交渉が進まないとは何の交渉?

元々ステルス技術をはじめ高度な分野は
技術移転と情報開示は厳しい制限がかけられている
いまだにF-35は修理すら厳しい制限がある

その状況が解消もしてないのに次期戦闘機にどんな支援を交渉してた?

防衛省としてはデータリンク関連で支援を受ければ実害は全くない 
防衛省だって次期戦闘機のスケジュールが狂う許可待ちなんて出来ない
それによる遅延で発生するコストが大きいし何よりも配備計画が狂う

データリンク関連が御破算だと影響は大きいが
そこは含まれてないと最初から期待してないことについての交渉でしかない