ウクライナ情勢 430

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/15(日) 10:11:57.83ID:JBs1vz3s0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 423
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652417248/
ウクライナ情勢 424
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652417249/
ウクライナ情勢 425
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652438178/
ウクライナ情勢 426
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652487371/
ウクライナ情勢 427
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652490583/
ウクライナ情勢 428(427)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652506837/
※前スレ
ウクライナ情勢 429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652523351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
136名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-5OgC [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:11:17.08ID:qHwwI/YE0
>>133
そうだよ 反ワクチン言説撒き散らしてたって つまり共和党トランプ派の死者を増やすことに貢献した訳、ぶぶぶっ
2022/05/15(日) 16:11:28.93ID:oeBOdnEPr?PLT(12000)

結果だけ見るならまだ負けてるけどなウクライナ
楽観するのが一番危険、あとアメリカははよ5兆円の兵器渡せや、それでようやく五分以上
2022/05/15(日) 16:12:28.62ID:jlTJQHSE0
>>135
将軍はかなり狭き門だからな
たしか米軍だと大佐10人に1人くらいしかなれないはず

だからなれなくても必ずしも無能というわけではない
2022/05/15(日) 16:12:46.20ID:Fb3oKysFd
ロシアは戦力が確実に削られているしこれから出来る事は大きな都市を占拠して防御するくらいだろうね
ウクライナが無理して主要都市を奪還せずに周辺の街や村を確実に抑えていけば都市部は補給を断たれ孤立するだけ
侵略側が面で支配できなくなったら点に立て籠るしかないけど何のために侵略したのかそれこそ意味不明
2022/05/15(日) 16:12:47.34ID:7VniJIxFM
戦車は、ロマン
そういう時代っすね
2022/05/15(日) 16:13:10.21ID:p0pvA9XI0
>>137
ユダヤ人に隙を見せてはいけない
ギリギリで勝てるように調整しないといけない
2022/05/15(日) 16:13:23.14ID:tJEpCB5X0
じゃあ攻撃ヘリは過去の遺物?
143名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-IiCa [220.56.126.87])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:14:04.11ID:TTQb6ElM0
↓気持ちは分かるけども、習近平にそこまで影響力があるだろうか?

中国にウクライナ製鉄所の兵士救済訴え 妻ら

【AFP=時事】ウクライナ南東部マリウポリ(Mariupol)のアゾフスターリ(Azovstal)製鉄所に立てこもる兵士らの家族が14日、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席に支援を訴えた。家族は、ロシア政府が話を聞く世界の指導者はもはや習氏しかいないとしている。

製鉄所にとどまるウクライナ兵

 製鉄所は数週間にわたりロシア軍に包囲され、ウクライナ兵らは地下トンネルに立てこもっている。

 兵士の妻5人と父親1人は首都キーウで記者会見し、救済を必死に訴えた。息子が製鉄所に残っているスタウル・ビチニアク(Stavr Vychniak)さんは、「私たちが(支援を)呼び掛けられる人物は一人しか残されていない。中国の主席だ」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba7592680c04d003266f8d70a3aa05b46e93136
2022/05/15(日) 16:14:06.14ID:C5UnY8lcd
>>126
方向性を明言してるし、そういう層しか観ないだけまだまし
中立のフリして片方に肩入れする方がよっぽど悪質
2022/05/15(日) 16:14:31.93ID:drf80MJea
ロシアのプロパガンダでアメリカ軍退役〇〇がよく出るのは金欲しさと出世コース外れた恨みからなんだろうね
2022/05/15(日) 16:14:51.77ID:v5cS7/Jp0
>>142
ドローンで代替できることが増えて、攻撃ヘリはそうなりつつある。
2022/05/15(日) 16:14:57.00ID:sHgMcrwv0
>>126
FOXは20年の大統領選で陰謀論も垂れ流していたからな
メディアとしての信頼性の無さは上位だぞw
https://adfontesmedia.com/
2022/05/15(日) 16:15:09.85ID:jpTTZKts0
>>113
山脈越えの侵攻ルートとか兵站とか頭オカシイ事やってるのに、
存命中は破綻してないのがむしろ異常なんだよね
2022/05/15(日) 16:15:42.31ID:oeBOdnEPr?PLT(12000)

ロシア側はまた予備の戦車を大量に前線に送ってるから、それなりに物量は残ってる、支援のスピード次第だな、別にウクライナは勝たなくて良いけど
ロシアを勝たせるのだけはやめておけ、兵器全て消耗させてジワジワと嬲り殺しにするのがベスト

https://twitter.com/200_zoka/status/1525493763073880065?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150名無し三等兵 (ワッチョイ 3995-nbRb [180.36.219.129])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:16:10.54ID:QSjwUKCu0
>>115
ありがとう。今読んできた。事の本質をついたいい文章だった。
2022/05/15(日) 16:16:25.65ID:l35Dl4UL0
>>23
戦力逐次投入のお手本で草
相手の装備が充実してから投入するのは騎士道精神か何か?
2022/05/15(日) 16:16:44.39ID:ZzIZP5jU0
>>133
それなりどころかハッキリ偏向してるよ。
FOXで番組を持つタッカー・カールソンなど自分がロシアの味方であると
堂々と言い切る男。頭Qでプーチンラブよ。
https://newsphere.jp/national/20220323-1/
2022/05/15(日) 16:16:50.20ID:riaarqd60
ストライカーって分類としては軽戦車だよね?
2022/05/15(日) 16:17:41.94ID:6kKeTEiu0
ドネツ川を渡り損ねて三途の川を渡っちゃったとは草
2022/05/15(日) 16:18:27.47ID:9NEX12wer
別にロシアが負けたからってウクライナが勝つわけでもないしな
スポーツやゲームは勝ち負けがはっきりするようにルールが作ってあるから
わかりやすいけど、現実の勝負はあまり勝ち負けがはっきりしない

今の所はロシアもウクライナも負けだろう
ここからウクライナが勝ったと言えるためには、
最低でも今年開戦前までの領土を回復する必要があるけど
そう簡単でもないし

一方ロシアはこれで、天然ガスの埋蔵地域を領土にしたとしても
元を取るには50年はかかるし、
なによりフィンランドのNATO加盟を招いてるから
もう負けなんだけどな
2022/05/15(日) 16:18:38.17ID:20i9Cbfg0
>>153
装輪装甲車じゃね?
2022/05/15(日) 16:19:16.00ID:l35Dl4UL0
>>106
CIAスパイがロシア軍上層部にいて、わざと60kmのピクニックさせた可能性が微レ存
やっぱ無いか
2022/05/15(日) 16:20:14.41ID:/CclCBLZ0
>>130
続き

プーチン「ちゅどーん」
2022/05/15(日) 16:20:39.07ID:omU2hNvE0
>>150
2月28日にあっさりあの結論語れるのは凄い
あの人どーいう脳みそしてんだかな
2022/05/15(日) 16:20:45.14ID:sHgMcrwv0
「Media Bias Chart」で緑のエリアにないメディアは話半分に聞いておかないとw
2022/05/15(日) 16:21:13.17ID:73czmC+x0
>>152
マッコーネルのキーフ訪問とかFOXはどう報じてるの?
裏切者扱い?
2022/05/15(日) 16:21:39.63ID:bFGhVdEYM
>>151
それしかできないから
なぜなら今以上の規模の攻勢をするだけの兵站がないから
そんなものを一昼夜で用意することはできない
だから繰り返し逐次投入するしかない
つまりこの先何があっても勝つことは不可能
2022/05/15(日) 16:21:49.14ID:+joIjaUM0
https://twitter.com/GarlandNixon/status/1525656641579933696?t=S5cTEAOfod6JoGQGOlaeMQ&s=19

アメリカはコロナとインフレで大量のホームレスが発生してる
ウクライナには無制限に金を渡してる
笑てるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:21:50.10ID:Gwg8XtEed
>>154
波の下にも都はあるのでございます
2022/05/15(日) 16:22:18.21ID:MfMoHJgk0
>>154
渡し賃(6文)をルーブルで決済できないので、渡れません。
狭間の世界で蠢くだけです。
2022/05/15(日) 16:22:21.60ID:UeWSk4zo0
>>116
今回の戦争でのFOXの態度にはビックリだな
以前から日本国内でFOXを拠り所にしてた一部保守のプーアノンぶりにもビックリ
逆に極左に傾き過ぎて潰れる寸前とか言われてたCNNが意外にマトモでこれまたビックリ
167名無し三等兵 (ワッチョイ 25a8-pDj/ [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:23:03.74ID:e4SqNWQe0
3月の郷土防衛隊員は持ちきれないほどの対戦車兵器を担いでいたのに
最近の画像は小銃のみのが多い
弾切れじゃ
民生用ドローンも撃墜されて足りない
日本では安いんだから、
国会議員の文書交通費とか芸人のコメント出演料でどんだけ買えるんだよ
と一言言いたいな
2022/05/15(日) 16:23:23.52ID:Pz2QqnF40
T-90は別に最新鋭兵器という訳でもなくイラクでビックリ箱と不評だったT-72の砲塔をT-80のものと置き換えた戦車だわ
それにしても後どれだけ兵器の補充が出来るんだろうな
1ヶ月前には補充効かなくなると言われて未だに戦線維持してる
169名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.51.130])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:23:45.99ID:ZHeFntVnM
>>55
>>93
元々ゼレンスキー大統領は州知事のほとんどがオリガルヒというウクライナで、
24人中20人の知事を解任してるし、戦闘中の前線視察も今回の侵攻前からしている。
元軍事専門家の大統領顧問はウクライナがNATOに入ろうとすると、
2021〜2022年に99%ロシアは全面侵攻してくるけど、ウクライナが勝つと3年前に言っている。
そもそもゼレンスキー大統領が大統領になったのはロシアと戦闘状態になった2014年以降だし、
覚悟が決まってない方がおかしい。
ロシアはゼレンスキー大統領は逃げないかもしれないが、裏切る奴らがワラワラ出てくるとは思っていたのかもしれん。
2022/05/15(日) 16:23:49.77ID:p0pvA9XI0
勝てはしないけど北と南みたいに分割される可能性もある
ロシアにノックアウトされることはないけど引き分けにはまだ持っていける
2022/05/15(日) 16:24:12.11ID:MfMoHJgk0
>>164
波の上には、別の種類の楽園がございます。
2022/05/15(日) 16:24:18.02ID:oeBOdnEPr?PLT(12000)

ウクライナのM777
https://twitter.com/markito0171/status/1525585862733578240
https://twitter.com/markito0171/status/1525503411734585350


こいつの成果ってどれだけ出てんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:24:28.06ID:jpTTZKts0
>>154
匙は投げられた・・・・
2022/05/15(日) 16:24:33.96ID:JCXD+4oD0
https://twitter.com/naoskihund/status/1525280366374027264
これをマジでやってる国があるとか世の中わからんもんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:24:44.44ID:drf80MJea
もう右とか左とかあんまり関係ないんだよ
社会の変化に対する不満を語れるソースになるなら嫌韓でも反ワクでもQアノンでもプーアノンでもいい 

「保守」を名乗る必要性すらなくなりつつある
今のニュース速報+とか見たら分かるだろ?
2022/05/15(日) 16:25:14.22ID:06KOzXY9a
>>164
旗艦モスクワ「いらっしゃい」
2022/05/15(日) 16:26:05.93ID:sum2dUiU0
5月10日の米国ピュー社の最新世論調査によると
保守・共和党の人ほど、米国のウクライナ支援は不十分だと考えている
2022/05/15(日) 16:26:27.36ID:drf80MJea
ロシア退役大将も警鐘鳴らしてたし、去年年末にウクライナ侵攻がほぼ確実となった時点で「これは成功しない」と予想した人は結構いたと思うで
プーチンの隣にはいなかったけどなw
2022/05/15(日) 16:26:46.62ID:+joIjaUM0
https://twitter.com/AxelVonHolstein/status/1525738317538533376?t=EkFiPDcQ9kKH22q-FZiNtw&s=19

ニューヨーク銃乱射事件
犯人はネオナチやんか
大丈夫かよアメリカ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:26:49.93ID:wKI37oXyr
>>166
ここトランプマンセーしてた所なんで信用すらない
2022/05/15(日) 16:27:01.88ID:73czmC+x0
>>163
なんか日本のプーアノンに似てるなぁ
2022/05/15(日) 16:27:22.80ID:SDO0EeTL0
>>170
ロシアの首脳は大言壮語を吐きすぎて国内を煽りすぎてて、支持層はそんな程度の戦果だと納得しない
支持率はダダ下がりになるから、政権的に考えて負けみたいな物
自分でハードルを上げすぎてるから引き分けすら困難を極めてる
183名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.51.130])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:27:50.34ID:ZHeFntVnM
>>106
ウクライナの大統領顧問は3年前に、21〜22年にロシアが全面侵攻してくるけどウクライナが勝つって公言してたけどね。
2022/05/15(日) 16:28:05.99ID:omU2hNvE0
>>168
弾薬庫の防御をなんやら強化したといってたのにな
やっぱ砲塔飛んだのが1台確認されとるな
2022/05/15(日) 16:28:34.54ID:MfMoHJgk0
>>163
失業対策としてのフライングタイガーズ・・・いや、忘れてくれ。
2022/05/15(日) 16:28:37.15ID:wKI37oXyr
>>177
不十分って…まさか直接派兵しろとかか?んな事すりゃ世界大戦のトリガーや。
187名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-EjCo [219.110.153.167])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:29:31.73ID:MANdAln90
>>186
F-35AとかB-2とかあげてええんか?!
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Bz3w [106.130.189.120])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:29:41.85ID:59/h31m8a
>>178
成功する確率もそれなりにあった
ゼレンスキーが逃亡してロシアの傀儡政権ができる可能性もゼロではなかったからな
でもそれは完全に見誤り
ゼレンスキーは元芸人とはいえその経歴や過去の発言を見ればそう簡単に逃亡するような屑ではないと読むべきだった
189名無し三等兵 (アウアウウー Safa-sZTl [106.131.157.45])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:29:52.71ID:zj6iEn1Ja
>>174
お隣の国も日本に分かっているだけで年数十億円使ってやってるよ
下手したら非公開合わせて数百億円一千億円逝ってるかもね
2022/05/15(日) 16:30:19.06ID:qkBfcUTb0
>>163
アメリカでホームレスが多い地区は
不動産ヤクザが幅を利かして家賃が暴騰してる
カリフォルニアはGoogle社員がキャンピングカー暮らししたり
酷い事になっている
2022/05/15(日) 16:30:32.18ID:L490dhOc0
Qの正体ってコンスタンチン・マロフェーエフかその周辺人物だろ
FOXにも根を張ってる
2022/05/15(日) 16:30:34.44ID:drf80MJea
インフレやめろ
バイデンは正直いまいち
アメリカ軍派兵はNG
でもウクライナは勝たせろ
ウクライナにもっと武器送ってもOK

アメリカ人もわがままなやっちゃ
193名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:30:58.25ID:2N/L9EMw0
>>143
中国に踏み絵させてるだけだよ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 3995-nbRb [180.36.219.129])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:31:01.15ID:QSjwUKCu0
>>172
めっちゃ動画編集してて草
2022/05/15(日) 16:31:30.61ID:73czmC+x0
ガニ大統領の醜態がわずか半年前だったからな
米ロ共にゼレも同じだと思ってしまったんだろう

ガニ大統領の逃亡についてロシアメディアは「現金をたんまり持って
逃げた」とか真偽不明の情報流してたし
2022/05/15(日) 16:31:34.09ID:SDO0EeTL0
>>192
そこに頭Qアノンが混じって保守もリベラルもぐっちゃぐっちゃになってるのがアメリカ
分断が酷すぎて笑えない
2022/05/15(日) 16:31:43.13ID:Fb3oKysFd
>>178
侵攻前にその記事を読んでロシア側にも冷静に判断できる人はいるんだなと感心したけどプーチンの周りには誰一人いなかったと
率直に進言する人は排除されてきた結果そうなったんだろうけどそこが独裁制の限界だね
2022/05/15(日) 16:32:03.63ID:qkBfcUTb0
>>185
アメリカは内需が絶好調で
人手不足で労働賃金が上がり続けてる
失業してホームレスではなく
不動産が暴騰して家賃が払えないのが原因
2022/05/15(日) 16:32:04.24ID:sHgMcrwv0
>>167
初期はキーウへ攻めてくる部隊の待ち伏せ
今は平野部で陣地戦
状況が違うから得られる絵も違ってくるし、外に出す映像はプロパガンダも兼ねているから判断は難しいね
2022/05/15(日) 16:33:04.99ID:UeWSk4zo0
ウクライナ軍 Su-25,Mi-24,Mi-8 @ドンバス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525737454866771974/pu/vid/1024x576/tzfPAyaqwVh0WEU2.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525737969042202624/pu/vid/576x1024/wyAblPEPAgX1aqby.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525738958323429376/pu/vid/576x1024/PFue0LMbGl2_FrVw.mp4
ロシア軍の対空網を潰したから飛べるようになったのか、
それとも今までも飛んでたけど映像が出てこなかっただけなのか?
201名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:33:14.65ID:2N/L9EMw0
>>154
そこはアケローン川で
2022/05/15(日) 16:34:00.86ID:73czmC+x0
>>196
そういう意味じゃ日本のほうが対ロシアに関しては意思統一できてるな
ここの住民でも安倍政権への評価の話題見てると支持政党とか結構バラバラっぽいし
一部のプーアノン以外は
2022/05/15(日) 16:34:03.64ID:49PDocw70
>>142
ジャベリンより威力の強いミサイルを車より速い速度で運べるっていうメリットはある
捜索ドローンとリンクさせて後方から撃たないと生存率低すぎるが
2022/05/15(日) 16:34:26.28ID:0N8C5kcpd
>>200
ろくなSAM車両やレーダーサイトや制空戦闘機がないんだろう
ウクライナ空軍が元気すぎる
205名無し三等兵 (アウアウウー Safa-sZTl [106.131.157.45])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:34:28.98ID:zj6iEn1Ja
>>198
将来エアストリームで気ままに旅しながら暮らしたい
206名無し三等兵 (ワッチョイ d28c-EjCo [219.110.153.167])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:34:38.11ID:MANdAln90
>>199
携行対戦車兵器は攻めてくる敵を待ち伏せするための武器だから、砲兵の撃ち合い主体の今ではあまり活躍の機会がないんだよな
最近の領土防衛隊は、自走砲や野砲で正規軍をアシストしてる
2022/05/15(日) 16:34:52.14ID:MfMoHJgk0
>>198
なるほど、そうなのか・・・
元やんごとなき家の某ご夫妻はたいへんだなぁ。
2022/05/15(日) 16:35:51.01ID:d/Drn92r0
>>45
ロシアは前線にカメラ屋とか入れてないだろ
2022/05/15(日) 16:36:13.59ID:JCXD+4oD0
南ベトナムもそうだけど指導力や士気を軽視するのがCIAの伝統なのか?
そりゃまあ一番計算しにくい要素だけどさ
2022/05/15(日) 16:36:44.36ID:UeWSk4zo0
>>172
米軍や陸自動画のテキパキ具合見慣れてるもんで
なんだかマッタリしてるように見える
2022/05/15(日) 16:36:47.05ID:drf80MJea
日本は良くも悪くも自民党一強だからな
新興野党はN党とかれいわとかいう体たらくだし
2022/05/15(日) 16:37:06.63ID:qkBfcUTb0
>>196
>>192
アメリカのインフレのそもそもの原因は
トランプが始めたアメリカファースト政策で
内需が絶好調で物資が不足している事と
新型コロナでパンデミックになった後で
トランプが400兆円の中小企業融資を行って
経済が大復活した代わりにドルがダブついたから
バイデンがしたというよりトランプがやった
2022/05/15(日) 16:37:24.62ID:JKJTGyLNa
>>200
全部、超低空じゃん
攻め方がようやく確立したのかも
2022/05/15(日) 16:37:39.36ID:sTQR3/Dn0
>>209
アフガニスタンの総崩れ見た後だとね。
215名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Bz3w [106.130.189.120])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:37:47.40ID:59/h31m8a
>>204
低空で飛んでるからロシアの対空網を警戒してるのは間違いない
低空では歩兵の対空兵器で撃墜される可能性も上がるけど、それでも飛ばざるを得ないほどウクライナ軍が援軍を必要としてるということ
2022/05/15(日) 16:37:51.60ID:WSuKkhLya
>>172
一つ目の動画めちゃバタついてるけど、こんなんで精度出るんかい?
2022/05/15(日) 16:37:53.20ID:8nRvZCNsM
>>102
カダフィは首都で抗戦訴えたが住民に嬲り殺された
2022/05/15(日) 16:38:50.81ID:6nvk+W9x0
CIA「ロシアが侵攻すればウクライナはすぐ降伏する」
      ↓
ロシア軍上層部「CIAがそう言ってるから侵攻可能」
      ↓
ぷーちん「ヨシッ!」
2022/05/15(日) 16:39:46.15ID:oB3bWMdVr
>>209
兵站重視、作戦司令官の能力軽視が米軍の伝統。過去スレで見たぞ。
2022/05/15(日) 16:40:13.02ID:oeBOdnEPr?PLT(12000)

>>216
二ヶ月の訓練じゃこんなもんなんだろうな
2022/05/15(日) 16:40:19.33ID:KJjwzOWqd
無理を承知だが、陸自の野砲を米軍に貸与して、米軍がウクライナに野砲を貸与
みたいなドミノ的な軍事支援できんかな。
2022/05/15(日) 16:40:26.76ID:qkBfcUTb0
>>200
>>213
戦闘機が超低空で飛ぶのはS-300網を回避するためだけど
超低空で飛べるのは短距離防空網のトールなどを破壊した後だから
で、トールを破壊したのは砲兵やバイラクタルだな
2022/05/15(日) 16:40:43.39ID:MfMoHJgk0
>>209
あの頃の北ベトナムは異常。
高潔なカリスマ指導者・ホーおじさん。
森の軍事大学出身の大将軍・ザップ兄貴。
大日本帝国陸軍のマジキチエッセンスを注入されたベトコン達。
こんなのと戦うアメリカが不憫でならない。
224名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.121.242])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:40:44.95ID:3ek4kZGlp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1525739210464202752?s=21&t=JJrJP46eOh0PwrFYw4zWbw
撃墜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:40:49.49ID:sum2dUiU0
https://pbs.twimg.com/media/FSv4W9FWQAEscjm.jpg
アメリカの銃撃犯はNWOとDSの信奉者で、アメリカの黒人化はユダヤ人と裏のエリートが原因だと考えている

ああ
2022/05/15(日) 16:40:50.72ID:wKI37oXyr
>>218
現場猫案件とかイヤヤ……
2022/05/15(日) 16:41:11.94ID:MVbOjJ/a0
しかし、安倍は逃げ出さずにもう一期続ければ歴史に名前を刻めたし、直接ロシアに意趣返しできたのにな
歴史にのこったのはいつか抜かれる最長政権だけというね
肝心な時に逃げる奴は機会も逃すもんだな
228名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-8kWB [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:41:16.48ID:v5xf0/7p0
>>182
大ガミラスもそんな感じで臣民は無敵ガミラス軍が戦果を上げ領土を拡大できるのが当然と思っていた
それに大きな危機感を感じた総統閣下は、ヤマトが本星に攻めてきたのをいい口実に、
「ガミラス人を目覚めさせるため」ヤマトもろとも首都バレラスを自らの手で吹き飛ばそうとしました
プーチンがロシア人の目を覚ませるためにウ軍をモスクワにわざと侵攻させて核で街ごと滅ぼすのと同じです
2022/05/15(日) 16:41:28.09ID:LR/O3yw5a
>>55
ゼレンスキーは逃げ出すか暗殺して、ヤヌコビッチが傀儡政権を打ち立てて、ロシア軍に国内の治安維持のための介入要請。
ウクライナ軍は逃げ出すと言うより、新国防大臣が抵抗禁止を命ずるので、混乱の中、一部の跳ねっ返り以外は大臣の命令に準じて渋々武装解除に応じるだろうね。
2022/05/15(日) 16:41:41.78ID:Fb3oKysFd
>>217
あれは住民じゃなくてカダフィの身柄を巡って民兵の派閥で奪い合いになって身柄を取れなかった側が悔し紛れにその場で射殺したんでしょ
なんかもう土人過ぎて呆れた記憶が
2022/05/15(日) 16:41:41.89ID:JKJTGyLNa
>>217
典型的な独裁者だったからね
プーチンもそうなる
2022/05/15(日) 16:42:41.09ID:SDO0EeTL0
>>212
アメリカ人がそんな昔のこと覚えてるわけない
2021年の株価の伸びとかはもう忘れてる
でもバイデンの環境規制による原油高騰は覚えてるから仕方が無いね
233名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.121.242])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:42:42.94ID:3ek4kZGlp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1525742538313048064?s=21&t=JJrJP46eOh0PwrFYw4zWbw

https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1525742787521826816?s=21&t=JJrJP46eOh0PwrFYw4zWbw
英国
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 16:44:19.56ID:49PDocw70
アフリカはまだ部族社会が並行して残ってるのが凄いわ
日本で言えば熊襲とか隼人だろ
2022/05/15(日) 16:44:22.69ID:omU2hNvE0
>>209
作家の故佐藤大輔が言うには
アメリカ人の合理主義からくるありがち錯誤らしい
自分らが合理的なもんだから相手も合理的な筈と思いがちなのだとか
なもんで時々不合理な行動する変な奴を見誤る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況