>>188
船尾を切り落として四角くする形状のトランサムスターンは日本海軍では工数を削減し建造を容易にするために海防艦や橘型駆逐艦など戦争末期に大量建造された艦艇で採用された
戦後になると艦尾にへり甲板や格納庫を設置するようになったのでトランサムスターンが一般化した