兵 (ワッチョイ d610-QOLf [153.239.6.2])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:15.55ID:iqqZgNPL0
>>579
>・一部の将官も命令に従うことを拒んでいる

これが文字通りであれば最低でも師団・旅団レベルの抗命が発生していることになりインパール作戦での佐藤中将のようなことになりつつあるってことだが
2022/05/14(土) 09:33:16.96ID:x3/y70+Ga
>>731
実際の織田信長はまだ優しい方だぞ
他の戦国大名ってやばいやつばっか
2022/05/14(土) 09:33:20.55ID:aoSXylfzd
>>850
マリウポリの製鉄所はかなり旧式の設備で公害が酷かったらしいので破壊される分にはむしろプラスだと思ってる
戦後公害に配慮した形で再建してほしい
2022/05/14(土) 09:33:49.57ID:r/pIxF210
プーの枕元に一発弾着すれば、
カダフィみたいに日和る?
2022/05/14(土) 09:34:05.31ID:AStLvnae0
>>911
露助というかプーチンが馬鹿で良かったな
まあ優秀ならそもそもウクライナに全面侵攻は仕掛けてないだろうけど

東部でネチネチ非正規戦を仕掛けていれば、ウクライナの戦意もここまで上がっていたか不明だし
2022/05/14(土) 09:34:05.43ID:lle4Qp9PM
洗脳教育が再強か?
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2ux6 [106.146.11.196])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:13.60ID:NGyUV4eBa
エクスカリバーを使わなくてもMLRSに誘導弾があるじゃん
トップアタックする子弾をバラまくタイプとか
わざわざ155ミリを精密射撃するくらいなら、長射程のMLRSでよくね?

ウクライナ軍も相当数MLRSはいってんだろ?
923名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:18.04ID:8KPPnNe0M
>>908
うぃきに初代からピコやゼロまでスペックは書いてるよ
てか特徴点検出とかの画像認識自体ESP32とかのしょぼいのでもとりあえずはできるけど…
あんま重いのは無理だけどさ
924名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:32.36ID:NkP9SHmlF
>>591
10%ダウンってそのうち停電起きるぞ
925名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:41.96ID:jLGyw5j70
>>848
ラズパイと同じレベルのCPUで
スペースXのロケットの制御に利用しているくらい。

ラズパイ、ゴミとか、
車のECUはホコリじゃん。
2022/05/14(土) 09:35:49.82ID:PIlcyDbhM
>>912
中国が借金漬けにしたせいでスリランカもデフォルトしそうで、日本もいっぱい資金援助してるから困るなあ
927名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:36:33.12ID:8KPPnNe0M
>>919
そこまでやんなら殺したほうが早いだろw
てか殺したらどうなるか個人的に見てみたい
あれプーチンと死の手云々は嘘だと思うよ
2022/05/14(土) 09:36:36.23ID:aoSXylfzd
アゾフスタリ製鉄所は今となっては抵抗の象徴だが戦前は旧式設備のせいで公害が酷かったらしいので施設が破壊されるのは問題ない
2022/05/14(土) 09:37:14.90ID:dt3nlPJna
>>780
個性による
チトーやリークアンユー、金日成などは後継への権力移譲と死後の国家の安定的発展を(各人の個性なりに)考えて手を打っている
2022/05/14(土) 09:37:50.55ID:PIlcyDbhM
>>924
EUも電力困って日本が他所から追加で購入も嫌がられるだろうし、原発再稼働進めるべきだと思うけど、無理かなあ
931名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:55.43ID:8KPPnNe0M
>>928
あれウクライナの力じゃ再建できんよね
ソ連時代に作ってくれたから使ってただけで
画像見ると滅茶苦茶だしな
2022/05/14(土) 09:37:56.78ID:aoSXylfzd
>>891
ここで聞いても真相は明らかになる訳ねえだろ
933名無し三等兵 (ワッチョイ cc1b-l38t [153.130.232.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:57.82ID:d4iaAvpG0
ロシア軍
もはや隠す気もなく無差別攻撃に全力
思い切りましたね
934名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:04.84ID:NkP9SHmlF
>>922
MLRSだとミサイルの装填に時間がかかる
2022/05/14(土) 09:38:05.65ID:eGkUIkjF0
>>903
毎回思うんだけどキンペーなんて特に思想なんかあるのかね?
ただの社内出世競争を勝ち抜いたおっさんでしかないだろうにw
2022/05/14(土) 09:38:19.19ID:jlhqUHXR0
>>915
中国が失敗するとしたら、その絶妙なバランスの上に成り立ってきたシステムを
習近平体制が更なる権力強化で壊してしまったときだろうな

そういう自爆以外では中国が壊れることは無いだろうね
937名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-pDj/ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:02.07ID:1HYR5bDn0
>>877
西側の経済援助も汚職で消えてしまわないようにしないとね。それに国民感情に
配慮しないとアフガンやイラクのような結末になって混乱を招く。ただむやみ
に経済援助をすればいいというわけではない。
2022/05/14(土) 09:39:02.42ID:dt3nlPJna
>>928
跡地周辺に高度石炭ガス発電所をプレゼントしたい
2022/05/14(土) 09:39:16.63ID:PIlcyDbhM
>>935
毛沢東みたいな思想なんじゃない?マルクス主義なんかな
2022/05/14(土) 09:39:28.14ID:aoSXylfzd
>>931
公害とか周辺住民の人権全無視でひたすら重工業化ゴリ押しのソ連時代に作られたからな
戦後は西側の協力のもと公害対策をした上で再建するべき
941名無し三等兵 (エムゾネ FF70-EjCo [49.106.186.102])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:28.56ID:NkP9SHmlF
>>925
トヨタ<ホコリも積もれば山となる
942名無し三等兵 (スプッッ Sd70-JEpL [49.98.10.214])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:56.75ID:X/sQ12ayd
>>919
金正恩モノマネのyoutuberのように、秘書から鞄を奪い取って核発射ボタンをスイッチオンだろ
2022/05/14(土) 09:40:34.47ID:kH/WQ9hf0
>>933
とりあえず全ての建物(民家)を破壊してるよな
2022/05/14(土) 09:40:38.46ID:dt3nlPJna
>>934
ロケットなー

>>924
フィンランドは水力発電に余力あるのでなんとでもなるよ
電力に関してはだけど
ガスはどうすんだろうね
945名無し三等兵 (スッップ Sd70-EjCo [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:41.07ID:2ClWlDrDd
>>915
カリスマ社長<お、おぅ
946名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:48.77ID:8KPPnNe0M
>>925
おれはゼロWを使ってるわ
てかウクライナがラズパイで対戦車ミサイルを作ってたんだよw
そもそもそれがきっかけで始めたわけでwww
https://hexus.net/media/uploaded/2016/11/cf767232-251d-4ee2-8f37-4d0addc36592.jpg
なんかえんがあんだとおもう
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:41:00.02ID:j+t+oijK0
>>935
それは勿論何もないだろ 国家中枢の共産党幹部にとって、共産主義は空虚なお題目というかお念仏と化してる 徹底的に功利主義者で実利主義者で権力欲の亡者の集団だと思う
2022/05/14(土) 09:41:04.16ID:PIlcyDbhM
>>937
日本がウクライナの最大のドナー国だから、援助の条件として汚職追放を求めてきたみたいだけど、なかなか難しいみたい
2022/05/14(土) 09:41:30.75ID:z5osl0BZ0
>>936
お前何言ってんだ?
ロシアだってつい最近までは崩壊するかもなんて言ってる奴は誰もいなかった
プーの脳みそがボケただけで崩壊なんて言われてる独裁政権という国家システムが強固である訳がない
2022/05/14(土) 09:41:36.90ID:eGkUIkjF0
>>931
さすがに古くてできてくる鉄の質もお察しだろうし戦後はモニュメント兼歴史博物館にでもして製鉄所は外資の支援でも得て別に建てればいいだろ
2022/05/14(土) 09:42:00.75ID:nGhoCPUe0
>>935
どうだろう?核心的利益という言葉はよく使うから
中華思想の類いが軸に有るのは確かだと思うが
2022/05/14(土) 09:42:11.99ID:dt3nlPJna
>>948
警察改革はうまくいっているみたいだから
次は軍と行政機構だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況