① ウクライナは“ハルキウ会戦”に勝利したとみてよいだろう。ロシア軍はハルキウ市周辺北部の集落からの撤退を継続した。今後ウクライナ軍は、イジュームへと通じるロシアGLOC(地上連絡線)の妨害に取り掛かるものと思われる。

② ウクライナ軍は、ドネツ川を大挙して渡河しようとしたロシアの企図を阻止した模様。その結果として、ドンバス北部に部隊を集結させ、セベロドネツクとリシチャンシクの包囲を完遂しようとするロシアの企ての基盤が掘り崩されつつある。

③ アゾフスタリ製鉄所の西側出入口近くにある高速道路を、ロシア軍が確保した模様。しかし、製鉄所をめぐる戦闘は続いている。

④ ザポリージャ州に展開のロシア軍は、おそらくザポリージャ市を砲撃射程内に収めるところまで進もうとしている可能性が大きい。

⑤ 公開情報によると、ウクライナ軍は、ルーマニア沿岸に近いスネーク島[注:ズミイヌイ島]の支配権の奪還、少なくとも同島をロシアが利用できないようすること、のいずれかを試みているようだ。

▼イジューム-ドネツク市突出部
??北のイジュームから南のドネツク市に至る戦線全域で、ロシア軍は成功の見込みのない攻撃を続けている。

??ロシア軍によるドネツ川北岸からの渡河の試みは失敗に終わった。ロシアは、セベロドネツク-リシチャンシク包囲戦を行うのに必要な(損失を埋め合わせる)追加戦力を持っていない可能性がある。結果的に、ロシア軍は大規模なドネツ川渡河を実行するモメンタムを喪失した可能性が大きい。

▼ザポリージャ州
??ロシア軍は、ザポリージャ市へと続くE105高速道路に沿って、砲兵陣地を構築しようとしている。

??ベルジャンシクとメリトポリ周辺でロシア軍トラックの動きが確認されている。おそらくドネツク州から西方へと装備と兵員、もしくはそのいずれかを輸送していると考えられる。

▼ヘルソン州
ロシアはヘルソン州編入作業を中断した模様。統治が確立できていないことが理由だと思われる。親露派副州知事は12日、ヘルソン州は現在ロシアとの統合を求めていない、と発言した。