ウクライナ情勢 442

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/05/18(水) 19:56:14.83ID:OeTCEDDl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 436
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652705274/
ウクライナ情勢 437
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652720521/
ウクライナ情勢 438
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652767922/
ウクライナ情勢 439
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652786417/
ウクライナ情勢 440
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652803201/
ウクライナ情勢 441
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652844065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/19(木) 01:23:57.57ID:h50B4mAJ0
マイダン革命以降の流れを追うと代理戦争と言ってもおかしくない気も。
マイダン革命はアメリカがかなり金と力を入れて革命側を援助して親ロシア派政権を倒してるし、続くドンバス戦争でも初めは政府側に殺傷武器以外の援助という名目で援助してたけど、やがて殺傷武器も援助するようになった。
そもそも今回の流れはマイダン革命以降の紛争に大きな原因がある。
新ウクライナ政府側をアメリカが支援、親ロシア分離独立派をロシアが支援まさに代理戦争の構図では。
2022/05/19(木) 01:24:18.48ID:3bI1BDJUM
アフガンがあのザマだったから、アメリカはウクライナへの軍事援助にやり甲斐を感じてると思うわ
840名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:25:13.77ID:ozZ8uOPqd
兵員(参戦)は送っていないのに軍事物資を送って、アメリカ大統領が「ロシアを弱体化させる」と言っているんだから、ほぼ代理戦争という形になってると思うけどな
2022/05/19(木) 01:25:16.07ID:F9yCCQM+0
>>827
冷戦期のアメリカの核攻撃ターゲットリストみたけどソ連を中心として共産圏だけだったぞ

ウクライナがロシア本土よりも高密度にターゲットドットで埋めつくされてるのは今思うとなんとも言えないけど
2022/05/19(木) 01:26:13.39ID:SoUeiOPK0
>>838
マイダン革命はあれはデモ隊にビビったヤヌコビッチが手りゅう弾や機関銃でデモ隊を攻撃したから
ああなってしまったのであってアメリカが支援してたとかいうのは陰謀論だ
2022/05/19(木) 01:26:24.45ID:2por7/G50
今朝、メリトポリのロシア軍指揮所付近で大規模な爆発があり、さらにロシア軍の装甲列車が爆破された。
実は、爆発が発生する1時間前には付近一帯は封鎖されていた。
封鎖の理由は「中国の高官」が到着するという理由であった。
https://pbs.twimg.com/media/FTDP_zfXEAE-xFp.jpg
https://twitter.com/LauraMadrigali/status/1526948977152864257
ん?軍の高官なのか政府の高官なのかわからんが、なんでメリトポリに?メッチャ怪しいんですけど??
そういや、マリウポリ含めロシア側の制圧地域内でやたら中国メディアの記者が活動してるのも気になる
例のT-72砲塔吹っ飛び動画撮影したのも中国メディアだったし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
844名無し三等兵 (ワッチョイ a101-5/8R [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:28:12.92ID:KSZiWSML0
>>837
代理戦争、については調べてみたら米国でも
「これは代理戦争ではない」みたいな論で否定する流れがあるようだが
(この4/28の米国国防長官が否定している記事は削除されていてソースが貼れなくなってる)

そもそも「代理戦争である」が批判としての主張になってるのは何故なんだ?
「代理戦争である」と定義したら何か不都合があるという風に見えるんだけど、何かしらマイナスがあるかな?
その辺のことに無知ですまない、気になるので何か知っていたら教えて欲しい
2022/05/19(木) 01:28:18.00ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

>>842
事故で合法的に殺せるからな
846名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:30:25.20ID:l1Mz0xyO0
ドンバス紛争は単なる露助による侵略戦争
親露独立派=単なる露助の傀儡どころか浸透してきた露助そのものが主力
「分離主義勢力」を組織化してドネツク共和国の司令官や防衛大臣やってたガーキンなんかドンバスとはなんの関係もないロシア生まれの露軍情報部の将校だ
847名無し三等兵 (ワッチョイ 5c73-qQme [125.0.35.136])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:32:23.59ID:WnBibLJx0
>>843
ロシア優勢になったばかりのマリウポリで
各国報道がマリウポリから避難して、ただ一社残ってたのが中国の報道陣。
メリトポリもロシア優勢で中国の人は入りやすいんだろうなあ。
2022/05/19(木) 01:33:29.92ID:vcl3oZAt0
>>844
ロシアが弱体化するのが嫌なら侵略やめればいいだけの話だしな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 9e63-pDj/ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:34:14.19ID:CyDQdol+0
代理って大国同士が他の国使ってやることだろ
ロシア自身戦争してどうすんねん
850名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-nqTc [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:34:31.48ID:l+LQNnaP0
>>844
いやぁ…お前さんが一貫して代理戦争扱いするのを「それはちょっと違うんじゃない?まあ西側もウクライナを利用してるのはそうだろうけどね」とは言っているけど、別に批判とかしてないし代理戦争扱いが不都合とか誰も言ってないと思うのよ
2022/05/19(木) 01:35:30.44ID:VLsSeJY1a
というか、一方的に戦争起こしたのはロシアだからな
代理でも何でもない
2022/05/19(木) 01:35:36.24ID:IxPofhCM0
>>844
代理戦争とは、米国等の超大国が他国や勢力を扇動し、まさに代理として戦わせるというニュアンスがあるから
そうではないと絶対に言わなければならないんだよ

そうでないと、ロシアのプロパガンダ(すなわちウクライナ政府はアメリカの走狗である)に乗っかってしまうことになる
2022/05/19(木) 01:35:52.94ID:rH2RAP2Pa
主語がどこにあるかだろ
米やNATOの代理戦争だとまるでそこが消しかけたような印象を受けロシアの責任が薄くなる
そういう事にしたい人に利用されがち
これは単なる侵略戦争で米NATOは防衛に手かしてるだけ
結果論として代理戦争の様相を呈してるとはいえるが
854名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:36:24.18ID:l1Mz0xyO0
そもそもやヤヌコーヴィチは反政府側と一応事態収集のためデモ撤収をさせる代わりに憲法を改正して早期に大統領選を前倒しで行うとした合意文書にサインしたのに臆病風に吹かれたのかプーチンの指示なのか突然モスクワに逃げ出した
あれはクーデターではなく単なる職務放棄、政権投げ出し
855名無し三等兵 (ワッチョイ a101-5/8R [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:36:50.42ID:KSZiWSML0
https://www.cnn.co.jp/usa/35186988.html

すまん、CNNなら記事見れたわ
そして少し理解出来た

「代理戦争をしていること」を西側が承諾してしまうと
ロシアの言っている主張をそのまま飲み込むことになり、
それはつまりNATOとロシアの戦争であるということを承認することになり
それが核戦争に繋がるので「代理戦争ではない」ということにしないとならないのかな?

なんか変な話だけど、実質的な代理戦争でもそれを認めることが不利益になる(全面戦争という体にしたくない)
と言うのは何となく分かった
NATO参戦という状況になったらロシアには核しかないからそうではないってことにしてるんだよな、多分
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:37:08.39ID:+UgEdU+r0
>>837
>>829の主張の方が事実に近いと思うけど
ロシアが最初の2週間で特別軍事作戦を終了させていたらどの国もウクライナに支援はしていなかったでしょ

>一連の事態が西側による代理戦争の様相を呈しつつある
もしプーチンが「西側がー」「NATOがー」と発言していなかったらそこまでの見方はしていなかったんじゃないかと思うんだが

ゼレンスキーが各国の議会に演説して回ったとき、ウクライナは西側諸国の下心というか期待をくすぐったとは思うけどね
857名無し三等兵 (ワッチョイ a101-5/8R [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:38:31.95ID:KSZiWSML0
>>852
ああ、なるほど
少し理解出来た、ありがとう

ロシアが仕掛けたのに主体が西側であるってことになるのはおかしいもんな
858名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:39:21.23ID:ozZ8uOPqd
非軍事的手法(今風に言うとゲラシモフドクトリン)で約30年かけて、旧東側諸国や旧ソ連領の国を西側へと引き込んでいく
危機感(野心?)を持ったプーチンへ誘うように西側の隙(アメリカはウクライナへ派兵しない)を見せておいて、ロシアにウクライナへ侵攻させる(ここは主観)
ウクライナへ軍事的支援を行いロシアを弱体化させる

手を出したロシアが悪いが、相手の方が一枚も二枚も上手だったってのが今回の印象かな
兵器好きが他人事のように書いたけど、やっぱ戦争という手段はクソだわ
2022/05/19(木) 01:40:57.50ID:Lq7wyUcI0
>>844
「敵はウクライナではなく米欧の侵略主義とそれに使嗾された一部ネオナチである」
というロシアの当初主張の補強材料にしてはならないという表向きの政治的判断じゃないのか
それを口実にしたエスカレーションラダー増大の芽は可能な限り潰していくべきだろう
実態はともかくスタンスは明確にしておくべきだろう。まあ代理戦争だと自分も思うけど
2022/05/19(木) 01:40:58.98ID:nbgoEl/w0
ロシアにとっては普通の戦争だが
西側からすれば代理戦争の側面があるのも事実
ベトナム戦争は米他西側軍隊が直接参加し共産圏は義勇兵に留まったが
一般的には代理戦争の一つに数えられてる
2022/05/19(木) 01:41:24.78ID:DJ4UoTaU0
上の方で少年兵投入でこれで勝てると鼻息荒くしてる奴いるが
どんな国であれ子供が戦争に投入されるなんてクソみたいな話だと思うが
そんなんで喜べるとかどんだけみじめな人生を生きてるんだろうな
2022/05/19(木) 01:42:08.52ID:WNwz5QdP0
>>856
ていうか最初のころは
アメリカはゼレンスキーに亡命政権作らせようとしてなかったか
それをゼレンスキーが踏ん張ってアメリカを引き摺っている
2022/05/19(木) 01:43:06.56ID:IxPofhCM0
まあ、それにしてもアメリカにとってはこの戦争は都合が良い展開になりすぎている感はなくはない
陰謀論とかそういうことでなく、ロシアの愚かさとウクライナの勇敢さの噛み合わせは、アメリカにとって都合のいい展開に転びまくってしまった

もともとアメリカはウクライナに大きな資本がないというのも好都合という、本当にどこまでロシアは愚かなのか、と
864名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:43:07.68ID:l1Mz0xyO0
ロシアによる侵略行為に対してそれが成功してしまうとヨーロッパ全体の安全保障が脅かされてしまう西側がウクライナを支援するのは当たり前の話
なにが代理戦争だ
国民を無視してモスクワのほうばかりを向いていた実質半傀儡の植民地総督でしかないウクライナ親露政権が求心力を無くしていたのも当たり前の話で西側がけしかけたなど言いがかりもいいとこ
2022/05/19(木) 01:44:10.64ID:SoUeiOPK0
誰が主体になって戦争してるのかってことだな
ベトナム戦争は戦ってたのはベトナム政府だったが戦略はアメリカが決めてたので代理戦争と言える

ウクライナの場合は戦争してるのはウクライナ人
どう戦うか決めて支援を求めて主体的に動いてるのはウクライナ人なので
代理戦争とは言い難い
2022/05/19(木) 01:45:03.48ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

誘導兵器枯渇はアメリカもそうだろ、最初から機甲車両大量に送ってやれば良かったのにこいつらも大概アホなんだよな
867名無し三等兵 (ワッチョイ a101-5/8R [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:45:52.66ID:KSZiWSML0
色々レスくれてありがとうな、聞いて良かった
そして変に脱線させたのは申し訳ない
2022/05/19(木) 01:46:49.00ID:nbgoEl/w0
>>864
西側といっても多国間からなるわけで
ポーランドやバルト三国にとっては存続に関わっても
イギリスやアメリカにとっては直接的な安全保障の問題にはらない
要は色んな側面があり、その一つに代理戦争的なものがあるということだろう
2022/05/19(木) 01:47:11.92ID:IxPofhCM0
>>866
欧米諸国は、ウクライナが踏ん張れなければ見捨てるつもりだった、ゲリラ戦の支援はしただろうが、そこまでだったろう
ポーランドやバルト三国、ジョージアなどを除けば、欧米の姿勢なんてそんなもの、ドイツは酷すぎたけど

だから、今ここで反転攻勢をかけられるのは、ウクライナ軍の勇敢さの結果なのだよ
870名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:48:31.27ID:ozZ8uOPqd
代理戦争という言葉の定義が色々と問題になってくるのか
なら日本の古きことわざで言うところの、他人のふんどしで相撲を取る、ってところか
871名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:48:44.78ID:l1Mz0xyO0
かつてのホロドモールや今露助がウクライナでやってる穀物収奪や略奪・虐殺・レイプを見れば露助による植民地支配がいかに過酷で血も涙もないものか分かるだろ
ウクライナ人がロシアの傀儡であるヤヌコーヴィチ政権に対して革命(実質的な独立運動)を起こすのは当たり前であり当然の権利
パヨクはなにがなんでもアメリカや西側が悪いという話に持っていきたいようだが
2022/05/19(木) 01:50:05.72ID:Oc9kpjYs0
>>640
大震災の時にお世話になったあれか
873名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:50:17.29ID:l1Mz0xyO0
>>868
ポーランドや北欧が侵略される危険があるのに放っとけるはずないだろ
874名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:51:57.82ID:ozZ8uOPqd
>>869
確かに2/24の全世界の雰囲気は「さよなら、ウクライナ…」だったもんなぁ
2022/05/19(木) 01:51:58.51ID:A4LrIZcr0
>>835
プーチン
とかいろいろ
便所は贅沢品ではないって共産主義の思想から金の便所はソ連系のデフォ
2022/05/19(木) 01:52:28.02ID:PnBs+M9m0
ハルキウ反転攻勢による補給路遮断の効果まだかよ
877名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-Jv94 [60.97.124.151])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:53:35.91ID:wCpLkCmX0
これゲームだったらベラルーシ滅ぼしてからウクライナ攻めた方が良かったろ
援軍でない同盟なら占領して前線基地にしたい
2022/05/19(木) 01:54:05.04ID:IxPofhCM0
あと、今回のウクライナの奮戦のサポートのMVPは英国だろうな
ブレグジットのダメージの軽減と、東欧へのプレゼンス確立が目的だったろうが、フィンランド、スウェーデンまで含めてサポートし、アメリカをきっちり引っ張り出してきた手腕は腐っても英国だった

そして、ポーランドのロシア絶対に殺すマンぶりは頼もしいことこの上ない
2022/05/19(木) 01:54:40.95ID:2vIndGt60
>>861
そもそも訓練も何もしてない少年に軽く武装させて人海戦術しても今のウクライナが行ってる現代戦は全く甘くないだろうに
こういうマヌケほど戦争したがるのが世の常なんだろ残念ながら
2022/05/19(木) 01:55:19.18ID:SoUeiOPK0
https://twitter.com/RALee85/status/1526965838632337408?s=20&t=PmShZEcC3WmIuZtPnjjylQ
セベロドネツク周辺にロシア軍が迫ってる
これは止めたいところ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:55:25.63ID:ozZ8uOPqd
パヨクとかのワードも出てきたから、この話もそろそろグダグダかな?
この宇宙に愛を
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7202-EjCo [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:55:48.31ID:+UgEdU+r0
>>862
やってた。アメリカにとっては亡命政権を作らせた方が都合がいいのだろうと思った。それこそ傀儡政権になる
ゼレンスキーが亡命を即断ったことでいまのウクライナが在る

そこでもウクライナは一線を引いたと思うな
883名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:58:36.69ID:ozZ8uOPqd
>>879
少年兵じゃないけど、ドイツ零年(ここだと知ってる人は多いと思うけど)っていう映画を見ると胸が締め付けられるわ
884名無し三等兵 (ワッチョイ 2436-IiCa [14.133.203.249])
垢版 |
2022/05/19(木) 01:58:59.96ID:PnBs+M9m0
もう貼られてると思うけど

戦争犯罪に問われた初のロシア兵、罪認める ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc47af90938178fdcd19744bc8fba7e5453027b

シベリア(Siberia)南部イルクーツク(Irkutsk)出身のワディム・シシマリン(Vadim Shishimarin)被告(21)は侵攻開始直後の2月28日、北東部スムイ(Sumy)州で自転車に乗っていたとされる民間人(62)を殺害した罪に問われている。

廷内で罪を認めるかと問われたシシマリン被告は、「はい」と答えた。
検察によると、同被告はこの民間人を殺害するよう命令を受け、その際にカラシニコフ銃を使用したという。
2022/05/19(木) 02:00:12.10ID:A4LrIZcr0
同被告はこの民間人を殺害するよう命令を受け

おいおい
2022/05/19(木) 02:00:35.84ID:SoUeiOPK0
>>880
真昼間の道路を堂々と進軍して誰も攻撃してないというのが問題
キーフ周辺だと戦車の進軍にはジャベリンで待ち伏せ攻撃とかあったと思うがセベロドネツクにはないのか?
バリケードなども無さそうだしもう住民は誰もいないのか
2022/05/19(木) 02:01:44.35ID:PnBs+M9m0
>>886
ウクライナ軍が強固な陣地にロシア軍を誘導してるだけだから安心しろプーアノン
とか言われちゃうぞ
888名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:04:02.32ID:1eq76qT80
>>885
現地のFSBや政治将校、傭兵含めて組織的にやってるんだよね
889名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:04:09.29ID:ozZ8uOPqd
>>880
シルカいいなぁと思いながら見てたら、海軍所属かこれ?
2022/05/19(木) 02:07:08.46ID:F9yCCQM+0
クリミアって南部はなかなか立派な山岳地帯があるな
長さ180km、平均幅40kmくらい
森林もそこそこある
ウクライナがクリミア奪るなら自然と北から攻め下る事になるから
平野部が掌握されたらロシア兵はここに籠ってゲリラ戦やる事になるんだろうか
891名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:07:09.39ID:lxt7/2DH0
>>880
これはシルカか?
鬱陶しいもんが出てきたな
2022/05/19(木) 02:08:09.02ID:PVBlp1kW0
シルカが現役なのか
893名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:10:09.08ID:ozZ8uOPqd
先頭のシルカの旗見ると海軍旗みたいに見えるけど、車両にはVじゃなくて Zって書かれているから、あれは海軍旗ではないのかな
2022/05/19(木) 02:10:41.08ID:IxPofhCM0
セベロドネツクに関して言えば、イジューム落ちるまで耐えれば、ロシアの包囲網は市内と援軍に挟撃されることになり圧倒的に優位になるので、ここは専守防衛一択だろうな
2022/05/19(木) 02:13:19.19ID:M5/4fW7VH
子供に戦わせちゃだめだよな。
ましてや侵略側なわけで。

>>880
ハルキウ北部確保と、イジューム奪還に勤しんでいる間に、
セベロドネツクが危なくなってきたか。
ここ落とされたら、まずいよなぁ。
人口12万人、うちウクライナ人率が約60%。
2022/05/19(木) 02:13:24.91ID:SoUeiOPK0
ロシア軍に対して専守防衛なんて無意味だ
奴等は邪魔なものは砲撃して破壊するのみ
マリウポリみたいな強固な地下要塞でもあれば話は別だが
ちょっとした塹壕くらいじゃすぐ殲滅される
2022/05/19(木) 02:15:37.48ID:IxPofhCM0
>>896
うん、まあそのロシア軍が2カ月間で10kmしか進めなかった親玉の一つが、ここセベロドネツクなのだよ

専守防衛って言ったのは、突出したり被害が大きくなる戦術を選ぶ必要がない、という程度の意味だな
2022/05/19(木) 02:16:13.57ID:1EfDgwVg0
>>892
大抵の露助戦車よりは役に立つだろう
まぁ、位置さえ把握できればジャベリンの的だろうけど
2022/05/19(木) 02:16:20.04ID:hIiN8L2/a
知るか
900名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:16:50.29ID:ozZ8uOPqd
ツィートをよく見たらロシア海軍歩兵(Russian naval infantry)って書いてあったわ
2022/05/19(木) 02:17:15.42ID:PVBlp1kW0
ガネフはいないのか?
2022/05/19(木) 02:17:57.26ID:M5/4fW7VH
>>899
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
2022/05/19(木) 02:18:00.46ID:A4LrIZcr0
ロシア人は頭がおかしいのばかりってことが明らかになった
904名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-EjCo [126.182.87.247])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:18:05.27ID:gnsMYOXJp
セベロドネツクなんて街全体がキルゾーンだろ。簡単に落ちる街じゃない
2022/05/19(木) 02:18:20.89ID:1EfDgwVg0
セベロドネツクへの攻勢は時間かけて前進してるから、そこでウクライナが待ってる可能性も否定出来ないけどね。
最後のロシア側の攻勢線だし
2022/05/19(木) 02:20:31.35ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

https://i.imgur.com/EYrTcqX.png

ウクライナ軍セベロドネツクに入ったぞ、意外と早かったな
2022/05/19(木) 02:21:32.04ID:bOjZpCaH0
>>531
イスラエルが実用化してた話があったような、徘徊型自爆ドローン
電波源を探知するまでは適当に飛行する
2022/05/19(木) 02:22:31.24ID:A4LrIZcr0
ロシア軍の士気をあげる方法がもうないしな
2022/05/19(木) 02:22:42.10ID:1EfDgwVg0
>>906
地獄へようこそですな
これが、ロシア側のできる最後の攻勢になるだろう
ここで負けたら、もう塹壕掘って亀しか手がない
2022/05/19(木) 02:23:25.03ID:bOjZpCaH0
>>906
ついにシルカが攻めて来たのか
911名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:23:40.99ID:8/4g92J30
露助は頭が悪い。
現有兵力なら防御一択だろうに…攻勢に出て的になりたいのだろうな。
2022/05/19(木) 02:24:11.50ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

>>909
正直微妙かな、北側攻略おっせえよ、ウクライナは決して楽観視出来る状況じゃないのに
2022/05/19(木) 02:24:47.11ID:SoUeiOPK0
もし俺がウクライナ軍の参謀だったら真昼間に堂々と進軍させるような真似はしない
何処かにジャベリン抱えた兵士を潜ませて車列を横から狙わせるだろう
914名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:24:48.15ID:ozZ8uOPqd
>>907
ハロップやな
915名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:24:51.33ID:8/4g92J30
シルカは対空というより、対物対人に使う気だろう。
武器の枯渇が見て取れる。
2022/05/19(木) 02:26:11.27ID:bOjZpCaH0
シルカでドローン狙われたら嫌かも?
2022/05/19(木) 02:26:46.04ID:PVBlp1kW0
シルカ対T-72がの対決が見たい
2022/05/19(木) 02:27:02.71ID:PVBlp1kW0
>>916
当らなさそう…
2022/05/19(木) 02:28:21.49ID:nbgoEl/w0
高射機関砲ってドローンに有効なんじゃなかったっけ?
2022/05/19(木) 02:29:32.98ID:PVBlp1kW0
当たれば有効だけど、シルカの旧式レーダーで当たる気がしない
2022/05/19(木) 02:31:00.44ID:SoUeiOPK0
キーヴ防衛戦やってたことろはロシアの戦車を対戦車ミサイルで攻撃する動画もけっこうあったと思うんだよね
それが今ではまるで周囲に対戦車ミサイルや狙撃兵がいないのが分かってるかのような堂々とした進軍
あれはないわ
2022/05/19(木) 02:32:13.57ID:PnBs+M9m0
そもそも東部の最前線まで兵器が届いてるかもわかんないしな
セベロドネツクはイジュームからでもまだ遠い
2022/05/19(木) 02:33:54.88ID:/N4WCIF50
>>909
もはや士気が怒髪地を衝いているロシア兵が塹壕で長期間籠るのに耐えられるんか?(´・ω・`)
2022/05/19(木) 02:34:46.15ID:bOjZpCaH0
>>917
シルカvsゲパルトの撃ち合いこそ熱くないか?
2022/05/19(木) 02:35:27.49ID:RdVOj7VF0
ウクライナ人手足りてねーな
926名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:35:55.31ID:l1Mz0xyO0
>>911
プーがひたすら突撃させるからしょうがない
どうせあの渡河作戦だってプーの命令だろ
2022/05/19(木) 02:36:20.44ID:lxt7/2DH0
アフガンじゃ制圧射撃に無双だったみたいだがシルカ
ウ軍はミサイルあるから即死の予感
2022/05/19(木) 02:36:28.83ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

>>922
ヘルソンに空爆してるみたいだけど、こっちに全部回してやれよって思うが、奪還出来る確信があれば別だが
2022/05/19(木) 02:37:19.35ID:AYWu3LrGa
シルカも装軌車両だから、自分の足ではるばる遠くまで来たわけではないだろう。
おそらく鉄道だと思われるが、まだそれら鉄道網とその周囲がロシア軍の支配下にあるんだろうな。
ウクライナ解放までまだまだ苦難が続きそうだ。
車やバイクの世界的メーカーの多い日本なんだから、装甲貼り付けた車やバイクを自動車経済団体名義で送ってやれよと思う。
2022/05/19(木) 02:37:27.86ID:/N4WCIF50
>>925
河童の手があります(´・ω・`)
https://twitter.com/daisycutter7/status/1525928569406230528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:38:23.96ID:l1Mz0xyO0
>>916
ハエや蚊をを機関銃で撃って殺すような感じ
一、ニ機が囮になってやられてるうちにもう一機にあっさり撃破されそう
932名無し三等兵 (ワッチョイ c063-ea5x [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:38:39.70ID:GqFBcIO50
>>782
つか、国連を辞めろよ。
2022/05/19(木) 02:39:31.48ID:mNF9qUAcr
士気を維持するために、略奪目的の攻勢を続けるしか方法がなくなってるのかもね。数週間で帰れるどころか、周りはバタバタ倒れ、休みも無いし交代要員も来ない。守ったって死を予感させられるだけで、何も良いことないし。
2022/05/19(木) 02:39:58.44ID:Z8xYFUqxa?PLT(12000)

都市奪還されたら要塞化されるから超めんどくせえんだよな、セベロドネツク落ちたら戦犯はウクライナ議員とアメリカな
2022/05/19(木) 02:40:55.41ID:sXg8avmd0
>>923
怒髪地を衝く って表現を初めて知った
2022/05/19(木) 02:45:30.95ID:/N4WCIF50
ヒトラーはナチ
ヒロヒトもナチ
アメリカはナチ
イギリスはナチ
ドイツもナチ
NATOもナチ
アゾフはナチ
ウクライナはナチ
ゼレンスキーはナチ
ポーランドもナチ
スウェーデンはナチ
フィンランドもナチ
ユダヤはナチ
癌細胞はナチ
まりんちゃんはナチ
国連人権委員会はナチ
ドネツ川の河童もナチ 
CSTOもナチ        <---NEW!!!
セルビアもナチ       <---NEW!!!
ロシア国営メディアもナチ <---NEW!!!

「恥ずべきほど成果がない」 ロシア国営メディアが異例の軍部批判を流しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf4998ea85cdd2bc54d8927ef89b31cff9fb44e

露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/

ついにセルビアがウクライナ支援に回ってしまう。戦後協力を約束。
https://twitter.com/antiputler_news/status/1526915834769293312?t=YwevXd-LfGtVNjGy_cH_3Q&s=19

とうとう獅子身中にまで絶賛転移中のナチ細胞!(`・ω・´)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
937名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:47:08.04ID:8/4g92J30
みんなナチ化してるなw

>>924
87式自走高射機関砲「僕も混ぜてよw」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況